邂逅
セトニシ
DOODLE【腐】∑L。前にLが恋に悩んでる時に出てきてたルイージ再登場です🫡また夢なのか精神世界なのかよく分からない次元の狭間で邂逅してます(苦笑)
ルイージはボクの身体返して!と言うよりLが他人とは思えず自分の事のように自分と重ねて応援しちゃってる感じです。
またこの2人には機会があれば恋バナでもさせたいですねw
今回は緑同士でしたが、次回は赤いもの同士です…。 2
オヘソスキー=ワリリン
DONE魔界の公爵がかわいい彼らに目がハートになった件第1話「邂逅」1
魔界の若き魔王「レブラ・アーリック」は、自身を取り巻く女の子魔族の気を紛らわせられるようなかわいい生き物を調査すべく妹「シルヴィス公爵」を人間界に送り込みました。 3
Chiotrpg
DOODLE涅槃さん❌ それ以外のみんな🙆♀️カイコー展来るって言うから、遅めのお誕生日プレゼントも兼ねてサプライズで邂逅自陣のアクキー作ろうと思ってさー という進捗 秘密にしてねぇ
LunarBearer_02
REHABILI4ス邂逅1周年おめでとう!立ち絵の差分で着せ替え 全10枚
(本編衣装、肌着姿、最近流行ったお題衣装、4くん新衣装など)
パイスーにウェディングもそのうち描きたい… 10
r_elsl
DONE4スレ邂逅1周年おめでとうございます温もりはゆるりと溶けて「も、もう帰っちゃうんですか!?」
廊下ですれ違った彼の姿に大きく目を見開いて思わず素っ頓狂な声を上げた赤毛の少女に対し、ごめん、と黄緑色の瞳が申し訳なさそうに伏せられた。
ショックだったけれど、謝ってほしかったわけでもない。驚きと罪悪感で心はあちこちに揺れ動いて、二の句が継げずにいる。
連日の決闘続きで体力に自信のあるスレッタもさすがに辟易していたのだが、今日を楽しみにしていたのは立会人がエランと聞いていたからだ。
エランの時は、決闘が終わった後戦いで良かったところをたくさん褒めてくれるし、労ってもくれる。ホルダーである自分にとって決闘は義務に近い行為なのに、とてもすごいことを成し遂げたような浮かれた気持ちになれるのだ。嬉しさと優しさに包まれて明日も頑張ろうと思えるのは、スレッタにとって素晴らしい贈り物だった。
1873廊下ですれ違った彼の姿に大きく目を見開いて思わず素っ頓狂な声を上げた赤毛の少女に対し、ごめん、と黄緑色の瞳が申し訳なさそうに伏せられた。
ショックだったけれど、謝ってほしかったわけでもない。驚きと罪悪感で心はあちこちに揺れ動いて、二の句が継げずにいる。
連日の決闘続きで体力に自信のあるスレッタもさすがに辟易していたのだが、今日を楽しみにしていたのは立会人がエランと聞いていたからだ。
エランの時は、決闘が終わった後戦いで良かったところをたくさん褒めてくれるし、労ってもくれる。ホルダーである自分にとって決闘は義務に近い行為なのに、とてもすごいことを成し遂げたような浮かれた気持ちになれるのだ。嬉しさと優しさに包まれて明日も頑張ろうと思えるのは、スレッタにとって素晴らしい贈り物だった。
prprskittyo
SPOILERズットモ邂逅ネタバレ注意!「金色さん…ちょっと、美味しそうですね…」
えおえおさんの(恥ずかしいであろうセリフを言うために)ちょっとわらっちゃってる感じが、善治の焦燥とサイコみを加速させていて一番ヒエッとなったシーンですね
その後の勝の「はぁ〜〜???」でシリアスブレイクしていくの最高にMSSPて感じ笑
FBさんの表情が容易に思い浮かんで草生える 2
mame_tori
DONE庭師とかいマホが邂逅したら仲がいいのか悪いのかみたいなのを見たので…そこそこネタバレです キャラ的に避けられんかった!
