Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    マリノ

    さめしば

    DONE付き合ってない冬駿のSSです。4月のはじまりの日の話。⚠️未来捏造注意
    トリックスターを欺く日「僕、高校まででカバディ辞めようと思います」
    「……へ?」
     ぱちくりと音がしそうなほど大きな瞬きをひとつ。次いで、ふたつの目がみるみるうちに見開かれていく様を僕は興味深く見つめた。台詞の意味をじわじわと理解し始めたらしい彼——ひとつ年上の幼馴染みは、二の句も告げない衝撃をその顔に露わにした。

     何の変哲もない、春休みのとある一日。朗らかな陽気漂う正午前の出来事だった。
     この春から大学生になる幼馴染みは僕の自室に入り浸り、ゲームをしたり漫画を読んだり代わり映えのしないくつろぎっぷりを謳歌している。特に予定もない日の、なんとなく二人で過ごすいつもの自由時間。お昼ご飯どうしましょうか、そういや腹減ってきたな、うち何か食べるものあったかなあ、なけりゃラーメンでも食いに行こーぜ。他愛もない会話が途切れて訪れるその「間」を狙い、ねえ駿君、とまずは名前を呼んで彼の意識をこちらに引きつける。普段と同じ声色を心掛けながら、あらかじめ用意していた台詞を吐いた。自分でも少し驚くくらい平板な響きが空間に放たれ、広がったのは動揺という名の大きな波紋。
    3267

    mame

    DONE出ロデ プロヒ×パイロット
    ※互いに両想いなのはわかってるけど付き合ってないふたり
    設定・過去作( https://twitter.com/i/events/1431533338406178824)
    おわりのはじまりの巻
     玄関に実家で持たされた大量の紙袋を床へ下ろして、出久は壁に手をつきながら片足ずつ赤いスニーカーを脱ぐ。いつのまにか出久のトレードマークみたいになっている赤いスニーカーを、以前ロディは「デクが赤って意外だよな」といって、出久が発言するよりもはやく、呆れた顔をして「ああ、オールマイトか」とひとりで一問一答し、納得していた。理解が早くて助かった。
     そんなことを思い出しながら、ヒーロー活動よりも疲れた体で大量の紙袋を持ち直し、部屋に上がる。今日休みが取れたので、昨日は仕事終わりのその足で実家に帰っていたのだ。そして夕方にこのセカンドハウスに帰宅したわけである。
    ダイニングテーブルにどさりと紙袋を置くと、持たされた品が視界にはいる。青色の蓋がされたタッパーには大根と手羽先の煮物、ホウレンソウのおひたし、ポテトサラダ、から揚げが入っている。昨晩の内に母親が作ってくれていたらしい。出久が滅多に自炊しないことを知っているので、実家の食卓でしっかりとおふくろの味を堪能させてもらったのに、さらに作り置きまで用意してくれた。付箋で作られた日付と何日以内に食べてねとぺたりと貼られているそれを見て、出久は苦笑する。大人になったと思っていても、母親にとって出久は何歳になっても子どもらしい。
    6861