書いてみた
O_Carbonaria
MAIKINGTwitterで軽く呟いたネスひろのあの後の幻覚をしっかり書いてみた。ネスが重い。ネスひろ幻覚「聞いてよ〜!」
ビール二杯、シャンパン二本開けた辺りで気分がふわふわと向上してきた俺は隣の嬢にだる絡みを始める。
「えぇ〜?どうしたのぉ?」
前のめりになってこちらに耳を傾ける嬢。ちらりと零れそうな大きな胸につい目線をやってしまうのは男の性だろうか。
「俺が推してた嬢がいたんだけどさぁ〜彼氏持ちだったんだよね〜せっかくさぁ一億稼いで車贈ろうかなって思ってたら彼氏に車買ってもらったんでって断られたの!どう思う?酷くない?」
「一億?!」
「そ、一億。でもさぁ振られたからさらに一億稼いで二億の車俺が買って轢き殺してやろうと思ってんだよねぇ」
「轢き…………」
ヒクリ、と嬢の顔が歪む。そりゃそうだ、突然こんな話をされたんだから引くだろうな、と酔っているのにやけに冷静な頭でそう思った。
1685ビール二杯、シャンパン二本開けた辺りで気分がふわふわと向上してきた俺は隣の嬢にだる絡みを始める。
「えぇ〜?どうしたのぉ?」
前のめりになってこちらに耳を傾ける嬢。ちらりと零れそうな大きな胸につい目線をやってしまうのは男の性だろうか。
「俺が推してた嬢がいたんだけどさぁ〜彼氏持ちだったんだよね〜せっかくさぁ一億稼いで車贈ろうかなって思ってたら彼氏に車買ってもらったんでって断られたの!どう思う?酷くない?」
「一億?!」
「そ、一億。でもさぁ振られたからさらに一億稼いで二億の車俺が買って轢き殺してやろうと思ってんだよねぇ」
「轢き…………」
ヒクリ、と嬢の顔が歪む。そりゃそうだ、突然こんな話をされたんだから引くだろうな、と酔っているのにやけに冷静な頭でそう思った。
toronpp
DONE【R15】擬人化pwpt学園。自分たちをモデルに描かれた薄い本をたまたま手に入れた⭐️が、なんやかんやで🏍️と結ばれるドタバタあほきゅん話。現実世界の二人はえっちなことせんけど本の中の二人がやらしいことしてる。某所で拝見した作中のチェケン原稿にたぎって書いてみたら長くなったやつ。 10339sd_yabusaka_f
MEMO相当興味ある方向けコマ割りのことをとにかくなんでもいいから大量に語りたい欲が常にあってどうしようもないので書いてみた あはーたのし~~~!
元はこちら→https://poipiku.com/940771/10405113.html
【⚠️注意】内情聞くと興ざめする可能性がある、そのへん気になる方にはあまりおすすめしない
字がみっちりなので個別画像をクリック(タップ)して拡大して読んでくだされ 12
鈴森ねこ無
PROGRESS【父水】進捗初めてきちんとプロット(らしきもの)を作ってのろのろ書いている目水→父水になる予定の薄暗い話。水も父も一人であれこれ抱え込んで悩む性質を持っていると思っていて、生々しい感情とか苦しさとかを何とか書いてみたいなぁと思って書き始めたものです。ハピエンになるかどうかも判りません。🔞描写は避けられないなと言うことだけは決まっています。書いてると苦しくなるから進みが遅い。 8
破色のぽいぽい
MAIKINGアフsト後編試し読みにインスパイアされて出たプロットじっくり書いてみたいけど、そんな時間ないのでぶっこみ
スミのハニトラに引っかかって出し抜かれてくれイサ
Stop the hero Stop the hero
猿轡を噛ませて手綱を付けろ
1*
四方八方、上空も足元も元ATFメンバーや軍関係者に包囲され身動きの取れなくなったルイス・スミスもといブレイバーンは、物理で怪我をさせないよう言葉巧みに誘導しにどうにかこの包囲網から逃れようといろいろしゃべり続ける
そんなブレイバーンの下に到着したイサミは足元に詰め寄り、手を痛めるくらい思いっきり殴りつけスミスになるように脅した
2*
スミスは悩んでいた
