支援
rinngo6363
DONE昨日呟いたヤツ。縫いぐるみは乳繰り合う道具になってる♂多分、その後もベットの所に空いてて寝る時に見つめながら寝てるはず(妄想)「お互いの縫いぐるみグッズを大事にしてるランロイ」本部の突然の呼び出しに支援課メンバー全員が嫌な予感しかないと口々に話しながら扉を開ける。いつも嫌味ばかり吐くピエール副局長がニコニコと不気味の笑顔で対応していた。その姿にゾゾっと背筋が凍るかの様に後退りをしていたが
「コホン。実は君たちの活躍に市民からも好調で是非ともグッズ化を希望するという要望があってね。試しにこんな風に作ってみたのだがどうだろうか」
机に並べている物を見るとキーホルダーだったりいつの間に撮ったのであろう(多分グレイス辺りが噛んであるだろうとは思うが)クリアファイルやタオル、そして可愛いらしい縫いぐるみまで用意されていた。警察の株を上げた支援課に満足しているのか機嫌が良い彼は続けて
1199「コホン。実は君たちの活躍に市民からも好調で是非ともグッズ化を希望するという要望があってね。試しにこんな風に作ってみたのだがどうだろうか」
机に並べている物を見るとキーホルダーだったりいつの間に撮ったのであろう(多分グレイス辺りが噛んであるだろうとは思うが)クリアファイルやタオル、そして可愛いらしい縫いぐるみまで用意されていた。警察の株を上げた支援課に満足しているのか機嫌が良い彼は続けて
hk_krhr
DONEテーマ 【翠風】/小説(6600字位)クロヒル 好きの皆さんが大体一度は妄想したと私が勝手に思っている、支援Cからペアエンド後までのぱるみら話の深堀話です。あくまで私なりの解釈ですので、恣意的な妄想が苦手な方はご注意ください。
#クロヒルweek
翠風の章、その後。※先生はベレト選択想定です。
※途中に架空のクロード父、パルミラ王家の方々の描写があります。無双で口調などが発覚するかもしれないですが、合ってるかわかりません。
フォドラ統一国家ができた後、クロードはベレトに王を任せ、パルミラへと帰った。
国へ帰ると、フォドラでネメシスを討ってみせ、猛将ホルストと信頼を築いたかつてない外交や戦果、何より人としての成長と功績を認められ、次期パルミラ王を任せられる事となった。
その旅路を共にしたのは同盟で5年の戦果を共に歩んだ仲間、ヒルダ。兄ホルストはナデルと兄弟の盃を交わしたことを機にナデルに信頼を抱いており、愛妹がクロード・ナデルと共に旅路を共にする事を強く反対することはなかった。
6882※途中に架空のクロード父、パルミラ王家の方々の描写があります。無双で口調などが発覚するかもしれないですが、合ってるかわかりません。
フォドラ統一国家ができた後、クロードはベレトに王を任せ、パルミラへと帰った。
国へ帰ると、フォドラでネメシスを討ってみせ、猛将ホルストと信頼を築いたかつてない外交や戦果、何より人としての成長と功績を認められ、次期パルミラ王を任せられる事となった。
その旅路を共にしたのは同盟で5年の戦果を共に歩んだ仲間、ヒルダ。兄ホルストはナデルと兄弟の盃を交わしたことを機にナデルに信頼を抱いており、愛妹がクロード・ナデルと共に旅路を共にする事を強く反対することはなかった。
sesami___n
DONE【5年目の同窓会展示⑦】20230604追記…台詞の修正を行いました
20230531追記…末尾に没ページを追加しました
【紅√支援S後】
以下の注意書きをご覧の上閲覧して下さい
※注意※
・レトは紋章石が消えるまで自らも心音が聞こえていなかったという解釈で描いてます(違ってたらすいません)
・ユが優勢(描写はありませんが肉体的な役割はレトユリです)
・モブの部下、宿場の親父が出てきます 16
朱里すみは
