リック
Hino
DONEモンハンワイルズ/ふぉろわ〜さんの呟きから生まれた、鳥の隊ハンターとエリックの話。下の話しかしてない。何でも許せる人向け。サブクエスト:禁足地におけるギギネブラの生態調査ハンターの仕事といえば多くの者が狩猟と答えるだろう。ギルドの承認を受け、自分の背丈ほどの得物を携えてモンスターと対峙する。実に華々しい世界を想像する。しかしハンターの役割はそれだけに在らず。未開の地があれば拠点を確保し、そこに住まう動植物の調査から地質の研究、時には現地の人々から情報を集めて歴史を紐解く。最終的に各専門分野の職員がデータの取り纏めを行うものの、危険なモンスターの闊歩する大自然の中の調査は基本ハンターが請け負う。実際、この部分の業務が半分以上を占めることすらある。狩猟はあくまでも生態系のバランスを保つための行為であり、けっして利己的なものではない。このように地道な働きを求められるのが人々の夢見るハンターという職業なのだ。
4015そのこ
DOODLE戦士の村の、フリックより年上の人が傭兵として戦争に参加してたら面白いかなって。それだけ。「兄さま」呼びは趣味です。2025-05-12
傭兵として、同郷の4人でつるみ始めてもう10年近くになるだろうか。戦士の村の出と喧伝するわけではないが、必要に応じてその名を使い、渡り歩いて幾星霜。今はデュナンでの、新同盟軍とハイランドの戦いに参加している。
軍主はしょっちゅういろんなところからいろんな人間を連れてくる。今日兵舎に案内されてきたのは知った顔だった。と言っても、自分たちのように傭兵として身を立てているわけではない。まだ儀式の途中と言った風情の、若い戦士だ。赤い髪の女の子も連れている。
自分たちを認めて、えへへと笑う顔はまだ幼いというよりも頼りない。誰か名前を知っているか、と顔を見合わせれば一人が声を上げた。
「村長の娘だろ」
2222傭兵として、同郷の4人でつるみ始めてもう10年近くになるだろうか。戦士の村の出と喧伝するわけではないが、必要に応じてその名を使い、渡り歩いて幾星霜。今はデュナンでの、新同盟軍とハイランドの戦いに参加している。
軍主はしょっちゅういろんなところからいろんな人間を連れてくる。今日兵舎に案内されてきたのは知った顔だった。と言っても、自分たちのように傭兵として身を立てているわけではない。まだ儀式の途中と言った風情の、若い戦士だ。赤い髪の女の子も連れている。
自分たちを認めて、えへへと笑う顔はまだ幼いというよりも頼りない。誰か名前を知っているか、と顔を見合わせれば一人が声を上げた。
「村長の娘だろ」
kumaneko013
DONEナタハンアステルくん編纂者√の小話です
舞台背景は大体こんな感じ
https://fusetter.com/tw/d8T2P0vp
https://fusetter.com/tw/W3fL7M2M
https://fusetter.com/tw/o3c0QYrm
アステルくんのお出かけ時は、アルマさんやエリックくんと似た、ダボッとした感の上着を着ているイメージでいます。あのシルエット可愛い。
「……まいったなあ」
地面の上、大の字に寝転びながら。
曇り空を眺めて溜息ひとつ。
先程から降り注いでいる雨は勢いもだいぶ落ちてきているが、止むまでには至っていない。己の不甲斐なさと運のなさに呆れつつ、立ち上がろうとしてみたものの、
「……っ……」
右足首に酷い痛みを感じ、その動きも止まってしまう。
自分が落下したであろう崖上を、恨みがましく見やりながら──雨の中、俺は途方に暮れていた。
そもそもの発端は、俺がこっそり引き受けていた依頼に始まる。
ここ数ヶ月の間、俺達が世話になっている村で専属ハンターに就任してからというもの、とても重宝されているナタ。そんなナタが狩猟に出かけている間、俺の方はというと、基本的に村でナタの帰りを待つようにしていたんだが……
