もしも
バルサミコ
DOODLE上げてなかったものです。大侵攻に備えて罠を改良した南海先生
手袋付けるときにスイッチかえる兄者 猫に膝にのられて動けなくなった不動君
もしも無双にうぐ様が出たら
ところで ポイピクのエアスケブって??? 5
monowarabi
DOODLEもしもゼンラニウムの真相がいたら、どんなかんじなんだろう!という話ゼンラニウムさんの血族関係妄想ゼンラニウムの血族のみなさんってどんな感じなんでしょうね。みなさん体から花が生えているとのことですが、ゼンラニウムさんほど人間に友好的なのはどのぐらいいらっしゃるんでしょうか、。
あと真祖にあたる存在はどんな方なんでしょう。ここからは個人の妄想になりますが、世界樹みたいに大きな木だと嬉しいですね。甘くて美味しい実を分けてくれる。その種を食べちゃうと血族の仲間入りをしちゃうんですけどね。ゼンラニウムがあんなに善良で浮世離れしてるんだから真祖も相当善良で浮世離れしてるんじゃあいか?というのがものわらび内での定説となっております。大地母神的な…
もしかして、真祖の力に当てられて植物が吸血鬼化したのがゼンラニウムさんたちだったりします?
318あと真祖にあたる存在はどんな方なんでしょう。ここからは個人の妄想になりますが、世界樹みたいに大きな木だと嬉しいですね。甘くて美味しい実を分けてくれる。その種を食べちゃうと血族の仲間入りをしちゃうんですけどね。ゼンラニウムがあんなに善良で浮世離れしてるんだから真祖も相当善良で浮世離れしてるんじゃあいか?というのがものわらび内での定説となっております。大地母神的な…
もしかして、真祖の力に当てられて植物が吸血鬼化したのがゼンラニウムさんたちだったりします?
chunpepyun
MAIKINGヘル光?もしも87IDで🌟が死んでいたらの話。未推敲プロット。サブクエのキャラがでます。
いつものうちのヒカセン。
朝あげたのに加筆。オチが決まらないのでボツになるかも…?
無題 それはカイロスの誤作動から数日後の事。ヒュペルボレア造物院はアーモロートでの検査を終えたヘルメスが帰還し、内部での損傷箇所の調査、被害を受けた創造生物の確認、造物院内の修理と多くの職員が駆り出されていた。
「所長、あの…!!」
一人の職員が慌てた様子で指揮を取るヘルメスの元へと駆けてくる。何か問題があったのだろうかと呼び出された場所へと着いていく。
案内されたのは造物院内の創造生物評価室だった。見つかったのは創造大陸観察区だったが移動をさせたと職員は話す。
小さな布がかけられた膨らみ。複数の職員が周囲に集まっている。大切な観察中の生物に何かあったのだろうかと近付くと職員たちは顔を見合わせて目を伏せる。
3294「所長、あの…!!」
一人の職員が慌てた様子で指揮を取るヘルメスの元へと駆けてくる。何か問題があったのだろうかと呼び出された場所へと着いていく。
案内されたのは造物院内の創造生物評価室だった。見つかったのは創造大陸観察区だったが移動をさせたと職員は話す。
小さな布がかけられた膨らみ。複数の職員が周囲に集まっている。大切な観察中の生物に何かあったのだろうかと近付くと職員たちは顔を見合わせて目を伏せる。
chunpepyun
MAIKINGヘル光?もしも87IDで🌟が死んでいたらの話。未推敲プロット。サブクエのキャラがでます。
いつものうちのヒカセン。
無題 それはカイロスの誤作動から数日後の事。ヒュペルボレア造物院はアーモロートでの検査を終えたヘルメスが帰還をし、内部での損傷箇所の調査、被害を受けた創造生物の確認、造物院内の修理と多くの職員が駆り出されていた。
