3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第百四回 お題:「親フラ」「字」
司に対する思いを抱えきれなくなった類が、その思いの欠片を零すお話。
類視点⇒?視点
臆病者の大誤算『…………で、次のシーン。「寧々が台詞を言いながらはける」だな』
「……うん。こんなものかな。ごめんね司くん、迷惑をかけてしまって」
『迷惑かけた、というのであれば、もう少し綺麗に字を書くように心がけた方がいいんじゃないか?』
「うーん、痛いとこを突くねえ」
司くんの言葉に、思わず苦笑してしまう。
今は10時半。
普段であれば、こんな風に電話したりすることはないのだけれど、今回は事情があった。
僕は台本に、演出関係のメモをひたすら書いている。それこそ、台本が真っ黒になってしまうほどに。
あまりに酷い時は新しい台本を用意して、そこに現在確定している演出を書いているのだが。
たまに急いで書いてしまい、自分でも読めない時が発生してしまうのだ。
2521「……うん。こんなものかな。ごめんね司くん、迷惑をかけてしまって」
『迷惑かけた、というのであれば、もう少し綺麗に字を書くように心がけた方がいいんじゃないか?』
「うーん、痛いとこを突くねえ」
司くんの言葉に、思わず苦笑してしまう。
今は10時半。
普段であれば、こんな風に電話したりすることはないのだけれど、今回は事情があった。
僕は台本に、演出関係のメモをひたすら書いている。それこそ、台本が真っ黒になってしまうほどに。
あまりに酷い時は新しい台本を用意して、そこに現在確定している演出を書いているのだが。
たまに急いで書いてしまい、自分でも読めない時が発生してしまうのだ。
16natuki_mirm
DONE11/5のイルアズワンドロ「読書」参加。人間界ifで編集×作家のやつ。【イルアズワンドロ】読書 本を読む、というのは実は長いこと苦手だった。
幼い頃からちゃらんぽらんな両親に連れ回されてろくろく学校にも通えなかったし、家に「本」などというものが存在しなかった。最低限の読み書きは生活をする中で必死に身につけたけど、それもよりたくさんのお金を稼ぐためだった。
中学を卒業するかしないかくらいの頃には、ついに両親は失踪してしまった。でも、むしろその方が有り難くて、親から解放された僕は適当な街に根を下ろして、アルバイトを渡り歩きながら定時制の高校に通った。それでなんとか、通り一遍の常識を身につけた。――それが、僕が人生で「学び」というものと向き合った出来事の全てだ。この人生でまともに読んだ本なんて、高校の教科書と、アルバイトで漫画家さんのアシスタントをしていた時に読んだ、その漫画家さんの作品くらい。
3155幼い頃からちゃらんぽらんな両親に連れ回されてろくろく学校にも通えなかったし、家に「本」などというものが存在しなかった。最低限の読み書きは生活をする中で必死に身につけたけど、それもよりたくさんのお金を稼ぐためだった。
中学を卒業するかしないかくらいの頃には、ついに両親は失踪してしまった。でも、むしろその方が有り難くて、親から解放された僕は適当な街に根を下ろして、アルバイトを渡り歩きながら定時制の高校に通った。それでなんとか、通り一遍の常識を身につけた。――それが、僕が人生で「学び」というものと向き合った出来事の全てだ。この人生でまともに読んだ本なんて、高校の教科書と、アルバイトで漫画家さんのアシスタントをしていた時に読んだ、その漫画家さんの作品くらい。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第百二回 お題:「Trick or Treat」「間接キス」
恋に翻弄される司が、類に一矢報いるお話。
司視点
オレだって、たまには。「ふむ……。それなら、ここは下手にいるしかないか……」
「うん、次の動きが間に合わないからね。あまり目立たないというのが問題だから、ちょっと迷ってはいるんだけれど」
「なるほど……。ああ、それならば、寧々の台詞のところで、此方に移動してもらうのはどうだ?」
「へえ、それはいいね。これならカバーができる。後は……」
何時も通りの練習風景。
休憩時間だから、えむと寧々は飲み物を買いに行っているが、オレ達は休憩はそこそこに、立ち位置の相談をしていた。
公演までの期間はまだあるが、できるだけ詰めて詰めて、よりよいショーを作る方がいいだろう。
というのが、オレと類の見解だ。
……まあ、大概えむと寧々に怒られて、休まざるを得なくなるのだが。
