夢路(夢の通い路)
DONE軍会7。鯉月とふぉぜ■ふぉぜ島(おおきい方)がメニューがソルティドッグだけのバーをやっています(いぬしまだから)
■バーのコースターはクズリ之進が1枚ずつ描いています
■鯉登と月島がバーの常連です(現パロ記憶なし)
■とらのあなでさんで通販中です↓
https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031138269/
春の夜-Tender is the Night やさしい夜の物語- 一週間ぶりに北の岬へと歩きながら、月島は、季節が変わっていたことに気づきました。
冬のあいだは北から吹きつける切りさくように冷たい風にさらされていましたが、いまは、南の海から吹くあたたかい風がやわらかく背中を押してきます。
夜風にのって植物たちが芽吹いて花がひらく前の、青くてしめったにおいがして、たしかに春が来たのだと、月島はおもいました。
四月にはいってさいしょの金ようびの夜で、霞んだ夜空を見上げればレモンみたいな月がのぼっていて、週末の天気予報は晴れで、南から追い風に押されて、月島の足どりは自然と軽くなりました。
岬から北の海へチカ、チカと白い光をなげかけるふるい灯台の手前の草むらのなかに、ちいさな灯かりがぽつんとともっていました。
6987冬のあいだは北から吹きつける切りさくように冷たい風にさらされていましたが、いまは、南の海から吹くあたたかい風がやわらかく背中を押してきます。
夜風にのって植物たちが芽吹いて花がひらく前の、青くてしめったにおいがして、たしかに春が来たのだと、月島はおもいました。
四月にはいってさいしょの金ようびの夜で、霞んだ夜空を見上げればレモンみたいな月がのぼっていて、週末の天気予報は晴れで、南から追い風に押されて、月島の足どりは自然と軽くなりました。
岬から北の海へチカ、チカと白い光をなげかけるふるい灯台の手前の草むらのなかに、ちいさな灯かりがぽつんとともっていました。
夢路(夢の通い路)
DONE軍会7。鯉月現パロ記憶なし。つきあってはじめての月島の誕生日をキャンプでお祝いする短編。
軍会5で期間限定展示した作品を加筆修正して再公開します。
この鯉月(百貨店のアパレル店員鯉登✕サラリーマン月島)のケンカと仲直りは支部で読めます↓
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18756031
花と星の季節「いまの俺が欲しいものはこれしか考えられません。鯉登さんを拘束させてください」
人生は何が起こるかわからない。一回りも年若くてものすごくかっこよくて美しくてかわいい恋人とつきあうようになって、しかも一緒に暮らすようになるなんて一年前の自分に言っても信じないだろうと月島は確信することができる。
けれど自分自身のことも、自分に起きることも想像がつくなんて思い上がりもいいことであると、いまの月島は知っている。
恋人と迎える最初の自分の誕生日をどう過ごすべきか、何を望むべきか、あるいは恋人はサプライズを考えているのではないか、月島が散々頭を悩ませた末にたどり着いたこれをおいて他にないという結論を切り出すと
9761人生は何が起こるかわからない。一回りも年若くてものすごくかっこよくて美しくてかわいい恋人とつきあうようになって、しかも一緒に暮らすようになるなんて一年前の自分に言っても信じないだろうと月島は確信することができる。
けれど自分自身のことも、自分に起きることも想像がつくなんて思い上がりもいいことであると、いまの月島は知っている。
恋人と迎える最初の自分の誕生日をどう過ごすべきか、何を望むべきか、あるいは恋人はサプライズを考えているのではないか、月島が散々頭を悩ませた末にたどり着いたこれをおいて他にないという結論を切り出すと
hairia_hairia
