Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    孤児

    ハイド

    PROGRESS謎に筆が乗った孤児院脱走
    小説って、どこでも書けるし…カフェでパソコンパチパチしてるとなんかテンション上がってめちゃ進むので、いいですね〜!!

    2025.2.25  三 ちょっと追加
    とあるコラム

     悪魔憑きというものがある。端的に言ってしまえば先天異常のことである。
    ただ、その度合いが、悪魔が憑いているとしか説明できないような様であることから、差別的な俗称としてこのように呼ばれている。
    正式には部位によって用語が定められており、例えば羽根のような機関を持って生まれた子は翼持症、それが片方であれば片翼持症という。
     症状は羽根の他にも多岐に渡る。他によくある例としては皮膚や骨の一部が特定の動物のように変質するものや、頭部に角が生えているなどである。しかし、大抵の場合で実害はない。そのため、あくまで「身体のみの先天異常」と認定されている。
    もちろん、ふざけた勢いで、人より鋭利な爪で引っ掻いてしまったなどの事例はあるのだが、それにしても、世間で噂されているような「食生活が大いに違う」だとか「性格が豹変したり、患部に人格を乗っ取られたりする」と言ったようなものは、どの症例を見ても一つとしてないのだ。このようなイメージを、事実を広く知ってもらうことで払拭せねばならないのは、我々のまず第一の課題だ。
    6811

    slekiss

    DONEるーさんに髪を切って貰うシオンさんの話。
    時系列的にはメインシナリオの途中(2~3の間)ぐらいを想定。ノイマンとシオンの関係性に大いなる捏造アリ。

    2主:シオン・N・エルフィールド。暮らしていた孤児院を戦禍で失い、共に暮らしていた仲間と死別後、流れ流れてエンフィールドへ。その後自警団第三部隊隊長のノイマンに拾われ、育てられる。淡い亜麻色の髪、薄い鳶色の瞳。

    以上を踏まえていれば読めると思われ。
    冬隣に参る 淡い亜麻色の髪を滑る淀みない鋏の音と、切られた髪が床に落ちる音。
     きこえるのは、そのふたつだけ。
     あまりの静けさに、思わずふわあと欠伸が洩れた。その拍子に淡い亜麻色の頭髪が後ろに傾く。
    「っ、急に動くな。まあ、ふた目と見られん頭になりたいなら話は別だが」
    「う……ごめん」
     頭上から放たれた、些か棘のある声に慌てて背筋を伸ばす。鋏の先をとらえたままの海色の双眸に非難を滲ませつつ、仕損じがないことを確認してから、金の髪をもつ青年は再度亜麻色の髪に鋏を入れた。 
     室内が再び、鋏と髪の落ちる音に支配される。
    「それにしても…」
     鋏を器用に動かしながら、金髪の青年──ルー・シモンズが静かに問うた。
    「何故、俺なんだ?床屋なら街にいくらでもあるだろう」
    2617

    sakura9sakurar

    DONE・漫画版ズウィユディ 「1巻までの知識で読める」を目指しました
    ・本編開始前の時間軸、過去捏造なれそめ捏造本
    └ズが武装組織の襲撃で家族を失った孤児、ユが特異体質を理由に士官学校に半強制的に放り込まれた貧民という設定があります
    └ベ星が戦争に介入して戦争を終わらせることを目的とした機関という設定があります
    ・残虐描写、グロデスク描写、加害・被害・若干いじめ描写を含みます 甘くないです
    【2024/05/04新刊】Sorrows【本文サンプル】 ベルギャー星は、他の星から「弱きを助く剣」と称えられ、その一方では「星を挙げた戦争屋」とも揶揄されていた。

     異なる星同士の、「宇宙戦争」と呼ばれる争いは、つまるところ異なる常識同士の押し付け合いだった。
     何万光年も離れた星々の間において、常識の物差しが一定であることは殆どあり得ない。停戦の勧告を受け入れる常識のない星も、疲弊したら戦いを止めるということができない星も存在している。勝った、あるいは負けたの明確な線引きは宇宙間の戦争には存在しない。
     だからこそ、どちらかが完全に戦闘を続けることができなくなるまで繰り広げられ続ける。どちらかの星が根絶やしになり、殺す対象も墓を作るものも居なくなるまで。
    15323

    torimune2_9_

    MOURNING原作世界の炎が並行世界の自分と入れ替わり、その世界のヴィラホと出会う話……だったんですが、プロットの湿度が思いのほか高く、納得できる終わりにできそうになかったので供養。
    本当はこの後炎にこの世界の自分たちが本当はヴィジランテじゃなくてヴィランだってことがバレたり、ナガン先輩が孤児院経営してたり、劣悪な環境にいる子供を助けるためにその親を殺してるヴィラホがいたり……と色々ある予定でした。
    知らない世界のよく知る貴方「エンデヴァーさん!」
    眩い光に包まれる中、最後に聞こえたのは自分の名を必死に叫ぶ恋人の声だった。



    一瞬の浮遊感の後、地に足のつく感覚に目を開ける。
    ぐわんぐわんと視界が揺れる。麻酔が抜けた頃のような倦怠感と頭の鈍痛に眉を顰めながら瞬きを繰り返し、ようやく焦点が定まったかと思えば、目に映ったのは見知らぬコンクリートの壁だった。
    「――ッ、は」
    個性事故かと反射的に臨戦態勢を取る。ホークス、と呟いた声に返事はなかった。直前までともに居たホークスがいないということは、巻き込まれたのはエンデヴァー一人と考えていいはずだ。
    (……ここはどこだ?俺は家にいたはず)
    改めて周囲を見渡せば、そこはビル群に囲まれた、日の差し込まない路地裏のようだった。
    10780