4109「うん、次の動きが間に合わないからね。あまり目立たないというのが問題だから、ちょっと迷ってはいるんだけれど」
「なるほど……。ああ、それならば、寧々の台詞のところで、此方に移動してもらうのはどうだ?」
「へえ、それはいいね。これならカバーができる。後は……」
何時も通りの練習風景。
休憩時間だから、えむと寧々は飲み物を買いに行っているが、オレ達は休憩はそこそこに、立ち位置の相談をしていた。
公演までの期間はまだあるが、できるだけ詰めて詰めて、よりよいショーを作る方がいいだろう。
というのが、オレと類の見解だ。
……まあ、大概えむと寧々に怒られて、休まざるを得なくなるのだが。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第百一回 お題:「絹製品」「ぬいぐるみ」
自身の親を見習って、未来を見据えたプレゼントを贈ろうとする司のお話。
司視点、途中から類視点
ずっと、傍に。「はい、ではこれで終了です。ありがとうございました」
「「「「「ありがとうございました!!!」」」」」
色んな人が、達成感や成長を感じている中。
オレはただ1人、やりきったように息を吐いて、グッと手を握った。
(やった……。やりきった……!やっと……!)
表情に出ないように気をつけながら、同じエキストラだった人達に挨拶をして、足早に更衣室に向かう。
(やっと、目標までいった……!)
強い達成感と同じくらい、強く残る疲労感から目を逸らしながら。
やりきった自分を、褒めたたえた。
----------------------------
そのきっかけは、なんてことない。
何時も通りの日常の中で、オレの目に入ったものがきっかけだった。
3949「「「「「ありがとうございました!!!」」」」」
色んな人が、達成感や成長を感じている中。
オレはただ1人、やりきったように息を吐いて、グッと手を握った。
(やった……。やりきった……!やっと……!)
表情に出ないように気をつけながら、同じエキストラだった人達に挨拶をして、足早に更衣室に向かう。
(やっと、目標までいった……!)
強い達成感と同じくらい、強く残る疲労感から目を逸らしながら。
やりきった自分を、褒めたたえた。
----------------------------
そのきっかけは、なんてことない。
何時も通りの日常の中で、オレの目に入ったものがきっかけだった。
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【コーヒー】
🧬編後〜高校生前(14〜15?くらい)
🍚ちゃん来なくて本当は寂しいPさんとPさんに会えないし勉強に身が入んないし、おわんないと会えないしのループにいる🍚ちゃんの話。
子供の頃の方が🍚ちゃん大人びてるから早いうちからコーヒーとか飲んでそう。
大義名分少し前まではなんだかんだと理由をつけて日を開けずに訪れていた悟飯が神殿にこなくなってから数ヶ月が経つ。
神殿から地上の様子を伺えば、何やら家に篭って何かに熱中しているようだった。
あいつにも何か事情があるのだろうと呑気に構えていたものの、ここ1ヶ月程は悟飯の部屋の灯りが消える事はほぼない事に気づくと、何をやってるんだと気にもなる。
流石に身体を壊してしまうのでは、と心配するデンデにも背を押されて、珍しく俺の方から悟飯を尋ねことにした。
久々に降り立った地上の匂いと温度に懐かしさを感じつつ、目の前の悟飯の家を見れば、やはり悟飯の部屋の明かりだけが煌々と夜の闇を照らし出している。
かつかつと爪を立て窓を叩く。
1308神殿から地上の様子を伺えば、何やら家に篭って何かに熱中しているようだった。
あいつにも何か事情があるのだろうと呑気に構えていたものの、ここ1ヶ月程は悟飯の部屋の灯りが消える事はほぼない事に気づくと、何をやってるんだと気にもなる。
流石に身体を壊してしまうのでは、と心配するデンデにも背を押されて、珍しく俺の方から悟飯を尋ねことにした。
久々に降り立った地上の匂いと温度に懐かしさを感じつつ、目の前の悟飯の家を見れば、やはり悟飯の部屋の明かりだけが煌々と夜の闇を照らし出している。
かつかつと爪を立て窓を叩く。
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLEお題「ハロウィン」ずっと描きたかったミス・パンプキンベドーヴイ。
>リアクション
たくさんありがとうございます!
