独白
明幸(日月)
PAST(横)暗影篇終了~旭光篇開始あたりの話。オチが歴史ネタなので伝わらなかったらすみません。本作に出てくる城の名前+由来で検索かけてどうにかこうにかしてください…。※過去作再掲※ゲーム本編の内容を少し改変しています。
※秀の字の性別は決まっていませんが藤吉郎より少し背が高いという設定があります。独白があるけど喋りません。
殿からの褒美と近江の城 美濃国、岐阜城。
稲葉山城とよばれ斎藤家に支配されていたのは過去の話。駿河国の今川義元を桶狭間で破って以来、破竹の勢いで版図を拡げる尾張国の織田信長の軍により当主・義龍が討ち取られ斎藤家が滅亡すると、その名を改められ現在は彼らの根拠地とされている。
今日ここでは前の戦――一乗谷城で朝倉家を滅ぼし、小谷城で浅井家を滅ぼした――での論功行賞が行われようとしていた。
「いいか秀の字、信長様に名前を呼ばれたら、ちゃんと頭を下げるんだぞ」
評定の間へ向かう影がふたつ。
「信長様が『お前には何何を与える~!』とおっしゃった後もだからな。そうやってぽけーっとしてると他の奴らに笑われちまうぞ」
6098稲葉山城とよばれ斎藤家に支配されていたのは過去の話。駿河国の今川義元を桶狭間で破って以来、破竹の勢いで版図を拡げる尾張国の織田信長の軍により当主・義龍が討ち取られ斎藤家が滅亡すると、その名を改められ現在は彼らの根拠地とされている。
今日ここでは前の戦――一乗谷城で朝倉家を滅ぼし、小谷城で浅井家を滅ぼした――での論功行賞が行われようとしていた。
「いいか秀の字、信長様に名前を呼ばれたら、ちゃんと頭を下げるんだぞ」
評定の間へ向かう影がふたつ。
「信長様が『お前には何何を与える~!』とおっしゃった後もだからな。そうやってぽけーっとしてると他の奴らに笑われちまうぞ」
chunta001
MOURNING1月のインテで出せなかった志摩兼本「いやしのきみへ2」の先輩と志摩くんがお互いの子供時代を振り返るターンのネーム供養。60話の志摩くんの独白と齟齬があった為、没。
1月インテで出してたら今頃絶叫だったからセーフっちゃセーフ!
セリフ入れてコマ割りしただけですがめっちゃ描きたかったシーンだから供養! 4
Historia_Goda
DOODLE女教皇隊隊長のアンチのお気持ちまたはあの時死んだ一隊員の独白
視点:モブ隊員(名前:リヘス)
出てくる人:モブ隊員、女教皇
※GODARCA通過前……?
※死ネタ(女教皇は死にません)
※モブ→ヒス
※いつもどおり捏造しかない
※ヒスのこと大分美化した気がする……許せ
それでも大丈夫な方はいつものPW→○○○○○班 5297
sakuyo_s
TRAININGアスキラ色恋と言う曲パロ
キラの独白
背のを向けたまま
旅立つアスラン
見送る僕
ただ1人待つがつらいと分かっていたのに
僕から言い出したことなのに
どうしてこうなったのかな?
2人でいた思い出やあの優しい声を思い出している
でもアスランにとっては遊びだっただね
もうどうでもいい…って言うのはウソ
アスランと付き合うこと自体夢だったんだ
その夢はそのままで
「愛している」って言うのはウソだったの?
でもあの時は確かに愛はあったと僕は信じたい
もう待ってはいけないんだね
僕から告白したけどアスランも好きって言ってくれて付き合ったけどほんとは«好き»が違っていたのかな?
色んな2人の思い出が溢れてきてでも次と約束した遊園地にはもう行けない
最初から僕の一方通行だったんだね
493旅立つアスラン
見送る僕
ただ1人待つがつらいと分かっていたのに
僕から言い出したことなのに
どうしてこうなったのかな?
2人でいた思い出やあの優しい声を思い出している
でもアスランにとっては遊びだっただね
もうどうでもいい…って言うのはウソ
アスランと付き合うこと自体夢だったんだ
その夢はそのままで
「愛している」って言うのはウソだったの?