4247地面の上、大の字に寝転びながら。
曇り空を眺めて溜息ひとつ。
先程から降り注いでいる雨は勢いもだいぶ落ちてきているが、止むまでには至っていない。己の不甲斐なさと運のなさに呆れつつ、立ち上がろうとしてみたものの、
「……っ……」
右足首に酷い痛みを感じ、その動きも止まってしまう。
自分が落下したであろう崖上を、恨みがましく見やりながら──雨の中、俺は途方に暮れていた。
そもそもの発端は、俺がこっそり引き受けていた依頼に始まる。
ここ数ヶ月の間、俺達が世話になっている村で専属ハンターに就任してからというもの、とても重宝されているナタ。そんなナタが狩猟に出かけている間、俺の方はというと、基本的に村でナタの帰りを待つようにしていたんだが……
go5_tea
INFO𝗖𝗮𝗹𝗹 𝗼𝗳 𝗖𝘁𝗵𝘂𝗹𝗵𝘂 𝟲𝘁𝗵『目が覚めたら絶世の美女に跨られている上にそれをKPCに見られてるんだが!?』
𝗞𝗣𝗖:灯喪 リック - 珠弓よきる
𝗣𝗖:弓杜 御崎 - ごご茶
(敬称略)
【END A 両生還】
2025.5.11
そのこ
DOODLEヒックスとビクトールでフリックの話。気持ちだけビクフリです。フリック、村に帰ったほうがいいと私はおもう・2025-05-11
少し年齢が違うから直接話した事はあんまりないけど、すぐに手柄を立てて帰ってくるだろうと期待されていた事は知っている。それが待てど暮らせど帰ってこなくて、フリックさんと同期の人たちが心配していた。大人たちはなんとなく諦めていたんだと思う
帰ってこない人は案外いる。外が性にあったのか、それとも死んでしまったのか。時々、粛清される人もいる。僕らには包み隠さず教えられる。反面教師という奴なんだろう。
僕らが持っている力を正しく使え。正しさは村で教えられる。僕にとっては、村の正しさは外の正しさとそんなに違っているようには思えなくてありがたかった。
帰ってこない人はいる。帰ってこない人は大体死んでいるか、そう宣言した人だ。生きているのに、なぜか帰ってこない人は案外いない。立てるべき手柄、実際そんなに大したものじゃないんだ。テンガアールはなんだかそれに納得していないみたいだけど。
1929少し年齢が違うから直接話した事はあんまりないけど、すぐに手柄を立てて帰ってくるだろうと期待されていた事は知っている。それが待てど暮らせど帰ってこなくて、フリックさんと同期の人たちが心配していた。大人たちはなんとなく諦めていたんだと思う
帰ってこない人は案外いる。外が性にあったのか、それとも死んでしまったのか。時々、粛清される人もいる。僕らには包み隠さず教えられる。反面教師という奴なんだろう。
僕らが持っている力を正しく使え。正しさは村で教えられる。僕にとっては、村の正しさは外の正しさとそんなに違っているようには思えなくてありがたかった。
帰ってこない人はいる。帰ってこない人は大体死んでいるか、そう宣言した人だ。生きているのに、なぜか帰ってこない人は案外いない。立てるべき手柄、実際そんなに大したものじゃないんだ。テンガアールはなんだかそれに納得していないみたいだけど。
チキン🐔
DOODLE狂聡⚠️注意⚠️人外パロなので苦手な方はクリックしないようお願いします。
タコ児🐙と聡実くん。
・この絵はとある方に送ったものを一部内容を変更して載せています。
・1枚目台詞有り、2枚目台詞無し。 3
根岸ネギ
DOODLEジャージメイドテメノスとクリック君の単体中心、オルト君は最後だけうさ耳ジャージメイドwithマイクロビキニ有り〼
オルクリテメの三人で女子高生みたいなあざとポーズして欲しい謎の願望。 6
はるかん
DOODLE⚠️いつも通りなんでも良い人向け。可哀想なマホしかいない。
含まれるもの↓
ローパーに襲われるボロアちゃん 虐められるマホチャン エレトリックダウターさんに負ける感電ボロアちゃん(漫画の方名前間違えちゃいました……) 5
