UtN5bk
DONE2025年2月23日 福岡天神で開催のダイOnly「集え!勇者の名のもとに!」#集え勇者
ポスター掲示用に描きました。
ん?まおゆう要素は何処に??
カプ?と呼ぶには随分ピリピリしてない?
あれれ~~?
アバ受けサークルがそもオンリーワンなので
目印にはなると思います。
アクスタで学んで白の不透明を先生に重ねたので、ハドぼっちもできます!
2025.2.26 アバぼっちを追加しました 4
UtN5bk
DOODLE一晩で指定数を越えるリポストをありがとうございました!!「白衣を着た推し」を描きました。
散々っぱら白衣の先生は描いていたのに、
「推し」といわれるとふたりを並べてしまいましたわ!
画像を見ながら治療方針を協議しているとか、そんな感じで宜しくどうぞ。。。
UtN5bk
DONEAYAさん(@AYA20221222)の素敵な線画をお借りして、塗り絵させていただきました!線画がめちゃくちゃスムーズで綺麗なので塗っていて楽しかったです。
こんな無駄のない素直な描画に憧れるー!!
羨ましい!!私も修行がんばろう!
AYAさんに送った後によくよく見たら、暗黒闘気模様を忘れてます、ごめんなさい💦
UtN5bk
DONE10月から引っ張り続けたハロウィン🎃hdavに、身も蓋もないタイトルを付けてしまいました!肝心のオトナパートがなかなか進みが遅いのは、あーだこーだ捏ねくり回しているからなんです(^◇^;)慣れないことは進まないー😭
やたらとモブキッズに凝りました。趣味です。
続き、他のも挟みながら引き続きがんばります。
次こそは全9枚!!
次こそは全9枚!! 6
UtN5bk
PROGRESSにじりにじりと進んでいます。ハドアバ 🎃ハロウィン オトナパートの進捗です。
亀の歩みどころか、カメレオンの移動並みですねぇ💦
コレを完成させたら、頭身高めを描くのにほんのり自信がつくかもしれないので…
がんばりますっ😤ふんが!
うえぇぇぇん、11月終わってしまった!
何とか、あともう少し!! 3
UtN5bk
PROGRESSのたのたと進んでいます。hdavハロウィン🎃ウェアウルフハドほのぼのパートから後半へ。
今のところ全8ページ、後半は少し大人っぽい流れの予定💋できるところからペン入れ。
オトナパートがどこまで行けるか、チャレンジ中。
今月中には終われると踏んでますが
次から次へと描きたいものがでてきて、大変なんです。 5
UtN5bk
DONE🎃Happy Halloween👿2024👻hdavハロウィン🎃
仮装どころじゃないよ、ハド様!
どうしてこんな事になっているのか、先生のイタズラです😜
こちらにまつわるマンガはただ今描きかけです。
描けたらポイピクにあげますので、しばしお時間下さいませっ⏳
UtN5bk
DONE2024.10.14 神戸国際展示場で開催のGOOD COMIC CITY 神戸にサークル参加した際の無料配布ペーパーのデータ保管です。
いつもの独り言ペーパー+お祝いのハドアバ漫画!
ほんのりですがイマジナリー縛られ先生…なので、ポイピク入りです。
ネップリして下さった皆様、ありがとうございました😭 2
UtN5bk
PROGRESS先週の「飲んだ勢いでめずらしく」描き始めたもの3枚の進捗状況です。
・少年魔族を保護?した魂絆先生
・闘う先生が沢山見れたので、魂絆は天国でした
・魂絆の魔法の筒かな?
それぞれ、進めて息抜きに違うのに掛かるというか
家族が寝ないと進められないのもあったりで😅
まだラフ止まりのアレは5月の新刊のどこかで置きたい気分になってます。
絡みってほんま難しい!!練習あるのみ! 3
UtN5bk
PAST #あばカム後夜祭 をお借りして…東京開催、ダイ大Onlyイベント「勇者復活祭」向けのペーパーです。
イベントで委託お願いしていた発行物には封入しています。
ギリギリでコネコチャン若ハドも滑り込みました😅
早速のBOOTHご購入ありがとうございました!
委託コーナーより帰ってきたら、即発送できるように準備しています。
ごめんなさい!
