バスケ
a__gin0
DOODLE洋三は両片思いが似合うんだ。三井は、洋平は花道の事が大好きで、花道中心で生きてるから恋愛に全く興味を持っていない。好きになってもらうとかいう以前の問題だと思っていてる。
対する洋平は、三井はバスケ一筋で恋愛は二の次なんだろうなと思っている。思っていたのに三井がポロッと「俺好きなやついるから」とこぼしてしまい、遠慮なんかせずにガンガン攻めとけば良かったな、その好きなやつが俺だったらな…とかもだもだ
kontobi
DONEみつ恋展示作品。PW:背番号4桁。30代みつぐれ。高校バスケ部監督×教員。時代は変わっていても、ふたりの変わらないものが描きたくて書かせていだだきました。この度はみつぐれwebオンリーイベントご開催おめでとうございます!!そして、ご企画をありがとうございます!このふたりの切なさと子供っぽさと色香の漂う感じが堪らなく好きです。これからも何かこのふたりに関して書いていけたらとひそかに思っております。 9
titose0401h
DONE貴方は洋花で『はい、あーん?』をお題にして140文字SSを書いてください。#shindanmaker
さて、よへの苦手な食べ物はなんだったのか。皆さんのご想像にお任せします✌️よへが苦手なものは前まで🌸道が食べてたんだけど、身体のこととかバスケを始めて考えること増えてそれは自分だけでなくよへ→
洋花
jyakusyo_old
MAIKING旅先でちまちま書いてたやつ。色んなグッズごとに話を書いていつか本にしたいという野望だけはある。すけべパートは含まれてません。ごめんね。やる気が続けばすけべパートも書きたい。 3345nae_hidari
INFO8月発行予定の流花本『もう一度生まれる』のサンプルです。全年齢/A5サイズ
60~70ページ予定
原作最終回以降の話。映画TFSDの要素も入っています。
花道の負傷で初めて喪失感を覚えるルカワ、
そして復帰した花道がどのようにしてバスケ選手になっていくか――というお話です。 19
float_niconico
PROGRESSバスケ部と軽音部のわちゃわちゃとケイエーの恋の始まりの話(予定) たった3人の部員は全員揃い、いつも通りにおしゃべりをしながらお菓子を摘む。何部だっけ?と自分の部の目的を忘れてしまうくらいには軽音部はゆるくまったり。なんでも程々、力は入れすぎない。それが心地いいよね。だって本気になったらなっただけ別れが辛いし。
「それでジャミルがさー、」
カリムくんのぱっとその周囲を明るくする太陽のような声をききながら、カップに入った紅茶を一口。彼の口から出るのは「ジャミル」がほとんど。スカラビアコンビは本当に仲がいいよなぁ、幼馴染だしそりゃそうか、とトリップしかけたオレをドアを叩く音が引き戻した。音からちょっと遅れてドアが不安げにゆっくりと開かれて、見知った顔ぶれを覗かせた。
4147「それでジャミルがさー、」
カリムくんのぱっとその周囲を明るくする太陽のような声をききながら、カップに入った紅茶を一口。彼の口から出るのは「ジャミル」がほとんど。スカラビアコンビは本当に仲がいいよなぁ、幼馴染だしそりゃそうか、とトリップしかけたオレをドアを叩く音が引き戻した。音からちょっと遅れてドアが不安げにゆっくりと開かれて、見知った顔ぶれを覗かせた。
PgPg(SATOMI)
TRAINING練習でトレースしたイラスト。第2弾。黒子のバスケ、黒子くんです〜。
本来可愛いで認識してるのに、描いたら男前に、、なぜだ、、。
こちらもトレースモデル様ありで練習ですので、謎ポーズが続きます。
PgPg(SATOMI)
TRAINING練習でトレースしたイラスト。黒子のバスケから赤司くんです、、、。
参考モデルさんで謎のポーズ、、ごめんなさい。
個人的には好きな顔に出来ました〜(*^▽^*)
※線画薄くしてたので、改めてうpしました!
