働
hakua_07
DONEワレモノ注意(今日も実に良い仕事が出来ましたね)
〜♪
とか充実感に浸り鼻歌交じり
上機嫌ではがね荘に帰ってみたら
謎のバリケードが
日々良い音を奏でてくれて
深淵で最高の働きをしてくれる紅蓮へ雇い主からのプレゼント
jesenigma
MEMO2のマイイカ ボーイ4号
ガキ 目の色は白
持ち武器:ローラー系
最近ワイドローラー買ってもらった
周りよりだいぶ早くヒト形態に変身出来るようになってしまったのでまだナワバリを一緒にやる友達がおらず、ヒーロー活動はわりと楽しんでやっていた
ママ似のママっ子でホタルちゃん好き
父親がバンカラ地方で働いているのでそれにくっついて遊びに来ている ナワバトラー楽しいね… 2
FineRisoluto
DONE・FF14の6.0までのネタバレを含む可能性があるのでご注意ください。・FF14自機のフィーネの6.0の後日談です。
大きな山場もなく、ただ平和な冒険の後日談が好きな人向け。
・フィーネ=リゾルート
「元」光の戦士。アウラ・ゼラの女性。クリスタリウム中心にノルヴラントに引きこもっている。ミーン工芸館で職人として働いている。
ある「元」光の戦士の6.03その11 波に揺られながら甲板の手すりに背中を預けるフィーネとフェオの眼前で、クガネが遠ざかっていく。
第一波止場ではフィーネの父親が手を振っている。父はもっと手紙を書くようにと便箋や封筒をフィーネにたくさん持たせていた。
「手を振っているわよ?」
フェオがフィーネの手をつつくが、フィーネはむすっとしたままだ。
「なんか恥ずかしいからやめて欲しいよね」
「お―――い!フィーネ―――!見えてるか―――?」
無視しようと思ったら父が叫びだした。
「嘘でしょ」
見かねたフェオが顔を背けたフィーネの手をつかんでむりやり振る。
遠くてよく見えていないらしく、娘が手を振り返していると思った父は喜び両手を大きく振り始めた。
「知らない人知らない人」
2345第一波止場ではフィーネの父親が手を振っている。父はもっと手紙を書くようにと便箋や封筒をフィーネにたくさん持たせていた。
「手を振っているわよ?」
フェオがフィーネの手をつつくが、フィーネはむすっとしたままだ。
「なんか恥ずかしいからやめて欲しいよね」
「お―――い!フィーネ―――!見えてるか―――?」
無視しようと思ったら父が叫びだした。
「嘘でしょ」
見かねたフェオが顔を背けたフィーネの手をつかんでむりやり振る。
遠くてよく見えていないらしく、娘が手を振り返していると思った父は喜び両手を大きく振り始めた。
「知らない人知らない人」
えぬを
DOODLE相手のtntnを見た時の顔/kksn2枚目におまけ。初夜は何度妄想しても美味しいですね。
テンプレお借りしました(↓)
相手のチンチンを見た時の顔テンプレ | 稼働終了のお知らせ #pixiv https://www.pixiv.net/artworks/104155207 2
hakua_07
DOODLEおもてなし完凸分ラス1がいらっしゃったので
日頃の働きぶりの感謝を込めてごま団子でおもてなしたいという即席錬成イラスト
メイは初描きですがめちゃくちゃ描きやすかったです笑
紅蓮よりも描きやすいかったというwwww
衝撃
FineRisoluto
DONE・FF14の6.0までのネタバレを含む可能性があるのでご注意ください。・FF14自機のフィーネの6.0の後日談です。
大きな山場もなく、ただ平和な冒険の後日談が好きな人向け。
