マリノ
haru
DONE【彼女の愛する対象】柊夜ノ介×マリィ
やのマリの可愛い勝負は続く。
マリィの浮気?
ずっと書いてみたかった夜ノ介くんとアレの対決となります。
マリィは小波美奈子。
【2024年10月修正版】 4
タカネ
DOODLE🪭✨番外編小噺其の一より前。
陛下と若君の文通の始まりのお話。
~後宮御用聞き、迅と朱雀の君継宮の若君、皇帝陛下の筆跡を賜ること。
継宮は皇帝が後宮へ渡る前に支度をするための休息所である。
しかし、奥泊まりよりも気楽に行ける場所であるため単に息抜きにおとずれて、そのまま後宮へ渡らずに中泊まりをすることもある。
後宮へ赴く回数を最低限で済ませたい今上帝はとくにその傾向が強い。
広大な皇居よりもこじんまりとした趣の宮を皇帝──迅は元々好ましく思っていた。
規模が小さい故に護衛官の数も少なくなるし、何かをする度に挟まれる儀式の仰々しさも減るので気が休まるのだ。
歴代の為政者は皆、同じような思いをしていたとは思うのだが、後宮へ行くのが気晴らしにはならない迅は、本当にここを手近な離宮と思って、いろいろと自分に取って居心地良く整えてきた。
5124継宮は皇帝が後宮へ渡る前に支度をするための休息所である。
しかし、奥泊まりよりも気楽に行ける場所であるため単に息抜きにおとずれて、そのまま後宮へ渡らずに中泊まりをすることもある。
後宮へ赴く回数を最低限で済ませたい今上帝はとくにその傾向が強い。
広大な皇居よりもこじんまりとした趣の宮を皇帝──迅は元々好ましく思っていた。
規模が小さい故に護衛官の数も少なくなるし、何かをする度に挟まれる儀式の仰々しさも減るので気が休まるのだ。
歴代の為政者は皆、同じような思いをしていたとは思うのだが、後宮へ行くのが気晴らしにはならない迅は、本当にここを手近な離宮と思って、いろいろと自分に取って居心地良く整えてきた。
float_niconico
PROGRESSバスケ部と軽音部のわちゃわちゃとケイエーの恋の始まりの話(予定) たった3人の部員は全員揃い、いつも通りにおしゃべりをしながらお菓子を摘む。何部だっけ?と自分の部の目的を忘れてしまうくらいには軽音部はゆるくまったり。なんでも程々、力は入れすぎない。それが心地いいよね。だって本気になったらなっただけ別れが辛いし。
「それでジャミルがさー、」
カリムくんのぱっとその周囲を明るくする太陽のような声をききながら、カップに入った紅茶を一口。彼の口から出るのは「ジャミル」がほとんど。スカラビアコンビは本当に仲がいいよなぁ、幼馴染だしそりゃそうか、とトリップしかけたオレをドアを叩く音が引き戻した。音からちょっと遅れてドアが不安げにゆっくりと開かれて、見知った顔ぶれを覗かせた。
4147「それでジャミルがさー、」
カリムくんのぱっとその周囲を明るくする太陽のような声をききながら、カップに入った紅茶を一口。彼の口から出るのは「ジャミル」がほとんど。スカラビアコンビは本当に仲がいいよなぁ、幼馴染だしそりゃそうか、とトリップしかけたオレをドアを叩く音が引き戻した。音からちょっと遅れてドアが不安げにゆっくりと開かれて、見知った顔ぶれを覗かせた。
kumomado
MAIKING6/25※鷹虎+豹漫画【前編】※同一CP(ウォカウォカ)
大丈夫な方はパスワード→【vvv】
去年の夏の絵チャにて、鷹ちゃんがサボテンを育てている話?が好きでNTMさん・はるさんに鷹虎ちゃんの漫画を描かせてほしいと許可をいただいたのにまだ完成しておらずあまりの申し訳なくひとまず前編を上げることにしました。(((´ω`)))ヒヒン