NIKUmsspUMAI
DOODLEクトゥルフ神話TRPG6版『ブラッドムーンに乾杯!』作:ゆめまぼろし 様
ロゴ:瑞真えぬ 様
KP:さくら 様
HO1/吸血鬼
依野木 琉月/ゆずりは 様
HO2/人狼
リック・デゾーロ/拉麺男
END:A 両生還
your_my_charme
DOODLE『ブラッドムーンに乾杯!』KP:さくら
PC/PL:
HO 吸血鬼:依野木 琉月/ゆずりはさん
HO 人狼:リック・デゾーロ/拉麺男さん
END:A
「ロゴ:瑞真えぬ」様
そのこ
DOODLE星辰剣とフリック。星辰剣、ビクトールのがさつさに切れ気味なだけで別にビクトールと一緒にいるのが嫌なわけではないあたりがかわいいよね。2025-05-05
風のよく通る洞窟に私を置いていった男が帰ってきた。理由など一つだ。かの吸血鬼が生きていた。それ以外にビクトールが私を取りに来るはずがない。
写し身の術とはまったく生意気この上ない。次こそ完全に滅してやろう。とはいうもののビクトールにも手がかりはなく、カーン・マリィとかいう若造が代わりに探ってくれる手筈となった。ビクトールもそれを良しとし、私は奴の背中の上で戦争に加担する事となるらしい。
吸血鬼とは関係がない事を優先したのか。
ハイランド皇国とやらの軍を打ち破った。今は集まってくる人間を訓練したりする職務を真面目にこなしている。私を背負っていると目立ちすぎるとのたまったビクトールは、基本的に私を自室に置きっぱなしだ。
1618風のよく通る洞窟に私を置いていった男が帰ってきた。理由など一つだ。かの吸血鬼が生きていた。それ以外にビクトールが私を取りに来るはずがない。
写し身の術とはまったく生意気この上ない。次こそ完全に滅してやろう。とはいうもののビクトールにも手がかりはなく、カーン・マリィとかいう若造が代わりに探ってくれる手筈となった。ビクトールもそれを良しとし、私は奴の背中の上で戦争に加担する事となるらしい。
吸血鬼とは関係がない事を優先したのか。
ハイランド皇国とやらの軍を打ち破った。今は集まってくる人間を訓練したりする職務を真面目にこなしている。私を背負っていると目立ちすぎるとのたまったビクトールは、基本的に私を自室に置きっぱなしだ。
mildfleur_HS
DOODLE【pkg】0333♂/パトリック(幼少期)
文字通り。5/5がこどもの日と聞いて、ほぼ突発的に描いてみた幼少期パトリックです。
時系列的に彼が相当幼い頃というイメージで妄想しながら描いた感じですね。
Kinmed25253486
DOODLE奇形猫プルートー大したこと書いてない……ただ自分の好み書いてるだけの落書きです。
自分がただの猫で終わらせるわけないよなぁ!てことでクトゥルフ神話的な感じの要素を持つダークサイドキャットプルートーです。猫のガワを被った未知なる生物……。中身はサイケデリックの猫?さん! 2
そのこ
DOODLE砂漠越え後、ノースウィンドウに帰郷した後。フリック。ビクフリが大前提。ビクトールさんの執着をこう、こうね。気が付いてるような。ないような。
2025-05-01
首筋に傷がある。ビクトールのやつ、思い切りかみつきやがって。明らかに人の歯型の傷を人目に晒すことは出来なくて、手持ちの中でも襟の高い服を選ぶ羽目になる。本格的に暑くなる前に消えれば良いんだが。
帰りたいと望みながらも、恐ろしくて帰れない。そんな故郷への旅路に付き合った。10年たった町は朽ちて枯れ、人っ子一人いやしない。それが事実だった。皆が生き返ることはないし、かといってまったくもって姿を変えているわけでもない。10年が10年として振りつもった景色を、ビクトールがどう思ったのか。
襟元を引っ張りながら部屋を出た。今日は一人だ。ビクトールはと言えば、何やらミューズから客人が来るとか何とかで、朝から出かけている。うれしそうな声をしていたからきっと仲のいい友人とかなんだろう。敵も多いが、同じぐらいかそれ以上に好かれている奴だ。