でもあの時は確かに愛はあったと僕は信じたい
もう待ってはいけないんだね
僕から告白したけどアスランも好きって言ってくれて付き合ったけどほんとは«好き»が違っていたのかな?
色んな2人の思い出が溢れてきてでも次と約束した遊園地にはもう行けない
最初から僕の一方通行だったんだね
yukiji_29
DONE種無印後、カガリがオーブ首長代表就任直前の話。カガリの独白みたいな感じ。
アスカガ要素は薄めでシリアス。
時間無い中で書いちゃったやつなので
もっとしっかり書き込みたいし
カガリもそうだけどアスランの心情とかも
細かく書いて重厚感もう少し乗せたいので
その内がっつり加筆と修正を施します😋
暁の誓い車を降りて、マルキオ導師が開く孤児院に向けアスランとカガリは歩いていた。
一度浜辺に出て足を踏み出せば、ザクリと砂の擦れる音が鳴る。カガリは数歩先を歩くアスランの背中を見て、ふとアスランとの思い出はいつも海に縁がある事が多いなと思った。
二人の出会いは最悪だったし、敵同士だった。
冷たい銃口を向けたのは二回。一度目は初めて会った無人島で、二度目は友を殺したと打ち拉がれている時だった。
もう交わる事はないと思って渡したハウメアの護り石を持って、彼が再びカガリの目の前に姿を現した時は驚いたものだ。
「カガリ?」
思考に呑まれ、歩調を緩めて距離が離れていくカガリにアスランは呼びかけ、来た道を戻る。大丈夫か?と心配そうに歩み寄ってくるアスランに平気だと伝える。
858一度浜辺に出て足を踏み出せば、ザクリと砂の擦れる音が鳴る。カガリは数歩先を歩くアスランの背中を見て、ふとアスランとの思い出はいつも海に縁がある事が多いなと思った。
二人の出会いは最悪だったし、敵同士だった。
冷たい銃口を向けたのは二回。一度目は初めて会った無人島で、二度目は友を殺したと打ち拉がれている時だった。
もう交わる事はないと思って渡したハウメアの護り石を持って、彼が再びカガリの目の前に姿を現した時は驚いたものだ。
「カガリ?」
思考に呑まれ、歩調を緩めて距離が離れていくカガリにアスランは呼びかけ、来た道を戻る。大丈夫か?と心配そうに歩み寄ってくるアスランに平気だと伝える。
UThor
PASTRO小話 2次職 プリースト×ウィザード大分昔に某所に投げていたもののログ
ROはしばらく不定期で小話を流します⏪️保守目的
WIZ独白形式のシリーズで3部構成
2部でキス→3部は触手プレイ with ペノメナですご注意ください 15107
きいてないんだけど?!?!
DOODLEバーンブレイバーン最終回ありがとうの気持ちを込めて。おじ様とブレイバーンにも人になって戻ってきてもらいました。監督が最後のブレイバーンの独白はスミスとは別個体!みたいなこと言ってたから!いける!行けるって!!ブレイバーンを幼女にしたのは趣味、ほらクーヌスとか入ってるから、ね……。帰ってきた時おじ様もブレイバーンもみんな全裸。CP要素はないけどイサルイ/イサブレの人が書カップリング要本当にない。最終回ありがとう!おかえりヒーロー!!デスドライヴズとの戦いが終わったあと、スミスが帰ってきた。もう、戻ってこないと思っていた俺たちのヒーローが俺たちの元に帰ってきた。そう、帰ってきた、のだが。
「ガガピ」
俺の傍を離れない小さい少女は、何時ぞやの、まだ話せなかった頃のルルを思い出させるような言葉遣いで何かを訴えている。いや何を訴えているかは分かる。呼んでいるのだ、俺を。
俺が困惑したように少女に目を向ければ、少女は憧れのヒーローにあったように目を輝かせては「がぴ!」と甲高い超音波のような声を上げ俺の手をぎゅぅっと握り、小さくぴょんぴょんと跳ねていた。
「……教えてくれスミス、どうすればいいんだ俺は」
天を仰ぎながらぽつりと呟く俺の問いに答えてくれるヒーローは誰もいなかった。
2643「ガガピ」
俺の傍を離れない小さい少女は、何時ぞやの、まだ話せなかった頃のルルを思い出させるような言葉遣いで何かを訴えている。いや何を訴えているかは分かる。呼んでいるのだ、俺を。
俺が困惑したように少女に目を向ければ、少女は憧れのヒーローにあったように目を輝かせては「がぴ!」と甲高い超音波のような声を上げ俺の手をぎゅぅっと握り、小さくぴょんぴょんと跳ねていた。