ほむら
DONE以前Twitterにあげた流花軸で書いたお話。湘北バスケ部1年組が大好きで、彼らが3年になって同じ班で修学旅行に行ったら楽しいだろうなと思って書いた話です。流川が花道にベッタリです。1話〜4話まであります。2話目と4話目は流花のえち描写が軽く入ってるので🔞になっています。
湘北バスケ部修学旅行記高3になって奇跡的に流川、桜木、石井、桑田、佐々岡のバスケ部5人が同じクラスになった。
高3といえば楽しみの1つに修学旅行がある。
学校によっては受験があることを考慮して高2で行くところもあるようだが、湘北は高3のゴールデンウィーク明けに行くのが通例となっている。
今年の修学旅行先は3泊4日で広島。
1日目:新横浜駅から新幹線で広島まで行き市内観光(自由行動)
2日目:平和記念公園等の学習観光
3日目:弥山、自由行動
4日目:朝一で厳島神社、午後の新幹線で新横浜へ戻る
という行程だ。
湘北高校の場合基本好きな者同士4〜6人で班を作り自由行動、部屋割り等全て班で行うこととなる。
当たり前にバスケ部は5人で班を組んだ。
3811高3といえば楽しみの1つに修学旅行がある。
学校によっては受験があることを考慮して高2で行くところもあるようだが、湘北は高3のゴールデンウィーク明けに行くのが通例となっている。
今年の修学旅行先は3泊4日で広島。
1日目:新横浜駅から新幹線で広島まで行き市内観光(自由行動)
2日目:平和記念公園等の学習観光
3日目:弥山、自由行動
4日目:朝一で厳島神社、午後の新幹線で新横浜へ戻る
という行程だ。
湘北高校の場合基本好きな者同士4〜6人で班を作り自由行動、部屋割り等全て班で行うこととなる。
当たり前にバスケ部は5人で班を組んだ。
ほむら
DOODLE以前Twitterにあげた流花軸で書いたお話。湘北バスケ部1年組が3年になって同じ班で修学旅行に行くお話です。流川が花道にベッタリです。途中出てくる石井の話は「おまえは誰にも渡さねえ!」
#poipiku https://poipiku.com/6787534/8819183.html
と繋がっています。もしご興味があれば呼んでいただけると嬉しいです。
湘北バスケ部修学旅行記33日目。
今日は朝から弥山に登る。
途中までロープウェイで行き、そこから徒歩で頂上を目指すらしい。
頂上付近には巨石群があるらしく、昨夜旅行のしおりの写真を見て4人は胸が躍った。
初日桜木軍団と激しめ枕投げ対決を行ったせいで廊下に正座させられたバスケ部御一行、昨夜は早めに布団に入りゴロゴロしながら他愛もない話に花を咲かせた。
流川は相変わらず桜木にくっついて寝ていて話には加わっていない。
ほんとバスケ部5人が同じクラスで良かったと思う石井であった。
だってこんな流川を他の人に見せられないし、オレ達の間柄だからこそ流川も自然体でいられるんだよな、なんて思ったらちょっと涙が出そうになった。
宿泊先からロープウェイまではクラスごとに移動し、ロープウェイを降りた後からは自由行動となる。
5804今日は朝から弥山に登る。
途中までロープウェイで行き、そこから徒歩で頂上を目指すらしい。
頂上付近には巨石群があるらしく、昨夜旅行のしおりの写真を見て4人は胸が躍った。
初日桜木軍団と激しめ枕投げ対決を行ったせいで廊下に正座させられたバスケ部御一行、昨夜は早めに布団に入りゴロゴロしながら他愛もない話に花を咲かせた。
流川は相変わらず桜木にくっついて寝ていて話には加わっていない。
ほんとバスケ部5人が同じクラスで良かったと思う石井であった。
だってこんな流川を他の人に見せられないし、オレ達の間柄だからこそ流川も自然体でいられるんだよな、なんて思ったらちょっと涙が出そうになった。
宿泊先からロープウェイまではクラスごとに移動し、ロープウェイを降りた後からは自由行動となる。
mohumohu_hiyo
MOURNINGあほえろ目指そうとして挫折しました。欲に忠実な深津さんなので解釈違いと思ったらそっ閉じしてください。深津さんもリョータも大学生でバスケしてます。女体化なのでリョータは渡米していません。(ロリ巨乳です。)
栄養のことは詳しくないです。スポーツマンがどれくらい食べるかも知りません。 2517
raixxx_3am
DONERWのゲーセン事変(?)のちょっとあと、バスケの合間に貴澄くんと日和くんがおしゃべりしてるお話。恋愛要素はこの時点では特にないです。旭くんと郁弥くんもちょっとだけ出てくる。
SCENE リズミカルにボールが跳ねる音に重なり合うように、キュッキュッ、と小気味よくソールが擦れる音が響き渡る。この音にも、もう随分耳慣れたものだな、だなんて感慨をいまさらのように受け止めている自分に気づいた時、ふっと笑みがこぼれる。