1534首筋に傷がある。ビクトールのやつ、思い切りかみつきやがって。明らかに人の歯型の傷を人目に晒すことは出来なくて、手持ちの中でも襟の高い服を選ぶ羽目になる。本格的に暑くなる前に消えれば良いんだが。
帰りたいと望みながらも、恐ろしくて帰れない。そんな故郷への旅路に付き合った。10年たった町は朽ちて枯れ、人っ子一人いやしない。それが事実だった。皆が生き返ることはないし、かといってまったくもって姿を変えているわけでもない。10年が10年として振りつもった景色を、ビクトールがどう思ったのか。
襟元を引っ張りながら部屋を出た。今日は一人だ。ビクトールはと言えば、何やらミューズから客人が来るとか何とかで、朝から出かけている。うれしそうな声をしていたからきっと仲のいい友人とかなんだろう。敵も多いが、同じぐらいかそれ以上に好かれている奴だ。
ぎのォ
DOODLE酔い潰れて寝ちゃったフリックから寝言でオデッサの名前が出ることはあるじゃろ~の妄想。色々なことを飲み込んでるんだろうけど、そんなときビクトールは無理に踏み込むこともなく優しく寝かし付けてあげてくれっていう…(ろくろ)穏やかな夢を見ておくれ腐れ縁… 4そのこ
DOODLE砂漠越え直後。ノースウィンドウに帰るビクトールさんとフリック。手ぇつなぐのはカプだと言われればカプなんじゃないか。ビクフリです。2025-04-28
戻りたくなかったというのは事実で、戻りたかったというのも同じぐらい本当なんだと思う。
町はビクトールが言ったように崩れていた。屋根は落ち、草木が壁を浸食し、石畳はだいぶん土をかぶっている。そこここに突き刺さった、墓とも何とも言い難い粗末な板切れの下には一体誰が埋まっているんだろう。
なるほど確かにこれは忌地だ。さっきまで高く鳴いていた鳥もどこかへ行って、風の音しか聞こえない。ざわざわと木の葉と枝がこすれて音を立てるのに、しんと静かだ。朽ちたドアの向こうには朽ちた家がある。乱雑に転がされたいすと桶が床に転がって揺れている。
入口から大きな通りがあって、左右に朽ちた建物が並んでいる。擦り切れた布や地面に落ちた看板の成れの果てから察するに、ここが目抜き通りだったんだろう。
2522戻りたくなかったというのは事実で、戻りたかったというのも同じぐらい本当なんだと思う。
町はビクトールが言ったように崩れていた。屋根は落ち、草木が壁を浸食し、石畳はだいぶん土をかぶっている。そこここに突き刺さった、墓とも何とも言い難い粗末な板切れの下には一体誰が埋まっているんだろう。
なるほど確かにこれは忌地だ。さっきまで高く鳴いていた鳥もどこかへ行って、風の音しか聞こえない。ざわざわと木の葉と枝がこすれて音を立てるのに、しんと静かだ。朽ちたドアの向こうには朽ちた家がある。乱雑に転がされたいすと桶が床に転がって揺れている。
入口から大きな通りがあって、左右に朽ちた建物が並んでいる。擦り切れた布や地面に落ちた看板の成れの果てから察するに、ここが目抜き通りだったんだろう。
そのこ
DOODLEビクトールさん、ノースウィンドウに帰る。フリックと帰ったのはなんかそりゃあそうよな、と思うんですけど、同時にフリックには話しててほしくないという願望。2025-04-27
遠くに街が見えてくる。目的地だ。岬から広がるように町があって、昔はトゥリバーからのサウスウィンドウをつなぐ交易路としてそこそこ栄えていた。10年前のあの日、何にも分からない内に全部が壊れた。
生き残ったのは俺ぐらいで、俺もまたあの村に居続ける事を選ばなかった。もし、吸血鬼があの災禍を成したのだと知らなければ、一人で村に残ったかもしれないが、それも全部たらればの話だ。