「……教えてくれスミス、どうすればいいんだ俺は」
天を仰ぎながらぽつりと呟く俺の問いに答えてくれるヒーローは誰もいなかった。
明幸(日月)
DONE(横)暗影篇終了~旭光篇開始あたりの話。オチが歴史ネタなので伝わらなかったらすみません。本作に出てくる城の名前+由来で検索かけてどうにかこうにかしてください…。※過去作再掲※ゲーム本編の内容を少し改変しています。
※秀の字の性別は決まっていませんが藤吉郎より少し背が高いという設定があります。独白があるけど喋りません。
殿からの褒美と近江の城 美濃国、岐阜城。
稲葉山城とよばれ斎藤家に支配されていたのは過去の話。駿河国の今川義元を桶狭間で破って以来、破竹の勢いで版図を拡げる尾張国の織田信長の軍により当主・義龍が討ち取られ斎藤家が滅亡すると、その名を改められ現在は彼らの根拠地とされている。
今日ここでは前の戦――一乗谷城で朝倉家を滅ぼし、小谷城で浅井家を滅ぼした――での論功行賞が行われようとしていた。
「いいか秀の字、信長様に名前を呼ばれたら、ちゃんと頭を下げるんだぞ」
評定の間へ向かう影がふたつ。
「信長様が『お前には何何を与える~!』とおっしゃった後もだからな。そうやってぽけーっとしてると他の奴らに笑われちまうぞ」
6098稲葉山城とよばれ斎藤家に支配されていたのは過去の話。駿河国の今川義元を桶狭間で破って以来、破竹の勢いで版図を拡げる尾張国の織田信長の軍により当主・義龍が討ち取られ斎藤家が滅亡すると、その名を改められ現在は彼らの根拠地とされている。
今日ここでは前の戦――一乗谷城で朝倉家を滅ぼし、小谷城で浅井家を滅ぼした――での論功行賞が行われようとしていた。
「いいか秀の字、信長様に名前を呼ばれたら、ちゃんと頭を下げるんだぞ」
評定の間へ向かう影がふたつ。
「信長様が『お前には何何を与える~!』とおっしゃった後もだからな。そうやってぽけーっとしてると他の奴らに笑われちまうぞ」
まぎー
DONE幕間両思いになったあとも何かぐだぐだ言ってるゆっだの独白
ジーザスくんが立派なトップになるまでの道のり 3.5どうやら自分は、ジーザスの"恋人"になったらしい。
ユダはその事実を、未だに信じられない思いでいた。
一緒のアパートに住み始めたときは、まさかこんなことになろうとは思わなかった。
ユダは本当に今度こそ、ジーザスのことを諦められたつもりでいたのだ。
とは言え、ジーザスを愛する気持ちが薄らいでいたわけでは全く無かった。
それでも、彼が自分と一緒に居る選択をしてくれただけで十分過ぎるほどの幸福だと思った。
当たり前のように一緒に住み続ける選択をしてくれたことが、ジーザスの一番身近な友人で居られることが、ユダにとっては既に奇跡のような話だったのだ。
そしてその関係を、ユダは何が何でも守りたかった。
1481ユダはその事実を、未だに信じられない思いでいた。
一緒のアパートに住み始めたときは、まさかこんなことになろうとは思わなかった。
ユダは本当に今度こそ、ジーザスのことを諦められたつもりでいたのだ。
とは言え、ジーザスを愛する気持ちが薄らいでいたわけでは全く無かった。
それでも、彼が自分と一緒に居る選択をしてくれただけで十分過ぎるほどの幸福だと思った。
当たり前のように一緒に住み続ける選択をしてくれたことが、ジーザスの一番身近な友人で居られることが、ユダにとっては既に奇跡のような話だったのだ。
そしてその関係を、ユダは何が何でも守りたかった。
まゆき
DOODLE幸運な事にチェックメイト試写会会場にお伺いできたのですが本当に良かったですねチェックメイト自体もやっぱりレオさん可哀想で号泣しましたし最後の司くんの行きましょうもかっこよすぎて
そしてゲーム版MVの発表前にお姉さまへの独白があってKnights関係だけでも充分だったのになんてにくい演出なんでしょう(早口)
とにかくああ王様就任おめでうとまた思いました。
Knightsみんな一生懸命で素敵、万歳‼
ろらん
DONER.A (🧤の独白)I.Y(🪷の気持ち)
S.A(🔫の思考)
J.J(⌚の回想)
彼が彼らと共にいるのは何故か?