弊社庭師HO4・かいマホ狼でした対戦よろしくお願いいたします。 4
Do not Repost・東龍
DONEすんません。Kさん1日1絵で描いた&置いたんですけど、埋もれるにはあまりにも可愛いので独立投稿。小学生の時に作ったキャラと高校生の時のキャラと2014年に作ったキャラのわくわく邂逅。 4
いてまえ
MOURNINGまた行き当たりばったりで書いてたら矛盾で死んだ🟥👹🌸前の👁🗨くんといい起承転結の癖がわかりやすすぎてレパートリー増やさなきゃな…のきもち
書きたかったのは👹さんより🟥👹さんと先に邂逅してたらどんな感じかなどう好きになるかな〜です
これ一生言いますが初対面🟥👹さんは警戒の仕方が👹さんより尖ってて選択間違えたらデッドエンドもありそうだと思ってます 🟥👹さんのことなんだと? 2
いおり
DOODLEニガヨモギの邂逅(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19900901)の続きの変な夢を見たデルウハのお話。ミントグリーンの悪夢「あなたの瞳に似ておりますね」
2杯目の酒の支度をしていると、隣で見ていた男が惚れ惚れとした様子で何かのたまっている。アブサンのミントグリーンと俺の目の色味が似ていると言いたいそうだ。
嫌な予感がする。聞かなかったことにしよう、と無視を決め込むがとうとう肩に手を添えられ、頬を染めてうっとりしたため息。
「いつもあの子達にかかりきりではありませんか。私とて、あなたのためにこんなにも心を砕いておりますのに」
だからどうした、俺にどうして欲しいと?
後ろからするりと腹に腕が回され、首に息がかかる。
背中がざわざわと粟立つ。
思わず懐に手が伸びるが、ダメだ、こいつは殺せない。
どうする、絞め落とすか……?!
5432杯目の酒の支度をしていると、隣で見ていた男が惚れ惚れとした様子で何かのたまっている。アブサンのミントグリーンと俺の目の色味が似ていると言いたいそうだ。
嫌な予感がする。聞かなかったことにしよう、と無視を決め込むがとうとう肩に手を添えられ、頬を染めてうっとりしたため息。
「いつもあの子達にかかりきりではありませんか。私とて、あなたのためにこんなにも心を砕いておりますのに」
だからどうした、俺にどうして欲しいと?
後ろからするりと腹に腕が回され、首に息がかかる。
背中がざわざわと粟立つ。
思わず懐に手が伸びるが、ダメだ、こいつは殺せない。
どうする、絞め落とすか……?!
ashuka_g
DOODLE(今更ですが世界観をお借りして好き勝手に創作しているためパロとは言い難いです。ガチのファンの方申し訳ありません💦)邂逅のなずなサイドの話
⑫国言己パロ 3 =仁麒=「中日までご無事で」
何度口にしただろうか。
その言葉を受け、肩を落として退散する背中も数え切れないくらいに仁麒は見送った。
今回の昇山者の面会が済んだと、女仙が告げる。九年目ともなれば、以前よりも人数が明らかに少ない。それでも毎度、たくさんの人間が昇山してくる。すなわち、それだけ王を求めているのだ。
今回も感じなかった。仁麒は深く息を吐く。
王に会えばわかると言われている『王気』はどのようなものか。女仙に尋ねても、「麒麟にしか分からない」と言われ、蓬山を訪ねてきた麒麟に尋ねても答えはまちまちだった。
王を探しに自国を見に行く度に、国が荒廃の一途を辿っているのを目の当たりにする。その度に仁麒の胸は痛んだ。早く王を見つけなければと焦りばかりが募る。
2945何度口にしただろうか。
その言葉を受け、肩を落として退散する背中も数え切れないくらいに仁麒は見送った。
今回の昇山者の面会が済んだと、女仙が告げる。九年目ともなれば、以前よりも人数が明らかに少ない。それでも毎度、たくさんの人間が昇山してくる。すなわち、それだけ王を求めているのだ。
今回も感じなかった。仁麒は深く息を吐く。
王に会えばわかると言われている『王気』はどのようなものか。女仙に尋ねても、「麒麟にしか分からない」と言われ、蓬山を訪ねてきた麒麟に尋ねても答えはまちまちだった。
王を探しに自国を見に行く度に、国が荒廃の一途を辿っているのを目の当たりにする。その度に仁麒の胸は痛んだ。早く王を見つけなければと焦りばかりが募る。
GEf7u
DOODLE⚠️クロスオーバーリーチ兄弟と巴静コンビの邂逅見たいな~!のらくがき
出陣後本丸に帰城しようとしたところ、座標位置が歪んでしまいワンダーランドに辿り着いちゃった設定です⛰なのであと4振り…ワンダーランドのどこかに居る…
見ていただいた方ありがとうございます!