天気はとてもいい。空が高くて鳥が鳴く。最後に立ち寄った村で聞いた話によれば、野盗の類が住みつくことも特になく、ただそのまま朽ちていっているらしい。だってあんな事があった土地だろう、と眉を寄せる村人に俺は曖昧な笑みを見せた。
1351遠くに街が見えてくる。目的地だ。岬から広がるように町があって、昔はトゥリバーからのサウスウィンドウをつなぐ交易路としてそこそこ栄えていた。10年前のあの日、何にも分からない内に全部が壊れた。
生き残ったのは俺ぐらいで、俺もまたあの村に居続ける事を選ばなかった。もし、吸血鬼があの災禍を成したのだと知らなければ、一人で村に残ったかもしれないが、それも全部たらればの話だ。
天気はとてもいい。空が高くて鳥が鳴く。最後に立ち寄った村で聞いた話によれば、野盗の類が住みつくことも特になく、ただそのまま朽ちていっているらしい。だってあんな事があった土地だろう、と眉を寄せる村人に俺は曖昧な笑みを見せた。
そのこ
DOODLE砂漠越え直後。フリックとビクトール。ビクトールさん、1で帰るって言ってモラビアで捕まってますけど、ウォーレンの所にいたのが行きか帰りか不透明なのおもしろいよな。2025-04-26
「ちょっと付き合ってくんねえか?」
仕事がない時なら日がな一日一緒にいると言うのに、改まってなんだ。そう言おうとしてやめたのは何やらひどく追い詰められたような目をビクトールがしていたからだ。似合わぬしわを眉間に寄せて、伺うように俺を見ている。
読んでいた本を閉じ、椅子に座り直す。その間に、ビクトールも寝台に腰を掛けた。外からはサウスウィンドウの市場ののどかな客引きの声がして、柔らかな午後の光が差し込んできている。つい先日まで過酷な砂漠にいたなんてまるで夢のような、穏やかな日だ。
寝台に座り込んだまま、ビクトールは黙り込んだ。組んだ指先をより合わせる仕草は、まるで叱られる子供のようだ。素面では話しづらい事なのだろうか。だったら夜にでも話せば良いものを。
2218「ちょっと付き合ってくんねえか?」
仕事がない時なら日がな一日一緒にいると言うのに、改まってなんだ。そう言おうとしてやめたのは何やらひどく追い詰められたような目をビクトールがしていたからだ。似合わぬしわを眉間に寄せて、伺うように俺を見ている。
読んでいた本を閉じ、椅子に座り直す。その間に、ビクトールも寝台に腰を掛けた。外からはサウスウィンドウの市場ののどかな客引きの声がして、柔らかな午後の光が差し込んできている。つい先日まで過酷な砂漠にいたなんてまるで夢のような、穏やかな日だ。
寝台に座り込んだまま、ビクトールは黙り込んだ。組んだ指先をより合わせる仕草は、まるで叱られる子供のようだ。素面では話しづらい事なのだろうか。だったら夜にでも話せば良いものを。
ao_in_sky
DONEレプリカントの葬列にいく贋作師派手なものとジンジャーエールが好き🤟✨
チラ見えしてるキャンバスはパブリックドメインの絵画をお借りしています✌️
2枚目:怪盗差分
3枚目:おまけ差分
かっこいいインカムとデバイスは怪盗PLさんデザインです!ありがたい~!! 3
そのこ
DOODLEネクロードが逃げた後、フリックとビクトールさん。ビクフリの文脈です。オリジナルだと頬に触れてる感じあったけど、触れて無さそうってのはなかなか雰囲気変わるなって。
2025-04-25
よせばいいのに土塊を触った。ついさっきまでは失われた人の形をしてたはずなのに、化け物に踏まれて、もう散々。胸の悪くなるような腐った土のにおいと、崩れてなお残る見開いた眼を閉じてやりたかった。
あの時も、助けを請われた。ディジーはまだ生きていて、ビクトールの名前を呼んだ。もう声もあんまり覚えていない。だけれど、大きな青い目が恐怖にゆがんでいたのは脳裏に焼きついている。さっきも同じ目をしていた。その目のまま、土塊はただぐずりと溶けていた。
土とも人の肉ともつかない塊が指に絡みついたのか、それとも沈み込んだのか。手袋越しでさえ異様な感触だった。冷たく、湿り気を帯び、錯覚のように熱がある。人間のものではない。断じて、あれは人間ではなかった。
