物語
SeiKa_kotatsu
DONE心様の企画(# 夏夜の虹物語)絵詳しい世界観は決めておりません。但しこれは全て捏造。現実とは無関係です。
夏のひとときを感じて頂ければ嬉しいです。
パスワードが思いつかなかったのでとんでもねぇ安直さですが。
「木10ー!!?」
「パスワード入力欄に5文字で回答ください」
麻中よもぎ
DOODLE【らくがき】ねこきた!その後if。NumRock://全員います(アイデアはガムみかんさんからいただきました!)※リンク先で、CoC「でかい猫とKPCが家に来た」弊卓における「ねこ」のビジュアルバレがあります(物語のネタバレはありません) 2
suzuro_0506
DOODLEカルデア重工物語、最終決戦後からカルデアに戻るまでの一幕if高杉さんとヘクトール
夜語り 深夜。窓の曇りガラス越しに差し込む月明かりが、書類が積まれた机や、雑多な物が押し込まれた段ボール箱を淡く照らしている。机の横に置かれた衝立の裏のソファでは、横になった黒髪の青年、藤丸が静かに寝息を立てていた。阿国やヘクトール、小次郎、そして高杉が、同じく事務所のソファや壁際でそれぞれに身体を休めている。
カルデア重工の事務所である。吉田松陰と共にクロフネを倒した後、奇神に魔力を集めるため利用したサイタマ各地の魔力炉が軽い暴走を起こした影響で通信が不安定となり、レイシフトから安全に帰還できる状態が整うまでの間サイタマで待機するよう、藤丸たちにダ・ヴィンチらからの指示があったのだった。昨夜の事件もなんのその、存外逞しくいつもと変わらぬ日常を見せるサイタマの街で、藤丸たちは日中を思い思いに過ごした。明日の朝には用意が整う見込みとの知らせをカルデアから受け、最後の夜は拠点である事務所で休息を取ることにしたのだった。吉法師は自分の会社の方でやる事があるとかで、別行動をしている。
2459カルデア重工の事務所である。吉田松陰と共にクロフネを倒した後、奇神に魔力を集めるため利用したサイタマ各地の魔力炉が軽い暴走を起こした影響で通信が不安定となり、レイシフトから安全に帰還できる状態が整うまでの間サイタマで待機するよう、藤丸たちにダ・ヴィンチらからの指示があったのだった。昨夜の事件もなんのその、存外逞しくいつもと変わらぬ日常を見せるサイタマの街で、藤丸たちは日中を思い思いに過ごした。明日の朝には用意が整う見込みとの知らせをカルデアから受け、最後の夜は拠点である事務所で休息を取ることにしたのだった。吉法師は自分の会社の方でやる事があるとかで、別行動をしている。
永倉泰嵩
DOODLE清書する元気はないけどラフでなら続けられそうなビマヨダのやつ※一部修正前の画像を登録してしまったので、その次に修正後のコマをのっけています(画像削除できない不具合が直り次第差し替え)
追記:最初に想定していた物語からめちゃくちゃ逸れました この2人言うこと聞かなさすぎる 32
775
DOODLE2024.8.7ひらブー
1年生の仙越未満です。
⚠️少し嫌な先輩がいますが説明だけで出てきません。
【お題】
ななこさんには「夏が始まる」で始まり、「素敵な色になれたらいい」で終わる物語を書いて欲しいです。できれば3ツイート(420字)以上でお願いします。
いろづくまえに 夏が始まる。
例年よりも長く続いた梅雨が明け、学生達の待ちに待った夏休み。
陵南史上初の県大会ベスト4の成績をおさめた男子バスケットボール部は今季より他校から練習試合の申し込みが殺到した。目的は天才ルーキー仙道彰。どの高校も仙道攻略に余念が無い。
今日は市内の市民体育館で練習試合。スクールバスから備品を運ぶ一年生とレギュラー落ちした二年生も、夏を迎える前に監督田岡の課す厳しい練習内容に付いていけず半数以下になっていた。
窮屈な座席な上に同じスタメンの上級生から五月蝿く絡まれて少しばかり荒んだ気持ちでバスを降りた仙道の目の前に、小さな身体で大容量のウォータージャグを抱え持つ越野がいた。同級の植草と部内でいちばん小柄なチームメイト。だが誰よりも、それこそいけ好かないスタメンよりも負けん気だけは強かった。仙道はいつも、気付けばその姿を探していた。なぜかしら、どこか放っておけなくて、持つよと声をかけるが越野はそれに首を振った。
