生存
Sarururu
DONEED後生存ifのテラディオです。未来への進み方とは。※pixiv掲載中のシリーズから続いています。
夢の合鍵 あとで巻き込むからな。
隠れ家の主が放った言葉は、確かにきっかけではあった。驚く気配を見せた彼の隣で、そう思った。
思った、のだが。
──こんな展開になるとは。
デッキでの光景を眺めながら、テランスはここに至るまでの経緯を思い出した。
茶を喫していたのだった。
ラウンジの卓を共に占めたのは、初対面のダルメキアの青年。褐色の肌の持ち主は昇降機前で出会った当初こそ警戒した様子を見せたが、名乗ったテランスには何か思い当たるふしがあったようで、「ああ、あんたが」と頷いた。そしてすぐに「あんたってのはまずいか。なんて呼べばいいんだい? テランス卿、テランス様、テランス殿……」と唸り始めたので、テランスは少し笑ってしまった。
14406隠れ家の主が放った言葉は、確かにきっかけではあった。驚く気配を見せた彼の隣で、そう思った。
思った、のだが。
──こんな展開になるとは。
デッキでの光景を眺めながら、テランスはここに至るまでの経緯を思い出した。
茶を喫していたのだった。
ラウンジの卓を共に占めたのは、初対面のダルメキアの青年。褐色の肌の持ち主は昇降機前で出会った当初こそ警戒した様子を見せたが、名乗ったテランスには何か思い当たるふしがあったようで、「ああ、あんたが」と頷いた。そしてすぐに「あんたってのはまずいか。なんて呼べばいいんだい? テランス卿、テランス様、テランス殿……」と唸り始めたので、テランスは少し笑ってしまった。
まどろみ
TRAINING七灰小ネタまとめ。超短編。伊←灰←七と七灰RTA。捏造、生存if注意七灰小ネタまとめ伊←灰←七からの七灰
「伊地知〜!」
その可愛がり方が後輩に対するものにしては過剰だということに気づいたのはいつだったか。その疑問をぶつけると片想い相手は残酷にも頬を染めながら理由を教えてくれた。
「伊地知ってさ、僕の好みなんだよね」
普段の溌剌さをどこに置いてきたのか恋する乙女のような顔をしている。
「好みとは?」
「僕、いっぱい食べる人が好きなんだけど、伊地知みたいな、ちょっと気弱そうというか、草臥れたかんじの子にはたくさんご飯を食べさせたいなって思っちゃうんだよね」
年下、しかも十代に対しての評価としては最低だが、好きな人からの評価ならどんなものでもうらやましいものだ。
「伊地知!うどん湯掻いたからいっぱい食べてね!」
702「伊地知〜!」
その可愛がり方が後輩に対するものにしては過剰だということに気づいたのはいつだったか。その疑問をぶつけると片想い相手は残酷にも頬を染めながら理由を教えてくれた。
「伊地知ってさ、僕の好みなんだよね」
普段の溌剌さをどこに置いてきたのか恋する乙女のような顔をしている。
「好みとは?」
「僕、いっぱい食べる人が好きなんだけど、伊地知みたいな、ちょっと気弱そうというか、草臥れたかんじの子にはたくさんご飯を食べさせたいなって思っちゃうんだよね」
年下、しかも十代に対しての評価としては最低だが、好きな人からの評価ならどんなものでもうらやましいものだ。
「伊地知!うどん湯掻いたからいっぱい食べてね!」
珠鬼緤萩(たまきせっしゅう)
DOODLE生存ifで七灰。描いててなんか表に出せなくなりました....!!
