アロマきかく
DOODLEヤツが覚えているらしい死因。実際はどんな感じだったのかちょっと思い出してもらいました。
話してくれる気になったら増えるかもしれないし、
何回目の死因かは覚えていないが死んだ時の状況は覚えている例も聞き出すことがあるかもしれないしないかもしれない。
彼は覚えている 点を飛び始めてから4回目までは死因をハッキリ覚えている。
管理方法なんぞ読めないからこそのやらかしだ。裏路地のドブ漁りが識字力なんぞ持ち合わせてるわけもなし。誰かに教えを請うたり協力してもらったりなんて発想はハナっから無かった。
オフィサーのはずの俺が突然「今からお前は管理職だ」って言われてもなんのこっちゃだよな。自分の身に何が起きたのか把握できるわけもない。そのまま混乱した頭でわけもわからず管理作業に放り込まれた。見様見真似で最初のうちはなんとかなったが、管理業務がそんな簡単に務まるもんじゃないってのはあんたも嫌って程心得てるだろ。
管理方法を読めない管理職が辿った末路。……それだけでもう何となく予想つくよな。おおよそあんたの考えてる通りだ。
7212管理方法なんぞ読めないからこそのやらかしだ。裏路地のドブ漁りが識字力なんぞ持ち合わせてるわけもなし。誰かに教えを請うたり協力してもらったりなんて発想はハナっから無かった。
オフィサーのはずの俺が突然「今からお前は管理職だ」って言われてもなんのこっちゃだよな。自分の身に何が起きたのか把握できるわけもない。そのまま混乱した頭でわけもわからず管理作業に放り込まれた。見様見真似で最初のうちはなんとかなったが、管理業務がそんな簡単に務まるもんじゃないってのはあんたも嫌って程心得てるだろ。
管理方法を読めない管理職が辿った末路。……それだけでもう何となく予想つくよな。おおよそあんたの考えてる通りだ。
アロマきかく
DOODLE洗われるダフネモヤシなデカわんこ洗ったあと拭こうとしたら、「いい、自分で拭く」と言っておきながらバスタオル渡されて呆然としつつビショビショのままなんですが。
仕方ないのでこのあとワシワシーと拭かれてドライヤーの刑。
「水気取れてりゃいいだろが」とドライヤーすらも逃げようとする始末。困ったわんこです。 2
アロマきかく
DOODLE黄昏の構造学びながらチョイ描くかーと線画だけメディバンちゃんで描いてて、せっかくだからちょっと元絵にテイスト似せてみっかなーと。
元絵のフィルターoffダフネんは基本的に鼻筋も顎もシュッとしてるんよな。
ワシの解釈だと裏路地出身=ほんのり団子っ鼻(極端ではない)、ガリで骨張ってる=顎にも骨っぽさが見えてる=顎あまり尖らせない、を意識してるのよ。
でさぁ…またコイツそそる目してきやがってんだが。 4
アロマきかく
DOODLEなぁX、紅の傷跡ズラしていいんなら後悔もいいだろ、流石にさぁ。
いくら呼吸出来るっつってもベルトそのものと締め付け感で余計暑ぃンだよ。
あくまでE.G.Oって元のアブノマ想起出来りゃいいんだし多少ズレてもよくねェ?
ロックや非表示権限はあるんだからさ、ズラしてもいい権限くらいねェの?
ちょっと管理人権限でなんとかしといてくれや。頼む。
アロマきかく
DOODLEかわいくなさそうだなーって思ったら案外それほどでもなかった。本当にかわいくないのか気になってガシガシしただけだからこれ以上いじらないかもしれないし気が向いたらいじらないかもしれない。
アロマきかく
DOODLEこのままじゃどうも収まりが悪い。向こうが俺たちの戦いはこれからだエンド、じゃぁこっちは?