PASTFANBOXにオリジナル曲をUPしました!https://mutukami-amatuhi.fanbox.cc/posts/3700478
支援者様限定公開ですが、恋華夢想神奇譚 第2章の場面をイメージした曲達を公開。すみはと笹原がコラボした曲もあります。
絵は過去のラクガキを今さら公開。載せ忘れてました(^_^;)
d_kenpis
DOODLEラル→シェズ←レトの三つ巴が見たいだけのチラ裏。シェズくんと支援Sになりたい…
2枚目は美少女シェズくん。シェズくんが隻眼でもないのになぜ前髪上げないか分かっちゃったよ…これじゃ女の子じゃん… 2
AkamineSin
DOODLE自創作キャラ。BOOTHでウクライナ人道支援チャリティグッズにして販売中! https://parkacucullo.booth.pm 夫婦。友人同士。システマチックに結婚し、イチャイチャは無い2人。詳細を少しペーパーで紹介。 4ゆきこ
DOODLE支援課、というよりロイドとキーアで、今日が養子の日で幸せの日だと知ってどうにか捻り出した話。なんというか、ありきたりな話になったなあとは思いますが、キーアにとっての幸せはきっと、支援課のメンバーと、特にロイドと一緒に笑い合える事だろうなと思います。書類上の立場がどうかなんて関係ないよ、きっと!なおロイド君はその辺りも結構重視してそうなので、出来るようになったらするんじゃないですかね、養子縁組。
幸せは、ここにある特務支援課のビルの一階。日頃ミーティングを行ったり食事を取ったりする場所で、ロイドが書類を眺め始めてから一時間が過ぎようとしていた。
こうしてロイドが何事かを考えているのはそう珍しい風景ではない。特務支援課は今やクロスベル警察の中でも一番の知名度と人気を誇っており、持ち込まれる支援要請の数々に加えて緊急事態ともなれば他部署へと駆り出される事も珍しくはなく。
持ち前の洞察力や推理力を当てにされる事も多いロイドは、時おり資料や手帳をテーブルに広げ、こうしてあれこれと考えを巡らせるのだ。
だが今日はいつもと少し様子が違う、とキーアは思う。ロイドの目の前にあるのは書類が一枚だけ。いつも肌身離さず持ち歩いている手帳も広げてはいないのだ。
2429こうしてロイドが何事かを考えているのはそう珍しい風景ではない。特務支援課は今やクロスベル警察の中でも一番の知名度と人気を誇っており、持ち込まれる支援要請の数々に加えて緊急事態ともなれば他部署へと駆り出される事も珍しくはなく。
持ち前の洞察力や推理力を当てにされる事も多いロイドは、時おり資料や手帳をテーブルに広げ、こうしてあれこれと考えを巡らせるのだ。
だが今日はいつもと少し様子が違う、とキーアは思う。ロイドの目の前にあるのは書類が一枚だけ。いつも肌身離さず持ち歩いている手帳も広げてはいないのだ。
のーら.S
DONEゲームオ●スローンズにどハマりしてた最中に、妄想してたファンタジー設定の藍ちゃん。ーーーーーーー
基本的にどの武器も使いこなせるが、作戦指揮系統を執るため後方から攻撃を支援する。
(いざとなれば、馬鹿でかいハンマーでも振り回せる) 2
Junko_Daikoku
PAST【供養シリーズ⑤】覚醒カプその4。漫画描き始めの頃なので絵が下手すぎるけど、今見ても内容は好きなので自給自足用です。支援Sのヘンリーの会話が完全にアウトだったので描いた筈。 13
ゆきこ
DOODLE支援課でひな祭りの話。まああの世界にひな祭りがあるのかどうかはわかりませんが(汗)今回若干ロイド←リーシャみたいな表現があります。とはいえほんの微々たるものだし、彼女がロイド君にそういう感情を抱いているのは公式、のはず。
そして力尽きて最後がいまいちまとまってないですが、読んだ方に少しでも楽しんでいただければ嬉しいです!