喫煙者灰原くん見たい願望と喫煙者の友人の「煙草吸うとコーヒー飲みたくなる」と言う発言を詰めた\(^o^)/
まどろみ
TRAINING七灰生存ifで例の二択。二人の相互理解と周りの評価が真逆だと面白いよねどっちもタイプ任務のない平日の放課後。コンビニで菓子を買い込み教室に戻るといつもはこの時間にここにはいないはずの教師と大人がいた。
「お疲れ様です、灰原先生、七海さん」
「ナナミン!久しぶりー!」
「こんにちは」
七海に懐いている虎杖が彼の元へ駆け出した。虎杖のためにここにいる伏黒としては複雑な気持ちである。そんな心境を察したのか灰原が伏黒に疑問を投げた。
「こんな時間に教室に来るなんて珍しいね、忘れ物?」
「いえ、二人で自習をしようと思って。小腹が空いたので始まる前にコンビニに行ってきたんです」
「そうそう。今日の授業でわからないことがあったから伏黒に教えてもらうんだ」
話しながら教科書を取り出し机を動かす虎杖に伏黒は胸を撫で下ろした。
1245「お疲れ様です、灰原先生、七海さん」
「ナナミン!久しぶりー!」
「こんにちは」
七海に懐いている虎杖が彼の元へ駆け出した。虎杖のためにここにいる伏黒としては複雑な気持ちである。そんな心境を察したのか灰原が伏黒に疑問を投げた。
「こんな時間に教室に来るなんて珍しいね、忘れ物?」
「いえ、二人で自習をしようと思って。小腹が空いたので始まる前にコンビニに行ってきたんです」
「そうそう。今日の授業でわからないことがあったから伏黒に教えてもらうんだ」
話しながら教科書を取り出し机を動かす虎杖に伏黒は胸を撫で下ろした。
hrt_syura
DOODLE一枚目夕木は面白い男が一歩下がって本気になっていないの見るとバチギレそう(ナメた態度でピッチ立ってんじゃねぇ全力出せ潰すってなる)なので追い詰めて生存本能引き出してそう 超人たる所以
二枚目
人生丸ごとあげてもいい男全員取られた夕木流石に可哀想可愛いかも これは士夕√待ったなし(破滅エンド) 2
Ryers7HYiYxYmHZ
DONE※いつものようにデイビットが生存してて、ノウム・カルデアにいる設定※ポカ兄はオチ要員
雨宿り 今回の特異点は、熱帯雨林だった。
特異点に存在する街へと向かう最中に雨が降り出してしまう。最初は気にせずに歩いていたデイビットと立香だが、雨の勢いは増し、やがて視界が悪くなるほどになった。
このまま歩き続けることは危険だと判断し、何処かで身体を休む流れとなる。同行していたテスカトリポカが雨風を凌げる洞窟を見つけ、デイビットは立香と共にそこへ向かった。
テスカトリポカは付近に敵の存在や異常はないか確認するために離れることになり、デイビットと立香は二人きりで行動することになる。今回同行できるサーヴァントがテスカトリポカのみだったためだ。
雨が強くなった辺りからずっと走り続けていたが、洞窟にたどり着く頃にはデイビットと立香の服はすっかりびしょ濡れになっていた。
2282特異点に存在する街へと向かう最中に雨が降り出してしまう。最初は気にせずに歩いていたデイビットと立香だが、雨の勢いは増し、やがて視界が悪くなるほどになった。
このまま歩き続けることは危険だと判断し、何処かで身体を休む流れとなる。同行していたテスカトリポカが雨風を凌げる洞窟を見つけ、デイビットは立香と共にそこへ向かった。
テスカトリポカは付近に敵の存在や異常はないか確認するために離れることになり、デイビットと立香は二人きりで行動することになる。今回同行できるサーヴァントがテスカトリポカのみだったためだ。
雨が強くなった辺りからずっと走り続けていたが、洞窟にたどり着く頃にはデイビットと立香の服はすっかりびしょ濡れになっていた。
しんした
PROGRESS3月インテの七灰原稿進捗です。生存if30代後半の七灰が古民家で暮らすお話。
ちょっとした事件編で灰原くんが病院で目を覚ますところの抜粋です。
※推敲まだなのでいろいろとご了承ください。
3月七灰原稿進捗④*
目を覚ますと、視界に入ったのは少し日に焼けた殺風景な天井だった。
初めて見る天井だが、よく似た光景は今までも何度か目にしている。