後編は鷹ちゃんいっぱい描いております~!(;ω;) 7
konyaaa1005
CAN’T MAKE本をろくに読まないので小説を書くのが壊滅的です。許してね。夢が終わる前のオモリとマリのちょっとした会話です。捏造です。何卒…
一つの夢の終わりのお話。「やった〜!俺の勝ちだ〜!!」
紫色の世界に高らかで嬉しそうな声が混ざる。
いつもの四人からオモリを抜いた三人が、目の前で遊んでいる。今日はトランプをやっていたようだった。
硬い紙が擦れる音と、悔しがるオーブリーの声。
それらの声が混ざって、世界のその場所だけがより濃い極彩色に染まったように捻じ曲がる。
…夢の世界は不安定だ。
一時の感情がそこに歪みをもたらし、隠すべき真実を露わにするようにその歪みは広がっていく。
物語が続いていくのは世界が耐えきれるとき…夢の主の想像が続く時までになる。
もちろん僕もその一部だが、
…当然、見えない壁が僕とお友達を隔てているのだ。
僕はまだ消えることはないだろう。夢が本当の意味で終わるまで、なんども世界をまわって、…何度も友達がいなくなる様子を見るのだろう。絶望の数ほど深くなる世界を回るのは別に辛くはない。
2561紫色の世界に高らかで嬉しそうな声が混ざる。
いつもの四人からオモリを抜いた三人が、目の前で遊んでいる。今日はトランプをやっていたようだった。
硬い紙が擦れる音と、悔しがるオーブリーの声。
それらの声が混ざって、世界のその場所だけがより濃い極彩色に染まったように捻じ曲がる。
…夢の世界は不安定だ。
一時の感情がそこに歪みをもたらし、隠すべき真実を露わにするようにその歪みは広がっていく。
物語が続いていくのは世界が耐えきれるとき…夢の主の想像が続く時までになる。
もちろん僕もその一部だが、
…当然、見えない壁が僕とお友達を隔てているのだ。
僕はまだ消えることはないだろう。夢が本当の意味で終わるまで、なんども世界をまわって、…何度も友達がいなくなる様子を見るのだろう。絶望の数ほど深くなる世界を回るのは別に辛くはない。
たんごる
DONE雨の中はしゃぐフロイド雨が肌に当たる感覚や人間の足で水溜まりの感覚楽しむフロがいたら可愛いな~と。
服濡れてべたつくの気持ちわるーいって嫌がりそうだけどねw
一度濡れちゃったら5歳児のようにバシャバシャやってるんじゃないかな。
さなぎの置き場
DONEきゃりおん実況のあまりの人外ムーブに血が騒いでしまったので書きました、人外シャチョのお話です。人によってはちょいグロめな描写があります。ご注意ください。パスワード→シャチョのお誕生日四桁 8
556ma__x
PASTTwitterに上げていたいのマリの140字(〜160字くらい)SSをまとめました。お題物が8割くらいです。甘め〜悲恋、在学中〜卒業後までいろいろ。少しやらしいのもあります。
何か心に残るものがあれば嬉しいです! 9
korone_u
PASTpixivに上げたゲン夢小説を手直しし、8月に本にします。本を出すのは初めてなのに、まだ何もしていません😇コマッタ
始まりのお話をこちらに投稿します。
7話までは出せるはずです💦もちろん、この機会に最新話も書けたらいいなと思っています🫧
(名前変換ナシ/Dr.STONE/あさぎりゲン/女夢主) 3482
トオオキ トキ
