視点
ねこ山
DOODLEご都合魔法薬で身体は子供・精神は大人状態になったジェイドと、ご都合ユニーク魔法で身体は大人・精神は稚魚ちゃんになったフロイド(人魚状態)の二人が繰り広げるドタバタ学園アクションコメディ……の導入部。17歳頭脳のおショタと、ほぼ本能で生きてる4m級人魚がイチャイチャするさまをを見せつけられるアズール視点で話が進みます。
人魚の生態や稚魚期の育ち方など、捏造している部分が多々あるのでご注意ください。 7221
mira1923
SPOILER自陣ラストRPを教祖視点より小説風に書き起こし※あくまで自陣のラストですので閲覧者様の陣とは無関係です。
※文才以外の苦情は受付兼ねます。
※現行未通過閲覧禁止x
🗝「アレ」に教祖はなんと呼ばれてた? 1113
ちがさき
MOURNING未完成賢倫。このあと賢人視点がメインになり、倫太郎が記憶をなくしてなんやかんやありつつ賢人とくっつく話にしようとしていた。本にしたいなぁとか思っていたが長い話を書くことができなかった。 10272lywo_n_candy
DONEビマに片想いをするわしちゃんのビマヨダ⑦【オマケ】最後の話のわしちゃん視点です
違いを楽しんでいただければと思います
ビーマ視点▼
https://poipiku.com/395474/11095028.html 3584
haku_R
PROGRESS12/1ダズンローズのサンプルです譲テツ無配全8P
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22839265の譲介視点の話のテツ視点です 5
はるしか
MEMOウツロマユパロディ25年後編、前回の老榎さんからの続きです。旦那視点のお話となります。老いた木場修太郎の手記(一)「毒物だと…?」
長い付き合いの幼馴染から、動揺を感じた。
電話口にでたとき、無性に苛立っている
様子だったが、今は愕然としている。
「ああ、あの住込みの信者が入手に関わった
のがわれてな。ありゃあ拝み屋の犬
なんだろう、前の件で察しはついてる」
「前の件とは、なんだ?」
お前が帰ってくるひと月前ぐらいか、
使い込まれた手帳を捲り、受話器を持ち直す。
「どうやらあそこは畜産精肉関係者を信者で
固めて豚だか牛だか鶏の…生き血を毎日
一定量横流しさせてたらしくてな。
しかし、この1年でその信者がだいぶ
抜けたらしい。だから今迄受付窓口だった
住込みが貰いに回っていた。それを、
サツにタレこんだ奴がいたんだよ」
「そんな話は、京極から聞いていない」
2343長い付き合いの幼馴染から、動揺を感じた。
電話口にでたとき、無性に苛立っている
様子だったが、今は愕然としている。
「ああ、あの住込みの信者が入手に関わった
のがわれてな。ありゃあ拝み屋の犬
なんだろう、前の件で察しはついてる」
「前の件とは、なんだ?」
お前が帰ってくるひと月前ぐらいか、
使い込まれた手帳を捲り、受話器を持ち直す。
「どうやらあそこは畜産精肉関係者を信者で
固めて豚だか牛だか鶏の…生き血を毎日
一定量横流しさせてたらしくてな。
しかし、この1年でその信者がだいぶ
抜けたらしい。だから今迄受付窓口だった
住込みが貰いに回っていた。それを、
サツにタレこんだ奴がいたんだよ」
「そんな話は、京極から聞いていない」
kourou_akat_v
DONEお題をゆるぼしたものや相互さんへの捧げ物の小話集めです。全部で5個。①ビ芥敦で、おでここつん
②声を抑える敦VS声を出させたい芥
③花吐き病〜芥視点
④花吐き病〜敦視点
⑤浅草・花やしきコラボの芥
小話いろいろ①『雲に梯』