屋外のコートでのプレーの開放感ももちろん気持ちいいけれど、風や陽射しの影響を受けない屋内の方が、その分だけプレーには集中できる。陽の光を直接浴びる事のない屋内プールで一年の大半を練習に明け暮れている身としては、風と光に晒されながら陸の上で思い切り身体を動かすのだって、なかなか新鮮な楽しみがあるのだけれど。
「旭いけ、その調子!」
激しい攻防戦の末にどうにかボールを手にした椎名くんの周りをぴったりと張り付くように、対戦相手がガードをかける。体格差はほぼ互角だが、だからこそ経験値の違いは如実に現れる。的確なタイミングで繰り出されるフェイクやテクニカルな低いドリブルを前に、水の中で鍛えたのであろう瞬発力溢れる動きや、諦めの悪さとあふれる熱意でカバーしながら一歩も怯む事なく奮闘するあたり、素人目に見ても中々見応えのある戦いになっているのが興味深い。
7355屋外のコートでのプレーの開放感ももちろん気持ちいいけれど、風や陽射しの影響を受けない屋内の方が、その分だけプレーには集中できる。陽の光を直接浴びる事のない屋内プールで一年の大半を練習に明け暮れている身としては、風と光に晒されながら陸の上で思い切り身体を動かすのだって、なかなか新鮮な楽しみがあるのだけれど。
「旭いけ、その調子!」
激しい攻防戦の末にどうにかボールを手にした椎名くんの周りをぴったりと張り付くように、対戦相手がガードをかける。体格差はほぼ互角だが、だからこそ経験値の違いは如実に現れる。的確なタイミングで繰り出されるフェイクやテクニカルな低いドリブルを前に、水の中で鍛えたのであろう瞬発力溢れる動きや、諦めの悪さとあふれる熱意でカバーしながら一歩も怯む事なく奮闘するあたり、素人目に見ても中々見応えのある戦いになっているのが興味深い。
Marion20180210
REHABILI10年付き合って結婚するまでのリョ三その①なんでも許してくれる人のみ読んでください
なかなか結婚しないし暗い
三がずーっとよわよわ
久々の創作で色んなことが心配 とりあえず誤字脱字はそのうち確認します
パートナーシップ制度のこととかバスケ界のこととかは全然ガバガバななのでふわ〜と見てほしいし出てくるモノも時代と合ってなくてもふわ〜としてください
続いたらいいな
10年付き合って結婚するまでのリョ三その①「リョーちゃーん!」
入国ゲートを出た途端フロアに響き渡った声に、思わずプッと吹き出すと、宮城リョータは久しぶりに顔を見る妹アンナに向かってスーツケースを引いていない方の左手を軽く上げた。
その隣には母親のカオルが立っている。コーヒーのカップ片手にこちらへ笑いかける姿に、随分慣れたもんだなぁ、となんだか嬉しく思う。
駆け寄るアンナが、スーツケースの大きさに今回も新鮮に驚き、宮城の手から持っていく。重い!と体全体を使って転がしていく様を見ながら後ろを着いていくと、おかえりリョーちゃん、とカオルから肩を撫でられる。
「うん、ただいま。昼飯食った?」
「まだだよ、今回も寿くん外で待ってるから」
あぁ、そうだった。空港内には決して迎えには来ないが、空港まで母と妹を自らが運転する車に乗せ、必ず迎えに来てくれる恋人。
6797入国ゲートを出た途端フロアに響き渡った声に、思わずプッと吹き出すと、宮城リョータは久しぶりに顔を見る妹アンナに向かってスーツケースを引いていない方の左手を軽く上げた。
その隣には母親のカオルが立っている。コーヒーのカップ片手にこちらへ笑いかける姿に、随分慣れたもんだなぁ、となんだか嬉しく思う。
駆け寄るアンナが、スーツケースの大きさに今回も新鮮に驚き、宮城の手から持っていく。重い!と体全体を使って転がしていく様を見ながら後ろを着いていくと、おかえりリョーちゃん、とカオルから肩を撫でられる。
「うん、ただいま。昼飯食った?」
「まだだよ、今回も寿くん外で待ってるから」
あぁ、そうだった。空港内には決して迎えには来ないが、空港まで母と妹を自らが運転する車に乗せ、必ず迎えに来てくれる恋人。
raixxx_3am
DONEすごくいまさらな日和くんのお誕生日ネタ。ふたりで公園に寄り道して一緒に帰るお話。恋愛未満、×ではなく+の距離感。貴澄くんのバスケ部での戦績などいろいろ捏造があります。(2023/05/05)帰り道の途中 不慣れでいたはずのものを、いつの間にか当たり前のように穏やかに受け止められるようになっていたことに気づく瞬間がいくつもある。
いつだってごく自然にこちらへと飛び込んで来るまぶしいほどにまばゆく光輝くまなざしだとか、名前を呼んでくれる時の、すこし鼻にかかった穏やかでやわらかい響きをたたえた声だとか。
「ねえ、遠野くん。もうすぐだよね、遠野くんの誕生日って」