SPUR MEピクシブの小説、シリーズ〈奏者の日誌〉1「はじまりのひ」の扉絵のボツ絵と、2枚目以降は採用した方の絵の作業工程(途中から:それより前は保存してなかった)時間が取れない&パワーがねえ状態が続いていたのが、やっと息がつけるようになったので、まずは奏者の日誌の続きを書き上げちゃいたい。区切りがついたらカービィの方も進めないとナァ。手に余り気味ィ…… 6
azurem00n
DONEインモラルワールドの例のところで晃牙くんの体調不良に気づく零さんのお話。(短い)零晃いいな、と思い始めたあとにMV初めて見まして、動揺のあまりノーツ叩くのミスりそうでした………
手が解かれて、普段はかち合うことのない目の色にしまった、と思った。
「晃牙」
ライブ後のざわついた舞台裏に、ささやくように呼ぶその声がやけに大きく聞こえる。けれど、聞こえなかったふりをして、晃牙は着替えを進めた。零を見てしまったら、ダメだと思った。――少なくとも、今日、宿泊するホテルに帰り着くまでは。
「晃牙」
先ほどよりはすこしだけやわらかく、それからこちらの方へ手を差し出しているのが目の端に映ったから、ちろりと窺うように零を見やる。両腕を広げて、何かを待っているような体勢に、ついふらり、と足を進めた。
言い方も表情もやわらかい、けれど、もう全部知られてしまっているのだったら叱られてしまいそうな気がする。それでも、何より今日やるべきことにはもう力を出し切った、からもういいか、とも思って。
1197「晃牙」
ライブ後のざわついた舞台裏に、ささやくように呼ぶその声がやけに大きく聞こえる。けれど、聞こえなかったふりをして、晃牙は着替えを進めた。零を見てしまったら、ダメだと思った。――少なくとも、今日、宿泊するホテルに帰り着くまでは。
「晃牙」
先ほどよりはすこしだけやわらかく、それからこちらの方へ手を差し出しているのが目の端に映ったから、ちろりと窺うように零を見やる。両腕を広げて、何かを待っているような体勢に、ついふらり、と足を進めた。
言い方も表情もやわらかい、けれど、もう全部知られてしまっているのだったら叱られてしまいそうな気がする。それでも、何より今日やるべきことにはもう力を出し切った、からもういいか、とも思って。
ユウキ
MOURNING晶フィ18章10話を読んであまりの重さしんどさに耐えきれずに書きました
雰囲気で書いたので雰囲気で読んでください!私もよくわかってません それぞれの解釈で楽しんでいただければと思います 1797
haru
DONE【はじまりの はばたき城・炎立つ~私の物語へ】「月明かりをつれていく~僕の物語へ」
(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19876598)
の番外編です。
一応やのマリ。
*エアコレ春展示SSになります。縦書きテキストにしたくてpixivから移動しました。 7
七奈(一歩)
TRAINING下ネタが好き今131巻。はじめの一歩ってもっと真面目な漫画かと読む前は思ってた。でも実際読んでみたら下ネタ満載で一瞬でハマる。一番好きなのがテープレコーダーからの鷹村のケツ。それから「いっぽがちんこ対決」直後の宮田のシリアスシーン。あまりの落差に笑った。あとフナムシ。
sara_mander1222
DONE高専校舎内でコトに及ぶけれど あまりの気持ちよさに恵の喘ぎ声がすごくて 誰かに聞かれないか心配する五条さん(かわいいめぐみの声は誰にも聞かせたくない)この後音速で 自分の教員室に完全防音措置を施す(これでいつでも思いっきりエッチできる!)
