大分
rizuki_airca
MOURNING大分前に考えてた学パロヒョウリネを形にしてみたモブが出てくるよ
一応ザイ魅も前提としてある
7月上旬、梅雨が明けていよいよ夏が始まろうとしている今日この頃。
朝練に励む生徒たちの掛け声を聞きながら、リネンはいつも通り校門をくぐった。
声をかけられればにこやかに挨拶を返し、よく知る友人がいれば自分から声をかけ。
これから訪れる変化に気付くこともなく。
「おはよー、魅朕ちゃん」
下駄箱に着き、そこにいた見知った顔の女子生徒に声をかける。
魅朕がむっつりした顔で見上げてくるのを気にするでもなく、リネンは自分を手で扇ぎながら話しかけた。
「今朝も暑いねぇ」
「そうね」
「魅朕ちゃん、そんな背中に髪垂らして平気なの?」
「そんな風に見える?」
柔らかく量が多い髪を梳きながらリネンが言うと、魅朕は元から鋭い目をさらに吊り上げながら手を払う。
7460朝練に励む生徒たちの掛け声を聞きながら、リネンはいつも通り校門をくぐった。
声をかけられればにこやかに挨拶を返し、よく知る友人がいれば自分から声をかけ。
これから訪れる変化に気付くこともなく。
「おはよー、魅朕ちゃん」
下駄箱に着き、そこにいた見知った顔の女子生徒に声をかける。
魅朕がむっつりした顔で見上げてくるのを気にするでもなく、リネンは自分を手で扇ぎながら話しかけた。
「今朝も暑いねぇ」
「そうね」
「魅朕ちゃん、そんな背中に髪垂らして平気なの?」
「そんな風に見える?」
柔らかく量が多い髪を梳きながらリネンが言うと、魅朕は元から鋭い目をさらに吊り上げながら手を払う。
Hibiki4110
DONE年越しイベントの為の快新話短編集、第四弾は新年時代劇(捕物帖)快新です。相変わらずの日常風景。新一とコナンがばっちり共存しています。
因みにコナンは年相応の少し賢いだけの男の子です。
他作品とは雰囲気も大分違うので、楽しんでいただけたら嬉しいです。
尚、この世界大江戸は本来の江戸とは少し違う新化を遂げた場所ということで(笑)。
追伸 物語を本格始動するにあたり、名称等一部変更しました。
時代劇(捕物貼)快新 新年『新年、明けましておめでとうございます!』
時は今から遡ること三百年程前のこと、大江戸と呼ばれるこの場所にも、幾度目かの新しい年が巡ってきました。
ここ、船宿白泉楼(びゃくせんろう)には顔馴染みの人々が集まり挨拶を交わすと、皆で持ち寄った馳走が振る舞われ、新しい年の訪れに顔を綻ばせています。
料理が自慢のこの店は、最近では評判もよく予約なしでは入れないという人気店なのですが、暮れから新年にかけては雇人達の多くが田舎に帰り、今日は店を開けてはいません。
所謂仲間内の宴席なのです。
それでも何だかんだと人は集まり、四つ葉座の座頭である寺井を始め、手妻使いの快斗達座員、貸本屋と探し屋を営む新一とその新一の家に居候中のコナン。
8196時は今から遡ること三百年程前のこと、大江戸と呼ばれるこの場所にも、幾度目かの新しい年が巡ってきました。
ここ、船宿白泉楼(びゃくせんろう)には顔馴染みの人々が集まり挨拶を交わすと、皆で持ち寄った馳走が振る舞われ、新しい年の訪れに顔を綻ばせています。
料理が自慢のこの店は、最近では評判もよく予約なしでは入れないという人気店なのですが、暮れから新年にかけては雇人達の多くが田舎に帰り、今日は店を開けてはいません。
所謂仲間内の宴席なのです。
それでも何だかんだと人は集まり、四つ葉座の座頭である寺井を始め、手妻使いの快斗達座員、貸本屋と探し屋を営む新一とその新一の家に居候中のコナン。
まあさ
DONEネクヨシュ3コマ新のネク大分刺抜けてるからサラッとヨシュアのこういった冗談発言に素直に同意しそう
ヨシュアはネクが自分に好意的感情持ってるとは思ってない感じあるし素直に好意を出せないイメージもあるよね
ぱら🍒
DONEミッキーお誕生日おめでとう!その21人の完成した時点で大分ギリギリだったんだけどどうしても3人一緒に居るのをかかないとだめな身体になってしまいました。。。(?)