せめて一区切り付けてやりたい。そんな気持ちから生まれた盛大な蛇足。の序章。
ベースはラ・ルナのアブノーマリティとしての解釈。
綺麗に終わると思ったろ?ここからgdgdになっていくんだよ。
最初は親友Xとダフネを会わせてやりたかっただけだったんですぅ…。
そしたら勝手にいちゃつきだして…。
月明かりの下、ふたり 西の空が朱に染まる。
朝よりもずっと長い影。空の色を仄かに乗せた木々は大きくその印象を変える。
吹く風はやや勢いを強め、暖かさを退けて肌寒さを齎す。
後悔が無いと言えば嘘になる。
自身の役目も目的も、もう果たした。
でも自分は欲張りだから。
ずっと側で守りたかった。
自分には”今後”なんてないことくらい、とうにわかっていたのに。
朱から藤へと移ろう空。
ずっと空は灰色だと思っていた。
灰色なのは自身の心だった。
心が視界から色を奪っていた。
こんなに空が多様な顔を持っていたのか。
知ることが出来たのは、全てあの約束のおかげ。
藤の空に紺が混ざる。
後悔がもうひとつ。
もう少し陽当たりの良い場所にしておけばよかった。
4112朝よりもずっと長い影。空の色を仄かに乗せた木々は大きくその印象を変える。
吹く風はやや勢いを強め、暖かさを退けて肌寒さを齎す。
後悔が無いと言えば嘘になる。
自身の役目も目的も、もう果たした。
でも自分は欲張りだから。
ずっと側で守りたかった。
自分には”今後”なんてないことくらい、とうにわかっていたのに。
朱から藤へと移ろう空。
ずっと空は灰色だと思っていた。
灰色なのは自身の心だった。
心が視界から色を奪っていた。
こんなに空が多様な顔を持っていたのか。
知ることが出来たのは、全てあの約束のおかげ。
藤の空に紺が混ざる。
後悔がもうひとつ。
もう少し陽当たりの良い場所にしておけばよかった。
アロマきかく
DOODLEなんでこの二人森林浴できてるの?答えは解答編にて。だいぶあっちが作業の合間継ぎ足し継ぎ足しで書いてたから設定ズレてきてるので
新装版ということで。誤字とかもあるしまとめて直すべ。
いやぁ森林浴の約束ってフレーズだけで突っ走ったから見直すとぐっちゃぐちゃだな。
木陰に、ふたり いつからこうしているだろうか。ついさっきまで長く伸びていたはずの丁度良い木陰はいつの間にかその姿を変え、すっかり短くなっている。太陽は殆ど真上にあり、天を仰げば日差しは真っ直ぐこちらを照らしてくる。流石に眩しくて目を開けていられない。
視界を塞ぐと周囲の音がより一層厚みを持って伝わってくる。微かな風に揺れてざわめく周囲の木々。葉と葉が擦れて囁くような音を立てる。それらが重なり合い、風が吹く音をつくる。
木々と草が齎す独特の匂いが風に乗って鼻をくすぐり、嗅ぎ慣れないその匂いはまるでここが世界から隔絶されているのではないかと錯覚させる。鼻から大きく息を吸い込み、嗅覚で味わう。今まで嗅いだことのない新鮮な匂い。
20066視界を塞ぐと周囲の音がより一層厚みを持って伝わってくる。微かな風に揺れてざわめく周囲の木々。葉と葉が擦れて囁くような音を立てる。それらが重なり合い、風が吹く音をつくる。
木々と草が齎す独特の匂いが風に乗って鼻をくすぐり、嗅ぎ慣れないその匂いはまるでここが世界から隔絶されているのではないかと錯覚させる。鼻から大きく息を吸い込み、嗅覚で味わう。今まで嗅いだことのない新鮮な匂い。
アロマきかく
CAN’T MAKEメディバンちゃん筆圧認識しないじゃーんと勘違いしてたとき諦めて普通のスタイラスでガシガシしてたらなんかすげぇそそる目してたからどうしようかと処遇に困ってとりあえず黄金狂着せてみたけど途中で力尽きて、
線きれいにしようかと思ったら案の定清書でグチャった結果色々ぶん投げた。
マッチはオマケ。なんかもっといやらしくなってない?
あとちゃんと黄金狂の解釈確立させてから描こうな。 4
アロマきかく
DOODLE幹細胞くんちゃん。メディバンちゃんは筆圧認識するけどやたら感度低いことに気づいてペン調整したら結構描きやすくなったのでがーっと。
レティシアもそうだけど襟は後付の方がいいな!
構造曖昧なのに一発描きは無理があった。
アロマきかく
CAN’T MAKE主にギフトまわり改訂、少々装甲修正。脇腹と腰垂れの装甲、繋がってるんだよねぇ。腰垂れ部分に説得力持たせるためにはインナーをパツパツにしちゃ駄目なんだけど、アバラ…何管的にはアバラ必須…!