DONE現パロ オフィスラブ 片思い 名前のことその人の名前は 今日から新しい職場へと配属になる。気分を引き締めたくて、メイクは深めの暖色系でまとめてみた。少しはキリっとなったなと、鏡の中の自分に自画自賛する。新しいことが始まる時はもちろん緊張もするが、なにか胸躍ることも起こるのではと嬉々とした高揚感も感じることができる。我ながら、この前向きな性格がありがたいと思う。
配属場所へと出向き、部署総括の鶴見部長に今日から配属となります、よろしくお願いしますと挨拶をした。鶴見部長はよろしくと一言だけ言い、皆に私を紹介してくれた。その後、月島課長から部署の概要説明を受けたあと、
「夢主さんの指導係は、そうだな…ヒャクノスケでいこう」
ヒャクノスケ⁉頭の中に奇妙を表す符号が飛んだ。それもそのはず、若い人が大半の部署と聞いていたからだ。しかし、私が勤めている会社は、かなりの歴史があると聞いているので、部署にベテランの人がいてもおかしくない。どんな、お爺ちゃんがやってくるのかと思っていたら、呼ばれた彼は、白い肌に黒い大きな瞳、整った鼻筋に髭を生やし、髪はオールバックに整えられて、濃紺色のスーツは本人のためだけに作られたのではと思うほど綺麗に着こなしている若い男性だった。さらに特筆すれば、両頬にある縫合跡がどこか憂いのある表情を醸し出していた。彼は低く艶のある声でよろしくとだけ言って、仕事の説明を始めた。尾形百之助、古風な名前に興味を持ったが、それ以上に存在自体が私の好みで…一目惚れだった。
1104配属場所へと出向き、部署総括の鶴見部長に今日から配属となります、よろしくお願いしますと挨拶をした。鶴見部長はよろしくと一言だけ言い、皆に私を紹介してくれた。その後、月島課長から部署の概要説明を受けたあと、
「夢主さんの指導係は、そうだな…ヒャクノスケでいこう」
ヒャクノスケ⁉頭の中に奇妙を表す符号が飛んだ。それもそのはず、若い人が大半の部署と聞いていたからだ。しかし、私が勤めている会社は、かなりの歴史があると聞いているので、部署にベテランの人がいてもおかしくない。どんな、お爺ちゃんがやってくるのかと思っていたら、呼ばれた彼は、白い肌に黒い大きな瞳、整った鼻筋に髭を生やし、髪はオールバックに整えられて、濃紺色のスーツは本人のためだけに作られたのではと思うほど綺麗に着こなしている若い男性だった。さらに特筆すれば、両頬にある縫合跡がどこか憂いのある表情を醸し出していた。彼は低く艶のある声でよろしくとだけ言って、仕事の説明を始めた。尾形百之助、古風な名前に興味を持ったが、それ以上に存在自体が私の好みで…一目惚れだった。
眠夢の支部の支部
DONE拙作「蒸発スタァ」のアフターとなっております。時間軸的には数年後(本の書き下ろしよりさらにあとくらい)ですが、支部で公開しているものだけ読んでいただいてる方でも楽しめるはずです。
よろしくお願いします。
繋いだ心は離さないわ「旅行に行きたいわ」
彼女の思いつきはいつだって思いつきだが、今日の彼女はさらにぶっ飛んでいた。
大学の課題もそつなくこなし、ファッション誌を読んでいたはずのメルトが突然、雑誌を閉じてそう言った。
「旅行? どこ行く?」
実を言うと、彼女がこの部屋に来てから一度として遠出をしたことはなかった。
「そうするとどこに行く? 紅葉が見頃なのは北海道とか東北とかだけだし……」
「紅葉もいいとは思うけど、そうね……」
お茶の時間だったので、オレがキッチンからいつもセットを持ってきてソファに座ると、彼女もいつもの席に座った。
──具体的には、オレの膝の上に。
あれから、彼女は積極的に自分の膝の上にのり、あれこれと要求するようになった。
3472彼女の思いつきはいつだって思いつきだが、今日の彼女はさらにぶっ飛んでいた。
大学の課題もそつなくこなし、ファッション誌を読んでいたはずのメルトが突然、雑誌を閉じてそう言った。
「旅行? どこ行く?」
実を言うと、彼女がこの部屋に来てから一度として遠出をしたことはなかった。
