本丸
玖珠-kusu-
DOODLEとうらぶ。弊本丸推し箱、前田組と三池にて9周年整列最近まで、村雲江と五月雨江が前田組に入る事をこの前の三輪先生のイラストみるまでしらなかったので…今回はソハヤの極と新しい前田組の面子で記念整列させてみた。
ありが刀剣乱舞…
tubuusa
PROGRESS燭ちょぎ、くりちょぎ。うちの本丸の燭ちょぎ成立編の本編が行き詰まったので、先に成立後のおまけを描いた。
これくらいならR15だよね…???
下ネタ、全裸注意。
まだ鉛筆下描きなのでここから修正とかしていくので読みづらいですが、読むかたは頑張って読んでください。 4
mct_ichi
DONEここからはじまるたろさに。本丸軸。
長くなったのでこっちにも載せます。
たろさに書いた。 彼は私の本丸で初めて顕現してくれた大太刀だった。俗世が苦手だという話は知っていたから、あまりに馴れ馴れしくするのも負担になるだろうと思って少し距離を取っていたところはある。
たぶん、傍から見れば彼の弟との方が仲良く見えていただろう。しかし、私は頼りになる彼のことが、本丸を御神刀として支えてくれている彼のことがずっと好きだった。恋愛感情を抱いていた。
でも、俗世や現世とは違う位置にあるという発言を見聞きしていると、どこからどう見ても俗世じみているような人間の私は、彼には釣り合わない。そう思っていたから、なるべく近付かないようにしていただけ。だけど遠くから眺めているだけで満足していた、なんて可愛いことは言えない。次郎太刀と仲良くしていたのだって、馬が合ったというのもあったけど、なによりも彼を通じて太郎太刀の話を聞きたかった、なんてまた俗な意味合いが強かった。それをわかっていながら嫌な顔一つせず付き合ってくれる次郎太刀は本当にいいひとだと思う。本丸の中で、私の本当の気持ちを知っていたのは、彼の弟である次郎太刀だけだった。
3698たぶん、傍から見れば彼の弟との方が仲良く見えていただろう。しかし、私は頼りになる彼のことが、本丸を御神刀として支えてくれている彼のことがずっと好きだった。恋愛感情を抱いていた。
でも、俗世や現世とは違う位置にあるという発言を見聞きしていると、どこからどう見ても俗世じみているような人間の私は、彼には釣り合わない。そう思っていたから、なるべく近付かないようにしていただけ。だけど遠くから眺めているだけで満足していた、なんて可愛いことは言えない。次郎太刀と仲良くしていたのだって、馬が合ったというのもあったけど、なによりも彼を通じて太郎太刀の話を聞きたかった、なんてまた俗な意味合いが強かった。それをわかっていながら嫌な顔一つせず付き合ってくれる次郎太刀は本当にいいひとだと思う。本丸の中で、私の本当の気持ちを知っていたのは、彼の弟である次郎太刀だけだった。
のあ(書庫)
DONEちょぎ則/受けショタ化/異性装/本丸独自設定無題(ロリ化)その姿に長義はがこめかみがキンと痛くなるのを覚えた。則宗に振り回されるのはよくある事(加州達から言わせれば毎回いつも)なのだが。
「こりゃ面白い!!」
聞きなれた則宗の調子のいい笑い声が今日は随分と下から、ボーイソプラノの音調で聞こえてくる。
「あんまはしゃぐな」
長義が眉を顰めれば
「初めてなんだはしゃぎもするさ」
手も足も小さい、床が近い。何もかも大きく見えるなぁ!と則宗はあちこち必要もなく見上げたり背伸びしたり身体が軽いと廊下を走ってみたりして今の状況を半分、否それ以上に面白がっている。
刀のあった時代に合わせ本丸も総和風建築なのだが背の高い大太刀や槍が居るからと当時よりもさらに大きく造られているのもあるだろう。
3460「こりゃ面白い!!」
聞きなれた則宗の調子のいい笑い声が今日は随分と下から、ボーイソプラノの音調で聞こえてくる。
「あんまはしゃぐな」
長義が眉を顰めれば
「初めてなんだはしゃぎもするさ」
手も足も小さい、床が近い。何もかも大きく見えるなぁ!と則宗はあちこち必要もなく見上げたり背伸びしたり身体が軽いと廊下を走ってみたりして今の状況を半分、否それ以上に面白がっている。
刀のあった時代に合わせ本丸も総和風建築なのだが背の高い大太刀や槍が居るからと当時よりもさらに大きく造られているのもあるだろう。
ryoryo__3
MOURNINGただの妄想でしかない。駄文だから恥ずかしくなったら消す。ちょぎくにでもくにちょぎでも捉え方は自由だけれども私はちょぎくにの気持ちで書いたからちょぎくにかも
