テーマ
kikantei
DONE💧👹です。めちゃくちゃ寒かったのと移動中の時間が長かったのでスマホでぽちぽち打ったもの。the pillowsの「ストレンジカメレオン」より。テーマとタイトルお借りしました。 2620
HAKKA
DONE松🌲本受けwebオンリー『春まつ想い みのる恋』『松本に彼コーデを着せたい!』がテーマのイラストです。
ネップリしてくださった方々、ありがとうございました!
カプが混在しておりますのでご注意ください。 6
harusakiriku
SPOILER【告知】義炭×ごはんアンソロジー『氷炭相愛Ⅲ 風味絶佳』
2024年6月30日 JBF24 発行予定
執筆者21名・340P前後(予定)で「食」をテーマにお届けします。
※告知イラスト:お湯さん(@tadanoyu0207)
※告知イラスト映画記念バージョン。バレというほどではないけど念のためワンクッションしました! 2
nattannandesuyo
MEMO軍会7開催おめでとうございます。屈強な男たちにアルゼンチンタンゴを踊らせる話を書く予定でしたが、鶴月しか間に合わず。
鯉月、杉月のタンゴパロもいつか形にしたいなぁという願いを込めて、考えたネタ、テーマ曲を貼り付けておきます。
屈強な男たちにタンゴ踊らせてみた。【月島基】
三十半ば。無愛想だが親しい者には饒舌。
見た目に似合わぬ人情家。公園のベンチに座っていると猫が寄ってくるし、おばあちゃんにもモテる。
今の職業らアルゼンチンタンゴ教室のアシスタント。
若い頃は劇団に所属しており、下北に住んでいた。
劇団が解散し困っていた時にアルバイト先のホテルで出会った鶴見にナンパ?され、アルゼンチンタンゴ教室に通う。筋トレ馬鹿で、服のサイズがいつも迷子になる。なぜか絶品の鶏ハムの作り方を知っている。
テーマ曲はピアソラ「螺鈿協奏曲 レント・メランコリコ」。地味な出だしの長い曲だが、途中からの美しい転調がとても月島(?)っぽい。
【鶴見篤四郎】
不惑の四十路。ナイスミドル。男女からめっぽうモテる。モテるが今作では特定の相手を持たない。
1631三十半ば。無愛想だが親しい者には饒舌。
見た目に似合わぬ人情家。公園のベンチに座っていると猫が寄ってくるし、おばあちゃんにもモテる。
今の職業らアルゼンチンタンゴ教室のアシスタント。
若い頃は劇団に所属しており、下北に住んでいた。
劇団が解散し困っていた時にアルバイト先のホテルで出会った鶴見にナンパ?され、アルゼンチンタンゴ教室に通う。筋トレ馬鹿で、服のサイズがいつも迷子になる。なぜか絶品の鶏ハムの作り方を知っている。
テーマ曲はピアソラ「螺鈿協奏曲 レント・メランコリコ」。地味な出だしの長い曲だが、途中からの美しい転調がとても月島(?)っぽい。
【鶴見篤四郎】
不惑の四十路。ナイスミドル。男女からめっぽうモテる。モテるが今作では特定の相手を持たない。
破色のぽいぽい
DONEイサルイ短編小説本『water finds its own level.』収録テーマ:よく食べる女子会と迎えに来る甲斐性あるパートナーと気の利く我が子
『小麦に甘さと酸味とたっぷりのクリームと深煎りを添えて』「あ、来た来た。遅かったねぇスミス」
今回のブレイブナイツの集会場所は、東向きに設けられたオープンテラスのあるレストランで、建物でハワイの眩しい日差しを遮り、涼むことができる絶好のスポットだ。
店内に入ると、中からヒビキが呼んでくれた。
「おせーぞ、のろまスミス」
「私たちもさっき集まったばかりよ」
ヒビキに次いで、アキラとシェリーが声をかけてきた。
スミスはテーブルに向かいながら、ウェイターにドリンクを注文した。
「すまない。朝になってからルルが今日は行かないって言い出して」