もう暫くのお時間を頂きますよう、お願いします🙇
UtN5bk
DONE #あばカム後夜祭 おめでとうございます🎈開催ありがとうございます❣️
遅くなりましたが、展示①できました。
大研究する白先生ネタは脳内にまだまだ渋滞しています(^◇^;)
連休開催、とっても嬉しいです。
期間中に「会場お題」の展示②を出せるように取り組みます♪
また、よければご覧になってください。
ImmortalWindil
DOODLE物事全てが全く同じに見えてる人なんてこの世にいないんですよ。カプ表記なくても構わない人向け。
憶測(仮)戦後の一幕
ポップ「マァムと付き合うためには、ヒュンケルを超えなきゃなんねーんだ」
マァム「もう!まだそんなこと言ってるの?ヒュンケルはエイミさんと良い感じじゃない。本人は否定してたけど」
エイミ「えっ?私はフラれたし、そもそも彼が好きなのはラーハルトよ?私目の前で聞いたもの」
ヒム「ウンウン」
ラー「何を言っている。こいつが好きなのはアバン殿だ。『あなたにとってオレはなんですか』と言ったときのこいつの顔を覚えていないのか?」
アバン「みなさん、勝手な憶測で人の気持ちを語るものではありません。この子は長年連れ添ったミストバーンへの気持ちの整理をしている最中ですよ」
ヒュン「みんな一体何を言っているんだ?オレは大戦中からクロコダインと付き合っているぞ」
394ポップ「マァムと付き合うためには、ヒュンケルを超えなきゃなんねーんだ」
マァム「もう!まだそんなこと言ってるの?ヒュンケルはエイミさんと良い感じじゃない。本人は否定してたけど」
エイミ「えっ?私はフラれたし、そもそも彼が好きなのはラーハルトよ?私目の前で聞いたもの」
ヒム「ウンウン」
ラー「何を言っている。こいつが好きなのはアバン殿だ。『あなたにとってオレはなんですか』と言ったときのこいつの顔を覚えていないのか?」
アバン「みなさん、勝手な憶測で人の気持ちを語るものではありません。この子は長年連れ添ったミストバーンへの気持ちの整理をしている最中ですよ」
ヒュン「みんな一体何を言っているんだ?オレは大戦中からクロコダインと付き合っているぞ」
siroinari
MOURNING某曲がヒュンケルぽくてそれベースのものを書いてみたいと血迷ったもの。勇者アバンの正義とヒュンケルについて。ロカと小さいマァムが少し。ミストが拾いものについて思うこと。原作後レオナやラーハルトとの会話?とにかくいろいろ書き散らしてまとまってない。徒花の涙大魔王の脅威が去り、皆がそれぞれの道を選ぶ中で迷っていた彼に声を掛けた。
”時間をくれませんか”と懇願した私から本当は逃げたかっただろう。
あの頃、大切な記憶をひた隠して静かに独りで泣いていた姿を思い出す。
もっと早く、あの別離が訪れる前に向き合わねばならなかったのだ。
私の正義が揺らいだあの頃に。
カール城の一室、そのバルコニーには夜の城下町を一人見下ろす影があった。
勇者の帰還と勝利を受け、城も街も灯りと歓声に満ちている。
大戦の一番の功労者は喜びの声を背に昏い目で夜空を見上げた。
戦いは確かに終わった。しかし、戦いが終わっても変化は止まらない。
望まずとも事変の荒波が静かに畝りをあげてゆく。
昨日まで親しくしていたはずの身近な魔物や魔族たちでさえ、瞬く間に危険視され、迫害された。
4805”時間をくれませんか”と懇願した私から本当は逃げたかっただろう。
あの頃、大切な記憶をひた隠して静かに独りで泣いていた姿を思い出す。
もっと早く、あの別離が訪れる前に向き合わねばならなかったのだ。
私の正義が揺らいだあの頃に。
カール城の一室、そのバルコニーには夜の城下町を一人見下ろす影があった。
勇者の帰還と勝利を受け、城も街も灯りと歓声に満ちている。
大戦の一番の功労者は喜びの声を背に昏い目で夜空を見上げた。
戦いは確かに終わった。しかし、戦いが終わっても変化は止まらない。
望まずとも事変の荒波が静かに畝りをあげてゆく。
昨日まで親しくしていたはずの身近な魔物や魔族たちでさえ、瞬く間に危険視され、迫害された。
真紀瑠唯
DONE前作「ほし祭り」と対で、1作目で書いたネイル村にやってきた師弟設定です。対比させる為に色々書き込んでたら長くなってしまった。(浮かんだ場面を描写するタイプの字書き)今月の獄🔥が出たらまた悩みそうなので公開しちゃいます。パパずー!!!😭星まつりもうこの村で暮らすつもりなのかもしれない。
先生の知り合いの家にやって来てから数週間が過ぎた。年の近い子ども達が集まって勉強をしている「学校」と呼ばれてる場所へ、先生は教えるために、おれは教わるために通うようになった。勿論、戦士になる修行は学校から帰って来た後でやっている。