1244例年よりも長く続いた梅雨が明け、学生達の待ちに待った夏休み。
陵南史上初の県大会ベスト4の成績をおさめた男子バスケットボール部は今季より他校から練習試合の申し込みが殺到した。目的は天才ルーキー仙道彰。どの高校も仙道攻略に余念が無い。
今日は市内の市民体育館で練習試合。スクールバスから備品を運ぶ一年生とレギュラー落ちした二年生も、夏を迎える前に監督田岡の課す厳しい練習内容に付いていけず半数以下になっていた。
窮屈な座席な上に同じスタメンの上級生から五月蝿く絡まれて少しばかり荒んだ気持ちでバスを降りた仙道の目の前に、小さな身体で大容量のウォータージャグを抱え持つ越野がいた。同級の植草と部内でいちばん小柄なチームメイト。だが誰よりも、それこそいけ好かないスタメンよりも負けん気だけは強かった。仙道はいつも、気付けばその姿を探していた。なぜかしら、どこか放っておけなくて、持つよと声をかけるが越野はそれに首を振った。
梅雨@brille2525
MAIKING【学園ヘブン&学園ヘブン2】彼が一枚の手紙を受け取ったことで始まった物語は、
幕を下ろすことなく、また次の世代へと繋がっていく。
ーー
学園ヘブン22周年おめでとうございます。
お祝いに何か書こうとしたものの、風呂敷広げたまま収集がつかなくなったので、思いついたのをそのまま書き出しました。こういう話をしたらいいなぁっていう想像なので薄い目で見ていただければと思います。
始まりの鍵プロローグ
長かった授業を終えてお昼を食べ終わったあと。
どこで時間を過ごすかと学園内を歩いていた勇気。
「あれって、ワカサマだ」
見かけたのは一匹の子猫、この学園内にいる猫たちのボスだ。
どこかへ向かう様子が気になって、思わず後を追う。
校舎裏や海岸と色んなところを巡り、最後にたどり着いたのは
寮の裏手。金網と建物の壁というわずかな隙間に入っていった。
ここまで来たら行こうと、どうにか横歩きで潜り抜ける。
「……え」
先程まで校内に大勢の生徒がいたはずだったが、誰も外を歩いている人がいなくなってしまった。あの一瞬で時間が経過したのかと当たりを見渡していく。
そして、大切なことにも気づいてしまった。
「あれ、ワカサマもいない?!」
5418長かった授業を終えてお昼を食べ終わったあと。
どこで時間を過ごすかと学園内を歩いていた勇気。
「あれって、ワカサマだ」
見かけたのは一匹の子猫、この学園内にいる猫たちのボスだ。
どこかへ向かう様子が気になって、思わず後を追う。
校舎裏や海岸と色んなところを巡り、最後にたどり着いたのは
寮の裏手。金網と建物の壁というわずかな隙間に入っていった。
ここまで来たら行こうと、どうにか横歩きで潜り抜ける。
「……え」
先程まで校内に大勢の生徒がいたはずだったが、誰も外を歩いている人がいなくなってしまった。あの一瞬で時間が経過したのかと当たりを見渡していく。
そして、大切なことにも気づいてしまった。
「あれ、ワカサマもいない?!」
rito1214
SPOILER #オリバーは青に微笑むラストシーンの描き殴り
「実験体δは青に微笑む」のネタバレが含まれます。
未視聴・未通過の方はご注意ください。
優しくて寂しい、素敵な物語をありがとうございました
ハテソノ葡萄茶
DONE比志ちゃんが好きだ……。物語の続きが見たくて仕方がない。2枚目は加工なし版。夜に川に近づくのは危険だから止めようね……と思いつつすごく夜空の下にいるイメージがあったので……。あー城娘の業に縛られなくても良いという今の本編の流れを思うと彼女がどこに向かうのか気になって仕方ない! 比志ちゃんにとっては業=お姉様への愛=生きる意味となるではないですか、絆3の似て非なる吹揚ちゃんが絢爛6であの道と文字数 2
めゅ(健全な姿)
DOODLE真実の記憶の物語のぷち感想絵。後日か気が向いたら増えたり、そのお話以外の好きなイベや本編シーンでも描いてるかもしれないですw
⚠殴り描きのため、かなり雑です
(入場の際は、yesと入力してください)
nagare_0610