「所長、あの…!!」
一人の職員が慌てた様子で指揮を取るヘルメスの元へと駆けてくる。何か問題があったのだろうかと呼び出された場所へと着いていく。
案内されたのは造物院内の創造生物評価室だった。見つかったのは創造大陸観察区だったが移動をさせたと職員は話す。
小さな布がかけられた膨らみ。複数の職員が周囲に集まっている。大切な観察中の生物に何かあったのだろうかと近付くと職員たちは顔を見合わせて目を伏せる。
1706「所長、あの…!!」
一人の職員が慌てた様子で指揮を取るヘルメスの元へと駆けてくる。何か問題があったのだろうかと呼び出された場所へと着いていく。
案内されたのは造物院内の創造生物評価室だった。見つかったのは創造大陸観察区だったが移動をさせたと職員は話す。
小さな布がかけられた膨らみ。複数の職員が周囲に集まっている。大切な観察中の生物に何かあったのだろうかと近付くと職員たちは顔を見合わせて目を伏せる。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
DOODLE楽しそうなのでやってみました。他の方もやってらっしゃるので、もしも失礼があったら下げますね~。テンプレはこちらから拝借いたしました。
https://twitter.com/CryptidUma/status/1499732601942454273?s=20&t=h4J18skn3t5wJQEgCHauDg
はるる太郎
DOODLE「もiちiもiちi食i感のシiョiタ」というパワーワードを聞いて思い付いた🐰5️⃣→→→(←)🐯
普段、自分から甘えるので、🐯から仕掛けられるとどうしたらいいかわからなくなる🐰5️⃣💦
(もしも、5️⃣→→→🐰🐯だったら、
5️⃣が反i射i的に🐰🐯をかじってたと思う。)
still_until_
INFOヲリヲリさん(@worihirowp)に、拙作『もしもの話』(『谷粧う』に収録)のラストシーンを漫画で描いていただきました!ビッグな贈り物!やったーーーこんな幸せなことあります??最高なので見てくださいニクダマ
DONETRPGで使えるラキオの立ち絵です!※ラキオはこんな顔しない!と思われるかもしれないので何でも許せる人向け。
喜んだり怒ったり悲しんだり絶望したり発狂したりするラキオ……描くの超楽しかったです!
もしもセッションで利用したいという希望があればDM等でご相談ください。
(えっちな表情差分は別で上げてます) 22
明野りお
DONE※CP注意:ジャック×紅葉英語圏(仏もあるらしいですが……)の彼と、きっと普段は英語で話してるんじゃなか?と思ったので、もしも紅葉先生の英語の発音がメロメロだったら可愛いなと思ってかきました!やっっっぱすきなんじゃ、この組み合わせ……
0_garandou
MEMO妄想の吐き出しもしも冥府とボッス王国に因縁があったら…
時空列、アニメ&コミックスの設定を好き勝手に解釈しています
もうめちゃくちゃです
なんでも許せる方のみどうぞ
因縁父王を討ち倒し冥府の立て直しに力を注ぐ三兄弟。
ある日、冥府のギガンテス達が忽然と消えていた。冥府から地上に出るためには地獄の門を通らねばならない。あの巨躯が大挙して冥府から抜け出せば人目につかないのはおかしい。
また冥府を出入りする者の気配は王に伝わるはずだ。
考えられるのはおそらく冥府の門を抜けたのだろう。
冥府の門、前王が戦に赴くときに使っていた。冥府と地上を繋ぎ、敵国に死と恐怖をばら撒いた負の遺産。冥府の兄弟らにはこれがどこにあるか分からなかった。それを何者かが使いギガンテス達を連れ去ったのだろう。
いったい何のために?