“友達”っていうのが出来ると良いですねって先生は言うけど、周りに人間が沢山いるのは慣れなくて。休み時間は、人間の文字で書かれた子ども向けの書物を、ひとり読んで過ごすのが殆どだった。
そんな中、近いうちに“まつり”が行われるという。その準備を学校でもすることになったのだけど、まつりの名前ーー星まつりーーを耳にした途端、おれがプレゼントした勲章を手にした父さんの姿が浮かんで。あの時の悲しい気持ちが身体全体に広がって。
3146先生の知り合いの家にやって来てから数週間が過ぎた。年の近い子ども達が集まって勉強をしている「学校」と呼ばれてる場所へ、先生は教えるために、おれは教わるために通うようになった。勿論、戦士になる修行は学校から帰って来た後でやっている。
“友達”っていうのが出来ると良いですねって先生は言うけど、周りに人間が沢山いるのは慣れなくて。休み時間は、人間の文字で書かれた子ども向けの書物を、ひとり読んで過ごすのが殆どだった。
そんな中、近いうちに“まつり”が行われるという。その準備を学校でもすることになったのだけど、まつりの名前ーー星まつりーーを耳にした途端、おれがプレゼントした勲章を手にした父さんの姿が浮かんで。あの時の悲しい気持ちが身体全体に広がって。
下町小劇場・芳流
MEMOif設定もしも、子ヒュンがロカレイ夫婦に育てられていたら 最近TLをにぎわせていた「もしもヒュンケルがロカレイラ夫婦に引き取られてマァムと義兄妹として育っていたら」
これは、ヒュンケルとアバンの関係を見ても、面白いIF設定だなと思った。
この設定は、アバンがヒュンケルをロカレイラ夫婦に預けるところから始まる。そして、その後の展開としては次のパターンが考えられる。
① そのままヒュンケルが成人までネイル村で育つ光の長兄まっしぐらコース
② 途中で魔界に行き、不死騎団長になるコース
大きく分けるとこの2パターンかな、と思う。
どちらのコースもアバンとの関係が興味深い。
まず、①光の長兄コース
これは、最初は、とげとげして感情がささくれ立っている子ヒュンが、ロカ一家と生活するうちに打ち解けていくのだろう。
1010これは、ヒュンケルとアバンの関係を見ても、面白いIF設定だなと思った。
この設定は、アバンがヒュンケルをロカレイラ夫婦に預けるところから始まる。そして、その後の展開としては次のパターンが考えられる。
① そのままヒュンケルが成人までネイル村で育つ光の長兄まっしぐらコース
② 途中で魔界に行き、不死騎団長になるコース
大きく分けるとこの2パターンかな、と思う。
どちらのコースもアバンとの関係が興味深い。
まず、①光の長兄コース
これは、最初は、とげとげして感情がささくれ立っている子ヒュンが、ロカ一家と生活するうちに打ち解けていくのだろう。
ezwnlovmng
TRAININGhttps://odaibako.net/gacha/9469?share=twさまからお借りしたお題32.種類が多いアイス屋でもいつもの味を選んでしまうヘルムートだけど、アバンと一緒にくると期間限定や新作で悩むアバンの食べたい味を選ぶのでとても新鮮で楽しい#お題ガチャ ##転幸
アバンとヘルムート 現代風パロ「あーっどうしよっこれ季節限定かあ」
「なら季節限定を食べたらいいだろういま食べんと食べそこねる」
「けどこのいつもいくとこになさそーなフレーバーのも気になるんだよなあ」
「………アイスを3つ4つ食べても平気だろう」
「それが金欠でさああんま食べられねーんだよ」
おそらくここにいるのがヘルムートでなくゼリであるなら、先に注文したゼリのを大きな一口で奪い取るだろうが、ヘルムートにはさすがにそれも憚れるのかアバンは哀憫を誘うような眼差しを送ってきたが肩をおとして再びアイスのメニュー表に向き直った
バニラアイス以外は好んで食べないヘルムートにも横でアイスの種類をとなえてどれがいーかなーと時間をただ無駄に消費しているアバンの前でだと解決に導くためにどうすればいいかをおもい、そして気まぐれも起こしたりする。
457「なら季節限定を食べたらいいだろういま食べんと食べそこねる」
「けどこのいつもいくとこになさそーなフレーバーのも気になるんだよなあ」
「………アイスを3つ4つ食べても平気だろう」
「それが金欠でさああんま食べられねーんだよ」
おそらくここにいるのがヘルムートでなくゼリであるなら、先に注文したゼリのを大きな一口で奪い取るだろうが、ヘルムートにはさすがにそれも憚れるのかアバンは哀憫を誘うような眼差しを送ってきたが肩をおとして再びアイスのメニュー表に向き直った