・フィーネ=リゾルート
「元」光の戦士。アウラ・ゼラの女性。クリスタリウム中心にノルヴラントに引きこもっている。ミーン工芸館で職人として働いている。
ある「元」光の戦士の6.03その10「なあ、木材ここで良いのかよ?」
ナマイ村の少年、イッセはパイン材を山と積んだ荷車を引きながら、足のつま先でとある倉庫を指す。フィーネが切り出したパイン原木は少しでも運びやすいように材木に加工してナマイ村に持ち込み、その後イッセを雇ってクガネまで運搬してきてもらったのだ。
「うん、そこそこ。中に適当に突っ込んどいて」
第一波止場を歩きながら、フィーネは近くで買ったとろろ蕎麦をすすっていた。
「歩きながら蕎麦食う人初めてみたよ……普通歩きながら食うのって団子とかだろ」
「蕎麦の気分だったんだよ」
「お蕎麦美味しいわよ?」
フィーネの隣を飛びながら、フェオはフォークで蕎麦を巻き取り口に入れる。
「飛びながら蕎麦を食う人も初めてみた」
3146ナマイ村の少年、イッセはパイン材を山と積んだ荷車を引きながら、足のつま先でとある倉庫を指す。フィーネが切り出したパイン原木は少しでも運びやすいように材木に加工してナマイ村に持ち込み、その後イッセを雇ってクガネまで運搬してきてもらったのだ。
「うん、そこそこ。中に適当に突っ込んどいて」
第一波止場を歩きながら、フィーネは近くで買ったとろろ蕎麦をすすっていた。
「歩きながら蕎麦食う人初めてみたよ……普通歩きながら食うのって団子とかだろ」
「蕎麦の気分だったんだよ」
「お蕎麦美味しいわよ?」
フィーネの隣を飛びながら、フェオはフォークで蕎麦を巻き取り口に入れる。
「飛びながら蕎麦を食う人も初めてみた」
ANNINR
DONE創作ウサギ/無性別/170cm・42kg/わたくしめ/貴方様
好き:手品で喜ばれること
嫌い:高圧的な人
おどおどしていて妙に人をイラつかせるため、働いていたサーカスをクビになり以降は貧乏マジシャンとして世界を転々としている。
というのは皮の話で、実際は高い知能を持った黒いスライム状の謎の生き物。
食べた人の血肉、知識、思い出、声帯などのすべてを吸収する。 9
やみなべ
DOODLE※らむちゃんとおいちゃんの尻が入れ替わる漫画(は?)明日の仕事が不安すぎるとか何かいろいろ重なって頭の「こんなもん上げていいのかな…」ていう関所働いてないアレで描いた…すいません…
尻尻言ってるのとあと最後らむちゃんが必死になるあまりお上品じゃないことをいうのでなんか苦手な方はお気をつけて… 5
hakua_07
DONEビジネスパートナーハガモバで抜群の働きをしてくれるキンブリーとラスト
仕事の良き相棒
原作では絡むことはなかったけれど…なかった故にハガモバのサイドとかで見せて貰いたいという願望が 3
iz_mife
MAIKINGオメガ設定兄上のシルマイ話の冒頭です。結構ガチ目に不愉快、不快感を覚えます。
兄上が廃嫡後[娼館とかでヒート時働いててそこで妊んでる系表現入ります]
注意!!
※兄上が妊娠してます※
↑これで無理!!
という方は本当に戻ってください。私も一年前までオメガバース無理でした… 3435
mochudayo
MEMOコルベスの店で働いてるサメさん。奇人変人が多い中、かなりまともなため、ブレーキ役に回りがち。
ブラッドとは血フレ(ちふれ)だけど、彼女のように人間の血は飲まないしそういう趣味もない。けれど嗜好品として上質な血は飲む。ちゃんとお肉屋さんで買ってるよ!
