モノローグ
tsutsuddd
DONEホットリミット2周年ということで妄想ニキ視点のモノローグ
CP要素の意図なし
HLイベストで描写されていない部分の捏造あり
こんな夏なら 夏は嫌いだ。
強い日差しは火傷しちゃうくらいにじりじりと熱いし、むっとした重たい湿気は食べ物を腐らせるから。
それに生きてるだけでお腹が空いちゃう僕からどんどん体力を奪って、さらにお腹を空かすように強いてくる。だから嫌いだ。
あの時もそうだったな。家にあった食料が全部だめになっちゃって、僕はひとりで街を歩いてたんだっけ。
その時、薄暗い道端に燐音くんを見つけたんだ。
もうすぐ九月も終わるのに、『残暑』なんて控えめな顔をして、暑い夏はまだここにどっかりと居座っている。
午前中に始まった暑気払い企画『ホットリミット』ももう終盤。出場したコンテストを全て制覇した僕は、ステージの袖に戻ってエナジーゼリーを吸い込みながら、先にステージに出ている三人を眺めていた。
2275強い日差しは火傷しちゃうくらいにじりじりと熱いし、むっとした重たい湿気は食べ物を腐らせるから。
それに生きてるだけでお腹が空いちゃう僕からどんどん体力を奪って、さらにお腹を空かすように強いてくる。だから嫌いだ。
あの時もそうだったな。家にあった食料が全部だめになっちゃって、僕はひとりで街を歩いてたんだっけ。
その時、薄暗い道端に燐音くんを見つけたんだ。
もうすぐ九月も終わるのに、『残暑』なんて控えめな顔をして、暑い夏はまだここにどっかりと居座っている。
午前中に始まった暑気払い企画『ホットリミット』ももう終盤。出場したコンテストを全て制覇した僕は、ステージの袖に戻ってエナジーゼリーを吸い込みながら、先にステージに出ている三人を眺めていた。
leraxarelmiita
DONE「無題」【にゃっちの村】/organize3展示 ラグナロクオンライン 魔神モロクについてのモノローグと素材でできたSSです。
※リアクション大歓迎!励みになりモチベアップに繋がりますのでぜひぽちぽちシテってください!\( 'ω')/ 7
ありさわさん
SPOILER #あたなる救世主⚠️セッション内容のネタバレ注意⚠️
2枚目は好きなシーンの捏造モノローグです。
-------------------------------------
2日目(中編) 尽田留
-------------------------------------
いつだって矛盾しながら生きる
人間らしい登場人物達みんな愛おしかった… 3
レモンライム
DOODLEお題アンケートありがとうございました!「懐かしい匂い」と言ったらこれしか浮かびませんでした!
そうです、坊ルク課題曲の儀式の地ハグです!!!!
懐かしい匂いとは?のモノローグつきverもある……夜中テンションって怖いね 2
lamain1004
DONE五伏『むくわれない恋の話。』
『この薬指を噛み切れたら、この人を誰かに渡さずに済むのだろうか』
・伏くんのモノローグっぽいお話。
・漫画初心者のため、読みにくい。
・解説は後書きにあります。
⚠︎R指定するほどではないですが後半2人ほぼ裸⚠︎背後注意⚠︎
全14ページ 14
shifumi
DONE2022/7/23発行「ゲドゥルリーヒの肖像」のおまけ折本です。【パスワード】以下の〇部分4文字を入力してください。
(あとがきと奥付を除いた)最終ページのモノローグの鍵括弧内
「○○○○」の話 8
そらからぽいぽい
DONE善逸くんと煉獄さんのモノローグで進行する無限列車幕間漫画[前編]ですお互いと、禰豆子ちゃん・伊之助・炭治郎との、煉獄さんとみんなのそれぞれへの想いや気持ちの変遷について描きました