SPOILER映画の感想らくがきです!面白かった〜!このキャラ好き!って話だけで物語の核となる部分のことは特に書いてないけどネタバレしかないです。
特典冊子の一問一答でも描きたいことあるけどそれはまた後ほど… 3
vo_1512_kiri
MOURNING #vlt百物語 に乗っかりたかったけど乗っかれなかった🍷☕️のちょっと怖い話(ボツ)(約1,500字)たぶん再録もしない
⚠️捏造二次創作
pass:botu 4
==(だいよんのかべ)
DONE『2900万分の1のきみの名を呼ぶ物語(全年齢向け)』+JBF2024・新刊購入者向け無料配布冊子『2900万分の1のきみとわたしの物語』1ページ目の画像をご確認の上
前作『2900万分の1の名も無ききみの物語』
https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031125527/
最終ページに記載されたパスワードを入力してご覧ください↓ 53
natunohige
DONEこれ、添付してる時思ったけど物語が始まる前に用意したものとは思えない多さでワロてる。卓当日にていっぱい並べて遊べて満足です。LINEスタンプにはこいつらを焚べます。(卓中でキャッキャッしてた絵がスタンプになるという特典美味しい…) 15ue_no_yuka
DONE奥原氏物語 2月と小鳥 鶺鴒が領主邸にやってきてから四度目の春。十四になった月の君は元服し、奥原月衡の名を授かり、正式に四代目領主となった。
鶺鴒も侍女としての生活がすっかり板についた。基本的に全ての仕事は、他の侍女達と分担しあって行っていたが、ただ一人、どの侍女も寄り付きたがらない人物がいた。そのため、その人物の身の回りの世話が鶺鴒の主な仕事になっていた。鶺鴒はその日も、いつものようにその人物の部屋へ洗濯物を届けに行った。
「宵衡さま。洗濯物をお持ち致しました。」
部屋の前で鶺鴒が言うと、中で衣擦れの音がして、その人物は軽く咳き込みながら言った。
「……鶺鴒か。入れ。」
鶺鴒は頭を低くしながら襖を開けて中に入った。その人物、領主の長子で月衡の腹違いの兄である宵衡は、薄暗い部屋の隅にある褥の中で書を読んでいた。月衡より九つ年上の宵衡は生まれつき身体が弱く、いつも部屋に篭もりきりだった。領主邸の中で宵衡は忌み者として遠ざけられていたため、その身の回りの世話をする鶺鴒も鶯姫に気に入られてはいるものの、近頃は少しばかり遠巻きにされることが多かった。
4152鶺鴒も侍女としての生活がすっかり板についた。基本的に全ての仕事は、他の侍女達と分担しあって行っていたが、ただ一人、どの侍女も寄り付きたがらない人物がいた。そのため、その人物の身の回りの世話が鶺鴒の主な仕事になっていた。鶺鴒はその日も、いつものようにその人物の部屋へ洗濯物を届けに行った。
「宵衡さま。洗濯物をお持ち致しました。」
部屋の前で鶺鴒が言うと、中で衣擦れの音がして、その人物は軽く咳き込みながら言った。
「……鶺鴒か。入れ。」
鶺鴒は頭を低くしながら襖を開けて中に入った。その人物、領主の長子で月衡の腹違いの兄である宵衡は、薄暗い部屋の隅にある褥の中で書を読んでいた。月衡より九つ年上の宵衡は生まれつき身体が弱く、いつも部屋に篭もりきりだった。領主邸の中で宵衡は忌み者として遠ざけられていたため、その身の回りの世話をする鶺鴒も鶯姫に気に入られてはいるものの、近頃は少しばかり遠巻きにされることが多かった。
Tofu_funya2
DONE「我が親愛なるマリアへ」3年生になり、総代となった🌸と天へと祈りを捧げる🌲のとある物語。すぎさくです。
美しさの中にある僅かな恐怖と底知れぬ狂気を感じていただけたらな、と思います。
※オリジナルの設定です。
※実在する宗教や団体とは一切関係ありません。 7987
結城 廉
PROGRESSコマ構成を縦横変えたりしてて全然進まないー!とりあえず、旧版の時にはできなかった、「自分の物語らしさ」は盛り込めるようになったんじゃないかなと思ってる。
ちょっと旧版は、アスランの方の主張だけで、カガリの方は盛り込めなかったため、
ラブさが足りなかったので!