(お題:ビ芥敦でおでここつん)
ーーーー芥川は優しい。
苛烈で独断的な所はあるけれど、其れ以上に気遣ってくれるし安心させてくれる事が多い。総じて優しい男なのだ。
芥川の大切な妹である銀さんを隠したポートマフィアの一員で、本気の殺し合いをした僕なんかにも其の優しさを向けてくれる。其の事は正直、とても嬉しい。でも同時に同じ優しさを他者にも向けているのだろうと考えるとーーーーとてもドロドロとした暗くて濁った感情を抱いてしまう。
嗚呼、僕はなんて愚かで醜いのだろうか。
「僕が此処まで心を砕くのは貴殿のみだ、虎よ」
「ーーーーーーーーーーーーえ?」
一等星が瞬く芥川の双眸が、僕を見る。強く熱い双眸が、僕を射抜く。
8027(お題:ビ芥敦でおでここつん)
ーーーー芥川は優しい。
苛烈で独断的な所はあるけれど、其れ以上に気遣ってくれるし安心させてくれる事が多い。総じて優しい男なのだ。
芥川の大切な妹である銀さんを隠したポートマフィアの一員で、本気の殺し合いをした僕なんかにも其の優しさを向けてくれる。其の事は正直、とても嬉しい。でも同時に同じ優しさを他者にも向けているのだろうと考えるとーーーーとてもドロドロとした暗くて濁った感情を抱いてしまう。
嗚呼、僕はなんて愚かで醜いのだろうか。
「僕が此処まで心を砕くのは貴殿のみだ、虎よ」
「ーーーーーーーーーーーーえ?」
一等星が瞬く芥川の双眸が、僕を見る。強く熱い双眸が、僕を射抜く。
いちい
DONEアレオシュ。オーシュ君がアレイン殿下の為にと一人で頑張り恋を失って失恋する話。視点と時間がくるくる入れ替わるので多分とても読みづらいですし、読了感は良くないです。暗め。
CPで書いてるつもりだけど糖度は低め。
余談ですが自分はこういった話が好きな拗れ性癖です。対戦よろしくお願いします。 40072
えもじ
DOODLE影山が詐欺師を追い払う話。※モブ視点
影山VS詐欺師 30年勤めた会社をリストラした。競馬につぎ込んだ退職金は借金に変わり、嫁と子供には出ていかれ、俺にはもう何もない。ポジティブに考えれば、失うものもない。
そんな無敵状態の俺は、詐欺師として生活することに決めた。成功すれば人生一発逆転だ!
今日は言わばデビュー戦。とりあえず気が弱そうな老人の跡をつけて、セキュリティの許そうなマンションに入った。
さっきの老人が入って行ったのは…確かここだ。
ピンポーン!
思い切ってチャイムを鳴らし、スーツの襟を整える。しばらく待つと、「はい」という返事と同時にドアが開いた。
「こんにちは!△△銀行の者です。今お時間よろしいですか?」
しかし出てきたのは黒髪で背の高い青年だった。
1478そんな無敵状態の俺は、詐欺師として生活することに決めた。成功すれば人生一発逆転だ!
今日は言わばデビュー戦。とりあえず気が弱そうな老人の跡をつけて、セキュリティの許そうなマンションに入った。
さっきの老人が入って行ったのは…確かここだ。
ピンポーン!
思い切ってチャイムを鳴らし、スーツの襟を整える。しばらく待つと、「はい」という返事と同時にドアが開いた。
「こんにちは!△△銀行の者です。今お時間よろしいですか?」
しかし出てきたのは黒髪で背の高い青年だった。
ちょこ
DONE画像で載せた✂️視点のお話『GPS』の伏線回収的な🐯視点のお話。(🐺さんも出るよ)内容的に時系列前後してます。
情緒が安定しない🐯って可愛いよね……
そういう感じのお話です。
相変わらず甘めで独占欲MAXにはしました☺
相手には死ぬほど甘いのに毒々しい感情持ってる焦れった系が好きなもんで……
激重感情独占欲の塊な🐯はお好きですか?