ああ、ここは。
安堵したのも束の間、全身の至るところから熱を持った痛みに襲われ、灰原は小さく声を漏らした。
「雄?」
反射的に閉じてしまった瞼をおずおずと開く。すると、微かに眉を寄せた七海がこちらを覗き込んでいた。
「ゆう」
「……けんと」
もう一度、さっきよりもゆっくりと名前を呼ばれる。痛みを紛らわすように深呼吸をしてから同じようにゆっくり名前を呼ぶと、七海の表情が和らいだ。
「ここ、病院?」
「そうだよ。痛みはどうだ?」
「痛いけど、まあ大丈夫」
「そうか」
少し無理をして笑ってみせたが、何もかもお見通しなのか七海は困ったようなため息をこぼすだけだ。それでも、頬を包み込む手のひらから伝わる七海の温もりは、ただ優しかった。
1881目を覚ますと、視界に入ったのは少し日に焼けた殺風景な天井だった。
初めて見る天井だが、よく似た光景は今までも何度か目にしている。
ああ、ここは。
安堵したのも束の間、全身の至るところから熱を持った痛みに襲われ、灰原は小さく声を漏らした。
「雄?」
反射的に閉じてしまった瞼をおずおずと開く。すると、微かに眉を寄せた七海がこちらを覗き込んでいた。
「ゆう」
「……けんと」
もう一度、さっきよりもゆっくりと名前を呼ばれる。痛みを紛らわすように深呼吸をしてから同じようにゆっくり名前を呼ぶと、七海の表情が和らいだ。
「ここ、病院?」
「そうだよ。痛みはどうだ?」
「痛いけど、まあ大丈夫」
「そうか」
少し無理をして笑ってみせたが、何もかもお見通しなのか七海は困ったようなため息をこぼすだけだ。それでも、頬を包み込む手のひらから伝わる七海の温もりは、ただ優しかった。
Ryers7HYiYxYmHZ
DONE※いつものようにデイビットが生存してて、ノウム・カルデアにいる設定※デイぐだ♀というより、デイ+ぐだ♀。
保管室にてーとある日の出来事ー デイビットと共に保管室に閉じ込められて一時間が経過した。これを聞いていたのがカドックだったらういきなり出だしで何を言っているんだと突っ込まれるんだろうけど、事実である。
一時間前、保管室に物が溜まり過ぎの状態だったからいらない物を整理整頓していたのだ。
言い訳するとね、保管室の扉を開け締めするタッチパネルの調子は前々から悪かったのだ。ネモ・エンジンも「そろそろ修理をしなきゃ駄目なんだが、重要性が低いからつい後回しになる」と言っていた。まぁ、ただの物置と化している保管室の扉のタッチパネルの修理の重要性は確かに高くはない。人も滅多に来ないし。最近トラブル続きでストーム・ボーダーの一部が破損したり、至る所で急遽整備が必要だったりすることが続いていたから尚更だ。
2501一時間前、保管室に物が溜まり過ぎの状態だったからいらない物を整理整頓していたのだ。
言い訳するとね、保管室の扉を開け締めするタッチパネルの調子は前々から悪かったのだ。ネモ・エンジンも「そろそろ修理をしなきゃ駄目なんだが、重要性が低いからつい後回しになる」と言っていた。まぁ、ただの物置と化している保管室の扉のタッチパネルの修理の重要性は確かに高くはない。人も滅多に来ないし。最近トラブル続きでストーム・ボーダーの一部が破損したり、至る所で急遽整備が必要だったりすることが続いていたから尚更だ。
Ryers7HYiYxYmHZ
DONE※デイビットが生存しててノウム・カルデアにいる設定(いつもの設定)※原作捏造&幻想強めのCPが苦手な人はバックすること推奨します
零れた本音 立香はベッドの上に正座して深々と頭を下げていた。いわゆる土下座という姿勢である。
土下座する立香の前にいるのは、デイビットだ。今は捕虜という形でノウム・カルデアに身を寄せている元敵マスターであった人。今の彼は普段着ている服を脱ぎ、無地の黒いシャツと黒のジーンズというラフな服装をしていた。髪から雫が落ち、デイビットは無表情のままタオルで濡れた髪を拭いている。彼が今そんな状態になっているのは立香が関わっていた。
20分ほど前、藤丸立香ガチ勢であるサーヴァント達が「マスターと甘い時間を過ごしたい」という目的の下に勢揃いしてしまったのだ。そして「勝った者がマスターと時間を過ごす」と喧嘩を始めてしまった。ちなみにマスターである立香の意思は完全無視である。