こちらは善逸くんの誕生日から禰豆子ちゃんの誕生日によせた前編
伊之助くんの誕生日から煉獄さんの誕生日によせた後編→https://poipiku.com/2689763/6760643.html 26
そらからぽいぽい
DONE善逸くんと煉獄さんのモノローグで進行する無限列車幕間漫画[後編]ですお互いと、禰豆子ちゃん・伊之助・炭治郎との、煉獄さんとみんなのそれぞれへの想いや気持ちの変遷について描きました
こちらは伊之助くんの誕生日から煉獄さんの誕生日によせた後編
善逸くんの誕生日から禰豆子ちゃんの誕生日によせた前編→https://poipiku.com/2689763/6760595.html 19
汎用斉藤
DONEワンドロ23回目。お題「佐藤46」「はじめて」
ずっと友人なのは君がはじめて。
始めて下さいの始めても掛けた。
握手みたいな接触を伴う行為は、出会ってすぐじゃなくて段階を経てから習いそうな気がした。
モノローグなく「始めて」の方を主体にしようかとも思ったけど、ないと余白と佐藤がさびしい感じしたので、こっちをメインにした。
わかば
DOODLE勧められててぼちぼち読んでたが、突如火がついて最終巻まで完走したアシガール(^^)渡瀬さんと坊主ズが描きたくてらくがきした…
唯ちゃんのモノローグめちゃくちゃわらったww
R4.2.××
あずみ
PROGRESS2/28進捗 回想①と②、結局同時進行しないとバランスがとれないと気付いたのでページ増…。①はゲ目線、②は千目線からのモノローグ。どちらも石化前の「終わる世界~」を軸に、前後に1本ずつ挟む予定。まだまだまっちろで薄っすらしか絵が見えてないので…どうなるかは進んでみないとわからないけどとりあえずメモ。YH1ah
PROGRESS共依存ドちゃのモノローグ。最後まで書くかはわからん。
独白 ロナルドくんのことを、本当に、すきになってしまった。
私が好きだと、私が離れて行かないか不安で仕方がないと泣く彼が、馬鹿みたいで、情けなくて、可愛くて、彼が私に飽きるまでの間だけ、安心させてあげようと思って、関係性に名前を付けた。こんなのは一時の気の迷いで、若い彼はいつかちゃんと好きな人を見つけて、その人の元へ行くはずだ。だからそれまでの間だけ、彼が私に恋をしていると勘違いしているその間だけ、彼の腕の中に収まることにした。幸い私も彼のことは嫌いじゃなかったし、一緒にいて楽しいし、できれば彼にも幸福でいてもらいたい。だから今だけ、この恋人ごっこは今だけ、のつもりだったのだけれど。
気づけば彼に絆されていた。勘違いと呼ぶには熱すぎるあの感情。殴りつけられるような想い。一部の隙もなく愛されて埋め尽くされて愛で窒息しそうになる日々。自由とは程遠い、愛で窒息しそうな日々。自由を愛してやまない筈の私が愛した男は、私から自由を奪った。いや、違う、自ら手放したのだ。彼は別に私を拘束しているわけでも監禁している訳でもない。今私がここにいるのは完全な私の意思。君と一緒にいたい。君を不安にさせたくない。君にはずっと笑っていて欲しい、なんて柄にもないことを真剣に思う。
917私が好きだと、私が離れて行かないか不安で仕方がないと泣く彼が、馬鹿みたいで、情けなくて、可愛くて、彼が私に飽きるまでの間だけ、安心させてあげようと思って、関係性に名前を付けた。こんなのは一時の気の迷いで、若い彼はいつかちゃんと好きな人を見つけて、その人の元へ行くはずだ。だからそれまでの間だけ、彼が私に恋をしていると勘違いしているその間だけ、彼の腕の中に収まることにした。幸い私も彼のことは嫌いじゃなかったし、一緒にいて楽しいし、できれば彼にも幸福でいてもらいたい。だから今だけ、この恋人ごっこは今だけ、のつもりだったのだけれど。