yes or no 7351
G1pHikari
DOODLEユメミル5⃣さんが知らないお墓に参る話 モブ視点だしほぼモブの人生の話 いつものように墓を手入れしに来ていた。
墓地に足を踏み入れれば、いつも見かける人が墓参りを終えて帰ろうとしていた。名前も知らない顔見知りに挨拶し、先祖のもとへ向かう。
水を汲んできて、荷物を降ろした。
飛んできていた葉っぱや花びらを拾う。申し訳程度に墓石を磨く。打ち水をして、新しい花と水を供える。
この墓に入った人たちのことはよく知らない。好きで世話しているわけではない。親の怪我やら親族の死やらでお鉢が回ってきただけだ。だから好物を供えるなんて気の利いたことはできないし、並べたお菓子もありあわせのもの。
線香に火をつけ、墓石に向かって手を合わせた。
この一連の流れと墓地で会う人は、私の人生に染み込みつつあった。知らないなりに彼らのことを考える時間もできた。
1878墓地に足を踏み入れれば、いつも見かける人が墓参りを終えて帰ろうとしていた。名前も知らない顔見知りに挨拶し、先祖のもとへ向かう。
水を汲んできて、荷物を降ろした。
飛んできていた葉っぱや花びらを拾う。申し訳程度に墓石を磨く。打ち水をして、新しい花と水を供える。
この墓に入った人たちのことはよく知らない。好きで世話しているわけではない。親の怪我やら親族の死やらでお鉢が回ってきただけだ。だから好物を供えるなんて気の利いたことはできないし、並べたお菓子もありあわせのもの。
線香に火をつけ、墓石に向かって手を合わせた。
この一連の流れと墓地で会う人は、私の人生に染み込みつつあった。知らないなりに彼らのことを考える時間もできた。
舟橋ゆら
DONE去年のワンドロ企画の際に書いたムコさん視点の短文、フェル視点になったらどうなるのって思ったまま1年半近く。やっと形になりました……おっそ……。ムコさん視点はこちら↓
『見える物とはかぎらない』(https://poipiku.com/7978395/8958909.html)
夢は一夜とかぎらない 長い間焦がれ続けた者が我の腕の中で安らぐ。こうも気分のよい目覚めがあったとは。ようやく目を開けてくれた嬉しさでつい、朝の挨拶もなしに尋ねた。
『我らは晴れて結ばれたが、人間どもに大々的に知らしめる儀式には何が必要なのだ?』
「お前はアホか」
『アホとはなんだ』
思わず黒い頭を小突いてふと思う。一言目にアホとは、昨夜のことは夢ではあるまいな。
「あのな、種族が違って、男同士だぞ。お前の言う儀式って結婚式とか披露宴のことだろう? でもその知らしめられた人たちが反応に困るのが目に浮かぶわ。俺らが互いに信じあって、納得できてたらそれでよくないか?」
夢でないならよかっ……いやいや、まったくよくないぞ?
『しかしそうでもせねば、いつなんどきお主に手を出す不埒な輩が現れるやも――』
1177『我らは晴れて結ばれたが、人間どもに大々的に知らしめる儀式には何が必要なのだ?』
「お前はアホか」
『アホとはなんだ』
思わず黒い頭を小突いてふと思う。一言目にアホとは、昨夜のことは夢ではあるまいな。
「あのな、種族が違って、男同士だぞ。お前の言う儀式って結婚式とか披露宴のことだろう? でもその知らしめられた人たちが反応に困るのが目に浮かぶわ。俺らが互いに信じあって、納得できてたらそれでよくないか?」
夢でないならよかっ……いやいや、まったくよくないぞ?
