安達
ちよまる
PAST映画のポスターの二人の距離はこうなったでいいのかな
おめでとう 黒沢と安達
末永く幸せになるんだよ
大丈夫君たちはふたりだけじゃない
みんながいるよ
そういう世界をふたりで作ってきたんだから
と映画館で二人に言いたかった
ぎの根
DOODLEイキの安達殿と正殿。じんもちょろっといるよ。よくわかんなくなってしまった。 どこか寂しげに笛の音が響くなか、焚き火を挟んで親子は向かい合っていた。
手を組んで静かに聞き入っている正の目は火を見ているのか、その向こうにいる一人息子を見ているのか定かではなかった。いや、火を映す黒い目はただ己の内を覗き込みどこも見ていないのかもしれなかった。
笛の音が余韻を残してゆっくりと消えた。曲が終わっても黙ったまま微動だにしない正に、仁は声をかけてよいものか判断しかねて戸惑っているようだった。
ぱき、と薪が爆ぜる音が鳴った。それを機に、晴信は足音を立てながら境井親子の許へと近寄った。
「上手いものだな」
「安達殿」
ほっと安堵の息を吐いた仁が笛をしまいながらはにかんだ。
「聞いておられましたか」
2314手を組んで静かに聞き入っている正の目は火を見ているのか、その向こうにいる一人息子を見ているのか定かではなかった。いや、火を映す黒い目はただ己の内を覗き込みどこも見ていないのかもしれなかった。
笛の音が余韻を残してゆっくりと消えた。曲が終わっても黙ったまま微動だにしない正に、仁は声をかけてよいものか判断しかねて戸惑っているようだった。
ぱき、と薪が爆ぜる音が鳴った。それを機に、晴信は足音を立てながら境井親子の許へと近寄った。
「上手いものだな」
「安達殿」
ほっと安堵の息を吐いた仁が笛をしまいながらはにかんだ。
「聞いておられましたか」
miikedobon
DONEイチャイチャからの喧嘩といった流れになっているのか不安ですがとりあえず書きました。兄弟だからこそ、ふとしたことで派手な喧嘩するんじゃないかな…と思いました。ちなみに、ソハ典の隣の部屋は安達部屋です。
あいつが悪い 激しかった営みも終わり、簡単に身を清め、微睡んでいる時だった。兄弟が発した一言で、その場の空気が変わってしまった。
「兄弟、今日も可愛かったぜ。」
「…お前の方が、可愛い。」
「何言ってるんだ、俺の下で喘ぎ声上げてる兄弟に勝るもんはねぇよ。」
「…いや、俺に“もう一回ダメか…?”とねだってくる兄弟の可愛さに勝るものはないぞ。」
ソハヤはよく俺に可愛いと言ってくる…いつもならば軽く流すか、受け入れる。しかし、今日はいつもと違った…いつもに増して兄弟の表情が可愛かったんだ。あの真ん丸な目でじっ…と見つめられたら“はい”以外の選択肢は存在しない。だから、つい強めの口調で反論してしまった。
先程の穏やかな空気はどこへやら…殺伐とした空気へ変わっていくのを肌で感じ取られるほどだった。
707「兄弟、今日も可愛かったぜ。」
「…お前の方が、可愛い。」
「何言ってるんだ、俺の下で喘ぎ声上げてる兄弟に勝るもんはねぇよ。」
「…いや、俺に“もう一回ダメか…?”とねだってくる兄弟の可愛さに勝るものはないぞ。」
ソハヤはよく俺に可愛いと言ってくる…いつもならば軽く流すか、受け入れる。しかし、今日はいつもと違った…いつもに増して兄弟の表情が可愛かったんだ。あの真ん丸な目でじっ…と見つめられたら“はい”以外の選択肢は存在しない。だから、つい強めの口調で反論してしまった。
先程の穏やかな空気はどこへやら…殺伐とした空気へ変わっていくのを肌で感じ取られるほどだった。
しんどうゆか
MAIKING9月5日に営業終了した大江戸温泉物語を惜しんで、くろあだに大江戸温泉&お台場デートしてもらった話です。まだデートにも行かない冒頭部ですが、頑張って書くためにも公開します。基本、安達視点の話です。ゆりかもめの行き交う街でまえがき
