スイカ
hi_hitun
DOODLE雑すぎてサラダを食べさせようとしてるのが伝わらない、下書きないの無理腕変な方向に曲がってるごめんなバジルそれと縛られてサラダを食べさせられてるサニーとスイカと遠くの植物に水をあげてるバジル 3
ふくらし小屋
DOODLEいいわけもとのネームが70p近くまで行ってしまって、こりゃ期間中にむりだと途中で区切り入れていったんエンド√にと軌道修正をはかったものの、はかってもまる10pくらいかきなおしみたいなことになってどうしようどっちが次につなげやすいかなとなって修正用ネームきってかきなおし始めたけど結局おいつかなくて「うあああこれいつか全部かききる運営さんへは迷惑な参加者ですごくすみません」ってなってるのがいまです… 26
そいそい
DONEシマカゼくん誕生日おめでとうSS(シマヤマバージョン)シマカゼくん誕生日カウントダウンもくりで、シマヤマを浴びすぎて思いついたやつです。
今回は横書きのほうが読みやすいかなと思いまして、こちらであっぷさせてもらいました。
いつもの如く、ヤマカサくんが一人でドギマギしてます。
けいどの違いそれを知ったのはたまたまだった。シンカリオンの戦闘に役立てばと、運転士たちの身長や体重、特技など、様々なデータを眺めているときにたまたま目に入ったのだ。
シンたちのデータを一通り見終わって、最後はシマカゼのデータだった。僕と同い年の運転士。空手をやっていて、戦闘センスは抜群だ。周りもよく見えていて、作戦も立てられる。僕も一目置いていた。そんな彼の誕生日が何故だか目に留まったのだ。3月21日。早生まれなんだな。
他の運転士たちのデータにも誕生日はあった。でも、気にもとめなかった。しかし、何故だかシマカゼの誕生日だけ目に入ってきたのだ。流石の僕も6人分のデータを見て、疲れてきたのかもしれない。今日はこれくらいにしようと、超進化研究所で借りていたパソコンの電源を切った。
2555シンたちのデータを一通り見終わって、最後はシマカゼのデータだった。僕と同い年の運転士。空手をやっていて、戦闘センスは抜群だ。周りもよく見えていて、作戦も立てられる。僕も一目置いていた。そんな彼の誕生日が何故だか目に留まったのだ。3月21日。早生まれなんだな。
他の運転士たちのデータにも誕生日はあった。でも、気にもとめなかった。しかし、何故だかシマカゼの誕生日だけ目に入ってきたのだ。流石の僕も6人分のデータを見て、疲れてきたのかもしれない。今日はこれくらいにしようと、超進化研究所で借りていたパソコンの電源を切った。
遠赤(えんせき)
DONE3/20西オンリーの展示SS「ニュームーン」。魂砕けたてのムルの話。画像もありますがこっちの方が読みやすいかも。ニュームーンニュームーン
いつだったかは、わすれちゃった。でも、たぶん、俺がことばをてばなしたまんま、まだそれをとりもどせていなかった、そんないつかのよるだった。
新月のよるだったのかもしれないし、たまたま月のみえないむきだったのかもしれない。ともかく、そのよるはシャイロックのいえのまどから月がみえなかった。それだけはたしかだった。
俺はちぎれたカーテンのすきまから西のそらをみていた。あおい星がぱちぱちとまたたいて、俺のひとみとおどるのをみていた。こうこうともえる星。いつかだれかのなまえをつけた星。わけもなくうれしくて、ベッドのうえでくるくるまわった。こんばんは、あたらしいともだち。ようこそ、ふるいともだち。俺はうなりごえをあげてあいさつをした。俺が「ともだち」ということばをとりもどすまえから、星たちはともだちだった。
2962いつだったかは、わすれちゃった。でも、たぶん、俺がことばをてばなしたまんま、まだそれをとりもどせていなかった、そんないつかのよるだった。
新月のよるだったのかもしれないし、たまたま月のみえないむきだったのかもしれない。ともかく、そのよるはシャイロックのいえのまどから月がみえなかった。それだけはたしかだった。