毎年戦艦少女Rのハロウィン絵はグローウォームを描いてしまうので他のハロウィン衣装を描くタイミングが難しかったけど、今回ワンドロでベドーヴイを描く時間を設けてもらいました。見れば見るほどかわいい衣装です。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第九十九回 お題:「お互い様」「指輪」
付き合い初めても恋人らしいことができない司が、一歩前に踏み出す話。
司視点
小さくて、大きな一歩。「じゃあ類、また15時になったらここに集合だぞ!絶対忘れないようにな!」
「うん、気をつけるよ。それじゃ、また後でね」
「ああ!」
手を振って、類に背を向けて歩き出す。
……さあ、類には秘密のミッション、開始だ!
ぐっ、と手に力を入れ、本来の目的のものを買うべく、歩みを早めた。
--------------------------------------
「2人って、いちゃいちゃとかしないわけ?」
ある日の練習の日。
飲み物を買いにいったえむと類を待つ間、2人で台本読みをしていたのだが。
ふと、思い出したように寧々から話しかけられた。
「いちゃ、いちゃ……?」
「2人からしっかりと報告は受けたし、それに対して疑ってるとかじゃないけど。
5188「うん、気をつけるよ。それじゃ、また後でね」
「ああ!」
手を振って、類に背を向けて歩き出す。
……さあ、類には秘密のミッション、開始だ!
ぐっ、と手に力を入れ、本来の目的のものを買うべく、歩みを早めた。
--------------------------------------
「2人って、いちゃいちゃとかしないわけ?」
ある日の練習の日。
飲み物を買いにいったえむと類を待つ間、2人で台本読みをしていたのだが。
ふと、思い出したように寧々から話しかけられた。
「いちゃ、いちゃ……?」
「2人からしっかりと報告は受けたし、それに対して疑ってるとかじゃないけど。
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【天気/名前】
セル編後くらいの師弟。
久々にポエムっぽい独白書いたな…。
名前曇天の空を仰ぐ。
光の差さない荒野は重く暗く沈んでいた。
神と同化する時、自分を失うつもりはない、奴を取り込んでやるのだ、と思うと同時に、何処かでこの同化をしてしまえば、自分はもう、元には戻れないことも予感していたように思う。
その予感は的中し、神と同化して1つに戻った時、神殿もこの荒野も何処か懐かしいものとなってしまった。
それは俺の中の大魔王と神がそれぞれそう思わせていたのだろう。
どちらでもない俺は、どちらの記憶も自分のものでない、遠い昔のだれかの記憶になってしまったのだ。
そうして俺は大魔王でも、神でもなくなった。
きっと本当の俺はあの日ここに打ち捨てられたまま、気でも失って、長い夢を見ていたんだろう。
776光の差さない荒野は重く暗く沈んでいた。
神と同化する時、自分を失うつもりはない、奴を取り込んでやるのだ、と思うと同時に、何処かでこの同化をしてしまえば、自分はもう、元には戻れないことも予感していたように思う。
その予感は的中し、神と同化して1つに戻った時、神殿もこの荒野も何処か懐かしいものとなってしまった。
それは俺の中の大魔王と神がそれぞれそう思わせていたのだろう。
どちらでもない俺は、どちらの記憶も自分のものでない、遠い昔のだれかの記憶になってしまったのだ。
そうして俺は大魔王でも、神でもなくなった。
きっと本当の俺はあの日ここに打ち捨てられたまま、気でも失って、長い夢を見ていたんだろう。
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【眼鏡/嘘つき】
百千さんと遅刻ワンドロもくりの成果物です!!