私事ですが、別ジャンルのコラボイベントで存在を知ってから、東京に滞在する際、大江戸温泉物語を鬼のように利用していました。が、その大江戸温泉が土地契約の更新の関係で、今年の9月5日をもって営業終了してしまいました。本当、大変お世話になりました……。
最後に行きたかったけど、このご時世、県を跨がないと行けない場所には……ね、ということでそこは泣く泣く諦めたのですが。だったら、私の妄想を滾らせて、くろあだに大江戸温泉でデートしてもらえばいいんじゃね? と思ったので書いてみました(安直)。
ほら、ドラまほ(チェリまほドラマ版)のくろあだ、EDでお台場周辺のデッキ歩いてるでしょ……叫びそうになったよね……付近一帯、前述の別ジャンルの聖地だから……。
3706私事ですが、別ジャンルのコラボイベントで存在を知ってから、東京に滞在する際、大江戸温泉物語を鬼のように利用していました。が、その大江戸温泉が土地契約の更新の関係で、今年の9月5日をもって営業終了してしまいました。本当、大変お世話になりました……。
最後に行きたかったけど、このご時世、県を跨がないと行けない場所には……ね、ということでそこは泣く泣く諦めたのですが。だったら、私の妄想を滾らせて、くろあだに大江戸温泉でデートしてもらえばいいんじゃね? と思ったので書いてみました(安直)。
ほら、ドラまほ(チェリまほドラマ版)のくろあだ、EDでお台場周辺のデッキ歩いてるでしょ……叫びそうになったよね……付近一帯、前述の別ジャンルの聖地だから……。
37sakuranbo
DONE今日がドラマの安達くんの誕生日だとTLで知って勢いで描いてしまいました妄想安達くんです。文字無し文字有り両方置かせていただきます。安達くんお誕生日おめでとうございます。
心から好きだって思ってくれる人と一生幸せでいて下さい。
2021/10/1 2
しんどうゆか
DONEチェリまほ94話の予告で、久々に安達の弟・和也くんの登場か……? にワクワクし過ぎて待ちきれなくて、気が付いたら、こんなド鬱な話書いていたんですけど、何ででしょうね……(聞くな)ええ……死ネタです。作中で安達が死んじゃいます。苦手な方、本当にごめんなさい。あと世界の理不尽さについて私的解釈で書きました。(長くなったので本文に続く)
黒沢視点の話です。
思い出のあとさき(キャプション続き)
第1話から追っていたとはいえ、ブランクがあり、チェリまほ新規に近い人間なのと、こんな話、世の中にn番煎じにあると思ったんですが、私がくろあだで読みたかったから書きました。既に似た話があったら申し訳ないです。黒沢の心情を考えると、とても辛かったけど、書きがいはありました。
くろあだ、前世でも今世でも来世でも幸せになってほしい(どの口が言う)。ちなみに私、伊藤左千夫の野菊の墓がめちゃくちゃ好きです(突然の性癖暴露)。あと直近でミスチルのHANABI聴いてました。
――――――――――――
俺たちの穏やかな日常が、あんな形で終わりを迎えるとは想像もしていなかった。
口下手で、分かりやすい言葉では、あまり表さないけれど。だけど、何気ない一言、さり気ない行動で、溢れる愛を示してくれて。
2728第1話から追っていたとはいえ、ブランクがあり、チェリまほ新規に近い人間なのと、こんな話、世の中にn番煎じにあると思ったんですが、私がくろあだで読みたかったから書きました。既に似た話があったら申し訳ないです。黒沢の心情を考えると、とても辛かったけど、書きがいはありました。
くろあだ、前世でも今世でも来世でも幸せになってほしい(どの口が言う)。ちなみに私、伊藤左千夫の野菊の墓がめちゃくちゃ好きです(突然の性癖暴露)。あと直近でミスチルのHANABI聴いてました。
――――――――――――
俺たちの穏やかな日常が、あんな形で終わりを迎えるとは想像もしていなかった。