ミッキーのお誕生日は本人含め色んな子のしゃべスタいっぱい更新されるんだろな~て考えてほっこりしてま🥰
全てオタクの妄想
DONEお尻弄る 司類♀お題『女体化でお尻弄るやつ』でした!
解説ないと全く意味が伝わらない内容です(めちゃくちゃ長くなる予感がして大分省きました)ワァえっちだなぁ☺️くらいの気持ちで見てもらえれば良いな…って思います。お題ありがとうございました! 6
kuromima
DOODLE千代田の開業記念日だと仕事中(しかも午後に)気づいたので大分ぎりぎりなんだけど推しを祝いたい気持ちで描いたけど時間なかったのでドシンプルで申し訳ないおめでとう絵。←むしろ描きながらドシンプルな方がちよだっぽいなってことで落ち着いた。
tukino_rakuda
MOURNING氷瞬ちゃん風味のなんちゃって漫画大分前に描いてたものだけどupしてみました
2枚目の瞬ちゃんが着てるコートはTLに流れて来た確か子供服のコートが可愛くて瞬ちゃんに着せてみたくて描いちゃったやつです✨ 11
1221417175_etc
MOURNING大分前に見た夢を元に書いた文章です。危険生物この施設では宇宙で捕獲された生物を飼育、調査している。その数ある中のとある生物。それは特に未調査の危険な生物とのことで、接触を最小限にすべく現在飼育員は一人、数日に一度だけ世話をしている…らしい。
俺はその飼育員の同僚から事務所で話を聞くだけで、そいつ自体は一度も見たことがない。
「アメーバみたいにぐにゃぐにゃしているんだけど体は硬いらしくて、檻の隙間は通れないみたいなんだ。」
彼は毎回興味深そうにそれの話をしてくれる。彼が嘘をついているとは思えないが、いつも摩訶不思議な話をするので俺も次第に興味を持つようになった。
「最近俺の真似をするようになったんだ。目もないのに不思議だよな。」
「今度は体の色を変えられるようになったんだ。色素体を持っているのかな。」
810俺はその飼育員の同僚から事務所で話を聞くだけで、そいつ自体は一度も見たことがない。
「アメーバみたいにぐにゃぐにゃしているんだけど体は硬いらしくて、檻の隙間は通れないみたいなんだ。」
彼は毎回興味深そうにそれの話をしてくれる。彼が嘘をついているとは思えないが、いつも摩訶不思議な話をするので俺も次第に興味を持つようになった。
「最近俺の真似をするようになったんだ。目もないのに不思議だよな。」
「今度は体の色を変えられるようになったんだ。色素体を持っているのかな。」
トシ子宇宙へ
PASTいい夫妻の日は良いファミリーの日でもあるそうなので
きっかけは忘れたけど捏造ネタをw
多分二次創作の何でもありの力で子供が出来た(ちょ)
大分カオスだけどちび達可愛くできたのでお気に入りなのである
娘はパパっ子で、息子はママっ子(概念)
rng710suki
PAST以前描いたオズフィガ大分初期の頃に描いてるので設定やら解釈やら違うとこあります
https://twitter.com/rng710suki/status/1241456509424304128?s=21 3
くすりや
DONE供養htnrベース 6p R18元康が尚文にギャップ萌えしてるだけの話
抱いてもらってる(と思ってる)手前、
大体のセックスプレイは許しつつ大分仕込まれてる盾(色々あって好感度マイナス5くらい)
槍は一応もう盾が本命
相変わらず色々酷い 6
rxt_licca
CAN’T MAKE大分前に呟いてた眠り姫症候群のやつ~!!冒頭書いたのに書けなくなったので供養供養!!