3640土下座する立香の前にいるのは、デイビットだ。今は捕虜という形でノウム・カルデアに身を寄せている元敵マスターであった人。今の彼は普段着ている服を脱ぎ、無地の黒いシャツと黒のジーンズというラフな服装をしていた。髪から雫が落ち、デイビットは無表情のままタオルで濡れた髪を拭いている。彼が今そんな状態になっているのは立香が関わっていた。
20分ほど前、藤丸立香ガチ勢であるサーヴァント達が「マスターと甘い時間を過ごしたい」という目的の下に勢揃いしてしまったのだ。そして「勝った者がマスターと時間を過ごす」と喧嘩を始めてしまった。ちなみにマスターである立香の意思は完全無視である。
梨本なしぁ
DONE大正グロテスキズム(作:文町氏)というTRPG用に作った探索者。新聞社で記者をする傍らグロ怪奇小説を書いているという設定。
関東大震災で家族を失っており、もう一人の探索者である精神科医の病院のお世話になっている。
失うものが何も無いので自分の生死には無頓着だが、周りの人には生きていて欲しい派。
すったもんだあったけどなんとか生存エンド。美しく儚いお話でした。
Ryers7HYiYxYmHZ
DONE※デイぐだ♀だけど、デイ→→←ぐだ♀な感じ。※デイビットが生存してノウム・カルデアにいるif。
※原作捏造、幻想強めのCPが嫌いな人はバックすることを推奨します。
抱擁 立香は息を殺してしゃがめばなんとか入れるくらいの天然洞窟に身を隠していた。目の前を通り過ぎるエネミー達を緊張した面持ちで見つめる。
洞窟にはただの岩にしか見えないように偽装した魔術を施してある。しかしそれは高度なものではなく、音を立ててしまえば簡単に見破られてしまう程度のものだ。洞窟は立香の身体がギリギリ入れる程度の広さしかなく、じっと息を殺していることしかできない。
敵の魔術によって味方から引き離され、孤立無援となった立香は味方が駆け付けてくるまで此処で一人身を潜めていることしかできない。おまけに運悪くカルデアと連絡が取れない状態だった。
味方から引き離されて一人になった経験は一度や二度ではないが、かと言って見つかれば殺される状況に慣れる訳ではない。
3555洞窟にはただの岩にしか見えないように偽装した魔術を施してある。しかしそれは高度なものではなく、音を立ててしまえば簡単に見破られてしまう程度のものだ。洞窟は立香の身体がギリギリ入れる程度の広さしかなく、じっと息を殺していることしかできない。
敵の魔術によって味方から引き離され、孤立無援となった立香は味方が駆け付けてくるまで此処で一人身を潜めていることしかできない。おまけに運悪くカルデアと連絡が取れない状態だった。
味方から引き離されて一人になった経験は一度や二度ではないが、かと言って見つかれば殺される状況に慣れる訳ではない。
杣おつと
DONE兄弟子生存if仮面調査続行ルートのジョセシー、【前半】です。後半→https://poipiku.com/1276925/10090269.html
「波打てど沈まず」というタイトルです。
本文104Pを全てWEBで公開の上、6/30にバブバトで紙本でも頒布します。A5サイズで1200円です。
2枚目のご案内をご確認よろです!
※オーダンで検索したフリーフォトを使用してます。 47
不二波
DOODLE【弱り】以前ラ先生がUPされていた長髪いぞうさんのラフから妄想した生存ifの詰め合わせ落書き 拷問で腱を切られていて足が動かないいぞうさんと一緒にひっそり暮らす坂本さんの生存ifです 傷跡の絵があるのでワンクッションGIH2
MEMOクトゥルフ神話TRPG「星の魔女の願い」で使った子です。博士になりたかった、現探偵見習いの145cmの男の子(22歳)です。
嬉しいことに生存したので、またどこかで使えるといいなと思ってます。 6
39jtn_t
SPOILER無彩色 未通過・通過中×続編である無彩色、そして生存世界線である個人企画「枝葉の先の物語」の時間を経た二人で作って頂きました。くっついてる骸司概念…!