席に着き、スミスは朝起きた一連のごたごたを遅れた言い訳に話をし始めた。
3人分の軽めの朝食を用意しながら突然言われた同行キャンセル。曰く、ルル今日やることあるとのことだったが、スミスが部屋を出るときになっても特に何かをしてる様子はなく、ただごろっとソファでぐだついていた。冷蔵庫や食糧庫には特に食べられるものは用意してないぞっと伝えても、やる気のない返事と手だけ振っていってらっしゃいを言うばかりだった。
3063今回のブレイブナイツの集会場所は、東向きに設けられたオープンテラスのあるレストランで、建物でハワイの眩しい日差しを遮り、涼むことができる絶好のスポットだ。
店内に入ると、中からヒビキが呼んでくれた。
「おせーぞ、のろまスミス」
「私たちもさっき集まったばかりよ」
ヒビキに次いで、アキラとシェリーが声をかけてきた。
スミスはテーブルに向かいながら、ウェイターにドリンクを注文した。
「すまない。朝になってからルルが今日は行かないって言い出して」
席に着き、スミスは朝起きた一連のごたごたを遅れた言い訳に話をし始めた。
3人分の軽めの朝食を用意しながら突然言われた同行キャンセル。曰く、ルル今日やることあるとのことだったが、スミスが部屋を出るときになっても特に何かをしてる様子はなく、ただごろっとソファでぐだついていた。冷蔵庫や食糧庫には特に食べられるものは用意してないぞっと伝えても、やる気のない返事と手だけ振っていってらっしゃいを言うばかりだった。
ぴよこ
PROGRESSダキ灯🌸無配①○追記 4/7 10時
サンプルには載せておりませんが
この本自体がR18になる為
パスワードを設定させていただきました。
失念しており申し訳ございません。
なおパスワードはダキの数字です。
6月のイベントの新刊のサンプルと進捗になります😸
季節(春と夏)をテーマにした小話詰め合わせ本です。
まだ下書き状態で汚かったり、背景も無かったりですが見ていただけると嬉しいです😭 7
kurutta_ningen2
DOODLE松受WEBオンリー『春まつ想いみのる恋』に展示させていただいております。友人となんちゃってワンライをした時の産物です。なんやかんやありしれっと初々しいお付き合いをしている二人。同部屋テーマは「幸せな雨の日」
Pass:ノベ松はお好きですか?y/n 5
kurutta_ningen2
DONE松受WEBオンリー『春まつ想いみのる恋』に展示させていただいております。なんちゃってワンライのノベ松。
テーマ:桜のお菓子
🌸君の話ばっかりするノベに拗ねる松の話。(🌸君の事は大好きですごめんね)
Pass:ノベ松はお好きですか?y/n 3
kurutta_ningen2
DONE松受WEBオンリー『春まつ想いみのる恋』にて展示させていただいております。友人となんちゃってワンライをした時の産物。
テーマ:布団の中、手を繋いで
Pass:ノベ松はお好きですか?y/n 5
茶太@9/22東4イ21b
DONEネップリ番号は別のお品書きで載せてます。ハスおじのクズさを描きたい。クズ度合いでいったらだいぶ高いと思ってるハスク。
イラスト的にはペタペタ塗りでなくもうちょっと時間かけたかったけど構図的には満足してる、ハスおじのクズさを描きたいので。エンジェルをよしよしできない悲しい。
テーマは「利害が一致してるので共闘」
jodyheavn
PAST軍曹会議6の記念本に寄稿した「モブが見た月ちま基!」がテーマの現パロ鯉月←(?)←モブなお話です。芸能人な鯉✕一般人の月(双方記憶あり)
書店員は連休に泣く 盆暮れ正月、GWに最近は秋のシルバーウィークとやらも。
