Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    孤独

    sanokusu

    MEMO改めて拙作の絵を描いていただきありがとうございました゛…何度見ても大好きすぎて息が詰まります゛…!!!!😭🙏💐以下怪文書になります、何もまとまらなかったんですがめちゃくちゃ好きということと感謝の気持ちがお伝えできれば嬉しいです゛゛

    1枚目
    ボロボロの2臨が好きなのでもう大好きという感情が先に出て涙出ました…限界オタクなので好きなもの見ると感情がおバグりになります、なりました😭😭😭
    血だらけの2臨の側で晴明を小さな身体で睨むぐだち(12歳)の目の強さと、小さなお手手が獣の腕に添えられてるのがあまりにも良くて泣きました…。こんな大きい獣が血だらけで倒れてたらまず近寄らないのに、怖いながらも近寄ってる感じがありありと伝わってきて最高です…;;かわいい゛…😂😂😂
    晴明の睫毛とうなじが綺麗で、私が想像している晴明イメージまんまで両手を合わせました。背後だけでわかる圧倒的「「強さ」」がすごい…です゛……!!きっちりかっちりしているので2臨の野性味との対比が好きです゛😭
    いや2臨の筋肉がヤバ…ヤバ……分厚い~;;;;;;;筋肉バキバキな2臨が好きなので好きです…手もでっかくて獣感溢れているのに半開きの口から垂れる血がえっちで興奮しました🙏そして顔回りが綺麗で顔も綺麗で髪の広がりもめちゃくちゃ綺麗で空を見上げてしまいました……綺麗だ………🙏🙏🙏

    2枚目
    一目見て「「これが……幸せ、…ってコト……?!(そうです)」」とちいかわになりました……ヤ゛ーーーーーッッ!!!!😂😂😭😭🎉🎉💐💐🕊️🕊️
    あの、小さな子供たちの送り迎えしているらせつおーの概念がめちゃくちゃめちゃくちゃ好きなので、松之さんの絵で見れて嬉しいです……ハアッ…す、す、好゛……!!!!らせつおーの表情が優しいのと長男の頭をでっかい手で優しく撫でているのが、これが……血にまみれた獣が千年の孤独を経て人並み以上の幸せを掴み取ったってこと……?!!?!!と夜中に一人転がってました……父をやっているらせつおー、あまりにも、あまりにも良いです……😂😂😂
    子供の園バッグを肩に下げてますが、でかいらせつおーが園児用バッグを持つと相対的にバッグが小さく見えるやつ、あまりにもよくて尊さがすごいです……父、やってる……😭😭😭
    そしてそのでっかい背中でスヤスヤおねんねしてる次男が可愛すぎてアラ~~~^^^^となりました…よく寝る子は育ちますからね…すやすやすくすくってワケですよ……かわいい゛……ぎゅとするおててがちまこい……😭長男は笑顔で立香ママにお花摘んできてあげてて、小さい子の純粋さがあまりにも尊くて暫く目を閉じてました…ハーフパンツに黒ハイソな笑顔が眩しいショタは健康に良いと古事記にも書いてありますからね…めちゃくちゃ健康になりました…おててが…ちまこい…………ッッ!!!!
    家で夫と子供たちの帰りを三男と待ってた立香ママ概念もめちゃくちゃに好きなので、情緒がヤバくなりました…さっきからヤバいしか言ってないんですが、めちゃくちゃ好きです゛…髪を後ろでまとめているの、家事とかやる「「母」」みがあり両手を合わせました(2回目)可愛い長男からお花をもらう立香ママ、笑顔が眩しくてこっちまで笑顔になりました…;;;
    側でぎゅっとママにひっついて長男のことぼや……と見てる三男が可愛すぎて、あまりにも可愛いと食べたくなるのはほんとうなんだなぁと噛み締めています。ちっちゃい……あんよが……ちっっちゃい………尊い……😭😭😭
    全体的に夫婦の体格差がすごいのと、子供たちがそれぞれ可愛くて最高です……毎日モニタリングしたいですね……、ちょっとまってください、この絵のぐだちは「人妻」……てこと……???!!!?めちゃくちゃ興奮してきました……あしやは「既婚男性」で…は、ハァ……ふふ、……いや………好きです…あまりにも……良すぎます…~~~!!!!😂😂😂