前回極彩色通過後分で作って頂いたデザインも踏襲しつつ、3年の月日と経験を積んだ後の二人を表現して頂けて…本当にありがとうございます。解説文もやっばい…全部語り切るには字数が足りない…
二人の在り方を「染み入るような優しさ」と表現する美しさよ… 4
塩とまと
DONE【テッドと坊主】Xで不定期に連載していたテッド生存IF漫画1〜4話+おまけ。
テッドと2主(坊主前提)が出会い、わちゃわちゃしてるだけのギャグです。
テッドは1&2の戦いには不参加。
基本的には坊の親友として登場してました。
【追記】
バレンタイン漫画追加。 8
しんした
PROGRESS3月インテの七灰原稿進捗です。生存if30代後半の七灰が古民家で暮らすお話。
暮らし始めて1年目を七海視点で回想しているところです。
書きながら七海が楽しそうでなによりだなぁと思いました。
※推敲まだなのでいろいろとご了承ください。
3月七灰原稿進捗③.
とはいえ、ゴールデンウィークが明け日差しに夏の気配が混ざりはじめると、呪術師にとって一番忙しい時期が訪れる。つまり、繫忙期である。
引っ越してから然程日にちが経たないうちに、七海へ舞い込む任務の量は急激に増えていった。
「今回は少し長くなりそうだ。上手くいけば十日くらいで帰れると思うから、終わったら連絡するよ」
本格的に夏が訪れると単発の任務ではなく、出張の回数も多くなった。
「わかった。でも、無理はしないでね」
灰原に頷き返し、出張用に新しく買った小さめのスーツケースとガーメントバッグを車に積み込んだ。今までは任務が連続しても合間に自宅に寄って洗濯物を出すことができていたからスーツケースまで必要はなかったが、引っ越してからは簡単に帰れる距離ではなくなってしまったのだ。働き方を変えたのは自分自身であるから仕方がない。
5419とはいえ、ゴールデンウィークが明け日差しに夏の気配が混ざりはじめると、呪術師にとって一番忙しい時期が訪れる。つまり、繫忙期である。
引っ越してから然程日にちが経たないうちに、七海へ舞い込む任務の量は急激に増えていった。
「今回は少し長くなりそうだ。上手くいけば十日くらいで帰れると思うから、終わったら連絡するよ」
本格的に夏が訪れると単発の任務ではなく、出張の回数も多くなった。
「わかった。でも、無理はしないでね」
灰原に頷き返し、出張用に新しく買った小さめのスーツケースとガーメントバッグを車に積み込んだ。今までは任務が連続しても合間に自宅に寄って洗濯物を出すことができていたからスーツケースまで必要はなかったが、引っ越してからは簡単に帰れる距離ではなくなってしまったのだ。働き方を変えたのは自分自身であるから仕方がない。
osame_jr
DOODLE間に合わなかったけどバレンタインの師弟。…いや、バレンタインは前振りでだしに使っただけですね。
みんな生存ハッピー時空です。
一緒に食べるともっと美味しい アジトは甘いにおいに満ち満ちていた。若い娘っ子たちの好みそうな菓子の甘ったるいにおい。
今は平日の昼間だから、もちろん高校生たちは学校に行っていてアジトにはいない。だが、チョコパーティをするんだと楽し気に昨日狭い台所でキャッキャとはしゃいでいた頃から漂っていたものが染みついてしまっている気がする。
そう、今日はバレンタインデー。食品メーカーの煽りに乗せられて世間が浮かれ回るイベント……なんて言っちまったもんで、案の定絵梨佳に睨まれた。「情念渦巻く厄介な日」って言葉は何とか飲み込んだ。
一昔前までは女から好いた男に告白をするという趣旨のイベントだったはずだが、商魂たくましい製菓業界の努力により本命、義理に飽き足らず友チョコだのはたまたご褒美チョコなんて物まであるらしい。