いつものように、くるくるとよく動くあざやかな光を宿した瞳でじいっとこちらを捉えるように見つめながら、やわらかに耳朶をくすぐるようなささやき声が落とされる。
身長のほぼ変わらない鴫野くんとはこうして隣を歩いていても歩幅を合わせる必要がないだなんてことや、ごく自然に目の高さが合うからこそ、いつもまっすぐにあたたかなまなざしが届いて、その度にどこか照れくさいような気持ちになるだなんてことも、ふたりで過ごす時間ができてからすぐに気づいた、いままでにはなかった小さな変化のひとつだ。
11803いつだってごく自然にこちらへと飛び込んで来るまぶしいほどにまばゆく光輝くまなざしだとか、名前を呼んでくれる時の、すこし鼻にかかった穏やかでやわらかい響きをたたえた声だとか。
「ねえ、遠野くん。もうすぐだよね、遠野くんの誕生日って」
いつものように、くるくるとよく動くあざやかな光を宿した瞳でじいっとこちらを捉えるように見つめながら、やわらかに耳朶をくすぐるようなささやき声が落とされる。
身長のほぼ変わらない鴫野くんとはこうして隣を歩いていても歩幅を合わせる必要がないだなんてことや、ごく自然に目の高さが合うからこそ、いつもまっすぐにあたたかなまなざしが届いて、その度にどこか照れくさいような気持ちになるだなんてことも、ふたりで過ごす時間ができてからすぐに気づいた、いままでにはなかった小さな変化のひとつだ。
歩/零
TRAINING洋三ワンドロワンライ 4/21「今は好きさ」※大人よみつ(イメージは社会人×プロバスケ選手)
※水戸の過去ふんわり捏造
※あまり明るくないです
アラームを必要としない休日の朝、身体の欲求に任せるまま休息を摂り自然と目を覚ました。ゆるく何度か瞬きをした視界の中で、遮光カーテンと壁の隙間から侵入した薄ぼんやりとした陽の光が朝だと告げている。
肌触りの良い毛布が心地良い温度を提供してくれているのとは別に、横向きで寝ている己の身体に巻き付いている体温に気が付く。寝床を共にするのなんて一人しかいないが、僅かばかり顎を引いて視線を胸元に落とすと水戸が胸元へ顔を埋めるように潜り込んで静かに寝息を立てていた。
昨夜は真逆に自分が抱き込まれて眠りに就いたはずだったがどうやら夜の間に逆転していたらしい。穏やかな寝顔に頬が緩む。
付き合いたての頃の水戸は今からでは考えられないほど眠りが浅く、また短かった。それを聞かされた時、本人はすでにその体質を受け入れて久しかったらしく、「そういうもんだから気にしないで」と笑っていたし、一度本当に大丈夫なのかと確認した時は「三井さんの寝顔見てると寝つきが良い気がするんだよね」などと恥ずかしげもなく言うので、セックスをしてもしなくても遠慮なくその腕の中で先に寝付いていた。まぁ遠慮云々を抜きにしても水戸の家で水戸の匂いに包まれていると安心してすぐに瞼が重くなってしまっていたのだが。
1836肌触りの良い毛布が心地良い温度を提供してくれているのとは別に、横向きで寝ている己の身体に巻き付いている体温に気が付く。寝床を共にするのなんて一人しかいないが、僅かばかり顎を引いて視線を胸元に落とすと水戸が胸元へ顔を埋めるように潜り込んで静かに寝息を立てていた。
昨夜は真逆に自分が抱き込まれて眠りに就いたはずだったがどうやら夜の間に逆転していたらしい。穏やかな寝顔に頬が緩む。
付き合いたての頃の水戸は今からでは考えられないほど眠りが浅く、また短かった。それを聞かされた時、本人はすでにその体質を受け入れて久しかったらしく、「そういうもんだから気にしないで」と笑っていたし、一度本当に大丈夫なのかと確認した時は「三井さんの寝顔見てると寝つきが良い気がするんだよね」などと恥ずかしげもなく言うので、セックスをしてもしなくても遠慮なくその腕の中で先に寝付いていた。まぁ遠慮云々を抜きにしても水戸の家で水戸の匂いに包まれていると安心してすぐに瞼が重くなってしまっていたのだが。
chou_seki
DONE兄のことを聞いた日三井サン視点で、タイトルそのまま。リョーちゃんから兄のことを聞いた日の話です。
三→リョ?
体育館でキソ練習する三井サンが性癖のため、書いたらこうなりました。恐れ入りますがバスケ描写は薄目で読んでください。 11
みーな
DONEKグループ乗り物集合絵。前載せたカラーラフの対。車のシールは“K Group”の方かなと迷いつつ、バスケットの“チーム”である方を優先。絆感!
2枚目以降はこの絵用の30分ドローイングでモモナちゃんとメタリックマナブ君。黄緑風船の絵は大きいと髪型失敗が目立つので……。
半年放置の理由は、シホ様の服の迷いとKグループの車に左右対称定規が欲しいという事で、左右対称定規はクリア。 3