「ねえ、ロイド。ひな祭りって、知ってる?」
キーアが突然そんな事を言い出したのは、2月も終わりに近づいた頃だった。どうやら日曜学校で、東方では3月3日に女の子の健やかな成長と健康を、そして5月5日には男の子のそれを願い、祝う風習があるという話が出たらしい。
「うーん。しばらく共和国で暮らしてたけど、聞いたことはないな」
「私も知らないわね。ふたりはどう?」
「さあ、知らねえな。聞いたこともねえ」
「私も知りません。そうですね。東方の事なら、リーシャさんに聞いてみてはどうでしょうか」
ロイドだけでなく他のメンバーも知らないと首を傾げるなか出てきたのは、《アルカンシェル》の看板女優のひとり、リーシャ・マオの名前だった。
3018キーアが突然そんな事を言い出したのは、2月も終わりに近づいた頃だった。どうやら日曜学校で、東方では3月3日に女の子の健やかな成長と健康を、そして5月5日には男の子のそれを願い、祝う風習があるという話が出たらしい。
「うーん。しばらく共和国で暮らしてたけど、聞いたことはないな」
「私も知らないわね。ふたりはどう?」
「さあ、知らねえな。聞いたこともねえ」
「私も知りません。そうですね。東方の事なら、リーシャさんに聞いてみてはどうでしょうか」
ロイドだけでなく他のメンバーも知らないと首を傾げるなか出てきたのは、《アルカンシェル》の看板女優のひとり、リーシャ・マオの名前だった。
sesami___n
DOODLE※女装※※服捏造※
歌姫の代役やったユのつもりが間違って二部仕様で描いてしまった(どろてあちゃん支援Bは士官学校時代でした…)二部でもたまに歌劇のお手伝いしてたらいいな 3
ゆきこ
DOODLE支援課がわちゃわちゃしてるねこの日にちなんだ落書き。作中ロイド君が呟いた猫耳と尻尾が生えたというのは、支部に結構前に上げた話の事です。しかし肝心のコッペは人間の騒動など我関せずとばかりにどこかへ行ってしまいました。自由気ままな猫だからね、仕方ないね!
支援課でねこの日の話 2022この日、キーアは朝からずいぶんご機嫌で。
一体どうしたのかと尋ねても内緒と言われたため、ロイドたちはいつも通り別れて支援要請をこなし、その後全員が揃ったのは夕方の事だった。
食事当番が夕食の支度をしている間、ミーティングルームではそれぞれ今日の要請についての報告を兼ねた雑談になり、今日はノエルとワジもいたためいつもに輪をかけて話に花が咲く。するとそこへ、キーアが何やら大きな箱を抱えて下りて来た。
「キーア? それは一体何なんだ?」
「いいものだよ、ロイド! ではここで問題です、今日はなんの日でしょうかっ!」
「え?」
突然の質問にその場にいたメンバーは顔を見合わせる。
今日は誰かの誕生日でもなければ何かの記念日でもない、はずだ。
1566一体どうしたのかと尋ねても内緒と言われたため、ロイドたちはいつも通り別れて支援要請をこなし、その後全員が揃ったのは夕方の事だった。
食事当番が夕食の支度をしている間、ミーティングルームではそれぞれ今日の要請についての報告を兼ねた雑談になり、今日はノエルとワジもいたためいつもに輪をかけて話に花が咲く。するとそこへ、キーアが何やら大きな箱を抱えて下りて来た。
「キーア? それは一体何なんだ?」
「いいものだよ、ロイド! ではここで問題です、今日はなんの日でしょうかっ!」
「え?」
突然の質問にその場にいたメンバーは顔を見合わせる。
今日は誰かの誕生日でもなければ何かの記念日でもない、はずだ。
ntkfe
PAST2020年の8/31兄上命日に合わせて描いた漫画。命日合わせに描いたけど時期はマイクラン廃嫡前夜(色々と捏造している。兄上と支援Bくらいに進んでるんじゃないの…なシルヴァンくん17歳)(ちらりと行間に漂うマイシルのかおり) ゴーティエ兄弟が二人揃っている自分的にはちょっと枚数多めの漫画を描いたのはたぶんこれが最初な気がする。 12ゆきこ