2143今は平日の昼間だから、もちろん高校生たちは学校に行っていてアジトにはいない。だが、チョコパーティをするんだと楽し気に昨日狭い台所でキャッキャとはしゃいでいた頃から漂っていたものが染みついてしまっている気がする。
そう、今日はバレンタインデー。食品メーカーの煽りに乗せられて世間が浮かれ回るイベント……なんて言っちまったもんで、案の定絵梨佳に睨まれた。「情念渦巻く厄介な日」って言葉は何とか飲み込んだ。
一昔前までは女から好いた男に告白をするという趣旨のイベントだったはずだが、商魂たくましい製菓業界の努力により本命、義理に飽き足らず友チョコだのはたまたご褒美チョコなんて物まであるらしい。
破゜笛
DONEクラレオに帰結するRE4全員生存ルート妄想漫画(前編)既出の1〜3話をまとめました。
前編は全然クラレオっぽくありませんが、最終的にクラレオになります。
原作に無い設定とご都合展開、キャラの独自解釈、流血怪我暴力描写などがたっぷり含まれます。何でも許せる人向けの内容です。
投稿していた各話や進捗にも沢山反応を頂いており、とても嬉しいです。完結を目指し続きも頑張ります。 59
Saha
MAIKINGソ生存IF世界⇔映画軸のリョ三⑤ソ生存世界に飛ばされたグレ三の話。ゆるゆる続き。
めちゃくちゃ自己満足。前の話とちゃんと繋がってるかな〜
ソ生存IF世界と映画軸の三が入れ替わったリョ三⑤◆◆◆
頭に思い浮かべたように身体が動く。
いや、違う。
実際に動いてみると、自分が想像していた以上の結果をもたらす。
激しく動いても身体は簡単に悲鳴をあげず、むしろもっともっと刺激が欲しいと訴えてくる。
これは、夢だ。
残酷な夢。
でも、楽しくて仕方がなくて
今だけは全てを忘れていたい。
「三井サン、ナイッシュー!」
ボールがリングを潜り抜ける音。
それが聞こえる度にオレの身体に命が吹き込まれていく。
ずっと寒くて空っぽで、どこに行っても何をしても温まらなかった。
そうか…今までオレは死んでたのか。
心臓が、動いている。
当たり前の事なのに全身が打ち震えて止まらなかった。
感情を受け止めきれず立ち尽くすオレの頭を、長身の男が笑いながらかき混ぜる。
3817頭に思い浮かべたように身体が動く。
いや、違う。
実際に動いてみると、自分が想像していた以上の結果をもたらす。
激しく動いても身体は簡単に悲鳴をあげず、むしろもっともっと刺激が欲しいと訴えてくる。
これは、夢だ。
残酷な夢。
でも、楽しくて仕方がなくて
今だけは全てを忘れていたい。
「三井サン、ナイッシュー!」
ボールがリングを潜り抜ける音。
それが聞こえる度にオレの身体に命が吹き込まれていく。
ずっと寒くて空っぽで、どこに行っても何をしても温まらなかった。
そうか…今までオレは死んでたのか。
心臓が、動いている。
当たり前の事なのに全身が打ち震えて止まらなかった。
感情を受け止めきれず立ち尽くすオレの頭を、長身の男が笑いながらかき混ぜる。
あかつき
DOODLE2分でわかるうちCPを弊オキラスでやってみたら楽しくなってきてしまい複数パターンで作っていた。
弊は基本この中から気分で色々考えている感じだと思う
※独自解釈多めなのでなんでもありな方向け。
火√生存IFの説明は→【https://poipiku.com/7316005/9754366.html】 3
しんした
PROGRESS3月インテの七灰原稿進捗です。生存if30代後半の七灰が古民家で暮らすお話。
暮らし始めたところまで書けたので、とりあえず暮らすぞーってなった部分までをあげました。
生きるってどういうことかな、ということを多少真面目に考えて書いたつもりですが上手くまとめられているかは分かりません。七灰はいちゃいちゃしてます。
推敲まだなのでいろいろとご了承ください。
続き頑張ります。
3月七灰原稿進捗②.