面割れとか顔出しとかいいよね 5
アロマきかく
DOODLE某6より。相変わらず解像度上げただけ。思ったより文字数嵩んだのでこっちに移した。
ワンチャン最後の黎明の破裂で死んでたんだけど。
黎明の齎す真紅 赤く表示される『黎明』の文字を見て、溜息を吐く。
……最初の試練が深紅か。厄介なことになるだろうな。
6日目。情報チームが開放されたばかりの日。今日から試練が出始める、一つの山と言ってもいい日。
――ある意味、『今回のX』を試す日。
試練というものを見るのも初めて、鎮圧のための指示出しもほとんどしたことがない、どころかキュートちゃんはほっとけば勝手にオフィサーを食って収容室に戻っちまう。実質初めての鎮圧指示だ。今日収容したやつはおぼろげだが何となくは思い出せた。なにせ初っ端の作業で脱走させちまったからな。確か、『捨てられた殺人者』だっけな。
すぐに鎮圧に入れたからあまり被害は受けなかったし、今いる職員全員でかかれば大した時間もかからず鎮圧できることはわかった。それは収穫だ。にしても。
4766……最初の試練が深紅か。厄介なことになるだろうな。
6日目。情報チームが開放されたばかりの日。今日から試練が出始める、一つの山と言ってもいい日。
――ある意味、『今回のX』を試す日。
試練というものを見るのも初めて、鎮圧のための指示出しもほとんどしたことがない、どころかキュートちゃんはほっとけば勝手にオフィサーを食って収容室に戻っちまう。実質初めての鎮圧指示だ。今日収容したやつはおぼろげだが何となくは思い出せた。なにせ初っ端の作業で脱走させちまったからな。確か、『捨てられた殺人者』だっけな。
すぐに鎮圧に入れたからあまり被害は受けなかったし、今いる職員全員でかかれば大した時間もかからず鎮圧できることはわかった。それは収穫だ。にしても。
アロマきかく
MOURNINGクソ樹液飲んで爆死したやつは特に関係ないけどやっぱりクソ樹液で爆死したやつの話。確かに見た。ティファレトくんがウランランスの死亡アナウンスをするのを。
確かに見た。丁度ジョシュアが退室したタイミングで胸を掻き毟るウランランスの姿を。
幕の裏側で密かに死にゆく彼に花束を。
R.I.P. Uraenseu
A.T.N.G. secret Side : Uraenseu その日も、いつも通りの流れだった。そのまま何事もなく終わってほしいと思った。
ツール型のアブノーマリティ収容日。いつも通り、ダフネ先輩は率先して使いに行った。
いつも通り。あの細長い鳥が収容された日以来、俺はこの『いつも通り』が怖い。
先輩が真っ先に作業に行く度、死に急いでいるんじゃないか。そんな不安が拭いきれないから。
だが、先輩が何かを覚悟しているときに薄っすら視える気迫のようなものが、今日は視えない。少しほっとした。このまま観測が済んでくれれば何よりだと。
4回目の使用後のことだった。一瞬ノイズが乗ったのかと思った。
監視カメラのモニターに映っていたのは数秒前の先輩ではない。
目の前に迫る死と対峙する際に垣間見える危うい気配。自分の命ならいくらでもくれてやる、そう言わんばかりの恐怖さえ覚える気迫。
13274ツール型のアブノーマリティ収容日。いつも通り、ダフネ先輩は率先して使いに行った。
いつも通り。あの細長い鳥が収容された日以来、俺はこの『いつも通り』が怖い。
先輩が真っ先に作業に行く度、死に急いでいるんじゃないか。そんな不安が拭いきれないから。
だが、先輩が何かを覚悟しているときに薄っすら視える気迫のようなものが、今日は視えない。少しほっとした。このまま観測が済んでくれれば何よりだと。
4回目の使用後のことだった。一瞬ノイズが乗ったのかと思った。
監視カメラのモニターに映っていたのは数秒前の先輩ではない。
目の前に迫る死と対峙する際に垣間見える危うい気配。自分の命ならいくらでもくれてやる、そう言わんばかりの恐怖さえ覚える気迫。
アロマきかく
DOODLEウェザリングウェザリングやっほーやほー。ウェザリングビフォーアフター。画像はイメージです。
こまけー部分は後で直す!
キュートちゃん一式で一般人さんとやりあったあと。
ワンラボの設定に倣ってカワイイ!グローブは普段の作業時はただの手袋、戦闘時だけキュートになる感じ。
左腕前腕部開放骨折してるんだけどそこまでもっていけなかった。
ダフネんを!物理的に!抉りたい!! 2
アロマきかく
DOODLE毎度毎度命使い潰すどこぞの緑が悪い。ウララン君毎回死に様見せちゃってすまないねぇ。見てくれる人がいるからこそ死にがいがあるってもんでさぁ。何だよ死にがいって。
いやまずそんなホイホイ死ぬんじゃないよ緑。聞いてんのかダフネん。
てかウラランの前に管理人のダメージ相当でかいやろこれ。作業中の、しかもPALEで生命力吸い付くされての死だからまだグロさは薄いんだろうけど。
実際何回死んだんだこれ。
正義の天秤 まだ施設が上層しか開放されていなかった頃。E.G.O回収のため、2日作業して記憶貯蔵庫に戻る、という繰り返しの最中だった。
見た目には大して恐ろしそうにも見えない、細長い……鳥?辛うじて羽毛はあったから、鳥だったのだろう。そう、その細長い鳥が収容された日のことだった。
今日はどんなアブノーマリティが来たのだろう。あの時は興味津々で毎度収容室まで見に行っていた。今は……ちっと抱えている担当アブノーマリティがハードだから、毎回見に行く余裕はなくなってしまった。まぁ、それでも出来るだけ見に行くようにはしている。モニター越しに見るだけではわからないこともあるから。
収容室の扉には小窓が据え付けてある。ペーペーの新人でもない限り、大抵の場合は直接アブノーマリティを見ることが出来る。見た結果ビビるかビビらないかは別として。
5112見た目には大して恐ろしそうにも見えない、細長い……鳥?辛うじて羽毛はあったから、鳥だったのだろう。そう、その細長い鳥が収容された日のことだった。
今日はどんなアブノーマリティが来たのだろう。あの時は興味津々で毎度収容室まで見に行っていた。今は……ちっと抱えている担当アブノーマリティがハードだから、毎回見に行く余裕はなくなってしまった。まぁ、それでも出来るだけ見に行くようにはしている。モニター越しに見るだけではわからないこともあるから。
収容室の扉には小窓が据え付けてある。ペーペーの新人でもない限り、大抵の場合は直接アブノーマリティを見ることが出来る。見た結果ビビるかビビらないかは別として。
アロマきかく
DOODLEなんでちゃんとペン入れしなかったのか最初は水彩のデカいペンでザッと荒塗りしときゃいいやくらいのはずだったのにどうしてこうなった
レイヤー3枚て。なぜ普段この調子でできないのか
目は動画、手はキーボードでまさに手一杯だからだわ(大の字)
手癖の赴くままに描いたからこれはかなり素の絵柄に近い。古いなぁ、絵柄…
でも胞子槍の質感はいい感じだと思う(自画自賛)
ところでこれ顔だけコピック塗りじゃね? 3
アロマきかく
DONEクソ樹液で爆死したやつを殴りに行くだけの話。コービン君はどう足掻いても胃痛がマッハ。スペルややこしいなきみ!