    3枚目
    アァーーーーッッ゛!!!!!!ま、まってください、まってくださいね、アァーーーーッッ……!!!私は冷静さを欠こうとしている……いやもうだいぶ怪文書で本当に申し訳ないのですが、画面のさんきょうだいの「「「美」」」ちからが強すぎて深呼吸がとまりません……え、気が狂う………🙏🙏🙏🙏
    長男、後ろでポニテなのがわかりみが強くて赤べこのようにウンウン頷きました…わかる…顔の良さを全面に出してきますもんね……ベスト着用なのも真面目さが出てて最高です…この顔の良さで子供の相手が上手いというのはもう、保護者の間でファンクラブ出来てそうですね…来年は蘆屋先生のクラスになれるといいねって子に言ってる保護者いますこれは……😂
    短髪の次男゛゛゛!!!!!短髪の2臨が好きなので好きじゃないわけがないんですよね……😂こ、この男、お役所で働いている……?!!?!?絶対モデルやったほうがいいとか言われてそうですね……別部署の仕事もなんやかんや頼まれたら二つ返事でこなして定時で上がってそうな仕事できる男みが最高です…家に一番乗りで帰ってくるやつ……;;;
    三男゛゛!!!!!!これは個人的な趣向の話なんですが、全体的に黒髪のらせつおーもいいなと思っていて、それが松之さんの絵で見れて感謝のあまり安らかに寝ました…ぐっすりすやすやでした……安眠に良い…😭😭😭父と同じくオールバックのデコ出し顔の良さを見ろスタイルすごく好きで頭を抱えました…かおが、かおがよすぎる……!しかも黒シャツ白衣に聴診器なスタイルも似合いすぎて拝みました……医者とか医療行為に関わる推し、好きなんですよね……人を救いも殺しも熟知しているところが…😭🙏🙏🙏立香ママにくっついてたのにこんなに大きくなって…人を救うようになって…😭😭😭😭
    3人ともあまりの顔のよさと好みの雰囲気で尊すぎて心臓が痛くなってきました…本当に画面がよい……😂😂😂みんな母譲りの目の色をしていて、性格も母譲りの優しさを持ってるんじゃないかなと感じられる微笑みが好きです……この男3人を立派に育て上げた立香ママ、すごすぎる…
    きっとらせつおーパパの方は子供たちの反抗に若干遭ってそうでフフッとなりました…身体が大きいので子供たちの反抗の受け皿になっているけども、本人は反抗されても立香ママがいればいいので気にしてなさそうなまま育ててるのが巡りめぐって子供たちの情操教育に良さそうですね……🤔
    大人になった子供たち3人と飲みかわしているのもよいし、外に出たら顔がよすぎるでかい男3人に囲まれて周囲から心配そうな視線を向けられる立香ママとかいそうで微笑みました…🙏最後にこの息子たちと夫に看取られて幸せだったろうな…と勝手に感慨深くなりました…😭😭😭

    感情の赴くままに思ったことをつらつら綴っていたら思ったより怪文書になってしまい申し訳ないです、どれも最高過ぎて拝みました……毎日眺めては元気をもらおうと思います……ウウッ、感謝の踊り……舞います……ありがとうございました……!!!

    (いただいた絵をみてたら描きたくなったのでちょっとですがお納めください…゛…!)

    shinri_doe

    SPUR MEなないた新作書けてるとこまでタイトル未定。
    いつ恋愛すんのってくらいものすごくまごまごする。
    書いてる間孤独すぎて耐えられなくなってきたから誰か読んでそして頑張れと言って……
    未定(なないた) 感情をゴミ箱に捨てられたらいいのに、と虎杖は思う。
     顔を見るたびに、声を聞くたびに振り回されるのはもううんざりだ。
    (卒業、か)
     校庭の桜は卒業式の今日に合わせたかのように満開だ。桜吹雪の下には人だかりができ、みんなで写真を撮ったり抱きしめあって泣いたりしている。
    「悠仁くん!こっちおいでよ!」
     クラスメイトの吉野に手招きされる。おー、と曖昧に返事をしながらあたりを見回した。虎杖の探す社会科教師の姿はない。
     最後くらいきちんと挨拶したかった。これでもう、二度と会うこともなくなるのだから。