各地に放っていた間者から興味深い話があがってきた。
山を覆い隠すほどの魔物の群れが1つの村を襲い、それを1人の巨人が全て屠り人々を救ったと。魔物たちは突如として現れたそうだ。
731ある日、冥府のギガンテス達が忽然と消えていた。冥府から地上に出るためには地獄の門を通らねばならない。あの巨躯が大挙して冥府から抜け出せば人目につかないのはおかしい。
また冥府を出入りする者の気配は王に伝わるはずだ。
考えられるのはおそらく冥府の門を抜けたのだろう。
冥府の門、前王が戦に赴くときに使っていた。冥府と地上を繋ぎ、敵国に死と恐怖をばら撒いた負の遺産。冥府の兄弟らにはこれがどこにあるか分からなかった。それを何者かが使いギガンテス達を連れ去ったのだろう。
いったい何のために?
各地に放っていた間者から興味深い話があがってきた。
山を覆い隠すほどの魔物の群れが1つの村を襲い、それを1人の巨人が全て屠り人々を救ったと。魔物たちは突如として現れたそうだ。
名蓼古子
DONE※三次創作 5377僭越of僭越ながら
ゆつはさん作"もしも、"の
1シーンを描かせていただきました。私のイラストは小説のシーンに添えていないかもしれませんが、53くんを背負う77くんという素敵シチュが……大好きです!!
★本家様リンク先★ https://t.co/Hs9MTFUwqE https://t.co/TTYFo4uxrK 2
umemhyk
DONE【1話前編】ブラッドリー×モブ(名前無し)の夢小説のようなものを初めての小説として書いてみました。もしもあなたが、違うかたちでブラッドリーに出逢ったら?
真っ白な大地を背に飛ぶ魔法使いへの憧れ。胸の奥にあるそのきらめきを、盗賊は必ず見つけ出す。どこでどんなふうに生まれても、“太陽”はきっとあなたを照らしてくれる…
そんな祈りを込めてこの物語をお届けします。
名も無き花はひだまりに揺れて 一輪目・名も無き銀細工師 〜前編〜カランカラン。
その魔法使いは前触れもなくやって来た。
まるで私の旅立ちを見計らったかのように。
漆黒と白銀の髪、射抜くような夕闇色の瞳。
「ようじじい」
「いらっしゃいませ…おお、これはこれはブラッドリー様。久方ぶりですなあ」
「あ、お前あん時のちっちゃいのか」
「ははは、こんな老いぼれにちっちゃいのは止してくださいよ」
「よく言うぜ。俺様の半分も生きてねえのによ」
お師匠が何やら親しげに話しているのは、数十年ぶりにうちの店に来た“常連”だ。
西の国の北東部、北の国との国境に近いこの銀細工屋は北からの来客も多い。なかでも盗賊を名乗る魔法使いの太客が数十年に一度来るとは聞いていたけれど、まさかたった一年修行に来ている私がその姿を見られるなんて。しかもここから旅立つ前日に。
1790その魔法使いは前触れもなくやって来た。
まるで私の旅立ちを見計らったかのように。
漆黒と白銀の髪、射抜くような夕闇色の瞳。
「ようじじい」
「いらっしゃいませ…おお、これはこれはブラッドリー様。久方ぶりですなあ」
「あ、お前あん時のちっちゃいのか」
「ははは、こんな老いぼれにちっちゃいのは止してくださいよ」
「よく言うぜ。俺様の半分も生きてねえのによ」
お師匠が何やら親しげに話しているのは、数十年ぶりにうちの店に来た“常連”だ。
西の国の北東部、北の国との国境に近いこの銀細工屋は北からの来客も多い。なかでも盗賊を名乗る魔法使いの太客が数十年に一度来るとは聞いていたけれど、まさかたった一年修行に来ている私がその姿を見られるなんて。しかもここから旅立つ前日に。
choko_bonbon
CAN’T MAKE──通知音五「もしもし、硝子? なに? どしたの?」
家「七海が怪我した」
五「は?」
家「ちょっと深手だ。早く来い」
──シュン!!