人を殴るなんて初めてだろうしゲンコツプルップルで予備動作でかすぎ、呼吸と踏み込みでバレバレ。
方や裏路地暮らしで荒事もしてきただろうからの無限残機による経験の差。内心止めようかそのまま食らってやろうか迷ったけど身体は迷えなかった。
あと体躯と力のギャップ萌え。黄金狂の身体能力補正込み。
A.T.N.G. alt Side : Corbinian――今日収容されるのは確かツール型ですね。うん、間違いない。大抵のツール型は観測にさほど時間を割かれないとはいえ、その効果は実際に見るか情報の開示でしかわからない以上、油断は禁物。
どうせどっかの誰かさんが率先して使いに行くでしょうし、管理人もそれを承諾するでしょうし、僕達が口を挟む隙さえ与えてくれないのでしょうね。
ならば、『彼』が変な気を起こさないようにしっかり気を配っておかないと。……と言うか、変な気しか起こさないというのはもう重々承知していますけど。まったく、管理人のメンタルを気遣いたいならその特攻癖からどうにかしないといけないのを、解っているんですかね。
……多分解ってないんでしょうね。捻くれてるくせに真っ直ぐすぎて、器用なんだか不器用なんだか。僕達より何倍も、何十倍も『生きて』きて、人生経験が豊富かと思いきや目的のためにはひたすらに我武者羅すぎて、危なっかしいにも程があります。
7247どうせどっかの誰かさんが率先して使いに行くでしょうし、管理人もそれを承諾するでしょうし、僕達が口を挟む隙さえ与えてくれないのでしょうね。
ならば、『彼』が変な気を起こさないようにしっかり気を配っておかないと。……と言うか、変な気しか起こさないというのはもう重々承知していますけど。まったく、管理人のメンタルを気遣いたいならその特攻癖からどうにかしないといけないのを、解っているんですかね。
……多分解ってないんでしょうね。捻くれてるくせに真っ直ぐすぎて、器用なんだか不器用なんだか。僕達より何倍も、何十倍も『生きて』きて、人生経験が豊富かと思いきや目的のためにはひたすらに我武者羅すぎて、危なっかしいにも程があります。
アロマきかく
DONEクソ樹液で爆死したやつの肉を拾いに行くだけの話。色々聞いた結果自分の中で出た、ダフネの死亡予告の結論。
本当は黙っておくつもりだったのに、脆くなった心が死亡宣告に負けて思わず漏らしてしまった本音。31のあたりからずっと脆くなり続けてると思うんだよね、多分。知らんけど。
カイルノってレアネームだったんやな…レアネーム一覧ありがとうwiki
A.T.N.G. alt Side : Kaerno あの時確かに、身体に異常はないと言っていた。出来ればその言葉を疑いたくはない。
でも、『副作用』はあの時点で発症していたのだろう。発症してから僅か20秒程度で、ここまで人体が跡形もないほどに爆発して、バラバラの肉片になるなんてことが今も信じられない。自分も懲戒チーム通路の監視カメラ越しに、確かに見た。直後に紅く染まるカメラレンズ。レンズの端の方にへばりついた影は、千切れた皮膚だったのだろうか。紅色のレンズ越しに薄っすらと見える様子。さらなる爆発と花火のごとく弾ける血糊、溢れながら飛び散るおそらく内臓だったもの。
そして……殆どの部位を失った『人体』が、自身の血液のなかに崩折れる様。
それ以降は果たして見ていたのか、それとも目を背けてしまったのか。どちらにせよ覚えていない。
6928でも、『副作用』はあの時点で発症していたのだろう。発症してから僅か20秒程度で、ここまで人体が跡形もないほどに爆発して、バラバラの肉片になるなんてことが今も信じられない。自分も懲戒チーム通路の監視カメラ越しに、確かに見た。直後に紅く染まるカメラレンズ。レンズの端の方にへばりついた影は、千切れた皮膚だったのだろうか。紅色のレンズ越しに薄っすらと見える様子。さらなる爆発と花火のごとく弾ける血糊、溢れながら飛び散るおそらく内臓だったもの。
そして……殆どの部位を失った『人体』が、自身の血液のなかに崩折れる様。
それ以降は果たして見ていたのか、それとも目を背けてしまったのか。どちらにせよ覚えていない。
アロマきかく
DONEクソ樹液飲んだら爆死したやつの話。某33の解像度を上げただけ…上げすぎた…
にしても強制的に眼前に迫る死の恐怖、その後の爆死という惨状はオイシすぎるシチュでして。情報開示のための使用回数1回ガバったのもいい感じのスパイスになったし。