バニラアイス以外は好んで食べないヘルムートにも横でアイスの種類をとなえてどれがいーかなーと時間をただ無駄に消費しているアバンの前でだと解決に導くためにどうすればいいかをおもい、そして気まぐれも起こしたりする。
ynd_sdr
PAST『湿地帯にはご用心!』ハイパーヘビームーンに収録しているアバン先生とポップの漫画です。
本は完売したのでWEB再録します。
https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040031049175 7
下町小劇場・芳流
MEMO以前ふせったーに載せた師弟考察ヒュンケル&アバン。これは、92話「天地魔闘の構え」でのアバンの「誇りです」を中心に書いたもの。師弟考察②ヒュンケル&アバン 「誇りです」の解釈92話「天地魔闘の構え」でのアバンの「誇りです」を振り返る。かなり主観が入りまくっているので、ご注意ください。
令和アニメでは、ヒュンケル視点だったので、アバンがなぜこの言葉を選んだのかは、はっきりと描写されなかった気がする。
そこで、語られなかったアバン視点を考えてみた。
以前も書いたが、アバンにとってヒュンケルは、一番弟子というだけではなく、特殊な立ち位置の弟子だ。
それは、世界を救った勇者アバンが、その救った世界と引き換えに、不幸にしてしまった少年がヒュンケルだということ。
この世界の矛盾を一身に引き受けてしまったわずか6歳の少年を、16歳だった勇者アバンは一番弟子として引き取り、育てることを決意した。
1159令和アニメでは、ヒュンケル視点だったので、アバンがなぜこの言葉を選んだのかは、はっきりと描写されなかった気がする。
そこで、語られなかったアバン視点を考えてみた。
以前も書いたが、アバンにとってヒュンケルは、一番弟子というだけではなく、特殊な立ち位置の弟子だ。
それは、世界を救った勇者アバンが、その救った世界と引き換えに、不幸にしてしまった少年がヒュンケルだということ。
この世界の矛盾を一身に引き受けてしまったわずか6歳の少年を、16歳だった勇者アバンは一番弟子として引き取り、育てることを決意した。
下町小劇場・芳流
MEMO以前、ふせったーであげたヒュンケル&アバンの師弟考察。ふたりの「救済」について。
師弟考察①ヒュンケル&アバン ふたりの「救済」についてヒュンケルはダイのネガとして作られた存在だろうとは思っている。つまり、ダイを裏返した存在。めぐりあわせによっては、こういう運命をたどっていたであろう、ダイの持っていたもう一つの裏の可能性。それが、ダイから見たヒュンケルだと思う。
だけど、アバンを通してみると、もっと違う側面がある。
何度も書いたけど、世界を救ったはずのアバンが救いきれなかった少年が、一番弟子であるヒュンケルというこの皮肉というか、苦悩。子どもは世界の宝だと語り、子どもたちの未来のために戦ってきたのが、勇者としてのアバンだった。そのアバンが世界を救った引き換えに、たった一人の家族を奪って不幸にしてしまった少年が、ヒュンケルなのだ。
アバンの願った「戦火の中で生まれた子どもこそ平和に生きるべき」と思った子どもたちの中には、ヒュンケルもいたはずなのだ。
642だけど、アバンを通してみると、もっと違う側面がある。
何度も書いたけど、世界を救ったはずのアバンが救いきれなかった少年が、一番弟子であるヒュンケルというこの皮肉というか、苦悩。子どもは世界の宝だと語り、子どもたちの未来のために戦ってきたのが、勇者としてのアバンだった。そのアバンが世界を救った引き換えに、たった一人の家族を奪って不幸にしてしまった少年が、ヒュンケルなのだ。
アバンの願った「戦火の中で生まれた子どもこそ平和に生きるべき」と思った子どもたちの中には、ヒュンケルもいたはずなのだ。
natukimai
DONEお題サイトTOY様 触れ合い10題現パロ 高校生ダイくん×教師アバン
3 はい、あーん ダイ×アバン 夏の新作が出たのだと、こちらの言い分も聞かずに引っ張っていかれて、気が付けば駅前のカフェで教え子たる生徒と向かい合わせでドリンクを飲んでいる。
ダイくんが頼んだのはオレンジのトッピングがいかにも夏らしい、エスプレッソフローズンドリンクで、私が赤いスモモがアクセントとなって可愛らしい、スモモシェイク。
すると、目の前の教え子が、スプーンでオレンジジャムの掛ったクリームをスプーンですくって私に差し出し、屈託のない笑顔で「あーん」してくる。
「先生?」
「いやですね、ダイくん。いくら何でもこれは」
「興味ない? どんな味かなって。ほら、美味しそうだよ?」