2287よせばいいのに土塊を触った。ついさっきまでは失われた人の形をしてたはずなのに、化け物に踏まれて、もう散々。胸の悪くなるような腐った土のにおいと、崩れてなお残る見開いた眼を閉じてやりたかった。
あの時も、助けを請われた。ディジーはまだ生きていて、ビクトールの名前を呼んだ。もう声もあんまり覚えていない。だけれど、大きな青い目が恐怖にゆがんでいたのは脳裏に焼きついている。さっきも同じ目をしていた。その目のまま、土塊はただぐずりと溶けていた。
土とも人の肉ともつかない塊が指に絡みついたのか、それとも沈み込んだのか。手袋越しでさえ異様な感触だった。冷たく、湿り気を帯び、錯覚のように熱がある。人間のものではない。断じて、あれは人間ではなかった。
まきほ侑奈
DOODLE季節装備引き直しで教えてリザ姉先生が来てしまったのだがどうしてもベリックちゃんのマギアサーフが欲しい…KoBサマー1stお留守番だったもんね ということでドロップ祈願と前呟いてたKoBサマー2ネタとあとは趣味のベリックちゃんにロゼッタちゃんの悩殺キョンシーを着せたかったやつです ベリックちゃんカラーにしてるよ! 2そのこ
DOODLEアナベルとフリック。アナベルさん、ビクトールはもう二度と隣に誰かを置かないと思ってたのにフリックがいてビビったろうな。これはビクフリの文脈です。2025-04-24
定例の報告会の後、少し時間が余ってしまった。次の予定まで、アナベル自身も時間があったし、今日は一人で来たフリックもまたすぐに帰らねばならぬ事もないらしい。茶を淹れてしゃべるといっても、お互いにどうしても共通の知人の話になる。
フリックはどうやら昔の話を殆ど聞いていないらしい。ただ故郷を滅ぼされ、誰にも頼らずに復讐の旅に出た。どうして誰も頼らなかったのか、忘れてしまうことは出来なかったのか。
10年前のビクトールが、どれだけ暗い目をしていたか。
「解放軍の頃はそりゃあ信用できない顔してたけどな」
「でもするっと懐にはいるんだろう」
「そう。だからこそ俺は嫌いだったけどな」
笑うフリックの表情はどこか甘さが勝つ。容貌のやわらかさと言うよりも、ビクトールに向ける感情に、言葉ほどのとげのなさから来る甘さなのだろう。もう帰ってこないと思っていたビクトールが、隣国からたった一人連れ帰ってきた男は、その事実の重さと甘さには何も気づいていないようだった。
1341定例の報告会の後、少し時間が余ってしまった。次の予定まで、アナベル自身も時間があったし、今日は一人で来たフリックもまたすぐに帰らねばならぬ事もないらしい。茶を淹れてしゃべるといっても、お互いにどうしても共通の知人の話になる。
フリックはどうやら昔の話を殆ど聞いていないらしい。ただ故郷を滅ぼされ、誰にも頼らずに復讐の旅に出た。どうして誰も頼らなかったのか、忘れてしまうことは出来なかったのか。
10年前のビクトールが、どれだけ暗い目をしていたか。
「解放軍の頃はそりゃあ信用できない顔してたけどな」
「でもするっと懐にはいるんだろう」
「そう。だからこそ俺は嫌いだったけどな」
笑うフリックの表情はどこか甘さが勝つ。容貌のやわらかさと言うよりも、ビクトールに向ける感情に、言葉ほどのとげのなさから来る甘さなのだろう。もう帰ってこないと思っていたビクトールが、隣国からたった一人連れ帰ってきた男は、その事実の重さと甘さには何も気づいていないようだった。
szmksk
DOODLEトリックスターに狂わされてマッドサイエンティストになった青年の日記※直接的なグロテスク描写はありませんが形状が崩れていたり色々と匂わせる表現はあります。
なんでも楽しめる人向け。 3
そのこ
DOODLE2主君たちがノースウィンドウに行っている間のサウスウィンドウ側。フリックとバーバラ。ネクロードという考えが、フリックはじめ残った人間の頭に浮かんだかな、どうかな。2025-04-23