気づけば彼に絆されていた。勘違いと呼ぶには熱すぎるあの感情。殴りつけられるような想い。一部の隙もなく愛されて埋め尽くされて愛で窒息しそうになる日々。自由とは程遠い、愛で窒息しそうな日々。自由を愛してやまない筈の私が愛した男は、私から自由を奪った。いや、違う、自ら手放したのだ。彼は別に私を拘束しているわけでも監禁している訳でもない。今私がここにいるのは完全な私の意思。君と一緒にいたい。君を不安にさせたくない。君にはずっと笑っていて欲しい、なんて柄にもないことを真剣に思う。
jjuughiug
MOURNING1ページ目が全てですヴァカさんとすけべできそうな雰囲気になるけど別にできなかった話
普通に汚い
ちなみに最後ページのモノローグは最初「ちょっと泣いて抜いた」にするつもりでした(最低かと思って変えた) 10
にく。
DOODLE22.1.16今更だけど年末のじぇらさんの全曲鮒曲ライブすごく良かった。じぇらさんの曲で振り返る鮒の歴史+取り卸しのかずき君とみなしろ君のモノローグまでついて…豪華…どの曲も大好きすぎて…はよBD出して…
day1でも思ったけど「FOR~…S」…改めて聞くとビヨのかずき君まんまこれだったんだな…天地から変わらない…って今さら辛くなってた…かずき君…(恐れ多くも歌詞お借りしました) 2
maru
DOODLE先日お題箱入れて下さったりありがたいお言葉添えて下さったりー🙏✨💕凄い滾ったし絵から物語生まれそうな感じが嬉しくてニヤつき止まらなかったです😍で試行錯誤?でちょっと強引に二枚絵くっつけてお2人程のを合わせてみたりしたんだけど入れてみたあと、あ、モノローグって心の声…台詞にしてる私…そしてありがちな感じの絵になって恥ずかしい…💦やー難しい!精進します…ありがとうございましたー😂💕 2anoco_enst
CAN’T MAKEこはく姉と司のはなしの捏造モノローグ書き出し いつか書きたいけど書くのも野暮というか無粋な気がするので書けん……書き出しだけ書くと満足するので供養それはあたしがそれまで手に取ったものたちの中でいっとうきれいな、あったかい感触やった。あたしの人生にしては、珍しく。だからこはくにあげた。あげたいと思った。だってそうやろ、世界でいちばん愛おしくてかわいいあたしの弟は本来そういうきれいであったかいものに囲まれて生きるべきやのに、憐れなこはくはそれをひとっつも知らんまま冷たい座敷牢で泣きも笑いもせんと生きとる。そんなことあってええはずないやろ。だから、あげた。あたしがあげられるいちばんきれいであったかいやつ、ぜんぶ。――かくしてはじめてのお友達を失ったあたしやったけど、不思議とさみしくはなかった。それはこはくがときおり「お友達」の話をぽそぽそとしてくれていたからかもしれないし、そのこはくの表情がやわらかくくるくると動いていたからかもしれない。もっと本質的には――生きる意味やら目的やらそんなたいそうなもんではあれへんけど、たしかにあの日の記憶はあたしの中でずうっと光っとったんや。
418akillerh
DOODLERe4しんどいなんで…なんで映画はあの人の上辺しか見せてくれんかったんや…
モノローグを…モノローグをくれたらこんな誤解をし続けることはなかった…
円盤特典の漫画の方でもそんなのわかんないよ~!本編の台詞だって軽口だと思うじゃないかよ~!