俺はちぎれたカーテンのすきまから西のそらをみていた。あおい星がぱちぱちとまたたいて、俺のひとみとおどるのをみていた。こうこうともえる星。いつかだれかのなまえをつけた星。わけもなくうれしくて、ベッドのうえでくるくるまわった。こんばんは、あたらしいともだち。ようこそ、ふるいともだち。俺はうなりごえをあげてあいさつをした。俺が「ともだち」ということばをとりもどすまえから、星たちはともだちだった。
same_428_
DONE支部に投稿した小説(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17218996)の画像版です。全22ページ。横読みがお好きな方、明朝体が読みにくい方はリンクに飛んでいただけると読みやすいかと思います。
【概要】
眠れないキバナさんの話
カップリング要素薄め。
キバ+カブに近いと思います。 23
hk_36_95
DOODLEテオ君への手紙(と言う形式のテオナリちゃんの今までのあらすじ)常闇の国についてのメモ書きと併せて読むとわかりやすいかも。
テオドールへテオドールへ
ごめんね、手紙なんか書いたことなくてさ。
明日、卒業するあんたの姿見たらちゃんと全部話せる気がしないからこうやって書くことにしたんだ。
手紙って形であってるか分からないし、拙いもんで悪いけど最後まで見ておくれ。
あんたと初めて会ったのは結構前だったかな?あたしは眩しいものが好きだから、あんたもキラキラしててつい声をかけちゃったんだっけね。
そしたらあんたの方が凄い勢いであたしのこと聞いてくれて、こっちが驚いたよ。
そういえば月夜に会った時もすごく驚いたな。テオドールの髪が真っ青になってて!いつもと違うけどそれは綺麗で引き寄せられたよ。あんたは色々心配してたけど、そんなのどうでもいいって思えるくらい感動してたんだ。
1520ごめんね、手紙なんか書いたことなくてさ。
明日、卒業するあんたの姿見たらちゃんと全部話せる気がしないからこうやって書くことにしたんだ。
手紙って形であってるか分からないし、拙いもんで悪いけど最後まで見ておくれ。
あんたと初めて会ったのは結構前だったかな?あたしは眩しいものが好きだから、あんたもキラキラしててつい声をかけちゃったんだっけね。
そしたらあんたの方が凄い勢いであたしのこと聞いてくれて、こっちが驚いたよ。
そういえば月夜に会った時もすごく驚いたな。テオドールの髪が真っ青になってて!いつもと違うけどそれは綺麗で引き寄せられたよ。あんたは色々心配してたけど、そんなのどうでもいいって思えるくらい感動してたんだ。
宇佐見陸
PROGRESSソイソイできた~~~お目々どう描けばいいでしょうか?
結構悩みましたけどなるべく原作のお目々にしました
この方がソイソイに見えやすいかな~
えーと~次はまいまる最後のキャラー、ヴィネ君だね
その後はカーズ様とアイ様、あと三人!!!頑張ります~ 2
sgwr_24
PAST鹿の王(2021)あの大作を2時間に収めるってどうなるんだろうとか思ってたけど…一本の映画としては壮大かつきれいにまとまってて素晴らしいかったなって…
病気と宗教、権力の関係、医師の思い、ヴァンとユナのふたり。色んなことに思いを馳せる数日です。
固有名詞とかは予習した方がわかりやすいかもしれない🤔
そして視聴後、より深い世界が描かれた小説もぜひ…!
ametama69
MEMO※動画 カーブ髪、UV球の縦線だけ残して消したものをカーブ化してちょいちょいしたものに肉付けすればざっくりボブにならんか?をしたもの 半球つくって後ろ髪だけEで伸ばす感じかな…球に沿う造形が綺麗にできるが規則正しくなりすぎ? これを叩き台にして…というのはできるかもしれない、つむじ一箇所に集中させるのが簡単でよい、カーブよりポリゴンのほうが慣れててシルエットつくりやすいかも…などmacoto0611
DONE【至咲小説イラスト交換企画】ふーかさんのエイブラ小説(https://privatter.net/p/8401354 )を読んで描かせていただいたイラストです(^^)先にふーかさんの小説を読んでから見るとどのシーンかわかりやすいかと思います!