嘘つき「あー…まじかぁ…」
ぼんやりと曇る視界の中、足の下に感じるざらざらと破片がぶつかるのを感じながら肩を落とした。
しゃがみ込んでピントが合う距離まで来ると、そこにはやはり無惨にもガラクタと化した眼鏡の姿。
はぁ、とため息を一つ吐いて、机の引き出しを漁る。
予備の眼鏡を探すつもりだったが、すぐに不穏な音が聞こえて、その必要がなくなったことを悟った。
「う、うそでしょ…」
2つ目の眼鏡の犠牲に流石にショックを受けて椅子に座って天を仰ぐ。
うーん、と唸りながらなおざりに引き出しの中を弄ると、あ、と覚えのある感触に当たった。
目のぎりぎりまで持ち上げると、いつからあるのか遠い昔に買った使い捨てのコンタクトレンズが映る。
1183ぼんやりと曇る視界の中、足の下に感じるざらざらと破片がぶつかるのを感じながら肩を落とした。
しゃがみ込んでピントが合う距離まで来ると、そこにはやはり無惨にもガラクタと化した眼鏡の姿。
はぁ、とため息を一つ吐いて、机の引き出しを漁る。
予備の眼鏡を探すつもりだったが、すぐに不穏な音が聞こえて、その必要がなくなったことを悟った。
「う、うそでしょ…」
2つ目の眼鏡の犠牲に流石にショックを受けて椅子に座って天を仰ぐ。
うーん、と唸りながらなおざりに引き出しの中を弄ると、あ、と覚えのある感触に当たった。
目のぎりぎりまで持ち上げると、いつからあるのか遠い昔に買った使い捨てのコンタクトレンズが映る。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第九十八回 お題:「糸」「輝き」
すれ違い、喧嘩しながらも付き合い続けた2人。そんな中で、司の身に降りかかったとある事件のお話。
司視点 途中類視点
「その蝶蝶結びが、解けることは。」の続きとなっております。
※※※イジメ表記があるため、ワンクッション設けました※※※ 7102
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第九十七回 お題:「秋」「ベスト」
秋の肌寒さが徐々にやってきた頃に起こった、練習後のある一幕のお話。
司視点
※※※「司のくしゃみ」に関する個人的見解があるため、ワンクッションあります※※※ 2879
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLEお題「大陸版8周年」蜂です(日本語ギャグ)
(空母ホーネットと空母ワスプです)
>リアクション
ありがとうございます!
はじめデフォルメで考えてたけどうまく行かなくて30分くらいまごまごしてて無駄な時間を過ごしました。
指の数もちゃんと8にしたつもり。
私がプレイしてるのは日本版だけどね〜
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【背中/ぬいぐるみ】
セル編後→SH前くらい。
密会背中合わせで瞑想をしていると、ずるりと悟飯が雪崩れて、落ちた。
すうすうと寝息を立てて、眠りにつく姿を見下ろす。
事情も知らず厳しい修行と称して乱暴に扱ったこともあった俺にどうしてこうも無防備な姿を晒せるんだろうか。
夢の中でも修行をしているのか言葉にもならない寝言の中に俺の名前を呼ぶ。
一昔前なら瞑想中に居眠りなんかしようものなら事情も聞かずにどやしていただろうな。
孫がいなくなって弟の子守り、俺との修行に加えて勉学も手を抜かない。
今ではそうやって思いやることができるくらいには俺もその無防備さにすっかり絆されていた。
『ピッコロさー!!』
遠くからでも良く通る母の声にそっと背中の悟飯の上にマントをかける。
『ピッコロさ、悟飯ちゃん来てねぇだか?』
760すうすうと寝息を立てて、眠りにつく姿を見下ろす。
事情も知らず厳しい修行と称して乱暴に扱ったこともあった俺にどうしてこうも無防備な姿を晒せるんだろうか。
夢の中でも修行をしているのか言葉にもならない寝言の中に俺の名前を呼ぶ。
一昔前なら瞑想中に居眠りなんかしようものなら事情も聞かずにどやしていただろうな。
孫がいなくなって弟の子守り、俺との修行に加えて勉学も手を抜かない。
今ではそうやって思いやることができるくらいには俺もその無防備さにすっかり絆されていた。
『ピッコロさー!!』
遠くからでも良く通る母の声にそっと背中の悟飯の上にマントをかける。
『ピッコロさ、悟飯ちゃん来てねぇだか?』
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第九十六回 お題:「必要」「想うほどに」
大学生活を謳歌している2人に襲いかかる、とある事件と、それに翻弄される2人の話。
司視点、最後のみ類視点
年齢改変あります 2650
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLEワンドロ野分。「舞風だ!」→「あっ、違ったヒーアマンさんだ」ってイメージが強いです。
何回間違えるんだ。どんだけ似てるんだ。
開始時刻とともに夫がピザ持って帰ってきたので左手にピザ持ちながら描きました。
大変でした。
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【ジャージ/雨宿り】
高校生初期飯です!