世界は復興の道を歩んでいるはずなのに、人々は保身のために助け合う手を放し、武力を手に取ろうとしている
未だ争いがなくならないことに心を痛めていた
そんなとき内なる声、ブレイバーンがある提案をしてくる
2237猿轡を噛ませて手綱を付けろ
1*
四方八方、上空も足元も元ATFメンバーや軍関係者に包囲され身動きの取れなくなったルイス・スミスもといブレイバーンは、物理で怪我をさせないよう言葉巧みに誘導しにどうにかこの包囲網から逃れようといろいろしゃべり続ける
そんなブレイバーンの下に到着したイサミは足元に詰め寄り、手を痛めるくらい思いっきり殴りつけスミスになるように脅した
2*
スミスは悩んでいた
世界は復興の道を歩んでいるはずなのに、人々は保身のために助け合う手を放し、武力を手に取ろうとしている
未だ争いがなくならないことに心を痛めていた
そんなとき内なる声、ブレイバーンがある提案をしてくる
BsKgQZItIT43899
DOODLE久しぶりに書いてみたら文章ガタガタすぎて死んでます..すみません..優しい方だけ許してください。転生君。僕の話を黙って聞いてくれていたのに、アンタは1番大事なことだけは聞いてくれない。
初対面、何をして欲しいか聞けば、話したことすらないクラスメイトだった僕達に死ぬのを見送って欲しいだとか、欲求なんて何にも込められてない。
意味なんて何もない。くだらないお願いや言動。まるで何かに操作されてるかのような虚な瞳には色合いなんて含まれていなかった。
「ねぇ、アンタはどうすれば、...
何をすれば生きたいって思ってくれるの?」
そう聞いた時、彼女は何も答えずにただ僕を見つめていた。今でも、あの時に自分ができたことは想像もつかない。
もっと違う、気の利いた言葉でも出せていれば、アンタはまだそばにいてくれたのかな。
「怖い夢を見るんだ」
993初対面、何をして欲しいか聞けば、話したことすらないクラスメイトだった僕達に死ぬのを見送って欲しいだとか、欲求なんて何にも込められてない。
意味なんて何もない。くだらないお願いや言動。まるで何かに操作されてるかのような虚な瞳には色合いなんて含まれていなかった。
「ねぇ、アンタはどうすれば、...
何をすれば生きたいって思ってくれるの?」
そう聞いた時、彼女は何も答えずにただ僕を見つめていた。今でも、あの時に自分ができたことは想像もつかない。
もっと違う、気の利いた言葉でも出せていれば、アンタはまだそばにいてくれたのかな。
「怖い夢を見るんだ」
so/soka_@落書きメイン
DOODLE #さけもこりんでなにがあったか?サフィアさん美しい…ということで書いてみたー!
6/14 前編後編まとめて載せる予定です。
PLさん達もいますので注意です。 6
hanakagari
DOODLEチャイナを見て勢いだけで書いてみたカフェVL最後少しだけ👾🎣
Cafe VadLip。六人の男性が営んでいるこの喫茶店では、月に一回テーマを考えて普段とは違うイベントが店内で行われる。
「いらっしゃいませ! 何名さまですか?」
今日はどうやらそのイベントの日のようで、普段おしゃれな店内は中華一色に変わっていた。今回のテーマは中華のようだ。店員たちの服装もチャイナ服になっている。色合いが普段より派手で華やかだ。
「本日のメニューはこちらになります!」
いつも元気いっぱいな大里帆波がテーブルにメニュー表を置く。見るとメニューも中華一色だ。中華街も真っ青なメニューの種類にほぼ一人でキッチンを切り盛りしている雛乃秀が心配になる。
「メニューが決まりましたらお呼びください!」
1252「いらっしゃいませ! 何名さまですか?」
今日はどうやらそのイベントの日のようで、普段おしゃれな店内は中華一色に変わっていた。今回のテーマは中華のようだ。店員たちの服装もチャイナ服になっている。色合いが普段より派手で華やかだ。
「本日のメニューはこちらになります!」