『しかしそうでもせねば、いつなんどきお主に手を出す不埒な輩が現れるやも――』
64A521A
MOURNINGワンドロのつもりで書いたら、お題「図書室」ではなく「図書館」で書いていた(笑)※真柳前提で図書館の司書視点(真柳以外の恋愛要素はない)
※オリジナルキャラクター苦手な方は注意
図書館の返却カウンターに、ひときわ目を引く男が現れた。
洋服越しにもわかる引き締まった体躯、長身で隙のない立ち居振る舞い。身長はおそらく2メートル近くありそうだ。視線を向けずにはいられないほどの存在感に、空気が一瞬だけ変わるのを感じた。
「返却、お願いいたします」
低く響く声が、静まり返った空気を柔らかく震わせる。
「はい、承りました」
私が本を受け取ると、彼は静かに踵を返して新刊コーナーへと向かっていった。
手元の返却本の束は綺麗に整えられており、丁寧に扱われていたことが伺える。何気なく一冊を手に取りページをめくった瞬間、ふと目が止まった。
本の間に何かが挟まれている。
それを、そっと引き出してみると、それは白檀で作られた栞だった。
1644洋服越しにもわかる引き締まった体躯、長身で隙のない立ち居振る舞い。身長はおそらく2メートル近くありそうだ。視線を向けずにはいられないほどの存在感に、空気が一瞬だけ変わるのを感じた。
「返却、お願いいたします」
低く響く声が、静まり返った空気を柔らかく震わせる。
「はい、承りました」
私が本を受け取ると、彼は静かに踵を返して新刊コーナーへと向かっていった。
手元の返却本の束は綺麗に整えられており、丁寧に扱われていたことが伺える。何気なく一冊を手に取りページをめくった瞬間、ふと目が止まった。
本の間に何かが挟まれている。
それを、そっと引き出してみると、それは白檀で作られた栞だった。
minamo_8
DONEモブ視点/人魚のヴィルとレオナに魅せられるモブの話https://poipiku.com/9283255/11064876.html
こちらのお話の文字のみです(内容は同じです)。画像だと読みにくい方はこちらからお願いします
ヴィルとレオナが人魚です
誤字脱字の報告歓迎です 2029
na3kobushi
MOURNINGA▽さん視点のラブコメのつもりで書き始めましたが失敗しました。大してラブコメしてないです。書き始めて失速して、もうこれ以上やる気がなくなったので供養です。推敲とかあんまりしてないので色々重複してたり読みづらかったりかもです。タイトルの通り、A▽さんに対して「アンタだよ!」という気持ちを常に心に抱いたまま読み進めていってほしいです。
どう考えてもお前だよ!という気持ちをもって読んでほしいお昼休憩のクダノボ青天の霹靂ってこういうことを言うんだと思う。
「私、お慕いしている方がいるんです」
二人揃っての早番、同じ時間のお昼休憩。
コンビニにご飯を買いに行くというノボリ兄さんにくっついて、二人並んでお昼を買いに外へ出た。「今日は私、カルボナーラの気分です」と笑む兄さんに「奇遇だね!ボクもカルボナーラの気分!」と同じものを買い込んで、休憩室で仲良く向かい合ってパスタを巻き始めた。午前中、そちらはどうでした?とノボリ兄さんから口火を切って情報共有が始まる。
朝の運行に不調は無し!絶好調でラッシュを乗り切って、10時を過ぎてちょっと落ち着いてきた頃、シングルの挑戦者がノボリ兄さんと相対し、華麗なノボリ兄さんが見られるとわくわくしていた所にATOが不調を訴え始めた。せっかく兄さんの勇姿をこの目に焼き付けようと管制室の特等席を陣取ったのに、最悪のタイミングでATOがグズりだしてしまったせいで泣く泣く直しに行かなければならなくて兄さんの凛々しい姿を見られなかったとか…。クラウドが迷子のポケモンを見つけて、抱えて練り歩いたら無事にトレーナーに会えて、大事な子だったからぜひお礼がしたいというその人を丁重にお断りしていたとか。そんなこんな午前中のボクの出来事を報告する。