スプーンの上にはスッキリとした真っ白な生クリームが乗っていて、そこにはオレンジジャムが乗っている。きっと、このオレンジはそんなに甘くないだろう。生クリームにアクセントになるように少しばかり酸味の濃い、夏らしい味に決まっている。
1108ダイくんが頼んだのはオレンジのトッピングがいかにも夏らしい、エスプレッソフローズンドリンクで、私が赤いスモモがアクセントとなって可愛らしい、スモモシェイク。
すると、目の前の教え子が、スプーンでオレンジジャムの掛ったクリームをスプーンですくって私に差し出し、屈託のない笑顔で「あーん」してくる。
「先生?」
「いやですね、ダイくん。いくら何でもこれは」
「興味ない? どんな味かなって。ほら、美味しそうだよ?」
スプーンの上にはスッキリとした真っ白な生クリームが乗っていて、そこにはオレンジジャムが乗っている。きっと、このオレンジはそんなに甘くないだろう。生クリームにアクセントになるように少しばかり酸味の濃い、夏らしい味に決まっている。
natukimai
DONEお題サイトTOY様https://toy.ohuda.com/ 触れ合い10題より2、額をこつん ダイ×アバン「先生、弱くなったね」
「そう言うキミは丈夫ですね」
「そりゃ、竜魔人の血を引いてるから」
年の初め。年内中に終わらせなければならない仕事が立て続いたからか、年が明けた途端、アバンは風邪をひいて寝込んでしまった。
熱でぼうっとする視界の中、ダイは甲斐甲斐しくアバンの看病をする。少しでも食欲があるなら食べた方がいい、とお粥を作ってみたり、のどの痛みにいいという薬草を取りに行ったり、汗をかいたなら着替えをするといい、と言って、体を拭くのを手伝ってくれたり、それはもう至れり尽せりだった。
ふと、気が付けば窓の外は雨で、大粒の水滴がガラスを叩いていた。室内は乾燥しないようにと暖炉にはケトルが置かれ、ベッドサイドのテーブルにはアロマポットが、暖かな火の明かりと甘やかで清々しい花の香りを醸し出している。
797「そう言うキミは丈夫ですね」
「そりゃ、竜魔人の血を引いてるから」
年の初め。年内中に終わらせなければならない仕事が立て続いたからか、年が明けた途端、アバンは風邪をひいて寝込んでしまった。
熱でぼうっとする視界の中、ダイは甲斐甲斐しくアバンの看病をする。少しでも食欲があるなら食べた方がいい、とお粥を作ってみたり、のどの痛みにいいという薬草を取りに行ったり、汗をかいたなら着替えをするといい、と言って、体を拭くのを手伝ってくれたり、それはもう至れり尽せりだった。
ふと、気が付けば窓の外は雨で、大粒の水滴がガラスを叩いていた。室内は乾燥しないようにと暖炉にはケトルが置かれ、ベッドサイドのテーブルにはアロマポットが、暖かな火の明かりと甘やかで清々しい花の香りを醸し出している。
愚劣のKIWAMI
INFO『ガールズストラッシュ!』開催おめでとうございます!&リンク踏んで下さりありがとうございます!そんなあなたに、特別にダイ大オンリー(12月18日SPARK17内)で発行予定の新刊をちょい見せ!
平成ギャルのハドラーとアバンが織りなす日常系友情コメディ4コマ漫画です。
※CP本ではありませんが、特定のキャラに好意を寄せる描写はあります
※二人以外は女体化していませんが年齢操作はあります 4
コノハ(happanical)
DONE怪談オールキャラのわちゃわちゃです。アニメの文化祭回のノリで書きました。
怪談ーーー戦いから数年後、一同はカールのハロウィンイベントで行う肝試しのトライアル要員として集められたーーー
カール近郊の森にて一同が注目するなか、コホン、と軽く咳払いをするとアバンが説明を始めた。
「えー、我がカール王国のハロウィンでは、肝試しが恒例となっています。今日はその予行演習なワケですが、クジで決まった男女のペアで、森の中を歩いてゴールまでたどりついてもらいます。」
「途中、モンスターに扮した人々が脅かしてくるので、びっくりしたらお菓子をあげてくださいね。」
…ごく普通の街の人々だから、絶対倒しちゃあダメですよ、とアバンは何名かに視線を送った。
「それでは皆さんお待ちかね、クジ引きタイムです!!」
1番手を引き当てたポップとエイミは、ランプひとつの灯りを頼りに砂利道を進んでいた。
3118カール近郊の森にて一同が注目するなか、コホン、と軽く咳払いをするとアバンが説明を始めた。
「えー、我がカール王国のハロウィンでは、肝試しが恒例となっています。今日はその予行演習なワケですが、クジで決まった男女のペアで、森の中を歩いてゴールまでたどりついてもらいます。」