いつも元気いっぱいな大里帆波がテーブルにメニュー表を置く。見るとメニューも中華一色だ。中華街も真っ青なメニューの種類にほぼ一人でキッチンを切り盛りしている雛乃秀が心配になる。
「メニューが決まりましたらお呼びください!」
2gumiko
DONEpkmn wtr🐉夢『英雄と事務員の恋』
主人公→20代前半/リーグ本部の事務員/
金銀主人公ヒビキくんの年が離れた姉
デフォ名→ツキノ
高校生の時に書いてたwtr夢の主人公をアレンジして夢を書いてみた。作者的には『元彼(wtr)に新しい彼女ができたから話書いてみた読んでみて』な気分です。
設定説明回。明かされていない部分もいずれ
pass カイリューの全国図鑑ナンバー四桁 7
mizuki_r01
DONE余裕のないノと包容力のあるハのハイノイ。たまにはできるハイさんを書いてみたくなった。
お疲れのノイ 仕方がない事だと分かっている。ノイマンは軍人だ。不測の事態には休みだとか勤務時間だとか、そんな事は気にせず業務に当たらなければならない。例えそれが久しぶりの恋人と会う日であっても。
工場地帯で爆発事故が発生したと連絡があったのが夕方の話だ。通常ならこういった事故処理は消防や警察の仕事であって軍が出動するような事ではない。ただ今回は場所が悪かった。工場が林立した一帯に火の手が広がっていること、近くに軍関係の施設があり火薬等に引火する恐れがあることを重く受け止めた結果、軍としても応援を出すとの通達がなされた。その場に居合わせたノイマンも対応すべく、輸送ヘリの操縦桿を握り現場へ向かったのだった。
状況が落ち着き、後続の部隊と交代しようやくオロファトまで戻ってきた時にはとっくに日付が変わっていた。本来ならさっさと帰宅してゆっくり休むべきなのだが、どうにも気力が湧かずソファに座り込んだ。大して座り心地のよくないソファに体を預けて、手にした端末に来ているメッセージを確認する。
3920工場地帯で爆発事故が発生したと連絡があったのが夕方の話だ。通常ならこういった事故処理は消防や警察の仕事であって軍が出動するような事ではない。ただ今回は場所が悪かった。工場が林立した一帯に火の手が広がっていること、近くに軍関係の施設があり火薬等に引火する恐れがあることを重く受け止めた結果、軍としても応援を出すとの通達がなされた。その場に居合わせたノイマンも対応すべく、輸送ヘリの操縦桿を握り現場へ向かったのだった。
状況が落ち着き、後続の部隊と交代しようやくオロファトまで戻ってきた時にはとっくに日付が変わっていた。本来ならさっさと帰宅してゆっくり休むべきなのだが、どうにも気力が湧かずソファに座り込んだ。大して座り心地のよくないソファに体を預けて、手にした端末に来ているメッセージを確認する。
梅雨@brille2525
TRAINING学園ヘヴン 〈和希×啓太〉和希の誕生日おめでとう!もうこの二人はどれだけ遠くにいて、どれだけ長い期間を隣にいなかったとしても、決して離れることは出来ないんです。
久しぶりに学へヴ書いてみたけど、離れた期間が長すぎてズレが起きてる気がします。本編をもう一度やり直して、アニメ見て、ドラマCDを再履修したいと思います。
不離一体ベルリバティスクール、通称BL学園。自身の母校であるこの学園の教師に就任してからもう数か月が経っていた。
「それじゃあ皆、来週までにレポートを提出するように!」
そう伝えるのと同時に、校舎内に授業終了の鐘が鳴り響く。生徒たちはその合図を聞き、それぞれ別の行動を始める。例えば部活動のため教室を後にする生徒やクラスメイト同士で集まって雑談に花を咲かせ、また別の生徒は机で突っ伏して眠っていた友人の元へ駆け寄って授業を終えたことを知らせていた。
「…トーモー!授業終わったぞー!」
「んー…、もう少し…」
俺はそんな微笑ましい光景を見守りながら、開いていたテキストを片付けていく。そして、不意に窓の外へ視線を向けると、ついこの間まで桜色に彩られていた校内の木々が、いつの間にか新緑に変わっていることに気づいた。