アリスとは幼馴染(兄妹ではない)。
キバが素敵な人に憧れている。 2
pororimaru
MOURNINGいつもの衣装に白衣を羽織ったデイビットさんがカルデアで働いてる夢を見たので、クリプター生存はこれでいいか!?※テスデイ要素有
デイビットカルデア職員if【見た目】
本編の姿とあまり変わらないが、黒ジャケットの代わりに白衣着用。
それに手袋をした姿が標準装備。職員の制服を着ておらず非常に悪目立ちしている。
つねに“猫”の形をした使い魔を連れている。
【謎に包まれたカルデア職員デイビット】
マリスビリーが突然どこからともなく連れて来た、素性も人となりもわからない、謎に包まれた人物。
以前からマリスビリーと親交があるらしく、色々お目溢しされている。
明らかに特別な待遇にある人員であり、稀に見るその特殊な能力から、他の職員とは一線を画している。
いちをカルデアのいち技術者なのだが、とにかく優秀で一人で何でも出来てしまう為、何か大きなトラブルが起こった際には、スタッフが最後に駆け込む何でも屋のような扱いになっている。
3219本編の姿とあまり変わらないが、黒ジャケットの代わりに白衣着用。
それに手袋をした姿が標準装備。職員の制服を着ておらず非常に悪目立ちしている。
つねに“猫”の形をした使い魔を連れている。
【謎に包まれたカルデア職員デイビット】
マリスビリーが突然どこからともなく連れて来た、素性も人となりもわからない、謎に包まれた人物。
以前からマリスビリーと親交があるらしく、色々お目溢しされている。
明らかに特別な待遇にある人員であり、稀に見るその特殊な能力から、他の職員とは一線を画している。
いちをカルデアのいち技術者なのだが、とにかく優秀で一人で何でも出来てしまう為、何か大きなトラブルが起こった際には、スタッフが最後に駆け込む何でも屋のような扱いになっている。
1のせ
DONEこちらは燐音さん作「犬猫カフェで働く〇クミン女子」のファンノベルとなっております。作品の設定を多く引き継いでおりますので、あらかじめ、「犬猫カフェで働く〇クミン女子」を読むことをお勧めします。問題があったら消します。 4007
FineRisoluto
DONE・FF14の6.0までのネタバレを含む可能性があるのでご注意ください。・FF14自機のフィーネの6.0の後日談です。
大きな山場もなく、ただ平和な冒険の後日談が好きな人向け。
・フィーネ=リゾルート
「元」光の戦士。アウラ・ゼラの女性。クリスタリウム中心にノルヴラントに引きこもっている。ミーン工芸館で職人として働いている。
ある「元」光の戦士の6.03その9「なぜクラフターをやるんだ、という人がいる」
フィーネは斧を振り下ろす。脇には既に伐採を終えたパイン原木が山になっていた。
「ええ」
フェオはその山の上に腰掛けて両手で頬杖をついている。
「なぜギャザるのかと問う人もいる」
「そうなのね」
静寂の中をアオサギ滝の水が流れ落ちる音が心地良い。二人はヤンサを訪れていた。
「でもクラフターもギャザラーも目的のためにするわけじゃないんだ」
木に斧が打ち込まれる音がリズミカルに静寂を切り裂いていく。
「お仕事だからするんだと思っていたのだわ」
「順番が逆なんだよ。クラフターもギャザラーも仕事ではあると思う。だけどそうじゃない。仕事だからするんじゃあないんだ。やりたいことをして、楽しくなって続けているうちにそれが仕事になっていくのが一番良いんだ」
3035フィーネは斧を振り下ろす。脇には既に伐採を終えたパイン原木が山になっていた。
「ええ」
フェオはその山の上に腰掛けて両手で頬杖をついている。
「なぜギャザるのかと問う人もいる」
「そうなのね」
静寂の中をアオサギ滝の水が流れ落ちる音が心地良い。二人はヤンサを訪れていた。
「でもクラフターもギャザラーも目的のためにするわけじゃないんだ」
木に斧が打ち込まれる音がリズミカルに静寂を切り裂いていく。