雨宿り「ピッコロさん!」
ぼつ、ぼつと大きくなる雨粒を受けて組手の手を止める。
遠くから気を放っていた悟飯が、駆け寄ってきて、俺の手を掴んだ。
普段は上げている髪がぐしゃりとへたって目にかかっている。
それをかき上げてやれば、うちで雨宿りしましょうと手を引かれ、悟飯の家へと向かった。
玄関先でぎゅっと胴着を絞ると家の中に吸い込まれて行く。
中からばたばたと走り回る音を聞きながらマントを絞っていると、お待たせしました、と悟飯がひょっこりと顔を出した。
「いま、お母さんと悟天もいないみたいで。これ、使ってください」
差し出されたタオルで軽く身体を拭う。
服も新しいものを出してしまおうとした瞬間、ずい、と緑色の服を渡された。
677ぼつ、ぼつと大きくなる雨粒を受けて組手の手を止める。
遠くから気を放っていた悟飯が、駆け寄ってきて、俺の手を掴んだ。
普段は上げている髪がぐしゃりとへたって目にかかっている。
それをかき上げてやれば、うちで雨宿りしましょうと手を引かれ、悟飯の家へと向かった。
玄関先でぎゅっと胴着を絞ると家の中に吸い込まれて行く。
中からばたばたと走り回る音を聞きながらマントを絞っていると、お待たせしました、と悟飯がひょっこりと顔を出した。
「いま、お母さんと悟天もいないみたいで。これ、使ってください」
差し出されたタオルで軽く身体を拭う。
服も新しいものを出してしまおうとした瞬間、ずい、と緑色の服を渡された。
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【研究/お月見】
知らぬが仏『明日ね、お月見なの!!ピッコロさんも来てくれる?』
昨日嬉しそうにはしゃいでいたパンが隣で小さく俯いてしょげるのを見て、ちらりとビーデルを見る。
「悟飯は」
「なんかね、さっき突然騒ぎながら部屋に篭っちゃったの。すぐ行くからとは言ってたんだけど」
修行場近くの小高い丘の上に遠足用のシートを引きながらビーデルは困ったように眉を下げた。
パンはぎゅっと俺のマントを掴んで、また寂しそうに足を揺らす。
金色に輝く満月はもうすでに頂点の半分程まで昇り、今まさに絶好のタイミングを迎えようとしているのにも関わらず、あの男は。
まったく、と半ば舌打ちのように呟いて、パンの頭をぐしゃりとかき混ぜた。
「待っていろ。俺が連れてきてやる」
1085昨日嬉しそうにはしゃいでいたパンが隣で小さく俯いてしょげるのを見て、ちらりとビーデルを見る。
「悟飯は」
「なんかね、さっき突然騒ぎながら部屋に篭っちゃったの。すぐ行くからとは言ってたんだけど」
修行場近くの小高い丘の上に遠足用のシートを引きながらビーデルは困ったように眉を下げた。
パンはぎゅっと俺のマントを掴んで、また寂しそうに足を揺らす。
金色に輝く満月はもうすでに頂点の半分程まで昇り、今まさに絶好のタイミングを迎えようとしているのにも関わらず、あの男は。
まったく、と半ば舌打ちのように呟いて、パンの頭をぐしゃりとかき混ぜた。
「待っていろ。俺が連れてきてやる」
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第九十四回 お題:「こっそり」「髪」
お泊りにきた時に低確率で発生するイベントが楽しみな類のお話。
類視点
きみにだけ、特別。ピピピピ、とアラームが鳴り響く。
直様それを止めて立ち上がると、棚の一角においた小さなカゴを取り出した。
慣れた手つきでテーブルの上に、付ける順に並べていると、ペタペタと歩いてくる音がする。
よかった。予想通りだ。
そう思っていると、ガチャリと扉が開いた。
「るい、あがったぞ」
「うん。こっちおいで、司くん」
僕のその声に、司くんは返事をすることなく、ぽてぽてと歩いて近くに置いておいた座椅子にすとんと座った。
「それじゃ、始めるね」