そら解像度も上がるわ。
All take and No give どの管理人も、コレを忌避していた。そんなぼんやりとした記憶だけ。
そういや、『植物関連は大抵ロクなものがない』とか、誰かが言ってたな。じゃあきっとコレもロクなことにならないんだろう。この際それだけわかりゃ充分だ。ツール型だしな、すぐ終わる。
生き延びるために、管理人を支えるために、ALEPHクラスとWAWのヤバい奴らの特徴を優先的に覚えておいた。ツール型は――特にどう使いこなせばいいのかわからないものは――、観測だけ済ませて即記憶貯蔵庫に戻っていたから、恐らくは何度も観測を重ねてきたはずなのに、まるで思い出せない。
そこまでのものなのだから、きっと余程使い道がなかったんだろう。じゃぁコイツもさっさと観測を済ませて記憶貯蔵庫戻りか。途中で多少新たな装備が増えたし、悪くはない回だったな。……俺の記憶が予想以上に磨り減っていたのは流石に凹んだ。こんな記憶を頼りにするより、とっとと動いたほうがいい気がしてきた。
4923そういや、『植物関連は大抵ロクなものがない』とか、誰かが言ってたな。じゃあきっとコレもロクなことにならないんだろう。この際それだけわかりゃ充分だ。ツール型だしな、すぐ終わる。
生き延びるために、管理人を支えるために、ALEPHクラスとWAWのヤバい奴らの特徴を優先的に覚えておいた。ツール型は――特にどう使いこなせばいいのかわからないものは――、観測だけ済ませて即記憶貯蔵庫に戻っていたから、恐らくは何度も観測を重ねてきたはずなのに、まるで思い出せない。
そこまでのものなのだから、きっと余程使い道がなかったんだろう。じゃぁコイツもさっさと観測を済ませて記憶貯蔵庫戻りか。途中で多少新たな装備が増えたし、悪くはない回だったな。……俺の記憶が予想以上に磨り減っていたのは流石に凹んだ。こんな記憶を頼りにするより、とっとと動いたほうがいい気がしてきた。
アロマきかく
DONE某33より。単に解像度を上げただけとも言う。掘り下げたらなんか別方向に掘り進んじゃった感あるけどいいか。
コービン君の胃がマッハになる傾向あるのどうにかしよう?おかゆ食べる?
2日後もっと酷いことになるのだがそれはまた別の話。
てかあまりシリアスじゃないダフネんとコービン君のやり取り書くの楽しいな。コイツら勝手に動くぞ。結果的にどう足掻いてもコービン君の胃がマッハだけど。
時に半端な知識は無知よりも 正直言って、自分の知識がここまで抜けているとは想定外だった。
WAWクラス以上であれば見れば大体は思い出すだろうと、たとえうろ覚えであっても、危機回避のために必要な最低限の知識だけは残っているだろうと。そう高を括っていたことは否めない。
今になって思い返せば、小さな王子の面倒臭さすらもすっかり忘れていた。もしアレを覚えていれば、気がついていれば。カイルノが犠牲になることもなかったかもしれない。
火の鳥に関してもおぼろげだった。――鳥?鳥型にこんな奴いたっけか。
作業を重ねるごとに収容室内は異常な温度の上昇を示す。見るだけで目が焼け焦げそうなほどの灼熱。収容室の中を踊るように舞う火の粉。そこまで行って、ようやく思い出した。コンテナの文言と共に。さらには作業結果が良いとクリフォトカウンターが減る、そんな珍しい特徴すらも忘れていた。
12239WAWクラス以上であれば見れば大体は思い出すだろうと、たとえうろ覚えであっても、危機回避のために必要な最低限の知識だけは残っているだろうと。そう高を括っていたことは否めない。
今になって思い返せば、小さな王子の面倒臭さすらもすっかり忘れていた。もしアレを覚えていれば、気がついていれば。カイルノが犠牲になることもなかったかもしれない。
火の鳥に関してもおぼろげだった。――鳥?鳥型にこんな奴いたっけか。
作業を重ねるごとに収容室内は異常な温度の上昇を示す。見るだけで目が焼け焦げそうなほどの灼熱。収容室の中を踊るように舞う火の粉。そこまで行って、ようやく思い出した。コンテナの文言と共に。さらには作業結果が良いとクリフォトカウンターが減る、そんな珍しい特徴すらも忘れていた。
アロマきかく
MAIKING認知フィルターoffしたらガチでかわいくなさそうでわりとシャレになってない「俺は、かわいくない」頭身調整。デフォルメってむづいなぁ!!