世の中には旅行に最適な長期休暇を取れる人間と、休日加算されてなお最低時給とほぼ等しい賃金をちまちまと稼ぐ人間がいる。後者が私だ。
低賃金で重労働、「やりがい搾取」の権化である書店員として十年のキャリアを持つ中年、それが私。
さて、同じ店に十年もいればそれなりに常連さんの顔も覚えるわけだが、老若男女様々なそれを「お気に入りのお客さま」と「そうではない客」に分けてしまうのは許してほしい。店員といえど人の子なので。
その「お気に入り」の中でも特にとびきりの存在がいる。
「月島基」さん。
注文表に書かれた名前を見て「横棒の目立つ名前…」と思ったのが第一印象。
2048世の中には旅行に最適な長期休暇を取れる人間と、休日加算されてなお最低時給とほぼ等しい賃金をちまちまと稼ぐ人間がいる。後者が私だ。
低賃金で重労働、「やりがい搾取」の権化である書店員として十年のキャリアを持つ中年、それが私。
さて、同じ店に十年もいればそれなりに常連さんの顔も覚えるわけだが、老若男女様々なそれを「お気に入りのお客さま」と「そうではない客」に分けてしまうのは許してほしい。店員といえど人の子なので。
その「お気に入り」の中でも特にとびきりの存在がいる。
「月島基」さん。
注文表に書かれた名前を見て「横棒の目立つ名前…」と思ったのが第一印象。
Ura_Nagisa_
MOURNING生きてる探索者、もう生きることはできなくなった探索者に答えて欲しい設問達。パスはyes
テンプレです…ぽいぴくって保存…できたっけ?できなかったらすまない
amazarashiというアーティストの【エンディングテーマ】という曲のMVに出てくる設問です。 4
near
PAST2023/7/30発行帝幻「Songs without Words」
.
【死と忘却】をテーマにした、帝幻ふたりの「言葉のない歌」。
忘れたくても忘れられない記憶、忘れたいのに忘れたくない記憶。人間が持つ記憶能力とは実に儘ならないものですね。
sample→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20304560 3
near
PAST2022/5/29発行帝幻「動物の謝肉祭」
.
【動物】をテーマにした帝幻短編集。
獅子王の行進/亀/水族館/耳の長い登場人物/大きな鳥籠/化石
sample→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17607533 3
えいか
CAN’T MAKEあいんないんのような誰かさんになってしまった。
この時のテーマはいろんな絵の描き方を試そうって感じだったので、
普段と違う画風に仕上がったうえで破綻しなかったのはまあ成長か…
ただし「誰」になってしまった。キャラを似せるのは大前提だよね~ゴメンナサイ
isoflavone_milk
DONE診断テーマ「奴隷」のAZ①Aは白です、多分。
暗いです。
※注意事項※
Zが夜の店で働いてる描写があります。
(本番はしてませんが、ちょっとセクハラ注意)
恒例のガバガバ設定。
ぬいぐるみはAが必死にお喋りしてると思ってください。 7435
aokiss2481
DONEはなさん【@ faishu_】の素敵イラストを元にお話を書かせていただきました🙇♀️✨はなさんのイラストのイメージである『幸せ』をテーマとして執筆しております🌼
イメージソング:アカシア(BUMP OF CHICKEN)
イラスト元: https://x.com/faishu_/status/1768618747231871415?s=46&t=YJq-RQJOaYczvhSh3r8wWw