パスワードはお品書き、またはサイトのページ上部に記載しています。 2
Kilo_Rlyeh
MEMOタイムアフタータイム一日目セーブフロリダでスイカ割り楽しいなあ
スウェンソン君はシナリオの挿絵を真似してちゃちゃっと描いたけどスウェンソンみが割と出せたと思う。
ネクタイの柄がこっそり猫なのが彼なりのおしゃれポイント
m_makise
PROGRESS丸々没にしたページ。私は頭でネームを考えるのがものすごく苦手で、実際に描かないと良いかどうか全然分かりません。ポンポさんに出てくるジーン君といったら分かりやすいかもですが、上手くいかなければ一から何度でもやり直すという手法でマンガを描いています。超時間がかかる。
𝕃𝕚𝕖𝕣𝕖
DONE※諸事情のある少女と夜は喋りにくい男の話。『つきのつるぎ、ほしのほうじ』、『If all the world were apple pie,』を読んでいるとまだ分かりやすいかも。総じて書きたいシーンしか書いてないんですけど……これハッピーエンドになるんですよね?マジでどうする気……???(カフェインと深夜テンションと性癖で形作られたシーン)(まあ……なんとかなります……)
Snedronningen 彼に貰ったスケッチブックを抱えて、昏い庭へ出ました。植物を育てているので遮蔽物が少なく、空を見回せます。
月は、金星の反対側にありました。
月蝕──とても深い部分蝕で、月のほぼ全体が影に覆われています。満月のはずですが、三日月のように細くなって、赤黒く見えました。
背を向けて、花壇の傍の小径に座り込みます。土汚れも何もかも、もう、どうでもよかったのです。黒耀の髪は宵闇に融けて境目を失い、白魚の手すらも翳りに呑み込まれていきます。
恋を、自覚した日でした。
──最悪だ。
天に輝く[[rb:宵の明星 > いちばんぼし]]から、地に転がる小石まで。この世の全てが憎らしく思えました。
間違っていたのは世界でしょうか。
2029月は、金星の反対側にありました。
月蝕──とても深い部分蝕で、月のほぼ全体が影に覆われています。満月のはずですが、三日月のように細くなって、赤黒く見えました。
背を向けて、花壇の傍の小径に座り込みます。土汚れも何もかも、もう、どうでもよかったのです。黒耀の髪は宵闇に融けて境目を失い、白魚の手すらも翳りに呑み込まれていきます。
恋を、自覚した日でした。
──最悪だ。
天に輝く[[rb:宵の明星 > いちばんぼし]]から、地に転がる小石まで。この世の全てが憎らしく思えました。
間違っていたのは世界でしょうか。
soarer94
DOODLEpケmンらくがき置き場(kbnkb)・互いの家に行き来しすぎてる二人。🐉さんの家のキッチン大きいから上のもの届かないんだけど、🐉さん的には取りやすいから上に置かれてる…。逆もまたしかり…。
・自宅待機で会えなくってムラムラしてる二人のテレセ(🔥ver.)(🐉ver.)
・指噛んで声我慢する🔥さん、このあと🐉さんの肩を噛まされることになる 4
なごち@移住
DOODLEリッチな塗りとは?神絵師の絵トレスで塗り絵を自作して
並べながら塗ってみて研究してるのですが
顔は影ほぼ入れない方がいいのかも
境界を後から濃くするのではなく
濃く塗ってから薄い光を入れたほうがやりやすいかも
微妙な発見はあるものの
大きな成長に至れるかどうか…
masa1xkane
PROGRESSうすいカルオペ本、中身を載せつつやってるけどTwitterで1枚づつみるのめんどそうだからポイピクにもまとめていきます本文漫画12Pと後日談2Pを本に収録しています 15
こころ💮
DONE2021.12.12.従者と主人を越えた先DR2021、ペーパーラリー「千夜一夜を巡る旅」にて配布した無配ペーパーの本文です実物では、印刷面の都合によって本来あった改行などを詰めてしまったため、こちらの方が読みやすいかもしれません
お手に取ってくださった方も、ありがとうございました!