五「今日の現場、軽めだって聞いてたんだけど」
家「うわ、早いなオマエ」
からの、話。 2
えんろ
DOODLEプリコン17の無配でした!(さいごにおまけ付き)(もしも居合わせたのが瑛一だったら…なひとコマです)(色々と本当にすみません)ポイピク上では見づらい場合はピクシブにどうぞ!
👉https://www.pixiv.net/artworks/96190276 4
jun8931_6
DONE22/02/12開催「ロード・トゥ・ザ・ヒーロー!2」で展示した、もしも再会した時ルクが花屋の店員だったらというパロディ縦長ルクアロ漫画です。これから始まるルク←アロ。
細かい設定決めてないしあんまり花屋関係ない気もするので、ふんわり読んでください。
※冒頭は以前ワンドロ企画で描いたものです
※一部血が飛び散る描写あり
※目元の描かれていない喋るモブが出ます 5
蛙石排土㈱
DOODLE宇宙英雄記もしも。ハイドちゃんも侵略された星の人なので、
気持ちがわかるかと良心に訴えるアロンですが、
身も心も悪に染まりきったハイドちゃんには
全く効果がありませんでしたw
本当はゲス顔にしようかと思いましたが、
悪びれてる様子もない風に描いてみました。
星を滅ぼされたのは
ハイドちゃんにとってはもうどうでもいいことなのかも
知れませんね。
Nyoft_T
PROGRESS精霊術Ifジュもしもジュードさんが格闘技を使えなかったらっていうヒーラー医学生妄想
めちゃくちゃ遠回りしたから全部置かせてください………いらないのどれだ………
アタリとると全然違うもんですね 8
のうべ
Happy New Year一次創作「white memories」のお正月。世界観の事情から本編ではお正月ネタはできそうにないので、もしも○○があったら……的なやつです。
本編は支部や個人サイトに公開してます。
【簡単な人物紹介】
ティジ:レリアンという国の王子。好奇心旺盛。
ルイ:ティジの幼なじみ。ティジのことが好き(ティジはそのことを知らない)
クルベス:ルイの伯父。城住み込みの医者。
ジャルア:ティジの父。国王。
【white memories】お正月「その格好、どうしたんだ?」
「『着物』って言って東の国の伝統装束なんだって。父さんが外交の時にもらったから着てみろって言ってたんだ」
ルイの問いかけにティジはその場でくるりと回って答える。因みにここは城に住み込みで働いている医者(ルイの伯父でもある)クルベスの私室だ。部屋の主は席を外している。
「どうかな?」
「……うん、まぁ良いと思う」
首を傾げて感想を求めるその姿に顔を背ける。
ティジが纏うのは黒の着物に灰色の袴。
白い髪に赤い瞳という人目を引く容姿には少々コントラストがキツく映ってしまうが、ティジに惚れてしまっているルイには些細なことでしかない。
「やっぱり、俺には似合ってなかった……かな」
ルイが顔を反らしたのを、見るにたえなかったかと思いシュン……と肩を落とす。
2725「『着物』って言って東の国の伝統装束なんだって。父さんが外交の時にもらったから着てみろって言ってたんだ」
ルイの問いかけにティジはその場でくるりと回って答える。因みにここは城に住み込みで働いている医者(ルイの伯父でもある)クルベスの私室だ。部屋の主は席を外している。
「どうかな?」
「……うん、まぁ良いと思う」
首を傾げて感想を求めるその姿に顔を背ける。
ティジが纏うのは黒の着物に灰色の袴。
白い髪に赤い瞳という人目を引く容姿には少々コントラストがキツく映ってしまうが、ティジに惚れてしまっているルイには些細なことでしかない。
「やっぱり、俺には似合ってなかった……かな」
ルイが顔を反らしたのを、見るにたえなかったかと思いシュン……と肩を落とす。
s154029
DOODLEもしもツイステッドワンダーランドの公用語が英語だったら暗い歌詞の曲は人気が無い設定です
それぞれの曲自体はかっこいいけど、英語歌詞ってそのアニメのネタバレなことが多いから和訳を調べる時は気をつけてね
菊谷 昴