「お仕事だからするんだと思っていたのだわ」
「順番が逆なんだよ。クラフターもギャザラーも仕事ではあると思う。だけどそうじゃない。仕事だからするんじゃあないんだ。やりたいことをして、楽しくなって続けているうちにそれが仕事になっていくのが一番良いんだ」
だなぽぽ
INFOこのアカウントに対する注意書きです。以前他人のTwitter(X)アカウントにて
こちらのアカウントで投稿しているイラストが
無断転載されたことがあり念のための注意喚起です。
基本『だなぽぽ』自体は普段はTwitter(X)を利用しておりません。
サークル活動時にお知らせとして@danapox2を稼働します。
(2024/7/2時点 非公開にしてます)
詳しくはプロフカードにて
月映(tukie_choco)
DONE謎のお年賀。卯年だしバニー描いちゃう?😉とか思ったんですが、新年早々推しを剥ぐのを思いとどまって、何とか合法的にバニー風味にしました。
夜職の2人です。きっとド派手に宇髄さんとか不死川さんとか一緒に働いてるに違いない。おばみつもいたら嬉しい。
大学生の2人が宇髄さんがオーナーのバーでバイトをしているという妄想です。
FineRisoluto
DONE・FF14の6.0までのネタバレを含む可能性があるのでご注意ください。・FF14自機のフィーネの6.0の後日談です。
大きな山場もなく、ただ平和な冒険の後日談が好きな人向け。
・フィーネ=リゾルート
「元」光の戦士。アウラ・ゼラの女性。クリスタリウム中心にノルヴラントに引きこもっている。ミーン工芸館で職人として働いている。
ある「元」光の戦士の6.03その8「お前ら、会うたびに喧嘩するのなんとかならねえのかい?」
フィーネの母の腕にできた傷の手当てをしながら、父親がため息をつく。
「ため息のつき方が若木にそっくりなのだわ……!」
フィーネに出された緑茶をすすっていたフェオが感激するその横で、フィーネもまたため息をつく。
「似てないよ」
「ほら、今、そっくりだったのだわ!」
フェオは喜び、フィーネと父の間を飛び回る。
「それにしてもお前、風の噂じゃあ聞いていたが腕が立つようになったんだなあ」
父親の感嘆をよそに娘は淡々と答える。
「母さんより腕っぷしが強い人のほうが少なかったよ?あ、でもアジムステップはもっと喧嘩っ早い人がいたなあ」
「いやあ、それでも母さんに喧嘩で勝てるようになったなんてなあ。父さんなんだか涙腺にきたよ」
2599フィーネの母の腕にできた傷の手当てをしながら、父親がため息をつく。
「ため息のつき方が若木にそっくりなのだわ……!」
フィーネに出された緑茶をすすっていたフェオが感激するその横で、フィーネもまたため息をつく。
「似てないよ」
「ほら、今、そっくりだったのだわ!」
フェオは喜び、フィーネと父の間を飛び回る。
「それにしてもお前、風の噂じゃあ聞いていたが腕が立つようになったんだなあ」
父親の感嘆をよそに娘は淡々と答える。
「母さんより腕っぷしが強い人のほうが少なかったよ?あ、でもアジムステップはもっと喧嘩っ早い人がいたなあ」
「いやあ、それでも母さんに喧嘩で勝てるようになったなんてなあ。父さんなんだか涙腺にきたよ」
kappam
DOODLE2022年5月小説本の無配おまけSSです※現パロ※ウィリアムとシャーロックが大学生、アルバートはロンドンで働くエリートリーマンくらいのざっくり設定
兄さん、逆です「今度の週末、ロンドンに帰ったら初デートなんだ」
「マジか! よかったなリアム」
隣にいる親友は珍しく嬉しさを隠しきれない様子だったから、俺は思わず肩を叩いて祝福した。
最初リアムから恋愛相談を受けたときは正直嬉しかった。信頼されている証だと思った。ミステリアスで隙のない、学内トップクラスの天才イケメンが見せたプライベートに対する好奇心もあった。相手が血縁関係はないとはいえ兄貴だったことは驚いたが、写真を見せられ納得した。写真以外に隠し撮り同然の動画も見せられ、それが相当な量だったのはさすがに引いたが。