幸福論者と運命論者柔らかな、しかし眩く感じる光が目蓋を撫でる感触で目を覚ました。現状を把握しようと寝起きで覚醒し切らない頭を働かせる。ボンヤリと霞んでいた景色の輪郭は次第に確かなものになり、見慣れた天井で規則正しく回るシーリングファンに「あぁ」と都々丸はようやく合点がいった。非番の都々丸は退屈だと駄々を捏ねるロンから呼び出され、暇つぶしに付き合う内にどうやら寝てしまったようだ。まだ窓の外が明るい所を見るに、日が暮れるほど惰眠を貪った訳ではなさそうだなと安堵する。
キョロ、と首だけを動かして隣を見れば、そこには都々丸同様に眠りに落ちたのだろうロンがいた。都々丸とは真逆の位置で仰向けに眠るロンの頭は案外近い位置にあり、その整った顔に一瞬だけドキリと胸が鳴る。さすがはあの捜査一課の女傑、雨宮を「ゆけめん」だとノックアウトしただけはあるな、なんて。その時のことを思い返しながら都々丸は独り笑いを噛み殺した。
2706キョロ、と首だけを動かして隣を見れば、そこには都々丸同様に眠りに落ちたのだろうロンがいた。都々丸とは真逆の位置で仰向けに眠るロンの頭は案外近い位置にあり、その整った顔に一瞬だけドキリと胸が鳴る。さすがはあの捜査一課の女傑、雨宮を「ゆけめん」だとノックアウトしただけはあるな、なんて。その時のことを思い返しながら都々丸は独り笑いを噛み殺した。
9s0z9
MOURNINGエイプリルフールか。嘘をテーマに書いてみたくて。2パターン考えたんだけど、ひとまず悟Ver(嘘より春か強いけど)書いたらだいぶ満足したので、もう一つはまたいつか。笑
真っ直ぐな子だった。態度も、眼差しも。眩しいくらいに。
ぶつけられた感情に、真っ当な大人のふりで逃げていた三年間を過ぎ、『やっぱりずっと好きだった』そう言って春を背負って笑うから、僕等は漸く春になった。
あれから何度聴いた鶯のさえずりか。柔らかな日差しの下、相変わらず誰彼問わずに笑顔をバラまいている。
降りられなくなった猫を助けた際、袖に引っ掛けてしまったと申し訳なさそうに持ってきたのは、石竹色を纏う小枝で。『きっと猫のお礼だよ』と慰めて、頂戴した大樹の代償を、水を注いだだけのグラスに生けたソレは、僕たちの寝室をささやかに彩った。
「悟さんなんて嫌い」
シーツの中、僕に背を向けたまま呟かれた言葉ごと抱き締める。上昇した体温は火傷しそうな程身を焦がし、目の前の桜色に口付けた。
786ぶつけられた感情に、真っ当な大人のふりで逃げていた三年間を過ぎ、『やっぱりずっと好きだった』そう言って春を背負って笑うから、僕等は漸く春になった。
あれから何度聴いた鶯のさえずりか。柔らかな日差しの下、相変わらず誰彼問わずに笑顔をバラまいている。
降りられなくなった猫を助けた際、袖に引っ掛けてしまったと申し訳なさそうに持ってきたのは、石竹色を纏う小枝で。『きっと猫のお礼だよ』と慰めて、頂戴した大樹の代償を、水を注いだだけのグラスに生けたソレは、僕たちの寝室をささやかに彩った。
「悟さんなんて嫌い」
シーツの中、僕に背を向けたまま呟かれた言葉ごと抱き締める。上昇した体温は火傷しそうな程身を焦がし、目の前の桜色に口付けた。
CFinforest_pic
DONE新シリーズのテーマが秘密という事で設定が合いそうな🪿と🪽のイラストを描きました。同じ名を持っていますが彼女達は活動する世界が異なる為互いを知りません。
果たして何者なのでしょうか…?
nekogumi0926
DONE小竜さにウェブオンリーのために書き下ろしたss4本です。春をテーマに、小竜視点と審神者視点で少しずつリンクしたお話になっています。楽しんでいただけたら、幸いです。 15ltochiri
DONE『羽子板』をテーマにした斑あんです。加筆修正しました。1月にとったアンケートで1位だった結果を反映しています。回答ありがとうございました!