「そうするとどこに行く? 紅葉が見頃なのは北海道とか東北とかだけだし……」
「紅葉もいいとは思うけど、そうね……」
お茶の時間だったので、オレがキッチンからいつもセットを持ってきてソファに座ると、彼女もいつもの席に座った。
──具体的には、オレの膝の上に。
あれから、彼女は積極的に自分の膝の上にのり、あれこれと要求するようになった。
wk_gsr
PROGRESSまた現パロの話を書いてしまった。ヒーローとか存在しない現パロのフェイグレです。以下注意事項。
・グレイくんがモブ男と付き合っている描写があります。ついでにかなりかわいそうです。
・フェイスくんの性格がちょっとあれです。(このフェイスくんはお兄ちゃんと拗れたあとにウエストセクターと出会ってないのでそのままひん曲がった性格に拍車がかかっているということで)
以上大丈夫な方だけどうぞ。 9994
氷輪(ひょうりん)
DONE金カ夢 ホワイトデー小話sgmt、kkt、trm、ark、krus、kdkr、tn、kntr、tksm
バレンタインと対になってる人もいます
(バレンタイン→https://poipiku.com/8690525/9893300.html)
パスワード🔑は1+1=? 9
🐰🐯
DONE【安ピク】現パロ安ピク(ピクてゃ出てないけど)
某2ちゃんの書き込みのパロです。
安原課長の部下なパペくん視点のお話。
安原とピクてゃは同棲してる恋人設定です。
安原課長のお昼ご飯〜喧嘩した次の日編〜僕が配属された部署の課長である安原さんはデキる人だ。
端正な顔立ちだが若干強面で仏頂面の安原さんだが、話してみると意外に軽快な人で部下にも慕われていて、僕達部下からすれば頼れる兄貴分みたいな存在だ。
それに頼もしく人望も厚い上に仕事が出来る人でもある。僕の先輩に当たる人によると安原さんが配属された後業績がうんと上がったという噂もある。
要は安原さんは僕達部下にとって憧れの存在でもあった。
そんな安原さんだが、今日の安原さんはいつもとてんで違った。
出社時から頗る機嫌が悪い。部下の僕達や会社の人に対する態度は至って普段通りなのだがそれ以外の時の機嫌が爆発的に悪いのだ。
デスクに座って部下が提出した書類を確認しているだけなのにその背中から醸し出すオーラは尋常では無く、その書類の作成主であるハピはまるで大目玉を食う直前の子供の様にデスクで縮こまり半泣き状態である。あまりにも可哀想なので昼飯を奢ってやろうと心に決めた僕。
4017端正な顔立ちだが若干強面で仏頂面の安原さんだが、話してみると意外に軽快な人で部下にも慕われていて、僕達部下からすれば頼れる兄貴分みたいな存在だ。
それに頼もしく人望も厚い上に仕事が出来る人でもある。僕の先輩に当たる人によると安原さんが配属された後業績がうんと上がったという噂もある。
要は安原さんは僕達部下にとって憧れの存在でもあった。
そんな安原さんだが、今日の安原さんはいつもとてんで違った。
出社時から頗る機嫌が悪い。部下の僕達や会社の人に対する態度は至って普段通りなのだがそれ以外の時の機嫌が爆発的に悪いのだ。
デスクに座って部下が提出した書類を確認しているだけなのにその背中から醸し出すオーラは尋常では無く、その書類の作成主であるハピはまるで大目玉を食う直前の子供の様にデスクで縮こまり半泣き状態である。あまりにも可哀想なので昼飯を奢ってやろうと心に決めた僕。
E(イーと読みます)
TRAINING「竈門…今日も先生の"お手伝い"、ひきうけてくれるな?」キガク煉炭
爛れた関係の二人
(^Q^)ウマア…
追記
これ、鏡に向かってる設定でしたわ…わかりにくいですね💦m(_ _)m 2
かえる
DONE「恋よ衝きし想い」現パロ転生鯉月SS集
記憶有り鯉登音之進と記憶無し月島基のお話
・ピロォトークしもはんか、
朝チュン事後のSS
・味噌汁いっぱいの愛
同棲生活のSS
・あと一歩がもどかしい
お付き合いをする前のSS