DOODLE支援課で、風呂の日なのでそういう話。困ったらミシュラムに新しい施設や設備を増やせばいいとか思っている節がありますが、すべて捏造でございます。支援課と言いつつもメインはロイドとランディかもしれません。そんなにランロイな香りはしてないと思いますが(汗)
「これは……」
「一風変わった支援要請ですね」
「時間指定つきか。それも夕方、他の要請が終わった後。可能なら課長や、ワジやノエルも一緒にって、何なんだろうな」
「課長は……。書類の山が出来てたし、昼から会議だって言ってたな。ワジも任務中だから無理だが、ノエルには後で通信を入れてみるか」
「そうね、そうしましょうか。にしても、試してもらいたいものって何なのかしら……」
「キーアもいっしょに行っていいの? 危ないことじゃないのかな?」
その日も特務支援課に来た支援要請はたくさんあり。ひとつひとつ内容を確認しながら今日はどういう組み合わせで要請に当たるか考えていたロイドたちだったが、最後の要請に首を傾げる。
詳しい内容には触れずただ、夕方試して欲しいものがあるので、他の要請が済んだ後に着替えを持ってミシュラムに来てください、とだけ書かれていたからだ。
2851「一風変わった支援要請ですね」
「時間指定つきか。それも夕方、他の要請が終わった後。可能なら課長や、ワジやノエルも一緒にって、何なんだろうな」
「課長は……。書類の山が出来てたし、昼から会議だって言ってたな。ワジも任務中だから無理だが、ノエルには後で通信を入れてみるか」
「そうね、そうしましょうか。にしても、試してもらいたいものって何なのかしら……」
「キーアもいっしょに行っていいの? 危ないことじゃないのかな?」
その日も特務支援課に来た支援要請はたくさんあり。ひとつひとつ内容を確認しながら今日はどういう組み合わせで要請に当たるか考えていたロイドたちだったが、最後の要請に首を傾げる。
詳しい内容には触れずただ、夕方試して欲しいものがあるので、他の要請が済んだ後に着替えを持ってミシュラムに来てください、とだけ書かれていたからだ。
ゆきこ
DOODLE支援課初期メンバーでツインテールの日らしいのでそういう話。最終的にはツインテールじゃなくなってますが(汗)この後、どこに行くかにもよりますが相手によって大笑いされたり可愛いって言われたりからかわれたりして散々な一日になると思います(それでも外さないし、もし魔獣の攻撃で外れでもしたらおこになる)
その日、朝食の後片付けを済ませたロイドはミーティングルームで、目の前に広がる光景に目を瞬かせた。
「どうしたんだ? みんな揃って髪を二つ結びにして」
「ツインテール、ですよ、ロイドさん」
「キーアちゃんがお揃いにしたいって言って結んでくれたのだけど。しなれない髪型は少し恥ずかしいわね」
「いや、ふたりともよく似合ってる。とっても可愛いよ」
ロイドの口から無自覚に放たれる言葉にはあ、とふたりはため息をつく。それに、何かおかしな事を言っただろうか、と首を傾げた後、少し言いにくそうにランディの方を向いたロイドは、疑問をぶつける。
「……その、どうしてランディまでその髪型なんだ?」
「んなの、俺の方が聞きてーよ」
そう、女性陣だけでなく、なぜかランディまで髪をくくられ、更に可愛らしいリボンまでつけられていて。納得いかないのかぶすっとした表情で答えたランディがキーアに目を向けると、あっけらかんとした答えが帰ってきた。
1413「どうしたんだ? みんな揃って髪を二つ結びにして」
「ツインテール、ですよ、ロイドさん」
「キーアちゃんがお揃いにしたいって言って結んでくれたのだけど。しなれない髪型は少し恥ずかしいわね」
「いや、ふたりともよく似合ってる。とっても可愛いよ」