     工業系の専門学校を出て、大手運送会社に就職した。理由は単純で、車を運転するのが好きだったからだ。
     職場での朝のラジオ体操が好きだ。出勤は午前八時なのだが、虎杖は七時四十五分から始まるラジオ体操に欠かさず出席していた。営業所長がドライバーは腰を痛めやすいからと始めたラジオ体操の習慣に次第に人が集まるようになり、楽しくなった社員の一人がスタンプカードを作った。参加するとハンコがもらえる。最も、夏休みの児童向けのような気の利いたスタンプではなく「夜蛾」という所長の名前が刻まれた簡素なものだ。それでも、スタンプが溜まっていくのは楽しい。いっぱいになったら何かもらえるんですか、と聞いたら、夜蛾が手製の編みぐるみはどうかと提案してきたので丁重に断った。結果、スタンプを溜めた者が五人になったら飲みに連れて行ってもらえることになった。虎杖はあと三個だ。
    11524

    はまおぎ

    MEMOごうた
    たたき台にした曲は、夢に向かっての歩みを止めそうになったとき、それでも夢を諦めきれない、未練があるということを自問自答の末に自覚するに至って、意思を振り絞るように、他の誰でもなく夢を抱いた過去の自分自身の心に観念したように、一歩を踏み出した情景だと思っている。

    歩き続けるその人が、孤独でありませんように。
    ウォーカー(ポルノグラフィティ)

    ●ばこ、と重い音を立てて開けた冷蔵庫。ドアポケットの二段目でプリンの瓶がひとつ、かたんと音を立てた。
     黒いフェルトペンで『五』と書かれている蓋を見る。存在感あふれる一文字は庵の筆跡だ。五条が東北周遊祓除ツアーを敢行している間に出張で東京校を訪れていた彼女がお土産だと置いていった由、告げながら医務室の冷蔵庫からこのプリンを取り出したのは家入だった。
     受け取ったその場で、ないしはその日のうちに食べてしまわなかったのは成り行きだ。小腹は減っていたが、プリンを渡されたそのとき、スプーンは渡されなかった。
     ……いや、方便だ。片手間にぺろっと食べてしまうのが、なんとなくはばかられた。だから食べなかった。部屋に持ち帰って、プリンの舌を整えてから臨んでやろうと冷蔵庫に納めた。
    887

    humi0312

    DONE1427で、かわいいものを抱っこしないとだめな呪いにかかった師匠の話。

    *書き上がりました!
     モブ霊タグをつけていますが、師弟みが強いです。
     孤独なホワイティ以前で、エクボがいる時期の相談所。
    かわいいもの「師匠? 師匠、聞こえますか? ……どうなってるの」
    「どうもこうも……」
     ぼんやりとした意識の中に声が聞こえる。眠っていたのか、何やら妙に思考が鈍くて働かない。
    「憑かれちまったみたいなんだがなあ……。何するでもなくこの通りだんまりでよ」
    「いったい何でまた」
    「わからん。依頼人は水子かもしれんと言ってたんだが……、それにしちゃあガキの気配じゃないんだよ」
    「依頼の方はどうしたの」
    「こいつに憑いちまったからか、あっちは霊障も治まったみたいでな。な〜んも感じなかったぞ」
    「そう……。どうしよっか……」
     お手上げ状態といった調子の声ともう一つの声が何か話しているのだが、いまいち内容が頭に入ってこない。状況が掴めないと言わんばかりの声の方は少し苛立った気配を見せていて、厄介事になる前にどうにかしようと顔を上げる。寝ていたからか、ずっと下を向いてたが、見慣れた床から慣れ親しんだ事務所にいるんだと分かった。
    5604