「途中、モンスターに扮した人々が脅かしてくるので、びっくりしたらお菓子をあげてくださいね。」
…ごく普通の街の人々だから、絶対倒しちゃあダメですよ、とアバンは何名かに視線を送った。
「それでは皆さんお待ちかね、クジ引きタイムです!!」
1番手を引き当てたポップとエイミは、ランプひとつの灯りを頼りに砂利道を進んでいた。
ムーンストーン
DONEダイの大冒険 ハドアバで現パロですがほとんど現代らしい所がでてこない。ハドラーとの出会いから別れを手紙で回想するアバンです。
二人は転生して若干容姿も変わり、名前も変わりましたが出会った瞬間に最速で結ばれた設定(生かされていない)
アバンの前世の善行のお陰と、種族差だの性別だの年の差だの細けーこたあいいんだよ障害は無くしたから後は自分で頑張れと人間の神様がハドラーの最後の祈りをくんでくれました。
逝き去りし貴男へ貴男へ
貴男に手紙を書くのは初めてですね。
あの頃は手紙を書くのも届けるのも一苦労。
便箋なんて中々売っていないし、書けたとしても送る手段が限られ相手のいる近くに行く用がある、信頼できる商人や旅人に託すしかない。
その上長旅の途中で紛失したり商売の都合で渡すタイミングが遅れたり、返事は期待しない方が精神衛生上良い位。
手紙に花言葉のような惹句をつけるとすれば「不確実」でしょうか。
それでも人は手紙を書くのです。
相手の為より自分の為に。
そもそも貴男の場合長い間宛先、というか住処が分からなかったですし。
私も修業の為に世界中を旅していましたからもし貴男が私に手紙を書いたとしても届けようが無かったと思えば…あぁ貴男は鏡にメッセージを書けましたね。
2222貴男に手紙を書くのは初めてですね。
あの頃は手紙を書くのも届けるのも一苦労。
便箋なんて中々売っていないし、書けたとしても送る手段が限られ相手のいる近くに行く用がある、信頼できる商人や旅人に託すしかない。
その上長旅の途中で紛失したり商売の都合で渡すタイミングが遅れたり、返事は期待しない方が精神衛生上良い位。
手紙に花言葉のような惹句をつけるとすれば「不確実」でしょうか。
それでも人は手紙を書くのです。
相手の為より自分の為に。
そもそも貴男の場合長い間宛先、というか住処が分からなかったですし。
私も修業の為に世界中を旅していましたからもし貴男が私に手紙を書いたとしても届けようが無かったと思えば…あぁ貴男は鏡にメッセージを書けましたね。
ムーンストーン
DONEダイの大冒険 140字SSに挑戦してみました。アバンとポップが出会った時を捏造しています。
運命かは知る由もなく軍服に似た真紅の服を纏った男が父の店に入った時から、少年の頭脳は男について行く方法を考えていた。
貴男の弟子になりたい、と言う者は過去にもいたが彼の課題を乗り越え身を隠そうとも出し抜き喰らいついたのはポップだけだった。
それがアバンが唯一先読みに遅れを取った弟子との出合いだった。
140貴男の弟子になりたい、と言う者は過去にもいたが彼の課題を乗り越え身を隠そうとも出し抜き喰らいついたのはポップだけだった。
それがアバンが唯一先読みに遅れを取った弟子との出合いだった。
ムーンストーン
DONEダイの大冒険 140字SSに挑戦してみました。死にネタですのでご注意下さい。
ハドアバ両想い前提で、本編から数十年後です。最初から最後まで幸せな二人にしたかった。一部修整しました。
永遠なる恋は嘗て勇者は魔王に恋をしたんです、とアバンは看病に疲れた弟子が眠る瞬間を捉えて、誰にも告げた事のない秘密を囁き満足げな笑みを浮かべた。
もう良いのか、と聞くハドラーに貴男が迎えにくるなら何時でも、と数十年ぶりに心から笑うと、此岸を未練なく蹴って冥府の使者の太く逞しい首に腕を回した。
140もう良いのか、と聞くハドラーに貴男が迎えにくるなら何時でも、と数十年ぶりに心から笑うと、此岸を未練なく蹴って冥府の使者の太く逞しい首に腕を回した。
Piorimu_novel
DONE【タイトル】⑥カール城下町【ご注意!】漫画版完結後のネタバレをしています。未読の方は回れ右を🙇♀️
【登場人物】ポップ、アバン、ヒュンケル
#二次創作 #ポップ #アバン #ヒュンケル #ネタバレ注意 7
Piorimu_novel
DONE【タイトル】⑤カール王宮書庫【ご注意!】漫画版完結後のネタバレをしています。未読の方は回れ右を🙇♀️
【登場人物】ポップ、アバン
#二次創作 #ポップ #アバン #ネタバレ注意 6
Piorimu_novel
DONE【タイトル】①カール王宮【ご注意!】漫画のストーリー完結後の話です。ネタバレしていますので注意を!
