キッカ
てんていのねこ
MAIKING私だけが楽しかったペラの小説きっかけにレイチュリが始まる小説の残骸。どんどんペラがメインになっていくし、ゲストのKさんが楽しすぎて脱線したので諦めました。
こうしてメインカプの脇でわちゃわちゃしている人びとが大好きです。 3964
tobico
PROGRESSなかなか出来上がらんからやってるアリバイでそっと乗せとくやつ拙作「きっかけはたくあん」シリーズのオチ噺の、唯一のスケベっぽいシーン。これくらいならR18つけなくても大丈夫だと判断してますが、もし絶対駄目だこれはドスケベだと思ったらそっと教えてください。 2
oegahosii
DONE2024年6月9日に開催魔法使いの約束のリケネロWebオンリー
【ありがとうおやすみ5】での展示作品です!
初めてリケネロを書きました!先日あったまほあわでリケちゃんの可能性を浴びてからなにか作りたい気持ちがあり、きっかけを頂けたこととても感謝しています。まだ関連ストーリーなどが読みきれて居ないため齟齬があっても気にしないで頂けますと幸いです。暖かいリネケロが大好きです! 5
シャケ
DONEヒギンズリクエスト、ありがとうございました~!まさかヒギンズさん来るとは思わなくてうれしかったです!
ヒギさん好きなんですけど、描くとなると難しいのできっかけもらえて
よかったです~!❤ポルティアも早く遊び直したいです♪
hidedynamite
DOODLEパラクラ 宿題ネタバレなし
《宿題》バーンズのジン・ボーガード・エライアルくんの呼び方
バババーンズ原作からして割とチョロいのでコミュ強のステラさんの引き合わせもあり割と早い段階で心許してそう キッカケはなんか仕事で何か慌てるような事態のときに咄嗟に最短の呼び方として出てきてそのままになったとか
アメリカ語だから「ジン」→「ジンくん」はなんかニュアンス
Maru8
DOODLE【Re!の話 その4】同じクラスで席が前後の2人
今まで話すことなかったけど、あの事件きっかけに山本が話かけてくるようになったので、湊子も話すようになる。
最初は挨拶だけ、でも色々巻き込まれるようになると共通話題が増えてお話する回数が増える
ひとひら
MOURNING⚠️ご注意⚠️※さにごけ
・元気なごちはいません
・さにごけの子ども目線の話なので、男士の懐妊出産が前提にある
・元気なごちはいません
・正直、この創作審神者とごちは自分でも解釈違いだと思ってる。でも見たかった。
・not女体化
・元気な子がなにかをきっかけによわちいになっちゃうの癖
注意を読み、内容を理解されましたか? 2358
爆弾低気圧
DOODLE大学生パロのヨシュア高校時代上級生モブに絡まれても暴力した者負けだから抵抗しない
上級生モブは暴力ふるっても身体目当てだったりする
そこからネ君が助けてくれて友達になるきっかけになる
文で書けてないので落書きしました
aktg_0
DOODLE幻覚のラウ支配人の若い頃に思いを馳せるなどした。まだラウがホテルの雑用係の頃、三兄弟が香港コンチに訪れた際、若ケインに一目惚れしてそこからケインに近付きつつ見守って欲しいし、とある事件をきっかけに関係が深まって欲しいし、でも当然ケインの全部が手に入るはずもなくその背を送り出すしかないし、だからこそホテルに来た時は最大限のもてなしをしてちょっと面倒がられる支配人になって欲しい。 4
hidedynamite
DOODLEパラクラ バババ同期組 ネタバレナシ 自陣向け漫画 二次創作ジンくんの傷がやらかしでできた話エモすぎのやつとバーンズ何キッカケで仕事仲間にも身体接触するようになったかのやつ
バーンズはこのあとハロくんの加入時にキャラ変していまにいたる 4
kirye
DONE宇髄さんの音柱初任務と、現役柱の槇寿郎さんの共同任務のお話です。宇髄さんが槇寿郎さんを好きになるきっかけのお話。
煉獄兄弟も少し出てきます。
いろいろと捏造してますので、苦手な方はご注意ください(>_<) 6669
kimuranatsuno
DOODLE複座スミイサ。ギスギスしている。クヌに目を付けられたきっかけのようなもの妄想。【複座】ヒーローはユーサネイジアの夢を見るか 洗っても洗っても拭えない、走っても走っても振り切ることができない、目を閉じても消えていかない濃密な死の予感に囚われたとき、何を望むのが人間か。