クロスオーバー記載を忘れてしまっていたので
メディア欄からこちらに避難させました🙏 2
checkchack_game
SPOILER灰と甘露花は落、標に烏。
自陣向け(?)クロスオーバー小話 ネタバレあるかも
私が楽しいだけの🦋🦊と花標じの邂逅
各相方お借りしました( ͡° ͜ʖ ͡° )
🗝:ok 3
えだつみ
PROGRESS書き下ろしと言いつつ11月23日のWEBオンリーで全文公開する予定ちょっと不穏な状況で三日月と鶴丸が邂逅して何やかやする話
【つるみか】11月の再録本に載せようと思っている書き下ろし冒頭 IDと許可証の提示を、と求められて、鶴丸国永は万屋街の入口で立ち尽くすより他なかった。
本丸から、そう少なくもない頻度で通っている、いつもの政府管轄の万屋街である。日用品を売る店があり、酒を売る店があり、飲み食いの出来る店があって、奥へ進めば大きな声では言いづらい用を足せる店までもが並ぶ、本丸所属の刀剣男士であれば訪れたことのない者はほとんど居ないと言ってもよい、馴染みの場だ。鶴丸は今日ここへ、本丸の用足しにやってきた。厨に常備する調味料の類を、買いに訪れたのだった。
いつもと様子が違うことは、近づいた時点で察していた。万屋街は政府が構築した一種の仮想空間であるという性質上、本丸と同じく四方が塀で囲まれており、出入口は一箇所に定められていたのだったが、その一箇所しかない出入口にやたらと人だかりが出来ていたのである。見ると、そこは関所のごとく通り道が狭められ、入る者と出る者がそれぞれ制限されている様子であった。鶴丸は、入ろうとする者たちが作る列の最後尾に並び、呑気に順番待ちをした上で、いよいよ、というところで思いがけない要求にあった。それが、IDと許可証の提示であった。
5457本丸から、そう少なくもない頻度で通っている、いつもの政府管轄の万屋街である。日用品を売る店があり、酒を売る店があり、飲み食いの出来る店があって、奥へ進めば大きな声では言いづらい用を足せる店までもが並ぶ、本丸所属の刀剣男士であれば訪れたことのない者はほとんど居ないと言ってもよい、馴染みの場だ。鶴丸は今日ここへ、本丸の用足しにやってきた。厨に常備する調味料の類を、買いに訪れたのだった。
いつもと様子が違うことは、近づいた時点で察していた。万屋街は政府が構築した一種の仮想空間であるという性質上、本丸と同じく四方が塀で囲まれており、出入口は一箇所に定められていたのだったが、その一箇所しかない出入口にやたらと人だかりが出来ていたのである。見ると、そこは関所のごとく通り道が狭められ、入る者と出る者がそれぞれ制限されている様子であった。鶴丸は、入ろうとする者たちが作る列の最後尾に並び、呑気に順番待ちをした上で、いよいよ、というところで思いがけない要求にあった。それが、IDと許可証の提示であった。
mr8012zi
DOODLE長髪大好きの私による、メルドリ孫悟空🐶くんと星巡りベガ🌱ちゃんの
時空の歪みによる邂逅を前に呟いていたので、
セルフ具現化しました〜🙋✨
描いた本人はトウ壮だと思って描いているので、
トウ壮タグを付けています(笑) 2
くろん
DONEサンポワンライ参加作品サン星でお題「ひと夏の…」
常夏の星のリゾート地で星ちゃんとサンポが邂逅する話。舞台の星は完全に捏造です。
エンドレスサマー「そこの美しいお姉さん、僕とひと夏のアバンチュールなどいかがでしょう?」
何とも陳腐なセリフのナンパだった。普通なら黙殺するそれに足を止めたのは、その声に嫌というほど聞き覚えがあったからだ。
