Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    視点

    ooyama_ooym

    PASTキャラクター同士の絡みはありますが全てCPではないです。+関係止まり。
    月永と鳴上、月永と瀬名の話です。


    1『冬なので、音が凍ってしまいました。』
    慰霊碑と"霊感"と鳴上と月永の話。
    1.5部よりもだいぶ前に書いたものです。
    はじめの一文(タイトル)はフォロワーさんが考えて下さったものです。

    2『なつのひ、思い出した。』
    復帰直後の月永の話。瀬名視点です。
    去年の夏は、ここにいなかったから。
    支部に上げていたものの再掲(キャプションを確認してから読んで頂いた方がわかりやすいかな、と思います)



    〚冬なので、音が凍ってしまいました。〛

    冬なので、音が凍ってしまいました。
    彼が喚き散らかした言葉を要約するとこんな感じ。加えて言うと、アタシの後ろ姿が辛気くさくてインスピレーションが消えてしまったとかなんとか。
    他にも散々文句を言われたから、アタシは「じゃあ他のところに行ったら?」と訪ねたのに、我らが王は「ん~、」とまるで猫みたいに伸びをし、そのまま木の根元に座り込んで寝てしまった。
    寝てしまったと言っても寝息は聞こえない。何度か声をかけたけれど返事は帰ってこないし、断固として動こうとしない。
    「困ったわね、帰れないじゃない」と溢すと、彼は少し顔を上げて「帰るのか?」と聞き返してきた。
    986

    ひじのくぼみ

    PROGRESSこれは拙作ショタ×ショタ父水「冥婚前章」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22135470のモブ視点の中学生時代の番外編です。生まれ変わった水(記憶なし)を追ってきた父が変身砂を使ってショタ姿になり幼馴染として育っているという設定の話。はじめてネームドモブが出てきますが、菊池晴香ちゃんは父のことも水のことも別に好きじゃないです。
    左隣の水木くんと右隣のゲゲ郎くん 見ようによっては逆カプに見えるかもですが、父水のつもりで書いてます。
     誤字脱字多分たくさんあります。

     放課前のホームルーム。今日は二年生になって二回目の席替えをする。このクラスの席替えは一ヶ月に一回。席順はくじ引きで決まる。一列は左が男子で右が女子の組み合わせで成り、通路を挟んで三列作る。
     できるだけ後ろの席がいいとか、同じグループの子の近くがいいなあとか、ぼーっと考えながら引いたくじに書かれていた文字は7番。窓際の後ろの方。よっしゃ!!
     今回はなかなか運が良かったと、うきうきで指定された場所に机を持って移動していた私。今日この日から一ヶ月間ずーーーーっと次回の席替えの日を待ち遠しく思って過ごすことになるなど、この時には全く予想していなかったのである。
    3405

    tak310ka1032

    TRAINING今日(12/3)が真ん中バースデーだって見かけて、それならいっそと思い。
    今夏、とある衝動に駆られて、やっとちゃんと最後まで書けた初めての❄️🍑周作をこっそり。
    お題診断のフレーズから思うままに書いたものです。
    (🍑視点→❄️視点で2篇続き)
    しぶにあげる勇気も現Xにリンク貼る勇気もまだ流石に出ないからこっちでこっそり…。
    (用意してたら日付過ぎたので12/11に🦋にリンクあげる)
    「3つの恋のお題」より❄️🍑習作行動には結果が伴う。自分以外の他者へ起こしたものであればなおのこと。
    だからこそ行動する時にはある程度結果を予測しておくし、うまく希望通り運べるように動きもする。
    なのに、こんな、勢い任せのことを。
    わずかに頭の隅で喚いている己の声の警鐘など、もう知らない。
    目の前で何も気づかずに眠っている、このうつくしい人の唇にふれてしまいたい。
    今はただそれだけ。

    一度だけ。この一度だけ。これっきりだ。
    覚悟だけはしてふれたからか、そこから容易に動けない。
    早く、離れろ。せめて間に合ううちに離れろ。明るみに出ないうちに、早く。
    そう思うのに、身体が言うことをききやしない。
    ぴくりと身動ぐ気配を感じて、ようやく弾かれたように顔を離した。
    2367