「ああ、たのむ」
恋人同士になった僕たちは、互いの部屋に泊まることも多くなっていって。
最初は司くんが自ら僕の家まで持ってきてくれていたヘアケア用品も、今は専用の置き場所まで用意して完備している。
1330直様それを止めて立ち上がると、棚の一角においた小さなカゴを取り出した。
慣れた手つきでテーブルの上に、付ける順に並べていると、ペタペタと歩いてくる音がする。
よかった。予想通りだ。
そう思っていると、ガチャリと扉が開いた。
「るい、あがったぞ」
「うん。こっちおいで、司くん」
僕のその声に、司くんは返事をすることなく、ぽてぽてと歩いて近くに置いておいた座椅子にすとんと座った。
「それじゃ、始めるね」
「ああ、たのむ」
恋人同士になった僕たちは、互いの部屋に泊まることも多くなっていって。
最初は司くんが自ら僕の家まで持ってきてくれていたヘアケア用品も、今は専用の置き場所まで用意して完備している。
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【よくできました/カーテン】
悪戯最近気付いたけど、ピッコロさんはちょっと子供っぽいところがある。
僕に悪戯をして、にやりと笑ったり、僕が困ることをわざとしてふふんと鼻を鳴らしたり。
それはパンちゃんがちょっと大きくなってきて、おんなじように僕に悪戯するようになってから顕著になったから、きっとつられて幼児がえりでもしてるのかなって思って、適当に流してたのが仇となった。
僕が反応しないのに気を悪くしたピッコロさんは、たまに大学にくる事があれば、学生が来る間際を狙って唇を合わせるだけのキスをする。
せんせー、と間伸びした学生の声を聞きながら、唇を合わせ、さっと窓から外に出てしまう。
残された火照る僕が何度も学生に揶揄われるのを聞いて、外で面白がるように気が揺れているのを僕は知っていた。
852僕に悪戯をして、にやりと笑ったり、僕が困ることをわざとしてふふんと鼻を鳴らしたり。
それはパンちゃんがちょっと大きくなってきて、おんなじように僕に悪戯するようになってから顕著になったから、きっとつられて幼児がえりでもしてるのかなって思って、適当に流してたのが仇となった。
僕が反応しないのに気を悪くしたピッコロさんは、たまに大学にくる事があれば、学生が来る間際を狙って唇を合わせるだけのキスをする。
せんせー、と間伸びした学生の声を聞きながら、唇を合わせ、さっと窓から外に出てしまう。
残された火照る僕が何度も学生に揶揄われるのを聞いて、外で面白がるように気が揺れているのを僕は知っていた。
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【身長】
成長と共に近づく距離休憩に入り、悟飯が差し出した水を岩に座って飲む。
悟飯は立ったまま俺を見ながら、何かに気がついたように首を傾げた。
「…ピッコロさんて…」
あれ?と顎やら頭やらに手を回しながら俺の周りをぐるぐると回る。
いい加減それも鬱陶しく、なんだと呼び止めればうーん、と唸って指を立てた。
「なんか、身長低くなってますか?」
「は?」
「いや、なんかもっとこう、座ってても僕より目線が高かった気がして…」
立ってる時は気が付かなかったけど、と呟きながらまた、俺の背中の方をきょろきょろ覗き込む。
「なんだそんなことか。そうだな。パンが生まれた時だから3年ほど前か。あの頃よりは低くしている。」
「している?」
「あぁ、そうだ。お前のところだと何かと不便だろう」
927悟飯は立ったまま俺を見ながら、何かに気がついたように首を傾げた。
「…ピッコロさんて…」
あれ?と顎やら頭やらに手を回しながら俺の周りをぐるぐると回る。
いい加減それも鬱陶しく、なんだと呼び止めればうーん、と唸って指を立てた。
「なんか、身長低くなってますか?」