DONEれいんぼーすてーじ1章読んでて辛くなった。和気あいあいと練習してたら見えてしまった先生。もしも、なんて絶対に無いのに。歌も踊りも好きでそれでも潰れた自分との狭間でチクリとする先生はとても良いです。Rain-bowsがそんな心の隙間を埋めるユニットだったのかなと妄想しました。
眞野ほゆき
DONE『たられば結婚前夜』2021/5/15に発行したアズフロ本『結婚前夜』の「もしも」を描いたIFストーリーです。途中まで内容は同じです。
『結婚前夜』はアズール→(←)フロイドルートでしたが、こちらはアズール×フロイドルートの話になります。
アズフロWebオンリー後はPixivにも展示します。 14
おかき
TRAINING終わりの時/伊達虎中々寝付けないので、短文書いてみました。
もしも明日で世界が終わるならな話です。
オチが書きたくて書きました。
テーマは暗いけど、塾ならどうなるかを考えながら書いたので、良かったら最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
お時間のある時にどうぞ。 5
umemhyk
PROGRESSブラッドリー×名無しモブの夢小説的な何か。「もしもあなたが、違うかたちでブラッドリーに出逢ったら?」をテーマにしたお話を鋭意執筆中です!一作目は、西の国の銀細工屋でアクセサリー作りの修行に励むモブ視点のお話です。
イベントに間に合わなくて申し訳ないです…😭せっかくなのでプロローグだけ公開させていただきます🙇♀️💦💦あと何日かかるか分かりませんがいつか必ず完成させます!
名も無き花はひだまりに揺れて 一輪目・名も無き銀細工師カランカラン。
その魔法使いは前触れもなくやって来た。
まるで私の旅立ちを見計らったかのように。
漆黒と白銀の髪、射抜くような夕闇色の瞳。
「ようじじい」
「いらっしゃいませ…おお、これはこれはブラッドリー様。久方ぶりですなあ」
「あ、お前あん時のちっちゃいのか」
「ははは、こんな老いぼれにちっちゃいのは止してくださいよ」
「よく言うぜ。俺様の半分も生きてねえのによ」
お師匠が何やら親しげに話しているのは、数十年ぶりにうちの店に来た“常連”だ。
西の国の北東部、北の国との国境に近いこの銀細工屋は北からの来客も多い。なかでも盗賊を名乗る魔法使いの太客が数十年に一度来るとは聞いていたけれど、まさかたった一年修行に来ている私がその姿を見られるなんて。しかもここから旅立つ前日に。
356その魔法使いは前触れもなくやって来た。
まるで私の旅立ちを見計らったかのように。
漆黒と白銀の髪、射抜くような夕闇色の瞳。
「ようじじい」
「いらっしゃいませ…おお、これはこれはブラッドリー様。久方ぶりですなあ」
「あ、お前あん時のちっちゃいのか」
「ははは、こんな老いぼれにちっちゃいのは止してくださいよ」
「よく言うぜ。俺様の半分も生きてねえのによ」
お師匠が何やら親しげに話しているのは、数十年ぶりにうちの店に来た“常連”だ。
西の国の北東部、北の国との国境に近いこの銀細工屋は北からの来客も多い。なかでも盗賊を名乗る魔法使いの太客が数十年に一度来るとは聞いていたけれど、まさかたった一年修行に来ている私がその姿を見られるなんて。しかもここから旅立つ前日に。
あずま ふう
DOODLEシロセミ落書き。気が向いたら仕上げるかも。
3枚目。
年相応に笑える時ってあるんかなって考えると
色恋沙汰関係無しに、セミ様の前が一番可能性高いなと思いますね
一番気を許してるというか信頼してる感じがします。さすが元主従というか。
カルデアでもしも恋人別に作ったとしても、仲良ししてるといいなと思います。
なお、うちのカルデアでは両片思い中のようです(お 3
boshi_kmt
SPOILER12/12 烈火の想いを君にDR2021 にて頒布した新刊「短編小説集 白/黒」のあとがきをこちらで公開しています。ページ数の都合で紙面に載せられなくなってしまい、このような形になりました。
制作時のエピソードや作品の裏話などネタバレありでのんびりと語っています。
もしもご興味おありでしたら、どうぞご覧ください。
※WEBイベント限定公開中(8/27〜8/28)
あとがき - 短編小説集 白/黒この度は「短編小説集 白/黒」をお手に取っていただき、本当にありがとうございます!