5343「私、お慕いしている方がいるんです」
二人揃っての早番、同じ時間のお昼休憩。
コンビニにご飯を買いに行くというノボリ兄さんにくっついて、二人並んでお昼を買いに外へ出た。「今日は私、カルボナーラの気分です」と笑む兄さんに「奇遇だね!ボクもカルボナーラの気分!」と同じものを買い込んで、休憩室で仲良く向かい合ってパスタを巻き始めた。午前中、そちらはどうでした?とノボリ兄さんから口火を切って情報共有が始まる。
朝の運行に不調は無し!絶好調でラッシュを乗り切って、10時を過ぎてちょっと落ち着いてきた頃、シングルの挑戦者がノボリ兄さんと相対し、華麗なノボリ兄さんが見られるとわくわくしていた所にATOが不調を訴え始めた。せっかく兄さんの勇姿をこの目に焼き付けようと管制室の特等席を陣取ったのに、最悪のタイミングでATOがグズりだしてしまったせいで泣く泣く直しに行かなければならなくて兄さんの凛々しい姿を見られなかったとか…。クラウドが迷子のポケモンを見つけて、抱えて練り歩いたら無事にトレーナーに会えて、大事な子だったからぜひお礼がしたいというその人を丁重にお断りしていたとか。そんなこんな午前中のボクの出来事を報告する。
ヒジリ
PROGRESS🦄💍 アレオシュ変身の魔法で猫になって疲れた殿下を癒そうとしていたオシュくんと殿下がくっついた後の朝の話。①
殿下視点。
「休息を貴方に」の小話なのでそっちを読んでないとわからんかもです。すみません。
仕事の休憩中に書けたとこまでのノリで上げてくので小話の癖に長くなるかも。 6013
nanayuraha
MOURNINGクリテメで、イチャイチャを…と考えてみたけどやはり違う?難しい。モブさん視点で終始話が進みます、はい。
『それは、きっと春の予感』
我輩は、聖堂騎士である。長年この街の警備をしつつ、この街の住民と平和を…ごほんっ、すまない。今はそれどころではなかった。
先日我輩の愛すべきこの街に、期待の新人が転勤してきたのだ。この若者、近頃には珍しいぐらいの真面目なヤツでな、我輩は嬉しくて嬉しくて…。この若者ならば脱走したりサボったり牢屋にブチ込む事態にはならないだろうと、んん、すまない。我輩の話は良く脱線して長いと、苦情を言われたばかりだった。気をつけねば。
「確かクリック、といっていた筈だ。その新人が、どうもとある異端審問官から理不尽なぐらいに不当な扱いを受けているという情報が入ったのだ。なんでもこちらの予定なぞお構い無し、時間外だろうと容赦なく連れ回すし振り回す、最初依頼されてた内容以外の行為の強要等々。最初聞いた時は、流石の我輩も頭を抱えてしまったのだ。酷すぎる、と。」
3177我輩は、聖堂騎士である。長年この街の警備をしつつ、この街の住民と平和を…ごほんっ、すまない。今はそれどころではなかった。
先日我輩の愛すべきこの街に、期待の新人が転勤してきたのだ。この若者、近頃には珍しいぐらいの真面目なヤツでな、我輩は嬉しくて嬉しくて…。この若者ならば脱走したりサボったり牢屋にブチ込む事態にはならないだろうと、んん、すまない。我輩の話は良く脱線して長いと、苦情を言われたばかりだった。気をつけねば。
「確かクリック、といっていた筈だ。その新人が、どうもとある異端審問官から理不尽なぐらいに不当な扱いを受けているという情報が入ったのだ。なんでもこちらの予定なぞお構い無し、時間外だろうと容赦なく連れ回すし振り回す、最初依頼されてた内容以外の行為の強要等々。最初聞いた時は、流石の我輩も頭を抱えてしまったのだ。酷すぎる、と。」
小屋 きない
SPOILER【マーダーミステリー】狂気山脈―薄明三角点― GM視点視聴してのらくがきです
ネタバレ含みますので未視聴の方、これからやる予定の方は見ないでね!
GM視点https://www.youtube.com/live/1nHJ5SzfTDE?si=ADfVgZqb
各PL共に視点ありますので是非!