やがてとけゆくひとひらの。 体力育成からの昼休みとあって、着替えもそこそこ、我先にと更衣室を飛び出していく生徒が多いのは理解できる。
しかしアイツに限っては、大食堂で目当てのメニューを奪い合う必要などない。今日も俺の用意した昼ごはんがあることだって知っている。だというのに、校舎外での防寒用にあつらえたアウターに袖を通させたと思った時にはもう、舞うように更衣室から駆け出していた。
慌てて制服を雑に着て後を追うすれ違いざま、
「過保護っスねえ、シシシ」
肩を揺らしてラギーが笑う。
その目は意味ありげに、俺の手が引っ掴んだマフラーに向けられていた。ふんわり風に舞うほどの風合いに反して、懐炉でも握っているかのごとく暖かな素材の品質が、ハイエナの目にもそれとなく伝わったのだろう。
1981しかしアイツに限っては、大食堂で目当てのメニューを奪い合う必要などない。今日も俺の用意した昼ごはんがあることだって知っている。だというのに、校舎外での防寒用にあつらえたアウターに袖を通させたと思った時にはもう、舞うように更衣室から駆け出していた。
慌てて制服を雑に着て後を追うすれ違いざま、
「過保護っスねえ、シシシ」
肩を揺らしてラギーが笑う。
その目は意味ありげに、俺の手が引っ掴んだマフラーに向けられていた。ふんわり風に舞うほどの風合いに反して、懐炉でも握っているかのごとく暖かな素材の品質が、ハイエナの目にもそれとなく伝わったのだろう。
takoyakki1
DONEうちの自我と感想とツッコミが入り乱れる画像版(全文)です。こっちの方が分割されてる分読みやすいかも。文章だけのやつは前のポイピクに小説であげてる最後の画像はトリミングなし版です 6
asa2015_sq
DOODLE【頭割り3無配】6.0前にナイトでチャンバラ(特訓)してるひろラハいきなり始まってあっという間に終わります
(頭割り前日に慌てて描いたので雑…らくがきみたいなクオリティです!すみません!)
ベッターの方が見やすいかなと(今更!)思ったのでこちらにも貼っておきます… 4
higuma_trb
PROGRESSニャンフィノ新刊「もっとあなたに触れたくて」のサンプルです。PCからのほうが見やすいかもです。お届けは年明けになります→2月末発行延期になります。申し訳ございません…!通販予約はとらのあな様で開始しています→https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040030943175 7
名塚@natsuka0331
DONE「音楽探偵」(にょたゆり忘羨)の小説パートです。全年齢ですが殺人事件、流血描写などがあります。
※漫画の方にも全く同じものが画像で入っています
こちらの方が読みやすいかもしれないので、しばらく置いておきます!
音楽探偵 最初の事件音大探偵 最初の事件
「お前が殺したのか」
魏無羨は首をぎこちなく動かし、声の方向を見た。座り込んだひざに濡れた感触。思わず膝を浮かすと、ぴちゃ、という水音がやけに大きく響いた。
「誰か! 誰か来てくれ!」
大声で人を呼ぶ声は、音としては聞こえたが頭の中で意味にならなかった。自分の手にべったりついた血のぬるつきと、目の前に横たわる人間の死体以外に意識を向けることができなかったのだ。
呆然自失の魏無羨を見て、彼はその場を離れる判断をしたらしい。ゼミ室の扉を開けたまま黙って走り去ったのは、人を呼ぶためだ。
魏無羨は血まみれの手でスマホを取り出し、数回タップしたが水分が多すぎて反応しない。音声認識でなんとか通話を始める。呼び出し音は1コールで途切れ、低く涼しい声が聞こえた。
8064「お前が殺したのか」
魏無羨は首をぎこちなく動かし、声の方向を見た。座り込んだひざに濡れた感触。思わず膝を浮かすと、ぴちゃ、という水音がやけに大きく響いた。
「誰か! 誰か来てくれ!」
大声で人を呼ぶ声は、音としては聞こえたが頭の中で意味にならなかった。自分の手にべったりついた血のぬるつきと、目の前に横たわる人間の死体以外に意識を向けることができなかったのだ。
呆然自失の魏無羨を見て、彼はその場を離れる判断をしたらしい。ゼミ室の扉を開けたまま黙って走り去ったのは、人を呼ぶためだ。
魏無羨は血まみれの手でスマホを取り出し、数回タップしたが水分が多すぎて反応しない。音声認識でなんとか通話を始める。呼び出し音は1コールで途切れ、低く涼しい声が聞こえた。