ロイドの口から無自覚に放たれる言葉にはあ、とふたりはため息をつく。それに、何かおかしな事を言っただろうか、と首を傾げた後、少し言いにくそうにランディの方を向いたロイドは、疑問をぶつける。
「……その、どうしてランディまでその髪型なんだ?」
「んなの、俺の方が聞きてーよ」
そう、女性陣だけでなく、なぜかランディまで髪をくくられ、更に可愛らしいリボンまでつけられていて。納得いかないのかぶすっとした表情で答えたランディがキーアに目を向けると、あっけらかんとした答えが帰ってきた。
キタマクラ
Happy New Year新年三が日過ぎてますけどおめでとうございました。父親がツクヨミなのか(パラレルプルフ)恋人がシャラなのか(マリッジプルフ)婆娑羅のシグレ。ねぇなんでシノノメと支援会話ないの?(バディプルフ←願望)兄弟だと支援A止まりじゃん…。morfifibpg
MOURNING続きが上手くまとめられず、描き切れてないドロテアとイングリットの漫画です…(ドロテアの「嫌いなもの」を見てワッとなって描き始めたものの突き詰めることができず無念)ドロテアちゃんからイングリットに向けられてる感情がすごく複雑で、深掘りのためにも支援Sまでくれよ…という感じ…
いつかもう少し続き描きたいポエム漫画 3
ゆきこ
DOODLE支援課で、初日の出を見に行く話。多分位置関係から港湾区から見えるだろうと考えて書いてますが、違ったらどうしよう(汗)支援課が発足してから初めて、平穏に迎えられた1208年のお正月。果たしてあの世界に初日の出を拝むという風習があるのかは謎ですが(さすがにおせちやお雑煮はないだろうと省いた)あるという事にしておいてください。
それでは今年もよろしくお願いいたします!
みんなで一緒に日の出が見たい。
そうキーアが言い出したのは大晦日、あと数時間経てば年が明けるという時間だった。
「突然どうしたんだ?キーア」
キョトリとした顔でそう尋ねるロイドに、なんとなく、とキーアは返す。
そういえば、彼女が来てから、というより支援課が発足してから、みんなでゆっくり正月を祝った事などなかったかと思ったロイドは、ならみんなで明日の朝、見に行こうか、と言い置くと、ランディと共に深夜の巡回に出ていく。年末年始、特に今夜はトラブルも増えるだろうと、広域防犯課から手伝いの要請があったためだ。
後に残った面々は行ってらっしゃい、気をつけてね、と見送ると、日の出を見るためには早く寝ないとね、とキーアを寝かしつけにかかり、彼女も素直にそれを聞き入れる。
1318そうキーアが言い出したのは大晦日、あと数時間経てば年が明けるという時間だった。
「突然どうしたんだ?キーア」
キョトリとした顔でそう尋ねるロイドに、なんとなく、とキーアは返す。
そういえば、彼女が来てから、というより支援課が発足してから、みんなでゆっくり正月を祝った事などなかったかと思ったロイドは、ならみんなで明日の朝、見に行こうか、と言い置くと、ランディと共に深夜の巡回に出ていく。年末年始、特に今夜はトラブルも増えるだろうと、広域防犯課から手伝いの要請があったためだ。
後に残った面々は行ってらっしゃい、気をつけてね、と見送ると、日の出を見るためには早く寝ないとね、とキーアを寝かしつけにかかり、彼女も素直にそれを聞き入れる。
ニタツヤマ
DONEクロレス本の表紙 上からのアングル絶対死ぬと思ったので我が家のデッサン人形ウルトラマンとセーラーマーキュリーに手伝ってもらいました 支援Sのあの色を水彩で出せるだろうか🤔という絵 下塗りだけカラーインク 人物は透明水彩 5おナス田ポン之介
DONE【Stand by you,】悠久の時を超えて、側にいたいと願う冬の日と恋の始まり。
時系列的には戦争が終わった後の帝国暦1186年の12月。戦後処理中のガルグ=マク。
支援A以上S未満。
ディミトリ、今年も誕生日おめでとう……。 9
バルサミコ
DOODLEリハビリ中きてみたらカッコイイ兼さんや豊前江が見れた!!