尚、こちらは狂気山脈三部作の最終シナリオになっています。
前作を未視聴の方は先にそちらをご覧ください。 2
里井 satoi
DONEktgu男子Webオンリー「合縁結縁 其の参」の、カウントダウンハロウィン企画に提出していたものです。モブ視点、チョコレートショップを御贔屓にするFさん単独の話、ほのぼの日常系です。ショコラの祈り「失礼! 今、入っても?」
と、開店したばかりの店の扉からひょっこり顔を出して、声をかけてくれた志献官さん。店内でチョコレートの箱詰めに勤しんでいた私たち店員は、全員目を見開いた。
舎利弗純弐位、の、本物が、そこに立っていたからだ。
防衛本部志献官のルーキーで、将来のエース候補だと新聞によく名前が載っている有名人。姿形があまりに現実離れして美しいので、ブロマイドは飛ぶように売れていると聞いた。
「ボンボン・オ・ショコラ、の看板を見たの。このあたりに売っているチョコレートボンボンは、中にウィスキーが入っているものばかりでしょう? フランボワーズのものを探しているんだけど」
小首をかしげながら店内に入ってくる彼を見て、店の前を歩いていた人たちも吸い寄せられるように集まってくる。にわかに活気づいた店内で、私たちはありったけの種類をカウンターに並べた。
2229と、開店したばかりの店の扉からひょっこり顔を出して、声をかけてくれた志献官さん。店内でチョコレートの箱詰めに勤しんでいた私たち店員は、全員目を見開いた。
舎利弗純弐位、の、本物が、そこに立っていたからだ。
防衛本部志献官のルーキーで、将来のエース候補だと新聞によく名前が載っている有名人。姿形があまりに現実離れして美しいので、ブロマイドは飛ぶように売れていると聞いた。
「ボンボン・オ・ショコラ、の看板を見たの。このあたりに売っているチョコレートボンボンは、中にウィスキーが入っているものばかりでしょう? フランボワーズのものを探しているんだけど」
小首をかしげながら店内に入ってくる彼を見て、店の前を歩いていた人たちも吸い寄せられるように集まってくる。にわかに活気づいた店内で、私たちはありったけの種類をカウンターに並べた。
里井 satoi
DOODLEktgu男子Webオンリー「合縁結縁 其の参」カウントダウンハロウィン企画に提出したチョコレートショップの話の続きです。日常ほのぼの系のFeF、引き続きモブ視点です。企画に提出した前回の話は↓です。こっちはFさん単独の話です。
https://poipiku.com/10494174/11062882.html
ショコラの軌跡 健康的な褐色の肌を持つ、背の高い男性がこの店にやってきたのは、多分もう五年程前の話だ。
店の前にふいに現れた大きな人影は、そのまま扉のあたりを右往左往して、軽く十往復は見送ったと思う。
そっと扉を開いて、よろしかったら中へどうぞ、と促すと、その方は慌てたように目をぱちぱちと瞬いて、いや、その、ご迷惑では、などとつぶやいておられたが、お買い求めにならなくても、ご覧になるだけでもどうぞ、と重ねて促すと、ようやく大きな体を縮めて店内に入ってきてくれた。
「いや、こんな大男がチョコレートショップにいると、ご迷惑ではないですか」
「いえいえ、そんなことはありませんよ」
「しかし、店に入ろうとしていた人が遠慮してしまうとか」
2816店の前にふいに現れた大きな人影は、そのまま扉のあたりを右往左往して、軽く十往復は見送ったと思う。
そっと扉を開いて、よろしかったら中へどうぞ、と促すと、その方は慌てたように目をぱちぱちと瞬いて、いや、その、ご迷惑では、などとつぶやいておられたが、お買い求めにならなくても、ご覧になるだけでもどうぞ、と重ねて促すと、ようやく大きな体を縮めて店内に入ってきてくれた。
「いや、こんな大男がチョコレートショップにいると、ご迷惑ではないですか」
「いえいえ、そんなことはありませんよ」
「しかし、店に入ろうとしていた人が遠慮してしまうとか」
