Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    よーでる

    推敲に超時間かかるタチなので即興文でストレス解消してます。
    友人とやってる一次創作もここで載せることにしました。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 61

    よーでる

    ☆quiet follow

    オーソドックスな魔物の話。やや暗めでエグめです。

    ##龍のうたった祭り歌
    #龍のうたった祭り歌
    festivalSongsSungByDragons

    燃えるキノコ男 コノラノス公国のどこでしょう、北か南か西かはたまた東か。たぶん南か東ですね。花街道から外れた辺鄙な村に、つまらない男がおりました。
     え? そんな言い方は失礼? 確かに。お詫びして訂正します。人に合わせるのが苦手な男がおりました。
     男は自分が納得したことは進んでやるが、納得できないことは絶対やらないタチでした。とはいえ真面目な男でしたから。真面目に働いて、冬籠りの準備もして、両親に挨拶して。その帰り道のことでした。
     妻の待つ家に帰る途中で、いきなり石で頭を殴りつけられて、男は崖の下に落とされ死にました。

     男の死は事故死と判断され、つつがなく葬儀が行われました。なにせ辺鄙な村でしたから。神殿は遠くて多忙な神官さまは検死ができなかったし、男の亡骸は崖下で見つかってぱっと見不審な点はなかったし。仕方のないことですね。
     え? そんな言い方は失礼? 確かに。お詫びして訂正します。理不尽なことですね。

     男ももちろん納得できませんでした。どうして自分はいきなり殴られたのか、知りたくて知りたくて知りたくて。男はキノコになって、妻の待つ家に帰りました。
     え? なんでキノコって、生えてましたから、崖下に。それでちょっと体を借りたらね、そんなことに。ええ、キノコです。大きな、大の男サイズの、手足が生えて勝手に動く、キノコ。

     キノコ男が帰ってきて、妻は悲鳴を上げました。ええ、ええ、滑稽ですよね。ろくに夫を弔わなかったのは自分なのに。夫を面白みのない男だと見下して、隣家の男と浮気して、それで間男に魔が差して夫を殺してしまったのに、なんでも何もないですよね。
     え? どうして妻は夫を弔わなかったのかって? 弔われない魂が魔物になりやすいのは常識なのに? あのですね、人間は自分が正しいことをしていると思い込みたがるものなんです。
     妻も自分は正しいと思いたかった。だから夫が悪いと思いたかった。そんな悪人は弔われないのが当然だと。だから自分は間違ってないと。悪くないと。精霊の御元に還れると。そう思いたかったんです。よくある話ですよ。

     悲鳴を上げる妻をなだめようと、キノコ男は肩に触れました。胞子が瞬く間に全身を覆い、妻は死にました。キノコ男はびっくりして思いました。妻が消えてしまった。どこに行ったんだろう?
     そこにあるのは胞子の山で、妻ではありません。ええ、人間は自分が正しいと思い込みたがる生き物ですからね。魔物になっても変わりません。キノコ男は妻を探して外に出ました。

     隣家の男が斧でキノコ男に殴りかかりました。キノコ男は真っ二つになりました。家ごと火を点けて燃やされます。気の毒ですね。可哀想ですね。ご愁傷様です。
     愛する女を失って、隣家の男は燃える家の前で泣きました。慰めようと、その肩を叩く手があります。そう、キノコ男です。
     ええだって、キノコはいっぱいありましたから。キノコ男もいっぱいいます。人に合わせるのが苦手だった男は一人しかいませんが、男から生えたキノコ男はいっぱいいてもおかしくありません。だって魔物は死者の魂から生えるカビ。カビは繁殖するものです、そうでしょう?

     瞬く間に胞子に覆われて、隣家の男は消え失せます。それが自分を殺した男だと知らないまま、キノコ男はびっくりします。今の人はどこに消えたんだろう? 聞きたいことがいっぱいあるのに、みんないなくなってしまう。
     キノコ男たちは一致団結して聞き込みを開始します。人に合わせるのは苦手でも、自分相手なら苦じゃありません。なぜか自分から逃げる人を追いかけて、誘導して、回り込んでタッチ! また消えてしまいました。なんででしょうね。不思議ですね。
     応援を呼ばれ駆けつけた神官たちがキノコ男を焼き払い、村は煤の山になりました。悲しいですね。よくあることですね。誰が悪かったんでしょうね。妻? 間男? 妻と健常な関係を築けなかった夫? 不審死に気づかなかった神官?