キャンパス内の緑地を並んで歩く俺たちに木漏れ日が降りそそぐ。のどかな春の日にふさわしい話題かどうかはさておき、俺は話の続きが気になっていた。
5499「マジか! よかったなリアム」
隣にいる親友は珍しく嬉しさを隠しきれない様子だったから、俺は思わず肩を叩いて祝福した。
最初リアムから恋愛相談を受けたときは正直嬉しかった。信頼されている証だと思った。ミステリアスで隙のない、学内トップクラスの天才イケメンが見せたプライベートに対する好奇心もあった。相手が血縁関係はないとはいえ兄貴だったことは驚いたが、写真を見せられ納得した。写真以外に隠し撮り同然の動画も見せられ、それが相当な量だったのはさすがに引いたが。
キャンパス内の緑地を並んで歩く俺たちに木漏れ日が降りそそぐ。のどかな春の日にふさわしい話題かどうかはさておき、俺は話の続きが気になっていた。
takadanobabaaan
DOODLE主任がいるのでポイピクで🦉が19歳の時に🔔と組んで、1年後に🧂が加入し、そのまま2人で成人式を迎えてるんだなあって思ったらなんかできてた
🧂は帰省しないと成人式に出れないはずなのに、普通に働こうとして周りに引かれてほしい
うちの主任はこういう時は優しいです
※ポケ擬
DOODLE2016年6月!??!? そうだよ 以下原文「そういや忘れてたけどのえのえのコートの下
面倒で描いてないけどサスペンダーはボタンで留めるやつでX字四点留め これは幼少の時から共通 引っ張ってばちんすると普通に怒る 頭は常時ぼっさぼさで寝癖 身なりにプライドは働かない」
おはぎ
DONE仕事初め嫌だよーうわーん、と思っていたら何か出来ていました。正月休みも無く働いている皆様には本当に頭が下がります。
最強たちでもきっと嫌になるときはあるよね、そんなお話です。
息をするように教師if。
お題:こんな職場はもう嫌だ「はい、じゃあ次のお題『こんな職場は嫌だ』」
「……正月休みも何も無く馬車馬のように働かされる職場」
「誰が、事実を言えと、言ったんだッ!!」
ダン、と机を叩く大きな音に、周囲にいた補助監督の目が一斉にこちらを向く。大丈夫何でもないよ、と五条が執り成し、またいつも通り辛気臭い室内へと戻っていった。
今日は一月三日。最寄りのスーパーも近年の労働環境改善の波を受けて休業している三が日の最終日。呪霊の発生に休みなどない呪術師達にとって、むしろ繁忙期ともいえるこの時期は毎年高専の職員室に缶詰か、現場で年越しが常だった。
クリスマスから正月にかけて、幸せな人々の光に照らされた闇は一層暗く、深くなる。
「はぁ、もし私が呪力を操れなかったら、特級呪霊を生み出す自信があるね」
2471「……正月休みも何も無く馬車馬のように働かされる職場」
「誰が、事実を言えと、言ったんだッ!!」
ダン、と机を叩く大きな音に、周囲にいた補助監督の目が一斉にこちらを向く。大丈夫何でもないよ、と五条が執り成し、またいつも通り辛気臭い室内へと戻っていった。
今日は一月三日。最寄りのスーパーも近年の労働環境改善の波を受けて休業している三が日の最終日。呪霊の発生に休みなどない呪術師達にとって、むしろ繁忙期ともいえるこの時期は毎年高専の職員室に缶詰か、現場で年越しが常だった。
クリスマスから正月にかけて、幸せな人々の光に照らされた闇は一層暗く、深くなる。
「はぁ、もし私が呪力を操れなかったら、特級呪霊を生み出す自信があるね」
FineRisoluto
DONE・FF14の6.0までのネタバレを含む可能性があるのでご注意ください。・FF14自機のフィーネの6.0の後日談です。
大きな山場もなく、ただ平和な冒険の後日談が好きな人向け。
・フィーネ=リゾルート
「元」光の戦士。アウラ・ゼラの女性。クリスタリウム中心にノルヴラントに引きこもっている。ミーン工芸館で職人として働いている。