「は?」
「いや、なんかもっとこう、座ってても僕より目線が高かった気がして…」
立ってる時は気が付かなかったけど、と呟きながらまた、俺の背中の方をきょろきょろ覗き込む。
「なんだそんなことか。そうだな。パンが生まれた時だから3年ほど前か。あの頃よりは低くしている。」
「している?」
「あぁ、そうだ。お前のところだと何かと不便だろう」
3iiRo27
DOODLEritk版深夜の60分一発勝負第九十二回 お題:「残暑」「無自覚」
残暑が厳しいとある日の、練習中に発生した一幕のお話。
前半司視点、後半類視点
果たして、無自覚なのはどちらなのか。「……よし、15分休憩にしよう!各自ちゃんと水分補給するようにっ!」
「はーい……」
「はーい!」
「わかったよ。それじゃああれの調整でも……」
「だから休憩!だからな!?」
はあ、とため息をつきながら、首元を伝う汗を拭う。
今年は残暑が厳しいようで、暑い晴れ間がずっと続いている。
だからこうして、こまめな休憩を挟み、水分補給をしてもらっている、という訳だ。
「……あ!飲み物なくなっちゃった!司くん、買ってくるね!」
「あ、わたしも行く。もうなくなりそうだし」
「お、そうか。……ふむ。」
それを聞いて、思案する。
ワンダーステージは森に囲まれていることも相まって、一番近い自販機でも5分。
従業員用の自販機ともなると、更に距離がある。
2275「はーい……」
「はーい!」
「わかったよ。それじゃああれの調整でも……」
「だから休憩!だからな!?」
はあ、とため息をつきながら、首元を伝う汗を拭う。
今年は残暑が厳しいようで、暑い晴れ間がずっと続いている。
だからこうして、こまめな休憩を挟み、水分補給をしてもらっている、という訳だ。
「……あ!飲み物なくなっちゃった!司くん、買ってくるね!」
「あ、わたしも行く。もうなくなりそうだし」
「お、そうか。……ふむ。」
それを聞いて、思案する。
ワンダーステージは森に囲まれていることも相まって、一番近い自販機でも5分。
従業員用の自販機ともなると、更に距離がある。
Umi1115Tkso
DONE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【手加減/ソファ】
阿吽の呼吸「よし!終わった!」
予定よりも早く終わった論文を保存してPCを閉じる。
慌てて胴着に着替えて、ぐっ、ぐっ、と何度か屈伸をすると窓から飛び出した。
あれから修行をし直した僕はピッコロさんに仕事と家庭と修行を全て両立できなければ修行しないと言われてしまった。
うそ、と項垂れる僕にお前ならできるだろう?なんて言われればやらないわけにもいかない。
そんな無茶振りは結果的に僕の生活を正すいいきっかけになった。
元来、夢中になりすぎてしまう癖も、その約束を思い出せばある程度で我にかえることが出来るし、身体を鍛え始めたことで集中力もぐっと上がった。
そうしてできた時間でパンやビーデルさん、ピッコロさんとの時間を取れるようになってやっぱりピッコロさんはすごいなぁと思うばかりだ。
1310予定よりも早く終わった論文を保存してPCを閉じる。
慌てて胴着に着替えて、ぐっ、ぐっ、と何度か屈伸をすると窓から飛び出した。
あれから修行をし直した僕はピッコロさんに仕事と家庭と修行を全て両立できなければ修行しないと言われてしまった。
うそ、と項垂れる僕にお前ならできるだろう?なんて言われればやらないわけにもいかない。
そんな無茶振りは結果的に僕の生活を正すいいきっかけになった。
元来、夢中になりすぎてしまう癖も、その約束を思い出せばある程度で我にかえることが出来るし、身体を鍛え始めたことで集中力もぐっと上がった。
そうしてできた時間でパンやビーデルさん、ピッコロさんとの時間を取れるようになってやっぱりピッコロさんはすごいなぁと思うばかりだ。