そしてこんな辺鄙な場所に設置したあとがきにまで目を通していただき、感謝です……!
実は今回、表紙の入稿時にまだ書き下ろしが2本とも書けていませんでした。
表紙を入稿するときにはページ数に応じて背幅を確定させていないといけないため、書き下ろしのページ数は「だいたいこれぐらいだろう」と見積もった上で全体のページ数を決めました。
が!
見事に2本とも、予定していたページ数をしっかりオーバーしてしまいました。
書き下ろし用のページを捻出するため真っ先に削ったのがあとがきでした。
それで、このようにポイピクを利用することにしたというわけです。
2834そしてこんな辺鄙な場所に設置したあとがきにまで目を通していただき、感謝です……!
実は今回、表紙の入稿時にまだ書き下ろしが2本とも書けていませんでした。
表紙を入稿するときにはページ数に応じて背幅を確定させていないといけないため、書き下ろしのページ数は「だいたいこれぐらいだろう」と見積もった上で全体のページ数を決めました。
が!
見事に2本とも、予定していたページ数をしっかりオーバーしてしまいました。
書き下ろし用のページを捻出するため真っ先に削ったのがあとがきでした。
それで、このようにポイピクを利用することにしたというわけです。
tyaitanu
MAIKINGギャビン主人公でギャビンとハンクのお話しです。資料室でコナーに対し、「ずっとお前にこうしたかった」という突然のクソデカ感情の「ずっと」ってどこからずっとだよ!!という疑問を考えてて一つのもしものお話しです。ぽいピクの感触をつかみたくてやってみましたので、書ききるかどうかはわかりませんし、だいぶ勢いで書いていますのでよろしくです。ギャビン・リードという人(仮) 絵に描いたような悪ガキ。絵に描いたような不良少年。そして絵に描いたようなロクでなしになるハズだった俺は、なんの因果か警察官になっていた。
ギャビン・リードという人
親戚のおっさんは昔から俺を酒の席の肴にする。ギャビンは小さい頃からロクなやつじゃなかった。隣のエミーのおもちゃはとるわ、トーマスの自転車を蹴飛ばすわ。俺もいったい何度こいつに説教したことか。数年ぶりに会ったとしてもその話のフリは変わらない。
「それでいて、乱暴でも根は優しいならまだマシだが、こいつはただのワガママで暴れん坊でその上ずる賢いっていう『ホンモノ』だからな。ついに俺はうちから刑務所行きが出るかと思ったが、それが警察官になるんだからなぁ!」
2192ギャビン・リードという人
親戚のおっさんは昔から俺を酒の席の肴にする。ギャビンは小さい頃からロクなやつじゃなかった。隣のエミーのおもちゃはとるわ、トーマスの自転車を蹴飛ばすわ。俺もいったい何度こいつに説教したことか。数年ぶりに会ったとしてもその話のフリは変わらない。
「それでいて、乱暴でも根は優しいならまだマシだが、こいつはただのワガママで暴れん坊でその上ずる賢いっていう『ホンモノ』だからな。ついに俺はうちから刑務所行きが出るかと思ったが、それが警察官になるんだからなぁ!」