2217「それじゃあ皆、来週までにレポートを提出するように!」
そう伝えるのと同時に、校舎内に授業終了の鐘が鳴り響く。生徒たちはその合図を聞き、それぞれ別の行動を始める。例えば部活動のため教室を後にする生徒やクラスメイト同士で集まって雑談に花を咲かせ、また別の生徒は机で突っ伏して眠っていた友人の元へ駆け寄って授業を終えたことを知らせていた。
「…トーモー!授業終わったぞー!」
「んー…、もう少し…」
俺はそんな微笑ましい光景を見守りながら、開いていたテキストを片付けていく。そして、不意に窓の外へ視線を向けると、ついこの間まで桜色に彩られていた校内の木々が、いつの間にか新緑に変わっていることに気づいた。
おすず
DOODLERPGパロの別視点勝手に書いてみた。二次創作(?)だから今後のストーリー進行に万一影響出るなら無視してってね
最高だったはずの日 長旅を乗り越え、中継地点たる街に寄る。それは冒険者として当たり前のことだ。
私は今日、空に輝く虹を見た。今は虹は消え去ってしまってはいるが、雲と青空の比率が美しい。静かな風が頬をくすぐって通り過ぎていく。そんな中訪れた新しい街。間違いなく、今日は最高の日だ。
こういう日はぱーっと浮かれてしまうのがいい。重い装備に反して、足取りは踊るように軽かった。背中の相棒も、心なしかいつもより重量を感じさせない。
前回の街での休憩は、もうしばらく前の話だ。長旅を乗り越えて疲れた体にご褒美でも、と酒場にやってきたのだが、一つ困ったことが起きた。切羽詰まった様子の店主曰く、どうやら強盗がいるようなのだ。
ちらり、右の方を見やる。いない。
451私は今日、空に輝く虹を見た。今は虹は消え去ってしまってはいるが、雲と青空の比率が美しい。静かな風が頬をくすぐって通り過ぎていく。そんな中訪れた新しい街。間違いなく、今日は最高の日だ。
こういう日はぱーっと浮かれてしまうのがいい。重い装備に反して、足取りは踊るように軽かった。背中の相棒も、心なしかいつもより重量を感じさせない。
前回の街での休憩は、もうしばらく前の話だ。長旅を乗り越えて疲れた体にご褒美でも、と酒場にやってきたのだが、一つ困ったことが起きた。切羽詰まった様子の店主曰く、どうやら強盗がいるようなのだ。
ちらり、右の方を見やる。いない。
片海鏡
TRAINING前回二次創作で蕨さんの小説書いてみたんで、一貫さんも挑戦してみようと書いてみました。個人の解釈と妄想とはいえ、形にするのは難しいです。多分、書き直すと思います 一等星の様なその才能の輝きに憧れ、可能性を見出した。
何度も意見を交わし、試行を重ね、より良い音楽を共に作り上げられると信じた。
悪戦苦闘しながら走り続けた日々を懐かしく思うが、既に海の底へ沈んだ。
時代の波に乗り遅れれば、腐っていくだけだ。
流行と廃りではない。成長を止めた時点で、生きているとは言えないモノに成り下がる。
4人でバンドを組み、曲を作り上げた事へ後悔は一切ない。むしろ、誇らしい位だった。
けれど、頂点なんて立った覚えはない。
光が当たった瞬間、目にも止まらぬ速さで世界が一変した。
最初から間違っていたと思えるほどに、勝手に周りがもてはやし、祭り上げられた。
始まったばかりで予定なんてないに等しかったが、これから作り上げる筈の道は大衆の波に踏み荒らされた。
3260何度も意見を交わし、試行を重ね、より良い音楽を共に作り上げられると信じた。
悪戦苦闘しながら走り続けた日々を懐かしく思うが、既に海の底へ沈んだ。
時代の波に乗り遅れれば、腐っていくだけだ。
流行と廃りではない。成長を止めた時点で、生きているとは言えないモノに成り下がる。
4人でバンドを組み、曲を作り上げた事へ後悔は一切ない。むしろ、誇らしい位だった。
けれど、頂点なんて立った覚えはない。