エラーの理由 朝の公園に、軽やかな音が響く。
宙を舞うのは、四枚の鳥の羽根が付いた黒色の球体。
コン、と音が鳴って、緩やかなカーブを描く。
そしてまたコン、と鳴り、来た軌道を戻っていく。
打ち返すときに、羽子板と球体が当たって音が鳴るのだ。
羽子板にはレトロと言うよりもはや古風な絵が描かれている。きっと昔から使われてきたのだろう——ところどころ絵の具が剝がれている。
そんなレトロな道具を使って遊んでいるのは斑とあんずだ。二人とも正月らしく、華やかな和服姿だった。近くの公民館で着せ付けてもらったのだが、今は動きやすいようにと、袈裟懸けにしている。
ドラマの登場人物に見立てるなら、斑が大名家召し抱えの料理人で、あんずはお転婆な村娘といったところだろうか。
2027宙を舞うのは、四枚の鳥の羽根が付いた黒色の球体。
コン、と音が鳴って、緩やかなカーブを描く。
そしてまたコン、と鳴り、来た軌道を戻っていく。
打ち返すときに、羽子板と球体が当たって音が鳴るのだ。
羽子板にはレトロと言うよりもはや古風な絵が描かれている。きっと昔から使われてきたのだろう——ところどころ絵の具が剝がれている。
そんなレトロな道具を使って遊んでいるのは斑とあんずだ。二人とも正月らしく、華やかな和服姿だった。近くの公民館で着せ付けてもらったのだが、今は動きやすいようにと、袈裟懸けにしている。
ドラマの登場人物に見立てるなら、斑が大名家召し抱えの料理人で、あんずはお転婆な村娘といったところだろうか。
ウラベネムコ
DOODLE2024-03-28ムラムラしてる時の誘い方(テーマ)
月喰みで指舐めシチュ入れたのは単に書き手の趣味なんですけど、それはそれとして指に対する口でのあれこれってえっちだよねって気持ちが強い 2
Gact_estacion
DOODLEずっと描きたかったカードゲームパロ本当は本家ルールでいきたかったけど、複雑すぎて考えるのめんどくさいのでラッシュ仕様。
いつか本家ルールのオリジナルテーマを考えてみたい 4717
戌月🦮
PASTイベントで発行する予定の銀青本の表紙絵2パターン夢がテーマになってるからもうひとつの案も実は気に入ってたんだけど、世界の境界線が曖昧で幻想的な雰囲気にしたくて最終的に1枚目に決めてその代わりに裏表紙に2枚目の背景を活かして加筆したものを採用
描いてからかなり経ってるんだけど今もしっくりきてる思い入れのある絵になった 2
samo0edo
MENU2024/3/31 インテ新刊サンプル流花 / 全年齢 / A5 / 32p~予定
「あとはやるだけ」をテーマにした、うきわ&ニコリ丸による流花合同誌です。
通販無し、イベント後に全文WEB掲載をする予定なので、紙で欲しい方向けになります。
冒頭4p(うきわ)、6p(ニコリ丸)
★部数アンケにご協力お願いします!
→https://forms.gle/KvJAEZrDCXbdv8fLA 12
HL_ikeit
MOURNING卒業イベストを受けて解釈違いで出さないことにしたかずばん本の原稿のかけらです!3年前くらいに「かずばんのバッドエンド」というテーマを掲げて書いてました。センパイの天美卒業と同時にお別れするかずばんの話です。まともに書けてるところまで上げるので突然終わります八日目、君のいない部屋でプロローグ
最初に一成との別れを意識したのは、あいつの目の下から隈が消えなくなった頃だった。
「――そのツラのやつと出かけるとかありえねーんだわ」
「や、大丈夫だって! ちょっと寝てないだけだし!」
声を抑えた押し問答が昼前の廊下に響く。ちょっと寝てないだけ、とはとても思えない顔色をしている一成と、それを部屋まで押し戻そうとしている俺が原因だ。
「ほら、今日やめたらもうドタキャン四回目じゃん? さすがにそれは申し訳ないしさ、」
下がった眉と申し訳なさそうな目のセットで押されても、ここで譲るわけにはいかない。ね、とダメ押ししてくる一成も引く気は無さそうだが、俺だってこいつの我儘を許す気なんて更々無かった。
13025最初に一成との別れを意識したのは、あいつの目の下から隈が消えなくなった頃だった。
「――そのツラのやつと出かけるとかありえねーんだわ」
「や、大丈夫だって! ちょっと寝てないだけだし!」
声を抑えた押し問答が昼前の廊下に響く。ちょっと寝てないだけ、とはとても思えない顔色をしている一成と、それを部屋まで押し戻そうとしている俺が原因だ。
「ほら、今日やめたらもうドタキャン四回目じゃん? さすがにそれは申し訳ないしさ、」
下がった眉と申し訳なさそうな目のセットで押されても、ここで譲るわけにはいかない。ね、とダメ押ししてくる一成も引く気は無さそうだが、俺だってこいつの我儘を許す気なんて更々無かった。