───こんこんと夢にとらわれ続ける少年の傍に青年がたっていた。空気の入れ替えのために開けられた窓の隙間からそよそよと風が吹き、眠る少年の前髪をゆらす。邪魔になると思って青年は己の手を伸ばして元の位置に戻そうとして、そしてそのまま少年の頬をひとつ、撫でた。
───瑞々しい、ふっくらとした張のある感触を訴えるその頬にピクリと指先が躊躇するかのように跳ねる。
「───ねぇ、今日から7月だよ。ほら、風もそれらしくなってきただろう?」
君が目を覚まさなくなってからもう一月もたったよ。
このひとつきの間、少年は目を覚まさず、もちろん食事も、排泄も、人間のおおよその活動全てを行ってこなかったにも関わらず肌の張りも、髪の艶もまったく失われておらず、それはまるで秒針の止まった時計のようだった。
390───瑞々しい、ふっくらとした張のある感触を訴えるその頬にピクリと指先が躊躇するかのように跳ねる。
「───ねぇ、今日から7月だよ。ほら、風もそれらしくなってきただろう?」
君が目を覚まさなくなってからもう一月もたったよ。
このひとつきの間、少年は目を覚まさず、もちろん食事も、排泄も、人間のおおよその活動全てを行ってこなかったにも関わらず肌の張りも、髪の艶もまったく失われておらず、それはまるで秒針の止まった時計のようだった。
misawa_0123
DOODLE以前書いたモブ変態教師×ショタ🐯の続き。ばじ視点です。
大して長くないのに難産やった…。
ここからばじには大分こじらせて行ってほしい。
無自覚に過保護をこじらせていってほしい。
次続き書くなら一虎引きこもり編かな。
とある病院の個室に場地はいた。
目の前の白いベッドに静かに眠る一虎。
場地はベッドの直ぐ側に置いた椅子に座り、じっとその寝顔を眺めていた。
数時間程前の事。
道端で体調を崩し気を失ってしまった一虎は救急車で運ばれる事となった。
一虎が突如おかしくなってしまった理由。場地はそれを頭に思い浮かべた。
公園で一虎の横に立っていた、30代位だろうか…。パッと見特に怪しい所のないひょろっとした普通の優男に場地は見えた。
つい先程まで場地と一緒にいた一虎は特におかしな所のないいつも通りの一虎だった。昨日やってたお笑い番組について話していた一虎は屈託なく笑っていたのを思い出す。
場地が喉が渇いたと一虎をその場に残し少し自販機へと行ってる僅かな時間の事だ。缶ジュースを片手に戻ってきた場地の前にあったのは知らない大人の男に手を掴まれ顔を真っ青に染めた一虎の姿だった。
4995目の前の白いベッドに静かに眠る一虎。
場地はベッドの直ぐ側に置いた椅子に座り、じっとその寝顔を眺めていた。
数時間程前の事。
道端で体調を崩し気を失ってしまった一虎は救急車で運ばれる事となった。
一虎が突如おかしくなってしまった理由。場地はそれを頭に思い浮かべた。
公園で一虎の横に立っていた、30代位だろうか…。パッと見特に怪しい所のないひょろっとした普通の優男に場地は見えた。
つい先程まで場地と一緒にいた一虎は特におかしな所のないいつも通りの一虎だった。昨日やってたお笑い番組について話していた一虎は屈託なく笑っていたのを思い出す。
場地が喉が渇いたと一虎をその場に残し少し自販機へと行ってる僅かな時間の事だ。缶ジュースを片手に戻ってきた場地の前にあったのは知らない大人の男に手を掴まれ顔を真っ青に染めた一虎の姿だった。
nobotan_dd
MOURNING17×20のダイポプ。五年振りに帰還してそのまま去ろうとするダイとそれに対するポップの話。
大分ぼかしていますが、無理矢理な描写があります。
直接描写はありません。
全体的に薄暗い感じですが、最後はハピエンです。
共に行こう「俺は、最後の竜の騎士としての使命を果たす。だから、行くよ」
大魔王バーンを地上で倒したのが五年前。そのバーンとは別の魔界の勢力との戦いが勃発したのは、その戦いからわずか一年半の事だった。そして、それと同等の歳月が経った頃に、バーンとの戦いからずっと行方不明だった勇者ダイが発見された。けれど、その事を知る者はごく一部だけに留まった。