ビクトール自身から話を聞いたことはない。だた漏れ聞こえる話があったり、自分でも調べてみた結果としてしっている事実と、なんだかんだと長くなってしまった付き合いの中で、なんとなく知れる事を総合しているだけの話だ。
「ビクトール、ノースウィンドウへ行ったんだって?」
合流してきたバーバラが心配そうに眉を寄せる。彼女がまとめた備蓄のリストを捲りながら、何度目か頷いた。
「そう。市長の要請でな」
「随分と酷なことをさせるじゃないか」
「……俺もそう思う」
傭兵たちはなんだかんだとサウスウィンドウに集まってきていたが、宿に顔を出した奴から順に少し離れた村に借りた小屋に向かわせることにしていた。ここにいるのは非戦闘員だけにしておいたほうがいい。サウスウィンドウはまだ俺たちの雇い主じゃないからだ。なんの権限もないのに、ただ武力だけ存在していてはいろいろと邪魔になるだろう。
1601ビクトール自身から話を聞いたことはない。だた漏れ聞こえる話があったり、自分でも調べてみた結果としてしっている事実と、なんだかんだと長くなってしまった付き合いの中で、なんとなく知れる事を総合しているだけの話だ。
「ビクトール、ノースウィンドウへ行ったんだって?」
合流してきたバーバラが心配そうに眉を寄せる。彼女がまとめた備蓄のリストを捲りながら、何度目か頷いた。
「そう。市長の要請でな」
「随分と酷なことをさせるじゃないか」
「……俺もそう思う」
傭兵たちはなんだかんだとサウスウィンドウに集まってきていたが、宿に顔を出した奴から順に少し離れた村に借りた小屋に向かわせることにしていた。ここにいるのは非戦闘員だけにしておいたほうがいい。サウスウィンドウはまだ俺たちの雇い主じゃないからだ。なんの権限もないのに、ただ武力だけ存在していてはいろいろと邪魔になるだろう。
そのこ
DOODLEミューズ陥落直後。フリックとビクトール。アナベルの死、腐れ縁はミューズ陥落の段階で気づいてたよなあって。2025-04-21
小さな小屋で舟を待っている。王国軍の手はコロネまで回っていたが、流通が完全に途絶える事はない。ただ、裏には回るから、ミューズから押し寄せた避難民は港の周りで立往生を強いられている。
自分たちはいつか貸しを作ったコロネの大地主が出すという舟に乗せてもらう手筈だ。広くもない小屋には、似たように逃げてきた金持ちやら彼らが雇った傭兵やらが車座を組んで座っていた。このまま夜まで待つ。傭兵たちも自分たち以上の情報は持っておらず、分かるのは、ミューズが落ちたという事ぐらい。正規軍は自分たち傭兵部隊が撤退するのとほぼ時を同じくして壊滅したという。
まったく、どうしたものやら。
本当に手の届く範囲の市民だけを逃がして、傭兵連中には散り散りになるよう命じるのが精一杯。サウスウィンドウへ、と言いはしたものの、あそこで自分たちが受け入れられるのかも今は分からない。
1146小さな小屋で舟を待っている。王国軍の手はコロネまで回っていたが、流通が完全に途絶える事はない。ただ、裏には回るから、ミューズから押し寄せた避難民は港の周りで立往生を強いられている。
自分たちはいつか貸しを作ったコロネの大地主が出すという舟に乗せてもらう手筈だ。広くもない小屋には、似たように逃げてきた金持ちやら彼らが雇った傭兵やらが車座を組んで座っていた。このまま夜まで待つ。傭兵たちも自分たち以上の情報は持っておらず、分かるのは、ミューズが落ちたという事ぐらい。正規軍は自分たち傭兵部隊が撤退するのとほぼ時を同じくして壊滅したという。
まったく、どうしたものやら。
本当に手の届く範囲の市民だけを逃がして、傭兵連中には散り散りになるよう命じるのが精一杯。サウスウィンドウへ、と言いはしたものの、あそこで自分たちが受け入れられるのかも今は分からない。