いまタグばやりで凄い流れていくから ポイピクのほうが居心地いいかも
たまにはいいとは思うんだけど 支援rtが凄すぎてな・・・見るの疲れる
さらさ
DOODLEいい夫婦の日にかこつけて書こうとした一ミリも要素がないランロイ。「そのボトルはいつの日か」の二人が約束の指輪を買いに遠出をする糖度高めの話です(当社比)指輪は一応普段はつけていて、確実に戦闘があるような支援要請(手配魔獣とか)は外してチェーンを通して首から下げてます。それでも互いにグローブの下につけてるため余程の事がない限り気付かれない。
えっちはありません。
約束の輪は永劫に「二人とも、たまには遠出をしたらどうかしら?」
ある夜、エリィから出た突拍子もない一言にランディもロイドも唖然とした。纏まった休みを取るのが中々難しい職であるし、更に特殊な部署ともなれば難易度が上がる。二人のデートスポットが近場になってしまうのも必然であった。故にデートする時間がなかったともなれば、エリィやティオ達がその時間を作ってあげたいと思うのも当然の事だった。帝国の占領下にあっても燻らせた想いが成就したのもつい最近の話だ。お泊まり前提のデートがあってもいいと思うのだ。
「休暇は明日と明後日で既に申請済みですので、どうぞ心行くまでいちゃついてください」
なんともまぁ投げやりで彼らも呆気に取られたが、滅多にない機会だからと二人で出掛ける事になった。
2758ある夜、エリィから出た突拍子もない一言にランディもロイドも唖然とした。纏まった休みを取るのが中々難しい職であるし、更に特殊な部署ともなれば難易度が上がる。二人のデートスポットが近場になってしまうのも必然であった。故にデートする時間がなかったともなれば、エリィやティオ達がその時間を作ってあげたいと思うのも当然の事だった。帝国の占領下にあっても燻らせた想いが成就したのもつい最近の話だ。お泊まり前提のデートがあってもいいと思うのだ。
「休暇は明日と明後日で既に申請済みですので、どうぞ心行くまでいちゃついてください」
なんともまぁ投げやりで彼らも呆気に取られたが、滅多にない機会だからと二人で出掛ける事になった。
ゆきこ
DOODLE支援課でロイド君のスーツを選ぶ話。昨日はスーツセレクトの日でもあったらしいので一日遅れだけど落書きしたやつ。時期は零の記念祭より少し前くらい?ロイド君のスーツ姿が見たいと思いつつ書いたけど、結局スーツ着てない(汗)というどうしようもない話です。なお、ロイド君は私服も割とラフ、ランディについては結構お洒落というか、スーツの一着くらい持ってそうだなあというイメージで書いておりますのでご了承ください。
「そう言えば、ロイドのスーツ姿って見たことない気がするわね?」
エリィのその一言に支援課のメンバーの視線はロイドに集中し、俺?とロイドは首を傾げる。
「急にどうしたんだ?エリィ」
「いえ、ふと思い浮かんだだけなのだけど。でも実際、いつもラフというか、動きやすい格好が多いわよね?ランディは持ってるみたいだけれども」
「まあ、こういう仕事だからなあ。うーん。警察学校ではきちんと制服を着てたけど、それ以外となると確かにあまり着たことはないかもしれない。そういう機会もなかったし」
「そう。…なら、この機会に一着、誂えてみない?持っていて損はないと思うし」
ロイドは別にいいよ、と手を振るが、いつになく強く言うエリィに押し負けて、近いうちに百貨店へ行こうという事になる。
1518エリィのその一言に支援課のメンバーの視線はロイドに集中し、俺?とロイドは首を傾げる。
「急にどうしたんだ?エリィ」
「いえ、ふと思い浮かんだだけなのだけど。でも実際、いつもラフというか、動きやすい格好が多いわよね?ランディは持ってるみたいだけれども」