     あるいは、息子の欠点を見過ごして、甘やかしてそのままにして、そのくせ縁談を持ち込んだ両親でしょうか。責めるのは酷? それはそう。生き残った母親は、ひとり村の跡地で息子と犠牲者たちを弔う日々を送っています。
     神官さま神官さま。母親は頼みます。どうか、私があの女の墓を足蹴にしたら叱ってくださいね。あの男の墓にツバを吐いたら止めてくださいね。ええ、わたし、そんなことしたくないんですよ。悲劇を繰り返したくありません。ええ、ええ、本心です。本心ですとも。だからお願いです。
     わたしが死んだら、墓に光る花を供えてください。死者を弔う霊菫の花を。でないとわたし、化けて出てしまいますから。約束ですよ、約束です。約束、しましたからね?
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    よーでる

    PROGRESS完!! うおおお、十数年間ずっと頭の中にあったのでスッキリしたぁ。
    こういうカイムとマナが見たかったなー!!という妄執でした。あとどうしてカイムの最期解釈。
    またちょっと推敲してぷらいべったーにでもまとめます。
    罪の終わり、贖いの果て(7) 自分を呼ぶ声に揺すられ、マナはいっとき、目を覚ました。ほんのいっとき。
     すぐにまた目を閉ざして、うずくまる。だが呼ぶ声は絶えてくれない。求める声が離れてくれない。

    (やめて。起こさないで。眠らせていて。誰なの? あなたは)

     呼び声は聞き覚えがある気がしたが、マナは思い出すのをやめた。思い出したくない。考えたくない。これ以上、何もかも。だって、カイムは死んだのだから。
     結局思考はそこに行き着き、マナは顔を覆った。心のなかで、幼子のように身を丸める。耳を覆う。思考を塞ぐ。考えたくない。思い出したくない。思い出したく、なかった。

     わからない。カイムがどうしてわたしを許してくれたのか。考えたくない。どうしてカイムがわたしに優しくしてくれたのか。知りたくない。わたしのしたことが、どれだけ彼を傷つけ、蝕んだのか。取り返しがつかない。償いようがない。だって、カイムは、死んでしまったのだから。
    3697

    related works

    よーでる

    DOODLEどんどん敬語が剥げてますが語りじゃなく講義だからということで……
    あと大まかな国の特徴語ったらひとまず単発ネタ書き散らす作業に入れるかなぁ。
    ぶっちゃけお話の途中で世界観説明しようとすると毎回語りすぎたりアドリブで知らん設定出たりするのでその事前発散が狙い……
    巫術と法術について 今の世界の魔法は大きく分けて2種類あります。1つは精霊に語りかけて世界を変えてもらう魔法。王族が使っていたのがコレだね。
     精霊……王祖の末裔じゃなくても、精霊の声を聞きその力を借りれる人は増えています。それが龍王国衰退の遠因になったわけだけど、今はいいか。
     この方法は【巫術】と呼ばれています。長所は知識がなくても複雑な事象が起こせること。細かい演算は精霊任せにできるからね。代表的なのが治癒。肉体の状態や傷病の症状を把握するに越したことはないけど、してなくても力尽くで「健康な状態に戻す」ことができます。
     欠点は精霊を感知する素養がないと使えないこと。だから使い手は少ない。それと精霊の許しが出ない事象は起こせない。代表的なのが殺傷。自衛や狩りは認められてるけど、一方的で大規模な殺戮は巫術でやろうとしてもキャンセルされるし、最悪精霊と交感する資格を剥奪されます。
    1226

    よーでる

    DOODLE公主は本来プリンセスという意味ですが、祭り歌では公国の代表という意味の言葉になってます。アデラさんは武闘家系ギャルです。
    ほんとは東西南北それぞれの話するやるつもりだったけど西と南はちょっとド鬱なのでまたの機会にします。子どもに無配慮に聞かせたら怒られるやつ……
    一通りの世界観の説明が終わったので、明日からはこの世界観で単発話を量産する予定です。
    公国の興り(2)凍てず熔けぬ鋼の銀嶺 道行く花に光を灯しながら、アデラティア公子一行は海に臨む丘にたどり着きました。丘に咲く白い菫を見渡して、公子は軽やかに宣言します。

    「ここにわたしたちの都を作りましょう」

     こうして光る菫の咲き誇る白き都コノラノスは作られました。号は公国。龍王国最後の公子が興した国です。
     公子は精霊の声を聴く神官を集め、神殿を築きました。血ではなく徳と信仰で精霊に耳を澄ませ、精霊の祈りを叶え、世に平穏をもたらし人心を守る組織です。
     国の運営は神殿の信任を受けた議会が行います。アデラは神殿の代表たる公主を名乗り、花龍ペスタリスノの光る花【霊菫(たますみれ)】を国に広めました。

     霊菫は花龍の息吹。花の光が照らす場所に魔物は近寄らず、死者の魂は慰められ、地に還ります。公国が花の国と呼ばれる由縁です。
    3002