防護服の基本デザイン今から調べるんですけど(白目) 3
アロマきかく
DONE某日誌25より。メモから抜粋+加筆。先にこの場面書きたくて書き始めたやつがあったんだけど、なんか全然ダフネんが溶けるところまで進んでくれないんでしびれを切らして直接溶かしました(憤怒)
あれこれダフネん溶け損じゃね?
未熟な正義と歪んだ正義 特撮にもそこそこグロいシーンはあるし、それなりにグロ耐性も持っているつもりだった。
昨日は見るだけで意識が飛びそうな、ヒトの常識の境をぶち壊すようなアブノーマリティが収容された。アイツが危険度の最も高いALEPHクラスだと知ったのは業務が始まってすぐのこと。脱走したアイツを鎮圧するときに、実際、意識が飛んだ。
今までも意識が飛んで色々とやらかしたことはあったが、大抵の原因は作業中のミスだった。昨日収容されたアイツは見るだけで正気を失いかねない。ヒトの言語で表せるようなモンじゃない。それだけはなんとか解った。
脱走されたときはそりゃぁもう大惨事だった……らしい。鎮圧しようと真っ先に駆けつけ、『それらしきもの』に向かって目一杯撃った。次の瞬間には業務開始前に戻っていた。後で聞いた話だと、あのとき鎮圧に参加した職員がほとんどパニックを起こしたとか。
2149昨日は見るだけで意識が飛びそうな、ヒトの常識の境をぶち壊すようなアブノーマリティが収容された。アイツが危険度の最も高いALEPHクラスだと知ったのは業務が始まってすぐのこと。脱走したアイツを鎮圧するときに、実際、意識が飛んだ。
今までも意識が飛んで色々とやらかしたことはあったが、大抵の原因は作業中のミスだった。昨日収容されたアイツは見るだけで正気を失いかねない。ヒトの言語で表せるようなモンじゃない。それだけはなんとか解った。
脱走されたときはそりゃぁもう大惨事だった……らしい。鎮圧しようと真っ先に駆けつけ、『それらしきもの』に向かって目一杯撃った。次の瞬間には業務開始前に戻っていた。後で聞いた話だと、あのとき鎮圧に参加した職員がほとんどパニックを起こしたとか。
アロマきかく
PROGRESS途中まで。抉っている(物理)えっまだあと4回使う必要があるんですか!?マジでこの先どうしようか自分でもわからないんだけど??
何も変わらなかった「あー……、なぁ管理人、」
あと1回。視界が歪み、思わず声が漏れそうになった。何とか飲み込んで取り繕う。
「収容室の音声、ちょっとだけ切っといてくれてもいいか?」
立っているための精一杯の足掻きだった。
「どうせあと1回なんだ。最後くらい情けない声上げさせてくれよ」
頭のどこかから小さく警報が鳴り響く。
「はは、聞かれんの恥ずかしいからな。んじゃ、よろしく頼んだぜ。管理人」
もう、戻れない。できる限りの笑顔を貼り付ける。
「すぐ終わるからさ」
放った言葉は、取り返しのつかない楔となって打ち込まれてしまった。
最も脆い部分に。
アレの防音性は完璧だ。決して内部の音を漏らすことはない。
解っているのに、言ってしまった。音声を切ってくれまいか、と。もし、僅かでも聞こえてしまったら。急速に湧き上がる懸念。それはないと解っていても、それでも、今までの傷を塞ぐように。幾重にも封をしないと駄目だと思ってしまった。
18831あと1回。視界が歪み、思わず声が漏れそうになった。何とか飲み込んで取り繕う。
「収容室の音声、ちょっとだけ切っといてくれてもいいか?」
立っているための精一杯の足掻きだった。
「どうせあと1回なんだ。最後くらい情けない声上げさせてくれよ」
頭のどこかから小さく警報が鳴り響く。
「はは、聞かれんの恥ずかしいからな。んじゃ、よろしく頼んだぜ。管理人」
もう、戻れない。できる限りの笑顔を貼り付ける。
「すぐ終わるからさ」
放った言葉は、取り返しのつかない楔となって打ち込まれてしまった。
最も脆い部分に。
アレの防音性は完璧だ。決して内部の音を漏らすことはない。
解っているのに、言ってしまった。音声を切ってくれまいか、と。もし、僅かでも聞こえてしまったら。急速に湧き上がる懸念。それはないと解っていても、それでも、今までの傷を塞ぐように。幾重にも封をしないと駄目だと思ってしまった。
アロマきかく
MOURNING逆行時計収容したときのアレにビビッときて過去の動画見返して胎児のあの辺も見返して大まかに繋がったのを大まかに殴り書いた。
たしかそのへんの時期だったはず。この際だから過去の恥ぶち撒けてくか。
3月末~4月頭なのか?この辺から既にバッキバキだったんだなぁ。
とある傍観者の呟き『親友』の面影に執着して、
『親友の面影』を奪われたくなくて。
それがあなたを突き動かす原動力、
未だ折れない自我(エゴ)なのか。
『親友』の幻影を追い続け、
他人の死、己の死すら糧にして、
いったいどれだけ歩んできたのか。
時を時とも認識できなくなるほどに。
あなたが追っているのは、『誰』?