彼が再び戦いに身を投じるようになってから二年後、漸く真の平和が地上に訪れた。そんな中、父の跡を継いで竜の騎士、更には竜騎将を名乗るようになった勇者ダイは、僅かな手勢を引き連れて地上に戻ってきた。
五年振りの勇者の帰還。それはあまりにも急ではあったが、ささやかながらも彼の無事を祝う宴が開かれた。久々に一同が会したそれは、温かな空気に包まれ、不透明な今後に希望を持つ事が出来る何かを感じさせた。
11010大魔王バーンを地上で倒したのが五年前。そのバーンとは別の魔界の勢力との戦いが勃発したのは、その戦いからわずか一年半の事だった。そして、それと同等の歳月が経った頃に、バーンとの戦いからずっと行方不明だった勇者ダイが発見された。けれど、その事を知る者はごく一部だけに留まった。
彼が再び戦いに身を投じるようになってから二年後、漸く真の平和が地上に訪れた。そんな中、父の跡を継いで竜の騎士、更には竜騎将を名乗るようになった勇者ダイは、僅かな手勢を引き連れて地上に戻ってきた。
五年振りの勇者の帰還。それはあまりにも急ではあったが、ささやかながらも彼の無事を祝う宴が開かれた。久々に一同が会したそれは、温かな空気に包まれ、不透明な今後に希望を持つ事が出来る何かを感じさせた。
💜月々❤️
PAST『世話焼きラーさんの奮闘』その2マァムと会うことが呪いを解く鍵だと言われるが頑なに会おうとしないヒュンを無理やり捕獲しマァム達がいるはずのパプニカに連れて行くラーハルト。しかし会はお開きの後だった…どうする⁉︎
ここでお話がストップしてましたが10/17のヒュンマフェスに合わせてほぼ1年ぶりに続きをアップしますー。絵柄が大分変わってます、ご容赦ください🙏 8
うしみつ
MEMO原稿中も息抜きにらくがきしないと集中が続かないのでゴチャゴチャしたものがモリモリたまっていきます11月の新刊について!当初の予定から大分変わってきた(主にp数)ので、近々Twitterで改めてお知らせいたします
個人的にバタバタしていた期間を越え大好きな秋がきて体力も幾分回復しモチベ十分
本出すの久々過ぎてコマ割りとか全部忘れた(…)から一進一退の攻防ですがそれも楽しいです 5
nayutanl
REHABILI大分前に書きかけにしてたファウ晶♀をリハビリがてらサルベージした。まだ微妙な距離の遠さ。心は開きかけ。カプ表現ほとんどなし。
最後の方のファウストの台詞は、ある劇作家の言葉です。これを言って欲しいがために書いた話
境界はグレー何だか分からないけどすごく眠いときと同じように、何だか分からないけど全然眠れなくなることがある。たぶん、理由はちょっとしたことなんだろうけど、同じようなことをして過ごしてもまちまちだから、特定ができない。
だから、眠れないときはいつも理由探しをする。探して、見つからなくて寝ようと目を閉じて、全然眠れる気配がしなくてまた目を開ける。そうしている内に眠れたり眠れなかったりするけれど今夜は眠れない日だったみたいで、私は何度目かの失敗を認めた後起き上がってベッドから降りた。そうして手近な羽織ものを掴んで肩に引っかけて部屋を出る。そっと、できるだけ音を立てないように気を付けたつもりだったけど、やっぱり無音でというわけにはいかなくて、静かな廊下にドアノブを動かす音が大きく聞こえたような気がしたけど、それを聞かなかったことにして私はさっさと歩き始めた。
2307だから、眠れないときはいつも理由探しをする。探して、見つからなくて寝ようと目を閉じて、全然眠れる気配がしなくてまた目を開ける。そうしている内に眠れたり眠れなかったりするけれど今夜は眠れない日だったみたいで、私は何度目かの失敗を認めた後起き上がってベッドから降りた。そうして手近な羽織ものを掴んで肩に引っかけて部屋を出る。そっと、できるだけ音を立てないように気を付けたつもりだったけど、やっぱり無音でというわけにはいかなくて、静かな廊下にドアノブを動かす音が大きく聞こえたような気がしたけど、それを聞かなかったことにして私はさっさと歩き始めた。