同じ時間軸のお話です。
ページが進む事に時間は逆戻りしています。 10
minamidori71
DOODLEValentine Nightヴァレンタインの夜。
Pass=Askeladd’s real first name in lower case (6 letters)
パスはアシェの本名のファーストネームを、英文小文字で。6文字
葵そら
DONEネロブラ♀のバレンタインです。チョコの作り方を教えて、と言ってきたブラッドに、好きな人が出来たのでは?と心配になるネロのすれ違いストーリー。
両片思いです。
ネロブラ初めて書いたので変なところあっても許してください💦 3396
葵そら
DONEフォ学ブラネロ♀のバレンタインのお話。ネロの出番はちょっと少ない。
ふんわりこちら(https://poipiku.com/3192399/8296293.html)と繋がってますが読まなくても全然問題ないです。
ハッピーバレンタイン♪ 2590
遊城 遊梨
DONEカヴェアルWebオンリー開催記念文それは1冊の本からその本屋は近代都市スメールの裏通りにあった。不思議な雰囲気の女性が店主の小さな本屋。その本屋で2人の青年が運命の出会いを果たす。
これはそんな2人物語・・・・
*****
「・・・こんなところに本屋?」
スメールの大学に通う青年、アルハイゼンは親友がバイトをしている喫茶店に向かう途中、たまたま近道しようと通った裏通りで見慣れない本屋を見つけた。たまに通る道だが本屋なんてあっただろうか?、と考えたが、本についてわからなければアルハイゼンに聞け、と言われるほど本が好きな彼の好奇心がくすぐられた。
「新しい本を買って持っていくのも悪くないか」
ちりーん
ドアを開けるとベルの音が鳴る。紙の本特有の匂いが鼻腔をくすぐる。アルハイゼンはこの瞬間が好きだった。最近は電子書籍が流行っているがアルハイゼンはあまり好まず紙媒体を好む。紙の匂い、手触り、重さ・・・それら全てを彼は好きなのだ。
3292これはそんな2人物語・・・・
*****
「・・・こんなところに本屋?」
スメールの大学に通う青年、アルハイゼンは親友がバイトをしている喫茶店に向かう途中、たまたま近道しようと通った裏通りで見慣れない本屋を見つけた。たまに通る道だが本屋なんてあっただろうか?、と考えたが、本についてわからなければアルハイゼンに聞け、と言われるほど本が好きな彼の好奇心がくすぐられた。
「新しい本を買って持っていくのも悪くないか」
ちりーん
ドアを開けるとベルの音が鳴る。紙の本特有の匂いが鼻腔をくすぐる。アルハイゼンはこの瞬間が好きだった。最近は電子書籍が流行っているがアルハイゼンはあまり好まず紙媒体を好む。紙の匂い、手触り、重さ・・・それら全てを彼は好きなのだ。
🐰🐯
DONE【安ピク+平新】現パロです。ピクてやの甥が新さんでその親戚が平くんっていう設定。ピクてやと新さんは一緒に住んでる。安原は匂わせ出演。
バームクーヘンなんて大嫌い――折り重なった甘い味は幸せの押し付けだ。
「ピクさん、これどうしたんですか?」
「んー?」
時刻は午後三時を回っていた。大学から帰ってきた新はリビングのテーブルに置かれた見覚えのない箱を見つけ、ソファで寝転んでいるピクに聞いてみる。
解いたネクタイはソファの背もたれに、シャツの第三ボタンまで開けソファからはみ出た長い脚をピンと張り背伸びをするピク。
「ああそれ?引き出物。今日知り合いの結婚式だったんだ。たった一回仕事しただけなのに呼ばれちゃって、面倒臭いったら」
「お疲れ様です。お茶、飲みますか?」
「ありがと。じゃお願い」
極力人付き合いを避けたくてこの仕事を選んだのにたった一回仕事をした相手の結婚式に出席しなければいけないなんて溜まったもんじゃない。
2597「ピクさん、これどうしたんですか?」
「んー?」