あなたが執着するのは、『何』?
どんなに立ち上がっても
どんなに歩き続けても
もう『親友』は居ないのに。
決して、二度と、逢えないのに。
そんなこと、
とっくに理解っているのでしょう?
それでも。
全く違った、だけどそっくりな彼を
支え続けていられるのは、
そのために己が身を犠牲にできるのは、
あなたのエゴを押し付けるため?
数多の彼と共にして、
637『親友の面影』を奪われたくなくて。
それがあなたを突き動かす原動力、
未だ折れない自我(エゴ)なのか。
『親友』の幻影を追い続け、
他人の死、己の死すら糧にして、
いったいどれだけ歩んできたのか。
時を時とも認識できなくなるほどに。
あなたが追っているのは、『誰』?
あなたが執着するのは、『何』?
どんなに立ち上がっても
どんなに歩き続けても
もう『親友』は居ないのに。
決して、二度と、逢えないのに。
そんなこと、
とっくに理解っているのでしょう?
それでも。
全く違った、だけどそっくりな彼を
支え続けていられるのは、
そのために己が身を犠牲にできるのは、
あなたのエゴを押し付けるため?
数多の彼と共にして、
アロマきかく
SPOILERSo, let's get the party started!のあとから読み始めると多分尺はピッタリ合うと思います
管30話エンディングの次回予告(カイルノ) 「じか~い、じかい……」
(カイルノ) 「ネツァクの暴走も収まって、上層セフィラのコア抑制を全部終えたオレ達。な~んかダフネパイセンと管理人、面白い話があるみたいっスね!」
(カイルノ) 「……点と点?時を歩く?なにそれ!?てか抽出チームって何!?ダフネパイセンがオフィサー!?管理人が社長!?なに!?ナニ!?一体何の話なんスかわかるようにオナシャァァァァァス!!」
(ダフネ) 「次回、何ともならない管理人日誌31『ないしょだったおはなし』」
(カイルノ) 「あの、情報共有って知ってます?ねぇ?」
261(カイルノ) 「ネツァクの暴走も収まって、上層セフィラのコア抑制を全部終えたオレ達。な~んかダフネパイセンと管理人、面白い話があるみたいっスね!」
(カイルノ) 「……点と点?時を歩く?なにそれ!?てか抽出チームって何!?ダフネパイセンがオフィサー!?管理人が社長!?なに!?ナニ!?一体何の話なんスかわかるようにオナシャァァァァァス!!」
(ダフネ) 「次回、何ともならない管理人日誌31『ないしょだったおはなし』」
(カイルノ) 「あの、情報共有って知ってます?ねぇ?」
アロマきかく
DONE「グスタフソンに黄金狂レプリカできるか?って頼んだら徹夜10時間でそれっぽいものを仕上げてくれたんだが、流石にギフトまでは無理だったらしい。無茶言っちまったのは百も承知だから、今度何か埋め合わせでもするかね。かと言って生地の裁断とか任せられても困るし、どうすっか……」ってダフネが言ってた。
納得いかない個所があったから、って着てる最中に修正に来た。
あと全体のバランス見るために歩かされた。 3
アロマきかく
SPOILERいやぁ…あの一瞬の真顔にあんだけの含みがあるとはさすがに至れんわ…結局白銃欲しかったってとこだけ見ればだいたい合ってたってことでいいな?いいね?いいよヤッター!
左目側隠すと不満げ寄りの真顔、右目側隠すとめっちゃ苦悩してる。すげぇ内心表してそうな感じなんだけどこれ絶対清書したら★うまみ★が消えるやつだァ!
アロマきかく
DONE某日誌4より。おっかしいなぁ…書きたかったところ一切書けてない…
何はなくとも一旦絶望のズンドコに叩き落とすのがね、好きなんでね、もうそれだけでいっす。
そーいや、なんだかんだで最初の犠牲者あんただったな。
再挑戦押すの早くてよかったね。
円満退社 肌を、髪を、やや乱暴に風が撫ぜる。
「う……」
どこかの壁にもたれかかるようにして、気を失っていたようだ。
違和感。
風?