あと「自虐的物言い」に枕詞のように4の名前を書くんじゃない…しんどいから
(そして反動でなんか浮かれた行動になるのも込みでしんどい) 2
oz_on_e
MEMO浮世の錠フレーバーに関連する月海亭秘書さんの半回想モノローグ。恋にもなりきれない思慕。セリフらしいセリフもありません。雰囲気で読んでください。※以前にTwitter連投したものの微調整になります。独白かつてより、その姿は余りに目にする機会が多かったものだから──天神像ですら"其れ"を模すものとなっている。石錠を眺め、諦めることなく解析を試みようとするあの方の肖像。”忘れていいのだと言われたのだがな”と、あの方は昔呟くと、自嘲の様に笑ったことを覚えている。
私の記憶の始まりでは、まだその姿を見ることはなく……あの方は敵だらけの大陸で弱く脆い人々の守護者として、恐るべき力を震い続けた。それこそがあの時代に求められた神の強さだったけれど、山岳の奥で静かに暮らしていた幼い私は畏怖を抱いてしまい、訪れる彼に自ら声を掛けることなど、しばらく出来なかった。
留雲真君の足もとに隠れ、震えている私を困った顔で見下ろすあの方の姿を忘れられない。──今のように、何気ない言葉を口に微笑み頭を撫でてくれるような所作はあの頃には身に付けておられなかった。勿論、終わりの見えない戦いに身を投じ槍を握るあの時期に、穏やかさを得る余裕などなかったはず。
982私の記憶の始まりでは、まだその姿を見ることはなく……あの方は敵だらけの大陸で弱く脆い人々の守護者として、恐るべき力を震い続けた。それこそがあの時代に求められた神の強さだったけれど、山岳の奥で静かに暮らしていた幼い私は畏怖を抱いてしまい、訪れる彼に自ら声を掛けることなど、しばらく出来なかった。
留雲真君の足もとに隠れ、震えている私を困った顔で見下ろすあの方の姿を忘れられない。──今のように、何気ない言葉を口に微笑み頭を撫でてくれるような所作はあの頃には身に付けておられなかった。勿論、終わりの見えない戦いに身を投じ槍を握るあの時期に、穏やかさを得る余裕などなかったはず。
liar8oo
MAIKINGシリアスというか、モノローグだけで進めるタイプの話が何カットか降りてきてる こういうのは人物ないコマを配置してニュアンスで綴るといいんだろなあ 少女マンガほぼ通ってないから素養がない あと自分が続き読みたいんだが自分が書かないと続きがないんだが のループどちらが距離を詰めないと人生が交差しないふたり、手の届く距離にいるいま、運命的な出会いなんかない、とか考えてるかける 描きて 3
リコ(Kio)箱
DONE2021/4/17シルフェリWEBオンリー用の展示です。7/7追記》全体公開に切替え(+自分用に追加)しました。
当日ご覧下さった方、スタンプやメッセージもありがとうございました!
(3/21こくほこ12ペーパーの手直し版です)
まだ無自覚なフェリクス視点のモノローグ。短いお話です~。 5
はなもり
DOODLE2個下の続き~ほんとはその後ファンは「馬鹿弟子の同じように育てて殺すのも悪くないかもしれんな」というモノローグが入れるつもりだったけど、ファンがリップたちを育てたのかよくわからなかったのでやめた
リップとファンは、師弟というよりも、ビジネスライクって感じがしてます今のところ
krt_v3
DONE百王/どこかの時空の、短いモノローグ。王視点永遠の陽射しの頂 常に陽が差している場所が、天体に存在している可能性があるらしい。
例えば、奴が今立っている場所。標高が高くて空は青くて、そこで植物育てたらよく育ちそうだね。まーオレはそんな所に閉じ込められたら、閻魔様のお世話になるまでもなく舌を噛み切るなー。あ、こっち見た。逆光でよく分かんないけど。
……ねえ。地球にはそんなものないらしいよ。月にもそれがあるって言われてたらしいけど、調べたら厳密には違うみたい。逆に、常に影になってる所はあるらしいよ。安心だね! オレってば夜しか外を出歩けないからね!
そうだ、今オレがふわふわ浮かんで上まで行って、その顔に影を落としたらどうだろう? 永遠を途切れさせる。理論をブチ壊す。最高じゃんそれ! ……あー、でもコイツ相手としてはどうだろ。「テメーも気遣い出来るんだな!」とか言って笑うかもしれない。汗だくなのかケロッとしてんのか。どっちにしても全然面白くない。お化けーッ! とか言って金切り声あげるなら、まだマシなんだけど。
655例えば、奴が今立っている場所。標高が高くて空は青くて、そこで植物育てたらよく育ちそうだね。まーオレはそんな所に閉じ込められたら、閻魔様のお世話になるまでもなく舌を噛み切るなー。あ、こっち見た。逆光でよく分かんないけど。
……ねえ。地球にはそんなものないらしいよ。月にもそれがあるって言われてたらしいけど、調べたら厳密には違うみたい。逆に、常に影になってる所はあるらしいよ。安心だね! オレってば夜しか外を出歩けないからね!