光が当たった瞬間、目にも止まらぬ速さで世界が一変した。
最初から間違っていたと思えるほどに、勝手に周りがもてはやし、祭り上げられた。
始まったばかりで予定なんてないに等しかったが、これから作り上げる筈の道は大衆の波に踏み荒らされた。
まるちゃん
MOURNINGうちの探索者の乙女ゲーム特殊ルート三名を詳しく書いてみた。
うちの乙女ゲームは一度きりしか体験出来ない系が多いかもしれない。
嶺鳴旭
鳥羽利秕を攻略して彼女になってからでないと√解禁されない。
旭√に入れると「シーナの女には手出せないって(笑)」ってまずは避けてくる為、この√では秕と別れるのがメインになる。安直に秕の好感度下げようと精神をボッコボコにすると「あんま可哀想な事すんなよ。性格悪いオンナだなぁ」って軽蔑されてフラグが折れる為、秕の好感度下げ過ぎもよくない。
しかしこの軽蔑イベントでしか見られない秕の絶望顔や専用スチルが用意されている為、秕ファンの一部から密かに人気があるとかないとか。
旭とは相談と称して逢瀬が可能になる。
旭と主人公で出かける場合は旭が秕を呼ぶ為必ず3人デートになる。遊園地だった場合アトラクションにどちらと乗るか選べるが旭を選ぶと秕の傷付いた顔が見れる。
2480鳥羽利秕を攻略して彼女になってからでないと√解禁されない。
旭√に入れると「シーナの女には手出せないって(笑)」ってまずは避けてくる為、この√では秕と別れるのがメインになる。安直に秕の好感度下げようと精神をボッコボコにすると「あんま可哀想な事すんなよ。性格悪いオンナだなぁ」って軽蔑されてフラグが折れる為、秕の好感度下げ過ぎもよくない。
しかしこの軽蔑イベントでしか見られない秕の絶望顔や専用スチルが用意されている為、秕ファンの一部から密かに人気があるとかないとか。
旭とは相談と称して逢瀬が可能になる。
旭と主人公で出かける場合は旭が秕を呼ぶ為必ず3人デートになる。遊園地だった場合アトラクションにどちらと乗るか選べるが旭を選ぶと秕の傷付いた顔が見れる。
chinotto
PASTR6ハトルル展示作品。いなくなった監督生をエースが探して見つける話。
エースのボイスキャストを務めてくださってる山下誠一郎さんが歌う「夜に駆ける」を聞いてからずっと書いてみたかったお話です。あまり詰められてないので、雰囲気で読んでください。
駆け抜けて夜を選んで嫌な予感がしたんだ。
思えばそれはとてもささいなことで、いつものように別れ際にした交わした「バイバイ」のあとに「またあしたね」の言葉がなかった、ただそれだけだった。
部活が終わった後の帰り道、ふとそれに気がついたオレが、オンボロ寮に足を向けかけたまさにそのとき、スマホが鳴った。ディスプレイに表示される監督生の名前を確認して出てみると相手はグリムで、「昼寝から起きたら子分が見当たらないんだゾ。おまえといっしょじゃないのか」と言う。「違う」と答えて電話を切ると、オレはとっさに走り出していた。
入学式の翌日、メインストリートにグリムと佇む監督生を見たとき、どうしても目が離せなくなった。そのまなざしが、あまりにもさみしそうだったから。気がついたら、声をかけてしまっていたんだ。入学式で騒ぎを起こした得体の知れないやつになんか、絶対に関わるつもりなんてなかったのに。なにも考えずに話しかけてしまったものだから、思いつくままにからかってバカにして、我ながら最悪な態度だったな、と今になって思う。それでも、その後のいろいろをグリムやデュースも含めていっしょに乗り越えて、いつのまにかなかよくなっていた。
2697思えばそれはとてもささいなことで、いつものように別れ際にした交わした「バイバイ」のあとに「またあしたね」の言葉がなかった、ただそれだけだった。
部活が終わった後の帰り道、ふとそれに気がついたオレが、オンボロ寮に足を向けかけたまさにそのとき、スマホが鳴った。ディスプレイに表示される監督生の名前を確認して出てみると相手はグリムで、「昼寝から起きたら子分が見当たらないんだゾ。おまえといっしょじゃないのか」と言う。「違う」と答えて電話を切ると、オレはとっさに走り出していた。