本丸解体、直接的では無いけれども刀剣破壊描写、心中描写。癖がばれるね。 1844
きょうだ
DOODLE弊本丸の愛染くんと前田くんの話やさしい二振り
山望む本丸ぬくとい湿気を纏った風が吹いている。陽光を吸って天を仰ぐ菖蒲の葉は柔らかな青を湛えていた。そろそろ田植えの時期である。
「……まだ慣れませんね」
湿った風に溶けてしまいそうなくらいの小さな声で呟いたのは前田藤四郎である。縁側の座っていた愛染国俊に話しかけた訳ではなさそうだ。愛染も暫く黙ってただ見える景色に視線を委ねていた。
本丸で一番長いこの縁側から見えるのは、硯を二つ縦に並べたような山岳である。日が沈むと闇よりもずっしり重たい影を本丸に落とし込み、日の出には太陽を捧げるように両手を差し伸べる雄大な山が鎮座しているのだ。無名なのが惜しまれるほどの凄みを帯びた山である。
この本丸が拠点を置いている陸奥国は、空気の冷たさも相まって山の匂いと青青しさが一層目立つ土地だった。顕現直後身体を得たばかりの付喪達は、己よりも遥かに長い時を経て形作られたその堂々たる姿と、吸い込まれるほどに奥深い彩やかな緑に目を奪われてしまうのだ。皆同じように目を輝かせて、それでいて静かなる圧力に口が乾くらしかった。
3605「……まだ慣れませんね」
湿った風に溶けてしまいそうなくらいの小さな声で呟いたのは前田藤四郎である。縁側の座っていた愛染国俊に話しかけた訳ではなさそうだ。愛染も暫く黙ってただ見える景色に視線を委ねていた。
本丸で一番長いこの縁側から見えるのは、硯を二つ縦に並べたような山岳である。日が沈むと闇よりもずっしり重たい影を本丸に落とし込み、日の出には太陽を捧げるように両手を差し伸べる雄大な山が鎮座しているのだ。無名なのが惜しまれるほどの凄みを帯びた山である。
この本丸が拠点を置いている陸奥国は、空気の冷たさも相まって山の匂いと青青しさが一層目立つ土地だった。顕現直後身体を得たばかりの付喪達は、己よりも遥かに長い時を経て形作られたその堂々たる姿と、吸い込まれるほどに奥深い彩やかな緑に目を奪われてしまうのだ。皆同じように目を輝かせて、それでいて静かなる圧力に口が乾くらしかった。
HAL
PAST【お風呂の本丸:第2話】文章版:「二振り目の非番の日~おとなのお風呂の本丸~」。好奇心の強い特付き長谷部君がおとなのお風呂の本丸に足を踏み入れてしまい…というお話です。R‐18。期間限定で公開します。PW:燭へし5桁の数字。 11900nijiusako
PAST100年後に迎えに行く約束をする大典太光世IF過保護本丸(本編?は典さにありません)もし過保護本丸の大典太が人間を嫁取りするなら?
さすがに九十九にも満たない幼い子に手を出すのは大人としてどうかなと思うので、100年後に迎えに行く約束をする大典太光世。
典さに?
頑張って刀さにネタ考えてみましたが、私アホなのしか思いつきませんでした。
yugetsu1341
MEMO日中思いついた孫六さんの設定殴り書き。めちゃくちゃ弊本丸の設定準拠なので、北欧神話絡みます。
大神に仕える狼が、戦乙女の護衛になる話。
孫六さん狼言われる→壬生狼だ→北欧神話でも狼いたなと連想して出来た産物。
則さにルートの孫六さんにするか、全ルート共通にするか悩み中。
そして殴り書きなので、設定変わる要素ありまくり。
戦乙女を護衛する狼の話(弊本丸特殊設定準拠)・鍛刀キャンペーンで天井が出来、ポイントが溜まると顕現できる→つまりポイントが溜まった時点で確定顕現出来る札的なのがこんのすけから配布されて鍛刀すると出来ると仮定しての設定。顕現札には既にその刀の分霊が封じ込められているとする。
・孫六兼元に関して思い入れがある、鈴花嬢の伯父(軍部司令部長官・つまり一番偉い人)は顕現札をあるルートで手に入れ、事前に封じられている分霊と対話しある命を任す事にした。まずこの分霊と対話ということ自体、伯父もまた一宮家という名門術師の出自で尚且つ実力主義の軍部、それもあの特務科を長官直属部隊としている程なので、力があるからこそ出来る業である(つまり顕現札に何かするということは、かなりの実力がないと難しい。それほどロックが頑丈)
2027・孫六兼元に関して思い入れがある、鈴花嬢の伯父(軍部司令部長官・つまり一番偉い人)は顕現札をあるルートで手に入れ、事前に封じられている分霊と対話しある命を任す事にした。まずこの分霊と対話ということ自体、伯父もまた一宮家という名門術師の出自で尚且つ実力主義の軍部、それもあの特務科を長官直属部隊としている程なので、力があるからこそ出来る業である(つまり顕現札に何かするということは、かなりの実力がないと難しい。それほどロックが頑丈)