夫婦アスカガっぽさをもう少し足したい。
しかし…人物多すぎだろ…どうにかならんかこれ,と思いつつ、いいか同人誌だし…顔漫画上等だろ、、 15
nagi
DONE0721の日ということで…💎→D K(記憶なし) 🔥→先生(記憶あり)の転生・両片思いの物語
…というのをずっと描きたくて温めて早2年…(笑)
今回その設定を使ってみました😂
20↑ですか?(y/n) 2
サザっぺ
DOODLE最初の頃ティーヴァ編てティーヴァが貧相なボディ(すみません)に移し替えられて仲間ロボと共に元の美ボディを取り戻しに行く物語なんだろうな、と盛大に勘違いしてました(爆)あの頃は案山子をロボットだと思ってました、勘違いまみれだわー
maeda1322saki
MOURNING文アル夢小説です。「森鴎外の高瀬舟」が舞台です。
こちらの作品はとんでも捏造物語で、文豪以外にも本の中に入れる設定となってます。
なんでも許せる方向け。
高瀬舟ヲ浄化セヨ(未完成)/ 夢小説消えた死刑囚と高瀬舟の設定
――手紙――
拝啓、孝行様へ。
草木生い茂る山を目一杯駆け抜けた日のことを覚えておられるでしょうか。
戦後間も無くして産まれた私達兄弟は、早くに両親を亡くし、祖母が住む京都に身を寄せておりましたね。家の裏手には山があり、私達はよくそこで遊んでおりました。
山を駆け回り、左右から鳴り響く蝉の声、水辺に群がる羽虫、木々に巣を張る蜘蛛や、遠くから聞こえる鳥や鹿の声など。沢山の生き物達を端で捉えながらも、私の意識は目の前を駆ける貴方の背ばかりを追いかけておりました。
あの日も、とても楽しかったことを今でも明明と覚えております。滴る汗を拭う事も、服が濡れるのを構う事もせず、ただ私は、貴方に早く追いつきたくてがむしゃらに身体を動かしたのです。
6790――手紙――
拝啓、孝行様へ。
草木生い茂る山を目一杯駆け抜けた日のことを覚えておられるでしょうか。
戦後間も無くして産まれた私達兄弟は、早くに両親を亡くし、祖母が住む京都に身を寄せておりましたね。家の裏手には山があり、私達はよくそこで遊んでおりました。
山を駆け回り、左右から鳴り響く蝉の声、水辺に群がる羽虫、木々に巣を張る蜘蛛や、遠くから聞こえる鳥や鹿の声など。沢山の生き物達を端で捉えながらも、私の意識は目の前を駆ける貴方の背ばかりを追いかけておりました。
あの日も、とても楽しかったことを今でも明明と覚えております。滴る汗を拭う事も、服が濡れるのを構う事もせず、ただ私は、貴方に早く追いつきたくてがむしゃらに身体を動かしたのです。
いわひら
DONE自夢真ん中バースデー用だったけどあと1ヶ月くらいある。我慢出来ないです、フライングおめでとう※作中の物語や話は全てオリジナルです。実際にある話からは引用しておりませんので、ご注意ください。 10968
雨音🌟
DONE『星を掴む』続編。1年後の物語。⚫︎前作に続き名前付きモブが登場します
⚫︎原作より未来の設定のため、今後、内容に矛盾が生じる可能性があります
夜明けをのぞむ かんすうじのイチにマコトでカズマです!
