生存
39jtn_t
剧透無彩色 未通過・通過中×続編である無彩色、そして生存世界線である個人企画「枝葉の先の物語」の時間を経た二人で作って頂きました。くっついてる骸司概念…!
前回極彩色通過後分で作って頂いたデザインも踏襲しつつ、3年の月日と経験を積んだ後の二人を表現して頂けて…本当にありがとうございます。解説文もやっばい…全部語り切るには字数が足りない…
二人の在り方を「染み入るような優しさ」と表現する美しさよ… 4
塩とまと
完毕【テッドと坊主】Xで不定期に連載していたテッド生存IF漫画1〜4話+おまけ。
テッドと2主(坊主前提)が出会い、わちゃわちゃしてるだけのギャグです。
テッドは1&2の戦いには不参加。
基本的には坊の親友として登場してました。
【追記】
バレンタイン漫画追加。 8
しんした
进步3月インテの七灰原稿進捗です。生存if30代後半の七灰が古民家で暮らすお話。
暮らし始めて1年目を七海視点で回想しているところです。
書きながら七海が楽しそうでなによりだなぁと思いました。
※推敲まだなのでいろいろとご了承ください。
3月七灰原稿進捗③.
とはいえ、ゴールデンウィークが明け日差しに夏の気配が混ざりはじめると、呪術師にとって一番忙しい時期が訪れる。つまり、繫忙期である。
引っ越してから然程日にちが経たないうちに、七海へ舞い込む任務の量は急激に増えていった。
「今回は少し長くなりそうだ。上手くいけば十日くらいで帰れると思うから、終わったら連絡するよ」
本格的に夏が訪れると単発の任務ではなく、出張の回数も多くなった。
「わかった。でも、無理はしないでね」
灰原に頷き返し、出張用に新しく買った小さめのスーツケースとガーメントバッグを車に積み込んだ。今までは任務が連続しても合間に自宅に寄って洗濯物を出すことができていたからスーツケースまで必要はなかったが、引っ越してからは簡単に帰れる距離ではなくなってしまったのだ。働き方を変えたのは自分自身であるから仕方がない。
5419とはいえ、ゴールデンウィークが明け日差しに夏の気配が混ざりはじめると、呪術師にとって一番忙しい時期が訪れる。つまり、繫忙期である。
引っ越してから然程日にちが経たないうちに、七海へ舞い込む任務の量は急激に増えていった。
「今回は少し長くなりそうだ。上手くいけば十日くらいで帰れると思うから、終わったら連絡するよ」
本格的に夏が訪れると単発の任務ではなく、出張の回数も多くなった。
「わかった。でも、無理はしないでね」
灰原に頷き返し、出張用に新しく買った小さめのスーツケースとガーメントバッグを車に積み込んだ。今までは任務が連続しても合間に自宅に寄って洗濯物を出すことができていたからスーツケースまで必要はなかったが、引っ越してからは簡単に帰れる距離ではなくなってしまったのだ。働き方を変えたのは自分自身であるから仕方がない。
osame_jr
涂鸦間に合わなかったけどバレンタインの師弟。…いや、バレンタインは前振りでだしに使っただけですね。
みんな生存ハッピー時空です。
一緒に食べるともっと美味しい アジトは甘いにおいに満ち満ちていた。若い娘っ子たちの好みそうな菓子の甘ったるいにおい。
今は平日の昼間だから、もちろん高校生たちは学校に行っていてアジトにはいない。だが、チョコパーティをするんだと楽し気に昨日狭い台所でキャッキャとはしゃいでいた頃から漂っていたものが染みついてしまっている気がする。
そう、今日はバレンタインデー。食品メーカーの煽りに乗せられて世間が浮かれ回るイベント……なんて言っちまったもんで、案の定絵梨佳に睨まれた。「情念渦巻く厄介な日」って言葉は何とか飲み込んだ。
一昔前までは女から好いた男に告白をするという趣旨のイベントだったはずだが、商魂たくましい製菓業界の努力により本命、義理に飽き足らず友チョコだのはたまたご褒美チョコなんて物まであるらしい。
2143今は平日の昼間だから、もちろん高校生たちは学校に行っていてアジトにはいない。だが、チョコパーティをするんだと楽し気に昨日狭い台所でキャッキャとはしゃいでいた頃から漂っていたものが染みついてしまっている気がする。
そう、今日はバレンタインデー。食品メーカーの煽りに乗せられて世間が浮かれ回るイベント……なんて言っちまったもんで、案の定絵梨佳に睨まれた。「情念渦巻く厄介な日」って言葉は何とか飲み込んだ。
一昔前までは女から好いた男に告白をするという趣旨のイベントだったはずだが、商魂たくましい製菓業界の努力により本命、義理に飽き足らず友チョコだのはたまたご褒美チョコなんて物まであるらしい。
破゜笛
完毕クラレオに帰結するRE4全員生存ルート妄想漫画(前編)既出の1〜3話をまとめました。
前編は全然クラレオっぽくありませんが、最終的にクラレオになります。