口下手で、分かりやすい言葉では、あまり表さないけれど。だけど、何気ない一言、さり気ない行動で、溢れる愛を示してくれて。
しんどうゆか
DONEくろあだ処女作です。再燃して、チェリまほを電子版で7巻まで一気読みした後、7巻の余韻に浸ったまま書いた話です。長崎の家でテレビを見ながら物思いに耽る安達を中心に書きました。個人サイトに2021/8/14掲載
想いは、咲く。子供の頃、クリスマス近くに歌った「きよしこの夜」。自分の「安達清」という名前と掛けて揶揄われたことを除けば、歌を歌うことは決して嫌いじゃない。ただ、特別上手い訳ではないから、俺は断じてヒトカラ派、なんだけども。
長崎に転勤してからしばらく経った休みの日。ちょうど空き時間があるし、せっかく長崎にいるんだからと、東京じゃ見れない番組を見てみようと思って、俺はテレビをつけた。リモコンで番組表を呼び出し、スマホで関東のチャンネルに該当するものを検索しながら、今の時間帯の番組をザッピングしていく。するとーー関東でも見られるテレビ局から流れてきた音楽に俺は、チャンネルを回していた手を止めた。それは、ある有名な作曲家が作ったと話題になっていた合唱曲で、懐かしい故郷や人々、想いを歌う歌だった。
3123長崎に転勤してからしばらく経った休みの日。ちょうど空き時間があるし、せっかく長崎にいるんだからと、東京じゃ見れない番組を見てみようと思って、俺はテレビをつけた。リモコンで番組表を呼び出し、スマホで関東のチャンネルに該当するものを検索しながら、今の時間帯の番組をザッピングしていく。するとーー関東でも見られるテレビ局から流れてきた音楽に俺は、チャンネルを回していた手を止めた。それは、ある有名な作曲家が作ったと話題になっていた合唱曲で、懐かしい故郷や人々、想いを歌う歌だった。
nananac6
MOURNING第二回 🍒ワンドロ・ワンライ企画お題【やきもち】
安達視点で書いてみました。
やきもち 最初は気付かなかった。いや、気付けなかったという方が正しいのかもしれない。所詮例愛偏差値Fランクだったのだからそういう、恋愛に対しての感はかなり鈍いほうだと思う。自分にも相手に対しても。
いつだったか、これという何かがあった分けじゃないけれど、ふとした拍子に視線を感じた。顔を向けるとかならず黒沢がいて、目線が合うと少し狼狽したかのような罰の悪い表情をするのだ。そうかと思うと、ふいっと視線が外されることもあった。
無意識なのかなと思うのは、二人で会う時はまったく普段と変わりないし、別々に過ごす夜の時も電話越しでは変わった様子は微塵も感じなかった。恋愛偏差値が低かろうが高かろうがこちらが好感を抱いている相手の変化にはさすがに気付く、と思う。いや、思いたい。
1591いつだったか、これという何かがあった分けじゃないけれど、ふとした拍子に視線を感じた。顔を向けるとかならず黒沢がいて、目線が合うと少し狼狽したかのような罰の悪い表情をするのだ。そうかと思うと、ふいっと視線が外されることもあった。
無意識なのかなと思うのは、二人で会う時はまったく普段と変わりないし、別々に過ごす夜の時も電話越しでは変わった様子は微塵も感じなかった。恋愛偏差値が低かろうが高かろうがこちらが好感を抱いている相手の変化にはさすがに気付く、と思う。いや、思いたい。
バルサミコ
INFO暑中見舞い 安達組で描きました歌川国芳さんの作品オマージュ鶴さんは金魚尽くし 兄者は鬼灯尽くしです 薙刀のと刀持ってる鬼灯は八艘とびのシーン何だそうです(笑)
二枚目は ネップリの番号のせました
711ははどちらでもいい気がしますがローソンの葉書は暗かったのでお勧めしません
ネップリは今後色調整面倒なのでしないかもしれない。色合いpcと違いすぎ 2
バルサミコ
DOODLE兄者にはついていくぞ!!せなさんパロはこれで最後。
子供にこれ読み聞かせでこのしーんがクライマックス
寝ない子~お化けの世界に~!!