色々ポイポイする
DONEブートヒルの(あったかもしれない)お話*設定捏造
*ブートヒルは話しません
*ニック視点
微睡みの中ザクザクと雪を踏みしめながらまっすぐ愛しの家に帰る。玄関前のラグで靴に張り付いた雪を振り落とし、木のドアを通ると暖かい空気に包まれ冷えた手足がジンジンと痺れる。冷たい空気を吐き出し少し濡れた外套をハンガーに掛け、一直線にリビングへと歩いていった。
「帰ったぞ」
部屋へ入ると控えめな寝息と共にパチパチと暖炉の薪が弾ける音が聞こえてきた。暖炉の火が揺らめいて暖かい空気が頬を撫でる。今日は特段寒くはないにしろ、この温度に自然と気が抜ける。
「シーッ、2人が寝てるんだからもう少し静かに」
「おお、すまんすまん」
グレイはソファーに座りながら編み物をしていた。籠の中の毛糸はマフラーが伸びていくにつれどんどん小さくなってゆく。どかりとグレイの横に座り背もたれに身を預ける。部屋の暖かい温度が全身を包み込み寒さで強ばっていた体が少しずつ解けていく感覚がする。
1050「帰ったぞ」
部屋へ入ると控えめな寝息と共にパチパチと暖炉の薪が弾ける音が聞こえてきた。暖炉の火が揺らめいて暖かい空気が頬を撫でる。今日は特段寒くはないにしろ、この温度に自然と気が抜ける。
「シーッ、2人が寝てるんだからもう少し静かに」
「おお、すまんすまん」
グレイはソファーに座りながら編み物をしていた。籠の中の毛糸はマフラーが伸びていくにつれどんどん小さくなってゆく。どかりとグレイの横に座り背もたれに身を預ける。部屋の暖かい温度が全身を包み込み寒さで強ばっていた体が少しずつ解けていく感覚がする。
Amon
DONE尾白SS5本、診断メーカーお題。①『甘えることを教えたのは、貴方だから』現パロ、尾形視点
②『待て、は得意じゃない』現パロ、白石視点
③『いずれまた、どこかで』尾形+白石、原作軸、白石視点
④『その色は誰の色?』現パロ、杉リパ(明日子)+尾白
⑤『ごめんね、諦めて』現パロ、白石視点 12
kanimiisooo
MOURNING0209、私がヴェロシカに抱える願望。モブくんは悪くないし、きっと普通にいいヤツかもしれないけど、殿下がモブくんと過ごすの絶対無理マンな私を癒すためのSS。
ヴェロシカ視点。ほぼヴェロシカ。
時々酔っ払い🦉。
ギャルは己の心に忠実な芯持ってるいい女しかおらんと常々思う。
SSブリッツォにケーキを渡してから、アイツがどのタイミングでパーティーから出ていったのかは分からない。興味もないし、正直どうだっていい。
階段を降りて、バルコニーに出る。
リビングワールドは意外と寒い。
はぁと小さく吐いた息が白くなった。
泡のように消えていく息を追いかけると、真っ暗な空に星が瞬いている。地獄じゃ絶対見れない、澄んだ空。
「ま、私は百万ドルの夜景の方が好きだけど」
テーブルに残っていたベルゼジュースを飲みながら呟く。
アイツと別れてからは歌手として上手くやってきたけど、心にぽっかり空いた穴は何をしても埋められなかった。喉を焼く甘いアルコールが身体を燃やしても、南極にいるみたい。
だけど、ずっとバカみたいに抱えていた気持ちをちょっとだけ吐き出だせたのはよかった。アイツのクソ情けない顔も拝めたしね。
2836階段を降りて、バルコニーに出る。
リビングワールドは意外と寒い。
はぁと小さく吐いた息が白くなった。
泡のように消えていく息を追いかけると、真っ暗な空に星が瞬いている。地獄じゃ絶対見れない、澄んだ空。
「ま、私は百万ドルの夜景の方が好きだけど」
テーブルに残っていたベルゼジュースを飲みながら呟く。
アイツと別れてからは歌手として上手くやってきたけど、心にぽっかり空いた穴は何をしても埋められなかった。喉を焼く甘いアルコールが身体を燃やしても、南極にいるみたい。
だけど、ずっとバカみたいに抱えていた気持ちをちょっとだけ吐き出だせたのはよかった。アイツのクソ情けない顔も拝めたしね。