呪術師という職業は一応国家公務員に分類されている。高専生時代から給料が支払われるのはその為で、呪術師のみが加入できる特別共済組合という制度もあり、規定年数納税すれば年金も支給されるし、高専所属であれば所属年数に応じた金額の退職金も支払われる。
「うーん。まあ、別にお金に困ってるわけじゃないし、退職金のこととかそんな気にしなくてもいいよねぇ」
デスクトップディスプレイに表示された細かな文字列を追っていた灰原は、椅子の背にもたれて小さく言葉を漏らした。
真っ黒にも程があるブラックな呪術師という職業も、書類上だけ見ると就業規則や福利厚生など案外きっちりと定まっている。給料も一般的な国家公務員とは比較にならないくらいだ。(もちろん、呪術師の仕事内容を考えると当然のことだと思う)
7556呪術師という職業は一応国家公務員に分類されている。高専生時代から給料が支払われるのはその為で、呪術師のみが加入できる特別共済組合という制度もあり、規定年数納税すれば年金も支給されるし、高専所属であれば所属年数に応じた金額の退職金も支払われる。
「うーん。まあ、別にお金に困ってるわけじゃないし、退職金のこととかそんな気にしなくてもいいよねぇ」
デスクトップディスプレイに表示された細かな文字列を追っていた灰原は、椅子の背にもたれて小さく言葉を漏らした。
真っ黒にも程があるブラックな呪術師という職業も、書類上だけ見ると就業規則や福利厚生など案外きっちりと定まっている。給料も一般的な国家公務員とは比較にならないくらいだ。(もちろん、呪術師の仕事内容を考えると当然のことだと思う)
しんした
PROGRESS3月インテの七灰原稿進捗です。生存if30代後半の七灰が古民家で暮らすお話。
暮らすまでのあれそれが長すぎてシオシオしてきたので初っ端のいちゃついてるところをあげました。
まだ書いている途中なのでおかしなところがあるかもしれません。すみません。
3月七灰原稿進捗①1.
木製の引き違い戸を開けると、青々とした稜線とどこまでも高く広がる初夏の空が目に飛び込んでくる。庇の向こう側は眩しいくらいの日差しに照らされていて、今日は暑くなりそうだと思いながら、灰原は少し固い玄関の鍵をゆっくりと回した。
群馬県某群。その中でも、周囲を高い山々に囲まれた高原地帯の小さな村。
人口は約三千人。主な産業は農業で、寒暖差の大きさを活かして様々な野菜やくだものを栽培している。他には四季折々に装いを変える高原でのハイキングにキャンプ、降り注ぐような星空が観測できる高台や道の駅に併設した日帰り温泉施設など、観光業にもそれなりに力を入れている。
村内に駅はなく、隣接する町にある在来線の駅までは車で三十分。ただ、もう少し車を走らせると新幹線の停車駅もあるので、都心までのアクセス自体は案外悪くない。
5587木製の引き違い戸を開けると、青々とした稜線とどこまでも高く広がる初夏の空が目に飛び込んでくる。庇の向こう側は眩しいくらいの日差しに照らされていて、今日は暑くなりそうだと思いながら、灰原は少し固い玄関の鍵をゆっくりと回した。
群馬県某群。その中でも、周囲を高い山々に囲まれた高原地帯の小さな村。
人口は約三千人。主な産業は農業で、寒暖差の大きさを活かして様々な野菜やくだものを栽培している。他には四季折々に装いを変える高原でのハイキングにキャンプ、降り注ぐような星空が観測できる高台や道の駅に併設した日帰り温泉施設など、観光業にもそれなりに力を入れている。
村内に駅はなく、隣接する町にある在来線の駅までは車で三十分。ただ、もう少し車を走らせると新幹線の停車駅もあるので、都心までのアクセス自体は案外悪くない。