Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    矛盾

    xylophagous7

    PROGRESS乍朝右界奇譚拾遺集 ─阿墨・瑞州─

    全然進まない。全然はかどらない。
    ということで二編目の阿墨・瑞州の途中経過を晒します。
    めちゃくちゃもだもだしてるところで切れてる。
    ちなみに阿墨・委州で書いたようにぎょそぴは(その手の覚悟は早々に織り込み済みの上で)ヤッチマウ人間だと思います。

    故意に既出分の内容に対する矛盾に見える内容が仕込んでありますが、くどいなと思ったら修正するかも知れません。
    乍朝右界奇譚拾遺集 ─阿墨・瑞州─阿墨・瑞州

    ──瑞州にては 黥面の孤児を探す人在り 其れ、先王朝より仕ふる王師の将帥ならめ とぞ



    再び見つけた黥面の青年、阿墨。
    考え込むように、当代の瑞州師中将軍──友尚は 顎に手を当てた。
    前の阿墨は二十六で死んだ。
    そして黙考の後に答えを出す。
    此度見つけた阿墨、その全身を這う青い墨は「前」に見たときよりも随分と薄い。初めて出会ったとき、阿墨は十代で死んだ。その次見つけた時その痣は黒々として薄まった様子は全く見られなかったのも覚えている。二十六で死んだ次の生では、痣は薄くなっている?
    きっと今度の阿墨も、友尚が庇護下において危難を遠ざけたとしても二十六を過ぎれば死ぬ。
    何故かは分からないが、そこには疑問を差し挟む余地がなかった。(あるいはそれはただ単純に二十六を超えて年を重ねる彼を想像できないという自身の問題なのかもしれない)
    1565

    ひつじのゆめ

    MEMO始祖一家シリーズのゆるふわっとした設定メモです。合言葉は「困った時の神パワー」。
    矛盾に目をつぶりまくって爆走しているパロディなので、軽く「こんなイメージなんだな……」くらいの気持ちでご覧ください。たまに増えます。
    始祖一家のゆるふわ設定まとめ【世界観】
    108もあるのに、いつまで経っても埋まらない神の席。それをどうにかするために、新しく作っちゃおう! と神様たちが思いついたところまでは本編と変わりません。

    ただこの軸の神様たちは、先にこんなことを考えました。「もし期待が外れたらどうする?」と。
    例え少なめに作ったとしても、期待が外れれば多少は損をしてしまいます。そこで、誰かが言い出しました。
    「そうならないように、始めから教育すれば良いのでは?」
    よしそれだ!ということで神々は地上に学校を作り、教師をすることになったのです。この計画は概ね成功。初めは一つしかなかった学校も、育てた超人を教師に据えることで各地に数を増やしていきました。

    そんな数ある超人学校の中でも、最も歴史の古い『超神小学校』。そこに子始祖たちは通っています。そこに通いながらスクスク成長していく子どもたちと、それを見守るザ・マン。
    3132