時刻は午後三時を回っていた。大学から帰ってきた新はリビングのテーブルに置かれた見覚えのない箱を見つけ、ソファで寝転んでいるピクに聞いてみる。
解いたネクタイはソファの背もたれに、シャツの第三ボタンまで開けソファからはみ出た長い脚をピンと張り背伸びをするピク。
「ああそれ?引き出物。今日知り合いの結婚式だったんだ。たった一回仕事しただけなのに呼ばれちゃって、面倒臭いったら」
「お疲れ様です。お茶、飲みますか?」
「ありがと。じゃお願い」
極力人付き合いを避けたくてこの仕事を選んだのにたった一回仕事をした相手の結婚式に出席しなければいけないなんて溜まったもんじゃない。
よーぐる🍄
DOODLE別れ話をした次の日に店に来るブラッドリーとぶち切れるネロ(未練たらたら)な話てめえは記憶喪失か!「よおネロ、飯食わせろよ」
出入口の扉を開け、ブラッドリーが店に入ってきた。挨拶もないのはいつものことだ。
どう見てもカタギには見えないが、異様に似合っている柄物のシャツとスーツに身を包んだ長身を屈め、昼休憩中で内側に仕舞ってあった暖簾を慣れた様子で潜り、勝手にカウンターのど真ん中のスツールに座る。
「あー、腹減った。飯大盛りな」
そう言いながら長い足を組み、隅に置いてある新聞の束を手に取ってまず広げるのはスポーツ面だ。しかし、ゲームの内容に興味があるわけではない。チームの勝敗だけを確認し、満足そうに頷くと、スマートフォンを取り出して何者かに暗号みたいな数字と記号の羅列を送る。意味は分からないが、どうせ一般人には関係無いろくでもない内容だろう事くらいは分かる。
4217出入口の扉を開け、ブラッドリーが店に入ってきた。挨拶もないのはいつものことだ。
どう見てもカタギには見えないが、異様に似合っている柄物のシャツとスーツに身を包んだ長身を屈め、昼休憩中で内側に仕舞ってあった暖簾を慣れた様子で潜り、勝手にカウンターのど真ん中のスツールに座る。
「あー、腹減った。飯大盛りな」
そう言いながら長い足を組み、隅に置いてある新聞の束を手に取ってまず広げるのはスポーツ面だ。しかし、ゲームの内容に興味があるわけではない。チームの勝敗だけを確認し、満足そうに頷くと、スマートフォンを取り出して何者かに暗号みたいな数字と記号の羅列を送る。意味は分からないが、どうせ一般人には関係無いろくでもない内容だろう事くらいは分かる。
hairia_hairia
DONE現パロ オフィスラブ 両片思い背中 バスの車窓から見える空は青く冴えわたり、隙間から入ってくる風は柔らかく心地よい。そうだ、今日は快晴で過ごしやすい一日ですと、情報番組のアナウンサーが言っていたのを思い出した。しかし、バスから降りると、いつもの風景…集団とに重なっていく。顔に憂鬱だと書いて、背中には出勤したくないと書いてある一団、彼らはうつむき加減で足早に道を行く。そんな、彼らの行く末を、朝日は祝福しているかのように照らし導いている。明らかに反比例している風景、それが日常の始まりだ。
5か月前までは、自分も彼らと同じ集団の中で、同じ様相でノロノロと背中を丸めて歩いていた。しかし、今の私は会社に早く行きたいのだ。飛びだしそうな気持ちを抑えるよう背中を伸ばして、集団の間を縫うように目的地を目指して足を進める。そして、目の前に見なれた後ろ姿…尾形主任をみつける。よく着ている濃紺色のスーツには皺ひとつ見られない。丁寧に着こなしてる、やはり、できる営業マンは後ろ姿も決まっているんだと思うと嬉しくて胸が高鳴る。
34785か月前までは、自分も彼らと同じ集団の中で、同じ様相でノロノロと背中を丸めて歩いていた。しかし、今の私は会社に早く行きたいのだ。飛びだしそうな気持ちを抑えるよう背中を伸ばして、集団の間を縫うように目的地を目指して足を進める。そして、目の前に見なれた後ろ姿…尾形主任をみつける。よく着ている濃紺色のスーツには皺ひとつ見られない。丁寧に着こなしてる、やはり、できる営業マンは後ろ姿も決まっているんだと思うと嬉しくて胸が高鳴る。