ある「元」光の戦士の6.03その7 目の前にそびえ立つのは大きな城。複数の建物が連結したような複雑な構造だ。こんなに大きいと掃除をするだけで何日かかるかわからない。
「いつ見ても高圧的な城ですこと……」
見上げるアウラ、フィーネの口ぶりは否定的だ。その一方で。
「なんだか不思議な味がするのだわ」
腰を下ろしたフェオ=ウルはのんびりとサザエの壺焼きを頬張っている。
「醤油の味が懐かしいね」
フィーネもまた、同じくサザエを口に運ぶ。
紅玉海で追いかけてきた侍が海に落ちたので、引き上げたら一緒にサザエがついてきた。
侍の方は適当に縛って知り合いのいる赤誠組に引き渡し(押しつけ)、サザエの方は街で醤油と料理酒を買い、七輪で焼いていたところだ。
1599「いつ見ても高圧的な城ですこと……」
見上げるアウラ、フィーネの口ぶりは否定的だ。その一方で。
「なんだか不思議な味がするのだわ」
腰を下ろしたフェオ=ウルはのんびりとサザエの壺焼きを頬張っている。
「醤油の味が懐かしいね」
フィーネもまた、同じくサザエを口に運ぶ。
紅玉海で追いかけてきた侍が海に落ちたので、引き上げたら一緒にサザエがついてきた。
侍の方は適当に縛って知り合いのいる赤誠組に引き渡し(押しつけ)、サザエの方は街で醤油と料理酒を買い、七輪で焼いていたところだ。
zeana818
PROGRESSこれは叩き台になるので、かなり方針変えるヨ!書いたから読んで欲しかっただけです。DK鯉がとある研修に行く話。
どうしても鯉にふ〜ぞくで働いて欲しいんだけど、そんな感じじゃないじゃないですか。そんな悩みをtみさんにこぼしてたらoしゃさんが「世界を変えるのです」(救世主の構えでピカーと輝きながら)と仰るので…そういえばmっこさんと施行させた法令があった!わしの周りには天才ばかりですね!w
大人になるために必要な幾つかのこと 昭和八十一年、とある法令が施行された。
政府の懸念事案であった少子高齢化は、ある時深刻な転換期を迎える。女子の出生率が全体の三分の一を切ったのだ。一時的なものではという楽観論は、すぐに覆される。年々低下の一途を辿り、さすがに何か手立てを打つべきと論議が重ねられるが、生憎男女の産み分けは神の領域である。ヒトの手で左右できるものではなかった。
同時に婚姻率も徐々に下がっていったのは自明の理であるが、意外な弊害が出ることになる。性犯罪が増えたのだ。また、他の犯罪に至る動機も突き詰めれば、性欲を解消できない不満にあった。
女児は産まれた時点で嫁入り先の打診がされる。当然のことながら富裕層に限られるので、一般的な家庭の男性は、よっぽどの縁がなければ生涯独身か、同性相手をパートナーにする他ない。
5131政府の懸念事案であった少子高齢化は、ある時深刻な転換期を迎える。女子の出生率が全体の三分の一を切ったのだ。一時的なものではという楽観論は、すぐに覆される。年々低下の一途を辿り、さすがに何か手立てを打つべきと論議が重ねられるが、生憎男女の産み分けは神の領域である。ヒトの手で左右できるものではなかった。
同時に婚姻率も徐々に下がっていったのは自明の理であるが、意外な弊害が出ることになる。性犯罪が増えたのだ。また、他の犯罪に至る動機も突き詰めれば、性欲を解消できない不満にあった。
女児は産まれた時点で嫁入り先の打診がされる。当然のことながら富裕層に限られるので、一般的な家庭の男性は、よっぽどの縁がなければ生涯独身か、同性相手をパートナーにする他ない。
おはつ箱
DONE土佐組現パロ。年齢操作。名前や呼び方余り変えてないです。距離感バグってる土佐組ですが、腐向けではないです。土佐弁はニュアンスで。
自身が働いていたガソリンスタンドでの記憶を使っている為情報が古いですが、寛大な心でお読み下さいませ…。
(作中に出てくる恒例行事は実際に行っていた楽しい思い出だったので、3人に体験してもらいました!)(本当に豚汁の屋台があったんですよ!)