恵おもいっきり喘いでます
うさった
DONEメンテ技師の始まりの話理想の夢 それは昔馴染みからの一通のメールだった。
もし私がメンテ技師になっていなかったらどうするつもりだったのか、なんて思ったけれど、彼のことだ。
一瞬目を丸くした後、小さく微笑むんだろう。それはないよ、なんて。
彼と会ったのは随分と昔だ。
お互い大学生で何となしに隣の席に座った際、HANOIの事で話が弾んだのがきっかけで、今思えばある意味運命だったんだろう。なんせあの頃はHANOIの扱いは今よりも悪く、人と変わりがないと謳うくせに、人のような扱いをしない矛盾だらけの世の中だった。
だからこそ、HANOIに対して友好的な態度をとっている人は少なく、我々は変わり者として分類されていたのかもしれない。
休み時間や昼休みを利用して色んなことを話した。育児用HANOIのことに、学園にいる教員用HANOI、清掃用HANOI、実にさまざまなHANOIが生きているこの世の中を二人してよく話していた。
3463もし私がメンテ技師になっていなかったらどうするつもりだったのか、なんて思ったけれど、彼のことだ。
一瞬目を丸くした後、小さく微笑むんだろう。それはないよ、なんて。
彼と会ったのは随分と昔だ。
お互い大学生で何となしに隣の席に座った際、HANOIの事で話が弾んだのがきっかけで、今思えばある意味運命だったんだろう。なんせあの頃はHANOIの扱いは今よりも悪く、人と変わりがないと謳うくせに、人のような扱いをしない矛盾だらけの世の中だった。
だからこそ、HANOIに対して友好的な態度をとっている人は少なく、我々は変わり者として分類されていたのかもしれない。
休み時間や昼休みを利用して色んなことを話した。育児用HANOIのことに、学園にいる教員用HANOI、清掃用HANOI、実にさまざまなHANOIが生きているこの世の中を二人してよく話していた。
nagmof
SPOILER神隠しから生き延びるだけ。番外編ネタバレ絵審神者さん顔出てます。
初回到達したのがエンド7だったのであまりの温度差に情緒が乱れました…
平和に終わると思ったのにあれだもん。そういうとこだぞ主さん 2
まめ谷
DOODLE🍅🍥吸血鬼パロ①吸血鬼のクォーター🍥が🍅と事故チューしたとき唇切れた🍅の血をうっかり舐めちゃってあまりの美味しさに(🍅の)血の美味しさを忘れられなくなっちゃう話…
次回があるならちょっと🦌🍥ぽくなる予定…(ちゃんと🍅🍥に戻るよ) 2
Do not Repost・東龍
DONE最初、1話を見た限りでは「なんて大胆な格好の、まとまりのない家族なんだ……!」と。「長男と妹ちゃんすげぇ格好してるな…」「血ぃ繋がってなくね?」とか(後に【父と娘と赤の他人の鬼、の一味だと知る】)
1話で既にOPの上手さと斬新なキャラデザに惹かれていましたが……いやー、この時点ではまだそんな絵を描くほどハマるつもりでは……。
でも「思春期なはずなのに父親の目の前であんな格好できたり略 2
sorairoskyblue
DONE20230504 無配です。京都に行きたい気持ちと、京都弁で話すうーちゃんのあまりのエッチさに気がおかしくなりそうなので書きました。でも方言警察に指摘されるのが怖くてほぼ標準語で話してます。京都に行きたい。
そうだ、京都へ行こう 五月のものと呼ぶには些か強すぎる日差しが首元をチリチリと灼く。羽織っていたジャケットはとうに脱いでしまっていた。首元のネクタイを緩めると、少しだけ楽になった。近くに案内版があったので、持っていたパンフレットと見比べた。現在地、と表示されている赤い点と、パンフレットに表示されている目的地は、どう見ても違う場所だ。
煉獄杏寿郎は、京都の街で道に迷っていた。まさかほんの少し、通りを変えて人の少ない方に歩いただけで道がわからなくなるとは思わなかった。考えてみれば、京都は有数の観光地ではあるものの、勿論その街の中に居を構えている人々もいる。煉獄が迷い出た通りは、そういう、所謂地元の人間達が使う道だったのだ。
2231煉獄杏寿郎は、京都の街で道に迷っていた。まさかほんの少し、通りを変えて人の少ない方に歩いただけで道がわからなくなるとは思わなかった。考えてみれば、京都は有数の観光地ではあるものの、勿論その街の中に居を構えている人々もいる。煉獄が迷い出た通りは、そういう、所謂地元の人間達が使う道だったのだ。