彼は、そう名乗った。
仕立ての良い上質の子供服に、濃い青の子供用棒ネクタイ。
誰かの手で、丁寧に整えられた黒髪。あどけない表情の中、理知的な光を宿す、印象的な薄茶の目。
年齢は、4歳になったばかりという。
彼は………
***
「御手洗くん。子どもは好きですか?」
「いえ別に」
唐突な主任からの問いに、御手洗は即答した。
5スロットの見張り当番を終え、部屋から一歩出たその瞬間。
急な上司の出現と質問だったにも関わらず、回答に要した時間はコンマ5秒以下。この上ないほどの、完璧な即答。
ただ、即答はしたものの、さすがに上司が相手にしては簡潔に過ぎたか?と3秒ほど考え直す。
17567彼は、そう名乗った。
仕立ての良い上質の子供服に、濃い青の子供用棒ネクタイ。
誰かの手で、丁寧に整えられた黒髪。あどけない表情の中、理知的な光を宿す、印象的な薄茶の目。
年齢は、4歳になったばかりという。
彼は………
***
「御手洗くん。子どもは好きですか?」
「いえ別に」
唐突な主任からの問いに、御手洗は即答した。
5スロットの見張り当番を終え、部屋から一歩出たその瞬間。
急な上司の出現と質問だったにも関わらず、回答に要した時間はコンマ5秒以下。この上ないほどの、完璧な即答。
ただ、即答はしたものの、さすがに上司が相手にしては簡潔に過ぎたか?と3秒ほど考え直す。
hinaterukure
SPOILER『豆狸のバケル』クリアしたので感想というかただの叫び。主にお祭り好きの迷惑おじさん関係。腐もあるよ!※物語の核心を突くネタバレがあります。それでもよろしいという方は「yes」と入力してください。 1070
たまを
PROGRESS2024/6/30 「蒼の月導く夜明けの星」発行の同人誌収録の書き下ろしサンプルとなります。銀雪の章から4年。グロンダーズへ訪れたベレスと生き延びていたディミトリが或る切っ掛けで再会を果たし、生き延びた『意味』の答えを導き出す物語。
※展開上、架空のモブが登場します。
※銀雪題材のため甘い描写は薄いです。心の繋がりが無い訳ではないため、ディミレスになり得る可能性の線引でお読み頂ければと思います。
【ディミレス/サンプル】ミッシング・リンゲージ◇
瞼を閉じれば『彼』が思い起こされる。
もう、九年の歳月が過ぎているにも関わらず鮮明に――。
*
日課の鍛錬のため訓練場へ向かうと、一際賑やかな輪が視界に飛び込んで来る。
「……うーん、こう?」
「いや、こうだろ!」
「そうだな、もう少し構える位置を下に。そうすれば間合いが捉えやすくなって、先手を踏み出せるからな」
輪の中に居たのは数名の少年と青獅子の学級の級長、ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダット。どうやらディミトリが少年達に剣の指導をしているようだった。
「分かった、こうだ!」
「……あぁ、そうだ! 皆、筋が良いな!」
「へへっ、やったぁ!」
「よしっ、そうしたら次は狙いをあの木人
20369瞼を閉じれば『彼』が思い起こされる。
もう、九年の歳月が過ぎているにも関わらず鮮明に――。
*
日課の鍛錬のため訓練場へ向かうと、一際賑やかな輪が視界に飛び込んで来る。
「……うーん、こう?」
「いや、こうだろ!」
「そうだな、もう少し構える位置を下に。そうすれば間合いが捉えやすくなって、先手を踏み出せるからな」
輪の中に居たのは数名の少年と青獅子の学級の級長、ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダット。どうやらディミトリが少年達に剣の指導をしているようだった。
「分かった、こうだ!」
「……あぁ、そうだ! 皆、筋が良いな!」
「へへっ、やったぁ!」
「よしっ、そうしたら次は狙いをあの木人