入学式の翌日、メインストリートにグリムと佇む監督生を見たとき、どうしても目が離せなくなった。そのまなざしが、あまりにもさみしそうだったから。気がついたら、声をかけてしまっていたんだ。入学式で騒ぎを起こした得体の知れないやつになんか、絶対に関わるつもりなんてなかったのに。なにも考えずに話しかけてしまったものだから、思いつくままにからかってバカにして、我ながら最悪な態度だったな、と今になって思う。それでも、その後のいろいろをグリムやデュースも含めていっしょに乗り越えて、いつのまにかなかよくなっていた。
pipiko_pokemon
DOODLEいろなつさんが、(きっと!多分!!おそらく!!!)ぴぴ子のどむさぶを見てみたいと言ってくださったので、書いてみたんですけど……なんかめっちゃ長ったらしくなって収まりがつかなくなったので、前後編にしてとりあえず前編あげます。
ここまで書いてsgrくんまだ出てきてないの嘘だろ笑笑
どむさぶの知識がめちゃ曖昧な状態で書いておりますので、間違いがあったらすみません🙇🏻♀️ 3633
くららん@くすりや
MEMO昼間ふと思いついてつらつら呟いたものが、沢山の方に反応頂いたり、私もめっちゃ書いてみたいなと思ったのでここに至るまでの道すじ何があるかなぁってちょっと考えてみてつらつらしたもの。今の茘にもし西洋の魔女狩り的文化がもたらされたら医官ではない医官見習いの猫猫の立場って危ういのでは?というところから。
そんな要素含みつつ大人な展開も入れられたなぁ。最高なんだけどなぁ 2
🌟hoshi🌟
DOODLE描いててとっても楽しかった絵🤤🤤🤤🤤←ゴールデンウィーク中に刀鍛冶の里編を見て影響を受けてる人
「今回の敵雷神風神っぽいな?🤔」
「そういうコスチュームの妖精さん書いてみたいな」
「風神様 風ウィンディちゃんにしよう!!」
というわけで描きました。
ゴリゴリゴリ二次創作すぎる絵。
ひっそり。
かがり
PROGRESSこちらは猫田とろさん(@kusarenekota)の設定を基にして書かせていただいた、三次創作アイドルパロ小説の冒頭です。冒頭なのでまだ登場人物まふししだけです。今後増えていく予定。一応ざざっと書いてみた進捗です。もう少し書き足すかも? 8913つやま
DOODLE別バージョンの赤観をいま構想しているので、中学時代からルドルフ公認の赤観を書いてみたかった図。ミュージカルは4thだけ見たのですが観月さん身体が柔軟そうだな〜と思ったので取り入れました。あとお顔がかわいい。
「ねえ、机の後ろに下巻が落っこちちゃった。あとちょっとで上巻読み終わっちゃうのに」と木更津はテニス部レギュラーの部屋を次々に訪れては報告している。
「あれ、重くて結構動かすの厳しいですよね、引きずって床に傷つけたら怒られそうだし」「俺もあそこにチェキ落として絶望した。まだ諦めてない」
などなど同意と同情は得られるものの、解決策は見つからない。
こういうとき、どこに向かうべきなのか、木更津はしっかり承知していた。
「あんなところに本を落としようがないじゃないですか、どういう使い方をしたらそうなるんですか」
「読みさしのやつを机のうえに伏せてて、ちょっと邪魔だから押しのけたら落ちていった」
「本当にきみはだらしないですねえ」
1883「あれ、重くて結構動かすの厳しいですよね、引きずって床に傷つけたら怒られそうだし」「俺もあそこにチェキ落として絶望した。まだ諦めてない」
などなど同意と同情は得られるものの、解決策は見つからない。
こういうとき、どこに向かうべきなのか、木更津はしっかり承知していた。
「あんなところに本を落としようがないじゃないですか、どういう使い方をしたらそうなるんですか」
「読みさしのやつを机のうえに伏せてて、ちょっと邪魔だから押しのけたら落ちていった」