【登場人物】ポップ、アバン
#二次創作 #ポップ #アバン #ネタバレ 6
下町小劇場・芳流
DONE⑻2021.12.11「不死身の長兄」web拍手お礼画面⑧戦後のアバンとヒュンケル
アバンのしるしの意味
2021.12.11「不死身の長兄」web拍手お礼画面⑧ カールには、世界有数の蔵書数を誇る、壮大な王立図書館があった。
王宮から続く広大な庭の中の小径を歩いていくと、しばらくして、その図書館に着く。そこは、カールの王族や、国家の要職の人間だけではなく、許可さえ下りれば、民間の学者や研究者も立ち入りを許されていた。
その「知の共有」が、この国を強国たらしめた要因の一つなのであろう。
かつては、ジニュアール家の歴代当主も、この王立図書館に足繫く通っていたそうだ。
庭の小径の先に見えた王立図書館の建物は、王宮と異なって、全体的に直線的構造であり、三角形の屋根とその正面のレリーフが印象的だった。そこには、知恵の神を意味する梟のシルエットをかたどった彫刻が掲げられていた。
5224王宮から続く広大な庭の中の小径を歩いていくと、しばらくして、その図書館に着く。そこは、カールの王族や、国家の要職の人間だけではなく、許可さえ下りれば、民間の学者や研究者も立ち入りを許されていた。
その「知の共有」が、この国を強国たらしめた要因の一つなのであろう。
かつては、ジニュアール家の歴代当主も、この王立図書館に足繫く通っていたそうだ。
庭の小径の先に見えた王立図書館の建物は、王宮と異なって、全体的に直線的構造であり、三角形の屋根とその正面のレリーフが印象的だった。そこには、知恵の神を意味する梟のシルエットをかたどった彫刻が掲げられていた。
下町小劇場・芳流
DONE⑺2021.12.11「不死身の長兄」web拍手お礼画面⑦アバンの戦線復帰まで
2021.12.11「不死身の長兄」web拍手お礼画面⑦ アバンは、破邪の洞窟から出ると、手近な街を訪れた。
カール王都は壊滅していたが、辺境の地方都市は難を免れており、この街も、その一つだった。
特に、ベンガーナ国境付近は、被害が少なかった。おそらくそれは、魔王軍の進軍計画によるところも大きかったのだろう。ベンガーナ領かあるいはカール領なのか、魔王軍にとって曖昧であったこの地域は、侵攻の空白地帯になっていたようだった。
アバンは、旅装のまま、塀に囲まれた街の中に入ったが、そこで彼は異様な光景を目の当たりにした。
「大魔王が攻めてくる!」
「逃げよう!!」
「どこに?逃げる場所なんかないよ。」
「大魔王は、世界を滅ぼすって・・・。人間はみんな殺すって・・・。」
6237カール王都は壊滅していたが、辺境の地方都市は難を免れており、この街も、その一つだった。
特に、ベンガーナ国境付近は、被害が少なかった。おそらくそれは、魔王軍の進軍計画によるところも大きかったのだろう。ベンガーナ領かあるいはカール領なのか、魔王軍にとって曖昧であったこの地域は、侵攻の空白地帯になっていたようだった。
アバンは、旅装のまま、塀に囲まれた街の中に入ったが、そこで彼は異様な光景を目の当たりにした。
「大魔王が攻めてくる!」
「逃げよう!!」
「どこに?逃げる場所なんかないよ。」
「大魔王は、世界を滅ぼすって・・・。人間はみんな殺すって・・・。」
下町小劇場・芳流
DONE⑶2021.12.11「不死身の長兄」web拍手お礼画面③地底魔城再戦前夜のポップ
2021.12.11「不死身の長兄」web拍手お礼画面③ 俺が先生と旅をしていたのは、1年ほどの間のことだった。
先生は俺を連れて、あっちこっちの街へ行った。故郷のランカークスからほとんど出たことがなった俺は、見るものがみんな目新しくて、新しい街に行くたびに心を躍らせていた。
それぞれの街ごとに気候や風土が異なり、特色があって、何より旨いものが違う。
先生と一緒に街の食堂やバルに入り、その街ごとの郷土料理を食べるのが、俺にも楽しみになっていた。
その日は、ギルドメイン大陸の外れ、ベンガーナの南の街に泊まり、俺たちは、翌朝、ここからホルキア大陸に渡ろうとしていた。
入ったバルでは、店主が俺を見るなり、ひとこと言った。
「坊主、いくつだ?」
「あ、この子は15歳です。私が保護者です。お酒は飲ませませんよ。」
3084先生は俺を連れて、あっちこっちの街へ行った。故郷のランカークスからほとんど出たことがなった俺は、見るものがみんな目新しくて、新しい街に行くたびに心を躍らせていた。