変わらない日々を12月31日
今年最後の営業日、店は混雑していた。
毎度の事ながら、どうして皆ギリギリになってまで車を洗うのか?と、肥前は朝からひっきりなしの洗車依頼にウンザリしていた。
手洗い洗車の他に機械で洗うドライブスルー洗車もあるが、そちらも大行列だ。
冬休みと言う事もあり、社員・バイトもほぼ総動員で給油、洗車、整備等を捌いている状況だし、陸奥守は朝からピットに入りっぱなしで殆ど顔を見ていない気がする。店長の南海はレジに入ったり備品や洗車機械の洗剤補充、地下タンクの残量を気にしたりと色々な雑務を抱えて忙しそうだった。
(あ〜…腹減った…寒いし手は荒れるし…
早く帰りてぇ…)
ハッキリ言って肥前は疲れていた。いや、肥前だけではない、何故だかガソリンスタンドは12月が忙しく、25日を過ぎると更に忙しい為皆疲れ切っていた。
7200今年最後の営業日、店は混雑していた。
毎度の事ながら、どうして皆ギリギリになってまで車を洗うのか?と、肥前は朝からひっきりなしの洗車依頼にウンザリしていた。
手洗い洗車の他に機械で洗うドライブスルー洗車もあるが、そちらも大行列だ。
冬休みと言う事もあり、社員・バイトもほぼ総動員で給油、洗車、整備等を捌いている状況だし、陸奥守は朝からピットに入りっぱなしで殆ど顔を見ていない気がする。店長の南海はレジに入ったり備品や洗車機械の洗剤補充、地下タンクの残量を気にしたりと色々な雑務を抱えて忙しそうだった。
(あ〜…腹減った…寒いし手は荒れるし…
早く帰りてぇ…)
ハッキリ言って肥前は疲れていた。いや、肥前だけではない、何故だかガソリンスタンドは12月が忙しく、25日を過ぎると更に忙しい為皆疲れ切っていた。
にゅ🐰こら
DOODLEなんらかの事情で巫女として働く🐍に、一目惚れするDK🍃シリーズ①②初詣編
③七五三編
相互様とのやりとりで燃え上がって描きました。
なにぶんただのらくがきなので、衣装やらなんやらは薄目でご鑑賞下さい。もちろん実在する神社などとは無関係の世界でございますのでご了承下さい🙏 3
FineRisoluto
DONE・FF14の6.0までのネタバレを含む可能性があるのでご注意ください。・FF14自機のフィーネの6.0の後日談です。
大きな山場もなく、ただ平和な冒険の後日談が好きな人向け。
・フィーネ=リゾルート
「元」光の戦士。アウラ・ゼラの女性。クリスタリウム中心にノルヴラントに引きこもっている。ミーン工芸館で職人として働いている。
ある「元」光の戦士の6.03その6 きゅりきゅりきゅり。紅玉海の水面は静かに揺れ、リールをゆっくりと巻く音だけが軽快に鳴り響く。
「あっ、引いているわよ」
「ほいほい」
黒い鱗のある手が竿を引き、海水の飛沫をまきながら獲物が釣り上げられる。
「サンゴノオトシゴ。食べれないからリリースだね」
釣りあげたアウラ、フィーネは静かにサンゴノオトシゴを海へと返す。
「そもそも、このあたりの魚は食べられるのかしら?」
傍らの石の塀に座って眺めていたフェオ=ウルが訊ね、フィーネは再度竿を投げながら答える。
「トラフグとか、美味しいらしいよ」
「あら、楽しみね!」
「毒の処理失敗すると死ぬけどね」
「あら……あなた先に食べてくれる?」
「毒はもう嫌です」
ウルダハの祝賀会で、ナナモ毒殺の容疑者にされた経験のあるフィーネとしては毒の可能性があるものを口にする気は全く起きない。
2351「あっ、引いているわよ」
「ほいほい」
黒い鱗のある手が竿を引き、海水の飛沫をまきながら獲物が釣り上げられる。
「サンゴノオトシゴ。食べれないからリリースだね」
釣りあげたアウラ、フィーネは静かにサンゴノオトシゴを海へと返す。
「そもそも、このあたりの魚は食べられるのかしら?」
傍らの石の塀に座って眺めていたフェオ=ウルが訊ね、フィーネは再度竿を投げながら答える。
「トラフグとか、美味しいらしいよ」
「あら、楽しみね!」
「毒の処理失敗すると死ぬけどね」
「あら……あなた先に食べてくれる?」
「毒はもう嫌です」
ウルダハの祝賀会で、ナナモ毒殺の容疑者にされた経験のあるフィーネとしては毒の可能性があるものを口にする気は全く起きない。