原作に無い設定とご都合展開、キャラの独自解釈、流血怪我暴力描写などがたっぷり含まれます。何でも許せる人向けの内容です。
投稿していた各話や進捗にも沢山反応を頂いており、とても嬉しいです。完結を目指し続きも頑張ります。 59
Saha
未画完ソ生存IF世界⇔映画軸のリョ三⑤ソ生存世界に飛ばされたグレ三の話。ゆるゆる続き。
めちゃくちゃ自己満足。前の話とちゃんと繋がってるかな〜
ソ生存IF世界と映画軸の三が入れ替わったリョ三⑤◆◆◆
頭に思い浮かべたように身体が動く。
いや、違う。
実際に動いてみると、自分が想像していた以上の結果をもたらす。
激しく動いても身体は簡単に悲鳴をあげず、むしろもっともっと刺激が欲しいと訴えてくる。
これは、夢だ。
残酷な夢。
でも、楽しくて仕方がなくて
今だけは全てを忘れていたい。
「三井サン、ナイッシュー!」
ボールがリングを潜り抜ける音。
それが聞こえる度にオレの身体に命が吹き込まれていく。
ずっと寒くて空っぽで、どこに行っても何をしても温まらなかった。
そうか…今までオレは死んでたのか。
心臓が、動いている。
当たり前の事なのに全身が打ち震えて止まらなかった。
感情を受け止めきれず立ち尽くすオレの頭を、長身の男が笑いながらかき混ぜる。
3817頭に思い浮かべたように身体が動く。
いや、違う。
実際に動いてみると、自分が想像していた以上の結果をもたらす。
激しく動いても身体は簡単に悲鳴をあげず、むしろもっともっと刺激が欲しいと訴えてくる。
これは、夢だ。
残酷な夢。
でも、楽しくて仕方がなくて
今だけは全てを忘れていたい。
「三井サン、ナイッシュー!」
ボールがリングを潜り抜ける音。
それが聞こえる度にオレの身体に命が吹き込まれていく。
ずっと寒くて空っぽで、どこに行っても何をしても温まらなかった。
そうか…今までオレは死んでたのか。
心臓が、動いている。
当たり前の事なのに全身が打ち震えて止まらなかった。
感情を受け止めきれず立ち尽くすオレの頭を、長身の男が笑いながらかき混ぜる。
あかつき
涂鸦2分でわかるうちCPを弊オキラスでやってみたら楽しくなってきてしまい複数パターンで作っていた。
弊は基本この中から気分で色々考えている感じだと思う
※独自解釈多めなのでなんでもありな方向け。
火√生存IFの説明は→【https://poipiku.com/7316005/9754366.html】 3
しんした
进步3月インテの七灰原稿進捗です。生存if30代後半の七灰が古民家で暮らすお話。
暮らし始めたところまで書けたので、とりあえず暮らすぞーってなった部分までをあげました。
生きるってどういうことかな、ということを多少真面目に考えて書いたつもりですが上手くまとめられているかは分かりません。七灰はいちゃいちゃしてます。
推敲まだなのでいろいろとご了承ください。
続き頑張ります。
3月七灰原稿進捗②.
呪術師という職業は一応国家公務員に分類されている。高専生時代から給料が支払われるのはその為で、呪術師のみが加入できる特別共済組合という制度もあり、規定年数納税すれば年金も支給されるし、高専所属であれば所属年数に応じた金額の退職金も支払われる。
「うーん。まあ、別にお金に困ってるわけじゃないし、退職金のこととかそんな気にしなくてもいいよねぇ」
デスクトップディスプレイに表示された細かな文字列を追っていた灰原は、椅子の背にもたれて小さく言葉を漏らした。
真っ黒にも程があるブラックな呪術師という職業も、書類上だけ見ると就業規則や福利厚生など案外きっちりと定まっている。給料も一般的な国家公務員とは比較にならないくらいだ。(もちろん、呪術師の仕事内容を考えると当然のことだと思う)
7556呪術師という職業は一応国家公務員に分類されている。高専生時代から給料が支払われるのはその為で、呪術師のみが加入できる特別共済組合という制度もあり、規定年数納税すれば年金も支給されるし、高専所属であれば所属年数に応じた金額の退職金も支払われる。
「うーん。まあ、別にお金に困ってるわけじゃないし、退職金のこととかそんな気にしなくてもいいよねぇ」
デスクトップディスプレイに表示された細かな文字列を追っていた灰原は、椅子の背にもたれて小さく言葉を漏らした。
真っ黒にも程があるブラックな呪術師という職業も、書類上だけ見ると就業規則や福利厚生など案外きっちりと定まっている。給料も一般的な国家公務員とは比較にならないくらいだ。(もちろん、呪術師の仕事内容を考えると当然のことだと思う)
しんした
进步3月インテの七灰原稿進捗です。生存if30代後半の七灰が古民家で暮らすお話。
暮らすまでのあれそれが長すぎてシオシオしてきたので初っ端のいちゃついてるところをあげました。
まだ書いている途中なのでおかしなところがあるかもしれません。すみません。
3月七灰原稿進捗①1.