振り向いた先は案の定、こちらも見覚えがありすぎるほどある顔だった。だが格好の方はいつものよく分からない構造の服を脱ぎ、水着姿に薄手のシャツを一枚羽織っているだけの見慣れぬ姿だ。確かにこのいかにも青い海! 白い雲! といった風情の海水浴場にはふさわしい服装だろうが――そして顔が無駄にいい分とても様になってはいるのだが――、思わず何か苦いものを飲み込んだような顔になった自分は悪くない、と思う。
氷の星たるヤリーロ-Ⅵに夏の象徴的存在である海水浴場などあるはずもなく、ここは当然かの星とは別の惑星である。しかし私は、どうしてここに、と問うつもりはなかった。この男が神出鬼没なのは今に始まったことではなく、どうせ期待したような返事はもらえないのだからいちいち聞くだけ時間の無駄だ。代わりに、今このシチュエーションに最もふさわしい言葉を口に出す。
1439何とも陳腐なセリフのナンパだった。普通なら黙殺するそれに足を止めたのは、その声に嫌というほど聞き覚えがあったからだ。
振り向いた先は案の定、こちらも見覚えがありすぎるほどある顔だった。だが格好の方はいつものよく分からない構造の服を脱ぎ、水着姿に薄手のシャツを一枚羽織っているだけの見慣れぬ姿だ。確かにこのいかにも青い海! 白い雲! といった風情の海水浴場にはふさわしい服装だろうが――そして顔が無駄にいい分とても様になってはいるのだが――、思わず何か苦いものを飲み込んだような顔になった自分は悪くない、と思う。
氷の星たるヤリーロ-Ⅵに夏の象徴的存在である海水浴場などあるはずもなく、ここは当然かの星とは別の惑星である。しかし私は、どうしてここに、と問うつもりはなかった。この男が神出鬼没なのは今に始まったことではなく、どうせ期待したような返事はもらえないのだからいちいち聞くだけ時間の無駄だ。代わりに、今このシチュエーションに最もふさわしい言葉を口に出す。
雪ノ下
MEMO2022.01.21『12.09の邂逅』再録2021.12.09に叶希とクロノがしていたツイートのその後妄想
Main:TOKI・KURONO
『12.09の邂逅』「よければ一緒に行かないか」
事務所でファンレターを受け取った帰り道、上着のポケットに突っ込んでいたスマホが着信を知らせた。画面を確認すると、表示されていた名前は"黒乃さん"。緑の電話マークをタップする指が緊張からか少し震えた。
連絡先を交換して暫く経つというのに未だに電話でのやり取りには慣れない。つぐと違って人との距離を縮めるのが上手い方ではないし、何度か顔を合わせているとはいえ相手は事務所の先輩だ。ルビレのハードスケジュールっぷりを知っている手前、メッセージひとつ送るのでさえ躊躇してしまう。
タイミングはいつがいいか。どれくらいの頻度なら迷惑でないか。色々考えた末結局は連絡をしないのが一番迷惑をかけずに済むという答えに行き着いて、スマホから指は遠のくばかり。けれどまったく音沙汰なしというのも"一応交換はしたけれど連絡をとる気は一切ありません"などというあらぬ誤解を与えかねないし……とまたモヤモヤ。
2469事務所でファンレターを受け取った帰り道、上着のポケットに突っ込んでいたスマホが着信を知らせた。画面を確認すると、表示されていた名前は"黒乃さん"。緑の電話マークをタップする指が緊張からか少し震えた。
連絡先を交換して暫く経つというのに未だに電話でのやり取りには慣れない。つぐと違って人との距離を縮めるのが上手い方ではないし、何度か顔を合わせているとはいえ相手は事務所の先輩だ。ルビレのハードスケジュールっぷりを知っている手前、メッセージひとつ送るのでさえ躊躇してしまう。
タイミングはいつがいいか。どれくらいの頻度なら迷惑でないか。色々考えた末結局は連絡をしないのが一番迷惑をかけずに済むという答えに行き着いて、スマホから指は遠のくばかり。けれどまったく音沙汰なしというのも"一応交換はしたけれど連絡をとる気は一切ありません"などというあらぬ誤解を与えかねないし……とまたモヤモヤ。