moonrise Path
DOODLE主の霊力の暴走により本丸には異変が起こり、だいたいの者が女体となったのはクリスマス直前のことであった。煙社降臨節暦 第十九夜/弊本丸のへし切長谷部 ぱん、と額が割れて光が溢れ出すような目覚めだった。すっきりと起きた。力が漲っていた。起き上がる。肉体の中心たる重みが消えている。へし切長谷部は床の上に仁王立ちになり、しばし寒気に我が身を晒した。
寝間着の帯を解く。胸がふっくらしている。下着の前はぺしゃんと平らになっていた。念のため手で触れる。ない。陽根が消え、足の間に伊邪那美命(いざなみのみこと)が成り成りて成りあわざるところと称したものがある。うん、女体になった。
胸周りがきついということもなし、普段通り戦装束を身に纏うのに不便はなかった。髪の長さも元の通り。頬がやや丸みを帯びた気もするが、どうということはない。夜更かし、深酒でも顔はむくむものである。仔細なし。であれば気にすべきはひとところのみ。表へ出た。主は御無事だろうか。
3364寝間着の帯を解く。胸がふっくらしている。下着の前はぺしゃんと平らになっていた。念のため手で触れる。ない。陽根が消え、足の間に伊邪那美命(いざなみのみこと)が成り成りて成りあわざるところと称したものがある。うん、女体になった。
胸周りがきついということもなし、普段通り戦装束を身に纏うのに不便はなかった。髪の長さも元の通り。頬がやや丸みを帯びた気もするが、どうということはない。夜更かし、深酒でも顔はむくむものである。仔細なし。であれば気にすべきはひとところのみ。表へ出た。主は御無事だろうか。
kazukiti_moekas
DOODLEついったーで不定期更新してる猫んば本丸のまとめ。続き→https://poipiku.com/368859/9877004.html
2023/12/29 1枚追加
2024/01/19 5枚追加
2024/01/24 3枚追加 13
ちゅきこ
PROGRESS顕現してSubだと思い込んでしまったとある本丸のDom光忠さんと、政府から特任で派遣されたSub伽羅さんの話≡注意&ご自衛を≡
※政府、本丸、審神者すべて独自設定
※テレコプレイしているけれど雰囲気だけ
※このあとちゃんとDom×Subになります
※他本丸のみつくり出現、光忠さんがめちゃくちゃ意地悪です
※誤字脱字注意
※何でも許せる方向け 12878
310(さとう)
MEMO231213妹本丸の伊達もちが遊びにきてる
妹の仕事終わりにココス出陣なので、それまで310本丸でまったり…の間にファッションショーだ!
妹は素もち派(?)だけど、今日は着せ替えOK・webお披露目OKの許可をもぎ取ったのだ!! 7
ホオズキカナメ
MAIKING投稿テストに書きかけのくりつる♀突然終わります
バグ多発本丸の話
鶴丸⇒女体化、大倶利伽羅⇒刀種バグ(大太刀)、独自設定てんこもりです
顕現した刀が八割程度の確率でバグを起こすという本丸がある。
例えば体格や髪形が異なるなどはよくあることで、髪色が毎日変わる宗三左文字、猫に変化できる南泉一文字、伸縮自在の亀吉を友とする浦島虎徹などなど。
さらに審神者の体調や精神状態の変化、果ては石に蹴躓いても一時的なバグが起こる。しかし時折派手な問題を起こすことこそあれど状態異常のある刀剣男士を統率しよく慕われ優秀な戦績を誇る優良な本丸でもあり、現在は政府と連携して逆に本丸及び刀剣男士のバグ観測本丸として稼働していた。
そんな本丸に、ついにましろの刀が舞い降りた。
「こいつは凄い驚きに満ちた本丸じゃないか! しかも俺もその恩恵に預かれたということか、なんたる僥倖!」
9451例えば体格や髪形が異なるなどはよくあることで、髪色が毎日変わる宗三左文字、猫に変化できる南泉一文字、伸縮自在の亀吉を友とする浦島虎徹などなど。
さらに審神者の体調や精神状態の変化、果ては石に蹴躓いても一時的なバグが起こる。しかし時折派手な問題を起こすことこそあれど状態異常のある刀剣男士を統率しよく慕われ優秀な戦績を誇る優良な本丸でもあり、現在は政府と連携して逆に本丸及び刀剣男士のバグ観測本丸として稼働していた。
そんな本丸に、ついにましろの刀が舞い降りた。
「こいつは凄い驚きに満ちた本丸じゃないか! しかも俺もその恩恵に預かれたということか、なんたる僥倖!」