についてウンウン悩んで書いた覚書みたいなss?その1-4
勝手な私の解釈なので苦手な人はブラウザバック
このss書くにあたりで4️⃣の関係性について考えて
て書いた殴り書き妄想メモ✍
https://privatter.me/page/65dd474502a01 5
Kashō
DOODLE本誌12号ネタのためワンクッション。獅童の大狼補導を受けてのカズマ独白(という名の妄想)。
カズマって催眠もあって潜入慣れしてそうだったから、オガーの現状って総ツッコミ状態だろうなと。
本誌展開、獅童が監視カメラ映像持っててカズマにツッコまない辺り、警察の一部がJARDINと持ちつ持たれつにあるんかなと思ってるけどどうだろ。銃ならカズマも持ってたしなあ。 4156
Jane_Na_Doe
DOODLE『Platycodon』さんのことが好きだった人の謎独白です。主人公の質感をつくるために他のリスナーのことも死ぬほど捏造しています。
烏瓜を流す 624498_gさん、どうして。
ずっと追ってきた配信者……の、リスナーたち。その中でもお気に入りのアカウントだけを入れたリストから数字が1減ったとき、私はひとつの夢が終わった気がした。
待っていたのに。624498_gさんが「悪質なデマがあります」と言ってくれるのを。あるいは無関係に普通に呟いたり、コメントしたりするのを。
私は惰性でリストをスクロールする。わざわざこの件に言及するような人はいない。今日もWAKAは元気だ。この子が元気なくしたらそれこそ終わりだから助かる。Altairさんは海外ドラマの方の絵を描いてそこそこ元気そう。keroちゃんは相変わらず可愛いアイコンで辛辣芸してて安心する。TLに垢が見当たらないakaneちゃんは……まあこの人コメントは早打ちだけどあんまり呟かないしなあ。nogiちゃんもいないけどあの人呟きの方は身内へのリプライメインだしいないのも当然だ。kanataさんは普通にしてるけど、基本耳の速い人だからきっとこのことはご存知だろう。あと……wakoちゃんは最近病んでるけど、ちゃんと病めてるから多分大丈夫。最初はコメントのノリと空気全然読めてなくて目障りだったけど、なんだかんだ急にいなくなったら寂しいから今のままでいてほしい。
2793ずっと追ってきた配信者……の、リスナーたち。その中でもお気に入りのアカウントだけを入れたリストから数字が1減ったとき、私はひとつの夢が終わった気がした。
待っていたのに。624498_gさんが「悪質なデマがあります」と言ってくれるのを。あるいは無関係に普通に呟いたり、コメントしたりするのを。
私は惰性でリストをスクロールする。わざわざこの件に言及するような人はいない。今日もWAKAは元気だ。この子が元気なくしたらそれこそ終わりだから助かる。Altairさんは海外ドラマの方の絵を描いてそこそこ元気そう。keroちゃんは相変わらず可愛いアイコンで辛辣芸してて安心する。TLに垢が見当たらないakaneちゃんは……まあこの人コメントは早打ちだけどあんまり呟かないしなあ。nogiちゃんもいないけどあの人呟きの方は身内へのリプライメインだしいないのも当然だ。kanataさんは普通にしてるけど、基本耳の速い人だからきっとこのことはご存知だろう。あと……wakoちゃんは最近病んでるけど、ちゃんと病めてるから多分大丈夫。最初はコメントのノリと空気全然読めてなくて目障りだったけど、なんだかんだ急にいなくなったら寂しいから今のままでいてほしい。
hak0bune_tw
DONEエフラウのラウラ独白的なもの。弊旅団の旅団長で選ばれし者のラウラとそんな彼女と初期の頃からずっと旅を共にしていた所謂いつメンのエフレン。
甘えたいけどお互いの立場や性格的に甘えられない。そんな設定です(前置きが長い) 755
okm_tmsb
DOODLE骨川羅夢の話。バレなし。安心安全の独白。
「ムミョウサマ」現行中の子。
この小説自体にシナリオバレはないです!