暑中見舞い安達組描きましたが、最終チェックしたらネップリの番号ここにも載せます
LiliTh_052
DOODLE想畫激一點但終究還是蜻蜓點水一點好了wwwww設定是繼上次做完熊熊後,黑澤因為太喜歡安達,禁不住去舔了他。
然而安達也是同樣喜歡老師的,所以沒有反抗,乖乖地順著老師去做。
安達被黑澤靈活的舌頭弄哭了好幾遍,黑澤有想過停下,但安達似乎對這種快感上癮了,還是叫老師可以繼續下去。
dekomagic
DONEいつも黒沢が料理していて負担にならないのかな?と思いつつ黒沢は安達の喜ぶ顔が見たくてやっているんだろうな、それはそれで良いよね。ドラマ達がベーコンエッグ作ったら、端っこ焦がす。それでも美味しいって言ってドラマ沢は食べるんだろうなぁ。 2
aatantan8013
DONE【長崎出張朝食の謎】長崎出張で、黒沢が安達の家に泊まった時に出された朝食。
「何故かパンが半分だけ」・・結構食べるのに何故?という疑問から生まれた漫画です。
元ネタは原作ですが、ドラマの2人でやって欲しいので、ドラマ沢とドラマ達で描きました☺ 2
5296mithu5296
DONE若安達晴信×若政子5晴信は20前半、政子は19とかそこら。
ノマカプでえっちなシーン書きたいなと思って書き始めたもの、完結。
散々激しく愛し合った翌朝の様子です。続き
もはや目を閉じてじっとしている状況でも、昨夜…というより明け方までやりすぎてしまったことはわかっている。まるで自慰を覚えたての少年のように酷い有様だった。途中から政子は殆ど意識を失っていたように思う。あぁ、これはもう起きがけで一発二発と怒られる。否、怒られるべきだ。
いや、まぁ、戦の後である。華々しい戦勝の後だ。褒美として不特定多数の美女を求めたのではなくただ一人の妻を愛でたいと思ったこの漢の本能をいっそ褒めてほしい…いやいやそれは虫が良すぎる。政子の知ったことではない。
あぁ、叱られるのだろう。政子は夫に拳を振り下ろすようなおなごではないが…出会った初日に顎に一撃を食らったがそれは夫婦になる前であり野盗と勘違いされたからである…頰をぺちんと叩かれるくらいはあるかもしれない。まぁそこに物理的な痛みはないが。政子の張り手は普通のおなごよりは大層痛いだろうが、政子のことが大好きな晴信からすれば殆どご褒美でしかないのだった。
しかし、政子はもしかしたら許してくれるかもしれない。目を開いたら寄り添うように気絶…いや眠っている政子を掻き抱いて、甘い言葉を幾つかぽつぽつ囁い 3573
dekomagic
DONE初めて描いたちぇりまほ漫画描いた時期はドラマが終わって原作で安達が長崎転勤になるって辺り。
原作からネタを拾ったので絵柄は原作寄り。
長崎転勤からの一時帰宅 ただいまって言うだけの漫画。 2
5296mithu5296
PROGRESS若安達晴信×若政子晴信は20前半、政子は19とかそこら。
ノマカプでちょっとえっちなシーン書きたいなと思って書きました。
r18ほどではないです。
途中までです。 安達晴信は至極優しい男である。見た目は熊のように大きく初対面の童などは号泣必至だが、慣れれば大いに懐かれる。十代中頃においては平均以上におなごと夜を共にするくらいには、その優しさと安達の嫡子という身の上故引く手数多だったが、十代後半、おなご遊びはぴたりと止んだ。生涯愛し抜くおなごを見出したからである。そのおなごとは、無論。
「政子…」
「と、とのっ、待…」
「ならぬ」
弱い力で胸を押し返してくる政子を組み敷いて、晴信はベストポジションから可愛い嫁政子を見下ろした。否、巷では決して可愛いと評判のおなごではない。何せ男が癒しを求めるにしては、男勝りで気が強い。だが晴信にとっては、この政子の狂犬っぷりがとにかく可愛らしい。
「わかっておるだろう」
晴信は政子の寝巻きの襟に太い指を引っ掛けて低くぐるぐると唸った。
「戦の後は昂るのだ」
安達晴信は至極優しい男である。だが、戦を終えた後の晴信は実に猛々しい。雄としての本能が抑えきれず帰陣すれば、そこに愛しい女が待っているのである。まだハタチそこそこの性欲はそうそう宥められるものではない。夜を待っただけでも褒めてもらいたいくらいである。
「 1283