木製の引き違い戸を開けると、青々とした稜線とどこまでも高く広がる初夏の空が目に飛び込んでくる。庇の向こう側は眩しいくらいの日差しに照らされていて、今日は暑くなりそうだと思いながら、灰原は少し固い玄関の鍵をゆっくりと回した。
群馬県某群。その中でも、周囲を高い山々に囲まれた高原地帯の小さな村。
人口は約三千人。主な産業は農業で、寒暖差の大きさを活かして様々な野菜やくだものを栽培している。他には四季折々に装いを変える高原でのハイキングにキャンプ、降り注ぐような星空が観測できる高台や道の駅に併設した日帰り温泉施設など、観光業にもそれなりに力を入れている。
村内に駅はなく、隣接する町にある在来線の駅までは車で三十分。ただ、もう少し車を走らせると新幹線の停車駅もあるので、都心までのアクセス自体は案外悪くない。
5587木製の引き違い戸を開けると、青々とした稜線とどこまでも高く広がる初夏の空が目に飛び込んでくる。庇の向こう側は眩しいくらいの日差しに照らされていて、今日は暑くなりそうだと思いながら、灰原は少し固い玄関の鍵をゆっくりと回した。
群馬県某群。その中でも、周囲を高い山々に囲まれた高原地帯の小さな村。
人口は約三千人。主な産業は農業で、寒暖差の大きさを活かして様々な野菜やくだものを栽培している。他には四季折々に装いを変える高原でのハイキングにキャンプ、降り注ぐような星空が観測できる高台や道の駅に併設した日帰り温泉施設など、観光業にもそれなりに力を入れている。
村内に駅はなく、隣接する町にある在来線の駅までは車で三十分。ただ、もう少し車を走らせると新幹線の停車駅もあるので、都心までのアクセス自体は案外悪くない。
am_aynmkr
涂鸦たろう練とらくがき※アニメしか履修できてないのでアニメと画像検索で出てきたものを参考に描いてる、ため諸々細部の解像度や認識が甘い+捏造です。
※3枚目に気分で描いた4部生存院がいます。大人院の服みんなどうしてるの。 3
umeboshi_juju
完毕1/17はおむすびの日だということで短いお話を書きました。pixivにあげてあるものと同じお話です。
おにぎりと、ある二人の物語自分にとっては重めの任務でくたくたになって寮に戻った深夜一時。七海は猛烈に腹を空かせていた。もう麓のコンビニまで行く気力などない。しかしこの空腹を抱えて朝まで過ごせるだろうか。明日は座学があるからそれに備えてさっさと風呂を済ませて休みたいのに寝られるだろうか。
ぐぅ……。
悲しげに七海の胃は空っぽであることを主張する。買い置きのカップラーメンは先日灰原との試験勉強の折に消費してしまった。もしかしたら夕飯の残りが食堂に……ある訳ないか。
ぐるぐると考えているうちに気づけば七海は食堂に居た。何もないのはわかっている。それでももしかしたら……。疲れ切った頭はうまく回らないが一縷の望みを掛けて食堂の電気をつける。
2774ぐぅ……。
悲しげに七海の胃は空っぽであることを主張する。買い置きのカップラーメンは先日灰原との試験勉強の折に消費してしまった。もしかしたら夕飯の残りが食堂に……ある訳ないか。
ぐるぐると考えているうちに気づけば七海は食堂に居た。何もないのはわかっている。それでももしかしたら……。疲れ切った頭はうまく回らないが一縷の望みを掛けて食堂の電気をつける。
ANKR_argtu
完毕2024.01.16弊ルビコン621♂とラスティとの関係その2
生存ルート分岐、火√(てきとう設定)
●追記
ラスティの項目、アーキバス社で治療は間違い文なのでpixivにアップする時は修正いたします