ただの風ではない。鼻をくすぐるそれは、知らないはずなのに知っている。
それが再び、大きく髪を薙いだ。
潮の香り。
一瞬にして顔から血の気が引く。
やらかした。畜生、やらかした。
直前の映像がフラッシュバックする。
ジュースの自動販売機のような筐体と、その両脇に立つ、人ほどの大きさもあるエビ。
『蓋の空いたウェルチアース』の作業をしていた。
本能作業だっけか、洞察作業だっけか。作業の相性としては悪くなかったはず。
記憶の蓋のほうは、なかなか開かない。
ただ解るのは、作業結果が良くなかったこと。がこん、と収容室に響く音を立てて出てきたソーダの缶。既に蓋は開いていた。己の意思とは裏腹に、足が筐体の前へ。光るネオンサイン。自分の手が、蓋の開いたソーダの缶を握る。耳の奥から頭の中まで揺らす、アップビートの音楽。
3638「う……」
どこかの壁にもたれかかるようにして、気を失っていたようだ。
違和感。
風?
ただの風ではない。鼻をくすぐるそれは、知らないはずなのに知っている。
それが再び、大きく髪を薙いだ。
潮の香り。
一瞬にして顔から血の気が引く。
やらかした。畜生、やらかした。
直前の映像がフラッシュバックする。
ジュースの自動販売機のような筐体と、その両脇に立つ、人ほどの大きさもあるエビ。
『蓋の空いたウェルチアース』の作業をしていた。
本能作業だっけか、洞察作業だっけか。作業の相性としては悪くなかったはず。
記憶の蓋のほうは、なかなか開かない。
ただ解るのは、作業結果が良くなかったこと。がこん、と収容室に響く音を立てて出てきたソーダの缶。既に蓋は開いていた。己の意思とは裏腹に、足が筐体の前へ。光るネオンサイン。自分の手が、蓋の開いたソーダの缶を握る。耳の奥から頭の中まで揺らす、アップビートの音楽。
アロマきかく
CAN’T MAKE今の時期アーニャっていったらすげェ勘違いされそうなので某支部のアナスタシア。おそらく周回管理人による雇用率がかなり高い名前のひとつ。
セーブミスによって間違って雇用されていたという経歴の持ち主であり、バラバラになるわ時空歪めるわ瞬間移動するわ挙句分身までできるトンデモフィジカルの持ち主。
ゲーム内認知フィルターの星型瞳孔をどう解釈するか。
あとおおまかな方向性は決まったけど角度定まらんわ!
アロマきかく
MOURNINGもし、50日目に起きることを知っている彼がいたら。そんな可能性の彼方の話。起こり得た一つの可能性。
『それ』が観測されてしまった今となっては起こり得ない、死んだはずの未来の話。
本当はサウナの話じゃなかったはずなんです。
ぶっちゃけ奴が50日目を知って本気で実行しようとしたらガチチート野郎になるぞマジで。
<実を結んだたったひとつの可能性、もうひとつの未知への道>アイン(無)が、アイン・ソフ(無限)が、
アイン・ソフ・オウル(無限の光)となった世界。
都市は光に包まれ、希望の種が撒かれた。
しかし。
本来は7日の間、世界を照らす光のはずだった。
その光はわずか3日の間しか、世界を照らすことはできなかった。
最後の最後、生を望んだ者によって。
生を受けたその瞬間から、存在を否定され続けてきた者によって。
世界は、都市は、暗闇へと堕ちる。
それは、光源ですら例外ではなかった。
L社と呼ばれたその場所に突如現れた巨大な塔。
後に『図書館』と呼ばれる、その中で。
L社から図書館へと存在を変えるその瞬間、セフィラは、職員たちは、闇の中で眠りにつく。
その存在は、本の中の記録として残される。
5348アイン・ソフ・オウル(無限の光)となった世界。
都市は光に包まれ、希望の種が撒かれた。
しかし。
本来は7日の間、世界を照らす光のはずだった。
その光はわずか3日の間しか、世界を照らすことはできなかった。
最後の最後、生を望んだ者によって。
生を受けたその瞬間から、存在を否定され続けてきた者によって。
世界は、都市は、暗闇へと堕ちる。
それは、光源ですら例外ではなかった。
L社と呼ばれたその場所に突如現れた巨大な塔。
後に『図書館』と呼ばれる、その中で。
L社から図書館へと存在を変えるその瞬間、セフィラは、職員たちは、闇の中で眠りにつく。
その存在は、本の中の記録として残される。
アロマきかく
DONEだーかーらー妙な差分に手を付けて完成が遅れるンだよワシはよーーそんでコメ返回に間に合わずまたタイミングを逃すんや……
おかゆ……おかゆできたよおかゆ……
全粥か七部粥か、パウシーが様子見て調整してるんだろな。
あ、ギフトはパーツ分けしてあるのでお好みで。
お耳隠れてるのはゲーム内認知フィルター準拠。
箸置きの影置き忘れてた。あぶねーあぶねー。 2