0421happy_life
DONEさねぎゆ版さワンドロワンライ【お題:夏の夜の夢、未熟、まばたき】で書かせていただきました。現代設定。一緒に暮らしている二人が、🌊が連れ帰って来た生き物をどうするかで喧嘩する話です。データが飛んで書き直したら、更に長くなってしまいました💦主催者様、読んで下さった皆様、ありがとうございました!猫と視た夢 重苦しい沈黙が圧し掛かる部屋。時を刻む秒針の音にさえ苛立って、不死川は落着きなくテーブルを指で叩いた。すると、此方を睨みつける青い瞳が、それを咎めるように一際鋭さを増した。クーラーが音を立てて冷風を吐き出しているというのに。先程から少しも涼しさを感じられず、頭皮にはじわじわと汗が浮かんでいる。致し方ないのだろう、沸点を越えた思考は一向に落ち着を見せないのだから。
「……………」
「…………チッ」
「お前はすぐそれだ」
「ああ⁉」
「苛立っていますという雰囲気を、前面に押し出てくる」
「事実、苛立ってんだよォ‼」
「なぁ――」
不死川が感情に任せ、テーブルを拳を叩こうとした、その時。冨岡の腕に抱かれている黒い仔猫が突然鳴いて、勢いを削がれてしまった。宙でぴたりと止まる拳。不死川はそれを所在なさげに彷徨わせた後で、正面の男から顔を背けて腕を組み、小さく舌打ちする。
8274「……………」
「…………チッ」
「お前はすぐそれだ」
「ああ⁉」
「苛立っていますという雰囲気を、前面に押し出てくる」
「事実、苛立ってんだよォ‼」
「なぁ――」
不死川が感情に任せ、テーブルを拳を叩こうとした、その時。冨岡の腕に抱かれている黒い仔猫が突然鳴いて、勢いを削がれてしまった。宙でぴたりと止まる拳。不死川はそれを所在なさげに彷徨わせた後で、正面の男から顔を背けて腕を組み、小さく舌打ちする。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第九十一回 お題:「倦怠期」「知らない一面」
大学生となり多忙な毎日を送る中、すれ違いすぎて類への感情がわからなくなる司のお話。
司視点 年齢改変あり 5243
Umi1115Tkso
DOODLE #深夜の魔師弟お絵描き字書き60分一本勝負ワンドロ【読書】
静かな時間を2人で過ごしてくれ〜〜〜
本を読む午後-P視点-
『これはね、ぷりあむすとりばねあげは!こっちがあかえりとりばねあげはでね、これがね…』
昔、悟飯に一緒に読んでやると言ったら引っ張り出してくるのは図鑑ばかりだった。
蝶やら蝉やらの写真を指差しながらその名前を呟いて綺麗だねと笑う。
俺自身そんなものに興味があったかといえば正直なかったが、楽しそうにページを捲る小さな手と輝く瞳を眺めるのは嫌いじゃなかった。
そんな事を思い出して、顔をあげる。
昼下がりの心地よい風と日差しの中、分厚い本に視線を落とし、コーヒーを口に運ぶ顔はすっかり大人びている。
分厚いレンズの向こうの瞳は、右に左に静かに揺れて静かな波のようだ。
あの時みたいな無邪気な光はないが、穏やかなこの時間も悪くない。
1305『これはね、ぷりあむすとりばねあげは!こっちがあかえりとりばねあげはでね、これがね…』
昔、悟飯に一緒に読んでやると言ったら引っ張り出してくるのは図鑑ばかりだった。
蝶やら蝉やらの写真を指差しながらその名前を呟いて綺麗だねと笑う。
俺自身そんなものに興味があったかといえば正直なかったが、楽しそうにページを捲る小さな手と輝く瞳を眺めるのは嫌いじゃなかった。
そんな事を思い出して、顔をあげる。
昼下がりの心地よい風と日差しの中、分厚い本に視線を落とし、コーヒーを口に運ぶ顔はすっかり大人びている。
分厚いレンズの向こうの瞳は、右に左に静かに揺れて静かな波のようだ。
あの時みたいな無邪気な光はないが、穏やかなこの時間も悪くない。