それぞれの街ごとに気候や風土が異なり、特色があって、何より旨いものが違う。
先生と一緒に街の食堂やバルに入り、その街ごとの郷土料理を食べるのが、俺にも楽しみになっていた。
その日は、ギルドメイン大陸の外れ、ベンガーナの南の街に泊まり、俺たちは、翌朝、ここからホルキア大陸に渡ろうとしていた。
入ったバルでは、店主が俺を見るなり、ひとこと言った。
「坊主、いくつだ?」
「あ、この子は15歳です。私が保護者です。お酒は飲ませませんよ。」
ムーンストーン
DONEメガンテを巡るポップとダイの攻防戦。(ダイは籠城戦です。外から友軍が来ないと敗ける…)R-18は念の為。ほぼ会話オンリーです。ダイが弱々で、アニメ58話冒頭の戦意喪失ダイにキュンとなって衝動的に(略)
別の話になる予定だったので後で統合するかもしれません。
魔法契約設定も含めて捏造だらけですが、ダイ大の「メガンテは魔法が使える人ならだれでも使用可能」設定だと契約なしで使えるかも?と妄想しました。
The Point of No Return 回帰不能点〜ダイ酒場兼宿屋は夜になってもざわめきが消えない。
人里離れたデルムリン島育ちのダイが人の気配の濃厚さに気疲れしているのを悟ったポップはダイに先に風呂へ入れと促した。
カラスの行水ですぐ部屋に戻ったダイと入れ替わりにポップが一階の風呂に行くと、ダイは寝る前の準備として二人の荷物をすぐ持ち出せるようにそれぞれのベット上の足元に置いた。
それは二人がデルムリン島から冒険の旅にでたときからの習慣だった。
不思議なことに魔王軍に夜襲をかけられたことはほとんどないが、野生動物や凶暴化したモンスターに襲われたことは何度もある。
ダイが相手を剣で切り払えば返り血で服や荷物が汚れるし、ポップがうっかり最近出力が上がり続けているメラを放とうものなら山火事になりかねない。
5701人里離れたデルムリン島育ちのダイが人の気配の濃厚さに気疲れしているのを悟ったポップはダイに先に風呂へ入れと促した。
カラスの行水ですぐ部屋に戻ったダイと入れ替わりにポップが一階の風呂に行くと、ダイは寝る前の準備として二人の荷物をすぐ持ち出せるようにそれぞれのベット上の足元に置いた。
それは二人がデルムリン島から冒険の旅にでたときからの習慣だった。
不思議なことに魔王軍に夜襲をかけられたことはほとんどないが、野生動物や凶暴化したモンスターに襲われたことは何度もある。
ダイが相手を剣で切り払えば返り血で服や荷物が汚れるし、ポップがうっかり最近出力が上がり続けているメラを放とうものなら山火事になりかねない。
ムーンストーン
DONEヒュンケル編です。彼が当時地底魔城にいたのかわかりませんが、魔界でなく地上の拠点で多人数が過ごせそうなのがここしか思い浮かびませんでした。
相変わらず捏造設定多めですのがご容赦下さい。
ヒュンケル〜狼煙剣術の修行中、唐突にミストバーンが視界の隅に現れたが、ヒュンケルは動揺を見せず飽くことなく剣を振るい続けた。
父バルドスと死に別れ、アバンと共に暮らし、そしてミストバーンに師事して、幾年たっただろうか。
生年もあやふやな孤児の身だが、確か10歳にはなるはずだ。
俺はアバンの元にいた時より強くなった。今の強さがあの時あれば父をムザムザと死なせなかったものを、とギリリと奥歯を噛みしめるヒュンケルを見てミストバーンが僅かに左手を上げる。剣術の稽古を終えろ、という合図だ。
剣を収めて流れ落ちる汗も拭かずに師の元へ歩む。
次は暗黒闘気の修行だろうか?
直接指導するのは珍しい、とヒュンケルは無表情のまま師を見る。
無口で知られたミストバーンだが、流石に修行や学問については直接指示をするか教師役の魔族に指導させていた。
1272父バルドスと死に別れ、アバンと共に暮らし、そしてミストバーンに師事して、幾年たっただろうか。
生年もあやふやな孤児の身だが、確か10歳にはなるはずだ。
俺はアバンの元にいた時より強くなった。今の強さがあの時あれば父をムザムザと死なせなかったものを、とギリリと奥歯を噛みしめるヒュンケルを見てミストバーンが僅かに左手を上げる。剣術の稽古を終えろ、という合図だ。
剣を収めて流れ落ちる汗も拭かずに師の元へ歩む。
次は暗黒闘気の修行だろうか?
直接指導するのは珍しい、とヒュンケルは無表情のまま師を見る。
無口で知られたミストバーンだが、流石に修行や学問については直接指示をするか教師役の魔族に指導させていた。