そうだ、今オレがふわふわ浮かんで上まで行って、その顔に影を落としたらどうだろう? 永遠を途切れさせる。理論をブチ壊す。最高じゃんそれ! ……あー、でもコイツ相手としてはどうだろ。「テメーも気遣い出来るんだな!」とか言って笑うかもしれない。汗だくなのかケロッとしてんのか。どっちにしても全然面白くない。お化けーッ! とか言って金切り声あげるなら、まだマシなんだけど。
ヲッカ・シーカ
INFO0627エアブーJB2021「未明のモノローグ」12P(本文8P)/200円
BOOTHで頒布予定です。
既刊の残部も出します。
・ログ
・こばこ(ポストカードなし)
・こばこ2
・こばこ2+まんが
よろしければ。 3
犬小屋
MAIKINGモノローグで内心を外部に漏らす等器用なことができない弊びの主に精神面の設定。句読点ほぼ無しの文字。正直自分のメモ用スラム出身で死生観と倫理観と仲間意識に難がある弊ビ。
まものに襲われた直後のメルキドの街で金品を漁っている途中でビルダー見習いの服を拝借したためにビルダー狩りに遭い船で雑用させられるが、食うには困らなそうだし話を合わせて置けばどこかの町で船を降りられるかもしれない、とここまではスラムの仲間たちの所へ帰る気満々だったが船が難破してどこともわからない島に流れ着いて今度は自分が死ぬ側に回ったんだな、仲間たちを置いていくんだなと昆布かじりつつ浜をぶらぶら。
子供1人では生き残れないスラムで身を寄せ合って生きてきた仲間であっても死ぬときは死ぬし運良く拾われる仲間もいたので輪から外れたのだと寂しいも悲しいも割りきってそんなもんだと諦めたところにしどーくんとるるちゃんに遭遇して今度はこの子たちと生きていくんだな、と冷静に受け止めるがビの生い立ちなんて知らない2人に代わりのいない仲間と扱われて初めて自分の仲間意識がズレてることに気づき、同時にこの2人の新しい仲間を大事にしようと決意。
1512まものに襲われた直後のメルキドの街で金品を漁っている途中でビルダー見習いの服を拝借したためにビルダー狩りに遭い船で雑用させられるが、食うには困らなそうだし話を合わせて置けばどこかの町で船を降りられるかもしれない、とここまではスラムの仲間たちの所へ帰る気満々だったが船が難破してどこともわからない島に流れ着いて今度は自分が死ぬ側に回ったんだな、仲間たちを置いていくんだなと昆布かじりつつ浜をぶらぶら。
子供1人では生き残れないスラムで身を寄せ合って生きてきた仲間であっても死ぬときは死ぬし運良く拾われる仲間もいたので輪から外れたのだと寂しいも悲しいも割りきってそんなもんだと諦めたところにしどーくんとるるちゃんに遭遇して今度はこの子たちと生きていくんだな、と冷静に受け止めるがビの生い立ちなんて知らない2人に代わりのいない仲間と扱われて初めて自分の仲間意識がズレてることに気づき、同時にこの2人の新しい仲間を大事にしようと決意。
フォ……
TRAINING類のワンダショモノローグお題「思い出の時計」
15分トレーニング 13
954文字(所要時間約2分)センター街の時計が十二時を指していた。
ざわざわとした喧騒の中、その音だけが一瞬、この空間の空気をかき乱す。
類も、ご多分に漏れずその大時計を見上げて今の時刻を見つめていた。
もう、そろそろ終わろうか。
日曜日。
人通りの多いこの街の中心で、朝から路上パフォーマンスを続けていた。
お陰様で本日の営業は上々である。元より類は『魅せるため』だけでこの公演を続けていたにも関わらず、ある母親と子供から、手渡しで感謝の金銭まで頂いていたのだった。
その小さな手のひらから感謝の気持ちを受け取る瞬間に、幼い少女と目が合った。その瞳は大きくて、類の顔をしっかりと写し取っている。それに映る自分と彼女自身が全く同じにこやかな表情をしていて、嬉しいような、驚くような気持ちにもなるのだった。
「……今日は、これでお終いだよ」
大通りの時計が十二時を告げた後、類はそう伝えて群衆に深々と礼をする。
歓声と、まばらな拍手が伝わってくる。
喜びと、次の公演へのアイディアが幾つも広がってゆく感触がある。
「この続きはまたいつか。……ああ、僕はフェニックスランドでもショーをしているから、よかっ 993