「まあ、こういう仕事だからなあ。うーん。警察学校ではきちんと制服を着てたけど、それ以外となると確かにあまり着たことはないかもしれない。そういう機会もなかったし」
「そう。…なら、この機会に一着、誂えてみない?持っていて損はないと思うし」
ロイドは別にいいよ、と手を振るが、いつになく強く言うエリィに押し負けて、近いうちに百貨店へ行こうという事になる。
ゆきこ
DOODLE支援課の4人で、ハンドクリームの日に因んだ落書き。皆で同じクリーム使って、同じ匂いさせてたら可愛いんじゃないかと思いながら書いた。ワジやノエルは、支援課に来た時には使ってる。課長は…、皆さんのご想像にお任せします。ハンドクリームの日11月に入り、寒くなってきたな、なんていう会話が街のあちこちで聞こえてくるこの頃。支援課も例外ではなく(むしろ割と古い建物のため隙間風も吹き込んできて結構冷える)、昼食の片付けを済ませてから特に炊事は手が冷える、と皆して話をしていた時に、エリィがある事に気付き、あら、と言った。
「ねえ、ロイド。手が荒れてない?」
「ん?ああ、寒くなってきたし、乾燥してるからな。水仕事をすると、どうしてもこうなってしまうんだ」
「ティオちゃん。ランディも、ちょっと手を見せて?」
「俺ら?」
「ええ、構いませんが」
「やだ、貴方たちもじゃない。このまま放っておいたら、どんどん酷くなって切れちゃうわよ?」
「それは、ちょっと困りますね」
1262「ねえ、ロイド。手が荒れてない?」
「ん?ああ、寒くなってきたし、乾燥してるからな。水仕事をすると、どうしてもこうなってしまうんだ」
「ティオちゃん。ランディも、ちょっと手を見せて?」
「俺ら?」
「ええ、構いませんが」
「やだ、貴方たちもじゃない。このまま放っておいたら、どんどん酷くなって切れちゃうわよ?」
「それは、ちょっと困りますね」
ゆきこ
TRAINING支援課とリィンでうちの子(生徒)かわいいな親(保護者)バカ談義というお題をいただいて書いた物。しかし喋ってるのはほぼロイドとリィン。一応他の面子も周りにいるんですけどね。しかも語彙力が足りなくて親バカ談義はいまいちな上、オチに登場させたセシル姉が色々かっさらっていってしまった。すみません(汗)事の起こりは用事があるとかでクロスベルを訪れ、支援課に顔を出したリィンの、自分の生徒たちを自慢するような一言だった。
それを聞いたロイドたちが、キーアだって、と負けじとあれこれ言い始めた結果、両者ともヒートアップしていき、収拾がつかなくなってしまったのだ。
「ユウナはいつでも元気いっぱいで可愛いし、アルティナは時々はにかむ様があの小柄な体躯と相まってとても可愛い。それにミュゼは頭が良くて小悪魔的だけど実は意外に純情な所もあって可愛い!」
「キーアだって、健気で料理も出来て端末の扱いだってお手のものでナビゲートも出来て凄いし可愛いぞ!」
「くっ。なら、クルトは真面目でストイックに剣術に打ち込んでいて、強いし頭も良いのに決して驕らなくて格好いい!」
1428それを聞いたロイドたちが、キーアだって、と負けじとあれこれ言い始めた結果、両者ともヒートアップしていき、収拾がつかなくなってしまったのだ。
「ユウナはいつでも元気いっぱいで可愛いし、アルティナは時々はにかむ様があの小柄な体躯と相まってとても可愛い。それにミュゼは頭が良くて小悪魔的だけど実は意外に純情な所もあって可愛い!」
「キーアだって、健気で料理も出来て端末の扱いだってお手のものでナビゲートも出来て凄いし可愛いぞ!」
「くっ。なら、クルトは真面目でストイックに剣術に打ち込んでいて、強いし頭も良いのに決して驕らなくて格好いい!」