「本当にきみはだらしないですねえ」
Lioisse
MOURNING過去ツイ(今は過去…ポスト…になるのかな?)から勝手に想像して短編を書いてみた①レオン、イッセイ、じんたろうがいる
中の人がレオイセ推しの為、雰囲気はあるかもしれないけど、特に描写はありませんっ
解釈違いとか…口調がちょっととか、あるかもしれませんが、温かい目で見て頂けると…
🤍「………」
仕事帰りの帰り道。
1匹の黒猫と目が合った。
欧米では不吉なイメージも強い黒猫だが、日本では幸運を運ぶと大切にされていた時代もあるそうだ。
まあ、猫1匹に運が左右されるなんて、馬鹿馬鹿しいと思うがな。
にゃー🐈⬛
逃げる気配のない黒猫に近づこうとしたところで、たっ…と駆け出し、黒猫は細い道へ姿を消してしまった。
🤍「……」
💙「逃げられてしもたみたいやな」
くすくすと楽しそうな笑い声が聞こえてきて後ろを振り返る。
🤍「…イッセイ」
💙「同じ猫科同士とはいえ、やっぱり虎は怖いんやろか。ついこの間まではひよこちゃんやったんやし、怖がることないのになぁ」
🤍「うるせえ」
ふんっ、と顔を逸らし止めていた足を再び動かす。
1625仕事帰りの帰り道。
1匹の黒猫と目が合った。
欧米では不吉なイメージも強い黒猫だが、日本では幸運を運ぶと大切にされていた時代もあるそうだ。
まあ、猫1匹に運が左右されるなんて、馬鹿馬鹿しいと思うがな。
にゃー🐈⬛
逃げる気配のない黒猫に近づこうとしたところで、たっ…と駆け出し、黒猫は細い道へ姿を消してしまった。
🤍「……」
💙「逃げられてしもたみたいやな」
くすくすと楽しそうな笑い声が聞こえてきて後ろを振り返る。
🤍「…イッセイ」
💙「同じ猫科同士とはいえ、やっぱり虎は怖いんやろか。ついこの間まではひよこちゃんやったんやし、怖がることないのになぁ」
🤍「うるせえ」
ふんっ、と顔を逸らし止めていた足を再び動かす。
ぼのこ
DOODLEエフヨル♀がいちゃついてるだけの話。寒い日の夜はエフレンのベッドに潜り込んでくるヨルンと、猫みたいだな…と満更でもないエフレン。恋人相手だと毒気が抜けまくって別人のようになってしまうヨルンを書いてみたかった産物です。旅の途中という便利設定に極限まで甘えている。 2160
ENU00000
DOODLEドラゴン👹と🐑人外👹🐑に盛り上がったので、あの絵の話をちょっと書いてみた。続くかは未定。続くなら👹🐑になる。
「何の用だ、人間」
赤と黒の硬い鱗に覆われた金色の眼が問う。
「特に用はないが、ここに神様がいるらしいと聞いたから顔を拝みにきたんだ。…ドラゴンよ」
不思議な鉱石で出来たドラゴンの巣は青や紫、緑、黄色など色々な輝きかたをしていて幻想的だ。その中に鎮座するドラゴンは確かに神に見えるかもしれない。人間なんてこのドラゴンの爪先に触れただけで死ぬだろうし人間の命を弄ぶことが出来るという点でも神に似ているかもしれない。
所々赤く光る鉱石があるのは人の血を吸ったのだろうか。この鉱石を採る為にどれだけの人が死んだのだろう…文献によると何百年も前からここの希少な鉱石を採るために国家プロジェクトとしてドラゴン討伐が行われているみたいだ。
1121赤と黒の硬い鱗に覆われた金色の眼が問う。
「特に用はないが、ここに神様がいるらしいと聞いたから顔を拝みにきたんだ。…ドラゴンよ」
不思議な鉱石で出来たドラゴンの巣は青や紫、緑、黄色など色々な輝きかたをしていて幻想的だ。その中に鎮座するドラゴンは確かに神に見えるかもしれない。人間なんてこのドラゴンの爪先に触れただけで死ぬだろうし人間の命を弄ぶことが出来るという点でも神に似ているかもしれない。
所々赤く光る鉱石があるのは人の血を吸ったのだろうか。この鉱石を採る為にどれだけの人が死んだのだろう…文献によると何百年も前からここの希少な鉱石を採るために国家プロジェクトとしてドラゴン討伐が行われているみたいだ。