骨川の日記総じて、あまり困った事はない。
そう言う経験がないというのは後々になるとより深刻だと言われるが、作中に語る骨川羅夢は、経験のなさこそ後々になれば、よりどうにでもなると言う。
幼少期から恵まれた家庭環境に身を置き、よく周囲にマウントを取っては縁を切られたり罵られたりしてきたが、それすら全部含めて僻みであって、気にする事はない。
気にすると言うなら、それだけ大事な縁だったと思っていたという事で、誠心誠意謝れば許してくれるというのも、彼の家庭環境故の見解だ。
「今年も僕は別荘に」
そこまで行って、ああその期間は皆に会えないんだなぁと思ったこともある。
高校生にもなるとそんな振り返りは些細なもので、幼少期の自分は寂しがりだったんだと思う程度。本人も気づかない所で、まだ寂しいと感じているのは、もっと大人になってからきっと自覚するだろう。
985そう言う経験がないというのは後々になるとより深刻だと言われるが、作中に語る骨川羅夢は、経験のなさこそ後々になれば、よりどうにでもなると言う。
幼少期から恵まれた家庭環境に身を置き、よく周囲にマウントを取っては縁を切られたり罵られたりしてきたが、それすら全部含めて僻みであって、気にする事はない。
気にすると言うなら、それだけ大事な縁だったと思っていたという事で、誠心誠意謝れば許してくれるというのも、彼の家庭環境故の見解だ。
「今年も僕は別荘に」
そこまで行って、ああその期間は皆に会えないんだなぁと思ったこともある。
高校生にもなるとそんな振り返りは些細なもので、幼少期の自分は寂しがりだったんだと思う程度。本人も気づかない所で、まだ寂しいと感じているのは、もっと大人になってからきっと自覚するだろう。
okm_tmsb
DOODLE阿武隈川逢助の話。先日突発卓でできた気弱法律家おじさんの話。
いつもの独白。
また1人、、、ワーカーホリックを増やしてしまった。
文弱の徒法律の本を読み老けて過ぎた時間を確認すると、また、食事を抜いていたことに気づいた。
あぁしまったと思いながらも机と椅子の間から体はなかなか動かない。まだ、あと一文だけ読み込んでからと、脳内でそう思ったのは確かだが、気づけばまた一刻が過ぎていた。
阿武隈川は、流石に鳴り出した腹を抑えて机に伏せ込む。人の体が食事いらずになればいいのにと億劫な感想を手持ち無沙汰にしてやっと、その重い腰を起こした。
途端、バキッと音が鳴る。不安になる関節の音は本当に人の体から聞こえているのか。この場に他に人がいたなら心配する声があったろうが、残念ながらこの法律家は1人を好む。
今も関節の音は聞き流されるだけだった。
また何本か、今度は故意に体を鳴らしながら、顎程の長さになった前髪をやんわりとピン留めで止めた。
1499あぁしまったと思いながらも机と椅子の間から体はなかなか動かない。まだ、あと一文だけ読み込んでからと、脳内でそう思ったのは確かだが、気づけばまた一刻が過ぎていた。
阿武隈川は、流石に鳴り出した腹を抑えて机に伏せ込む。人の体が食事いらずになればいいのにと億劫な感想を手持ち無沙汰にしてやっと、その重い腰を起こした。
途端、バキッと音が鳴る。不安になる関節の音は本当に人の体から聞こえているのか。この場に他に人がいたなら心配する声があったろうが、残念ながらこの法律家は1人を好む。
今も関節の音は聞き流されるだけだった。
また何本か、今度は故意に体を鳴らしながら、顎程の長さになった前髪をやんわりとピン留めで止めた。
yama_08_11
DOODLE #ゲタ水版ワンドロワンライお題【おねだり/反省】……ヒドい人
延長戦してしまいワンライじゃなくなってすみません。
付き合ってる〓💧
ほとんどが💧の独白。
最後ちょっぴり大人的な。
前回【家庭訪問】……嘘はつかない
のうっすら続きっぽくなりましたが、前回の話読んでなくても大丈夫です。 9