XM3ライジング・オルトス。日米が極秘に開発していた複座式TSには、日本とアメリカからパイロットが一人ずつ選ばれた。まずはシステムを運用できる数少ない適合者であるイサミ・アオ三尉。そして、そのイサミに『ついていける』人間、ルイス・スミス少尉だ。
前線に投入されたライジング・オルトスは、希望をつなぐのに十分な初陣を飾った。それまではどうにか凌ぐしかなかった敵の攻撃を押し切り、バリアを破って撃破したのだ。それも、何体も。
ライジング・オルトスの活躍、そして必死にかき集めた情報、部隊の練度向上もあり、一進一退ではあったが人類は未知の敵に対抗できるまでになった。作戦を牽引するのは、もちろんイサミとスミスだ。しかし敵を退けたあとに行われる二人の反省会は、もっぱら言い争いで終わることのほうが多い。その多くはイサミの独断専行に端を発するものだったが、今回は違っていた。
3649XM3ライジング・オルトス。日米が極秘に開発していた複座式TSには、日本とアメリカからパイロットが一人ずつ選ばれた。まずはシステムを運用できる数少ない適合者であるイサミ・アオ三尉。そして、そのイサミに『ついていける』人間、ルイス・スミス少尉だ。
前線に投入されたライジング・オルトスは、希望をつなぐのに十分な初陣を飾った。それまではどうにか凌ぐしかなかった敵の攻撃を押し切り、バリアを破って撃破したのだ。それも、何体も。
ライジング・オルトスの活躍、そして必死にかき集めた情報、部隊の練度向上もあり、一進一退ではあったが人類は未知の敵に対抗できるまでになった。作戦を牽引するのは、もちろんイサミとスミスだ。しかし敵を退けたあとに行われる二人の反省会は、もっぱら言い争いで終わることのほうが多い。その多くはイサミの独断専行に端を発するものだったが、今回は違っていた。
Namako_Sitera
DOODLE弊旅団クレxヨル(ヨルクレ) 同軸リバになりそうな酔っ払いと介抱役の話。好きだな〜! というよりかはあいつかっけえなクソ〜!! みたいな方向から何か変な方向に走っちゃった二人のきっかけ話。 4711ebiga4rarara
DOODLE🦚ちゃんの🦚ちゃんが見たい性なる開拓者🌟ちゃんと、冷静に対応したいけど内心めちゃくちゃ焦る🦚軽口を言い合う気さくな友達関係だったのに、星ちゃんの開拓魂がきっかけで距離感崩壊🌟レイルしてほしい
KAORU
DOODLE「どろろ」12話「ばんもんの巻・下」のらくがき感想絵です。4枚目は主線は筆ペンです。モー色々出てきて、やはりこの話の内容が重くて色々ぐるぐるしてはまっていったんだなと思います。多宝丸をいい子に描きすぎ!!そして多宝丸の右目を百鬼丸が傷つける演出にはじめは「ひどい~」と思ったけど、もしここで多宝丸が原作通り死んでいたら?いや、もし百鬼丸を多宝丸が斬っていたら??などなど妄想爆発のきっかけでした。 7raixxx_3am
DOODLE買い物の行きかえりに通る土手に菜の花が満開になっていて綺麗でいいなぁと思ったのをきっかけに書こうと思ったら菜の花の季節が過ぎていました。(2024/05/05)
はるのひ「遠野くんねえ、見て」
ちょんちょん、と遠慮がちにカーディガンの袖を引いてみせながら、軽やかに弾んだ声が届けられる。促されるままに視線を向ければ、きらきらとまばゆくこぼれおちんばかりの明るいまなざしがこちらを捉えてくれる。
「ほら、菜の花が満開だよ」
指し示された場所――向かい側の歩道沿いの川縁では、フェンス越しに満開になった菜の花が風に揺れる様が見える。
「見ていく? せっかくだし」
「ん、ありがとう」
幸いなことに急ぎの用事だなんてものはないのだし、少しくらいの寄り道なんてちっとも問題になりやしない。まぶしげに瞼を細めたやさしい笑顔に心ごと縫い止められるような心地になりながら、折りよく青に変わった信号を渡る。
2088ちょんちょん、と遠慮がちにカーディガンの袖を引いてみせながら、軽やかに弾んだ声が届けられる。促されるままに視線を向ければ、きらきらとまばゆくこぼれおちんばかりの明るいまなざしがこちらを捉えてくれる。
「ほら、菜の花が満開だよ」
指し示された場所――向かい側の歩道沿いの川縁では、フェンス越しに満開になった菜の花が風に揺れる様が見える。
「見ていく? せっかくだし」
「ん、ありがとう」
幸いなことに急ぎの用事だなんてものはないのだし、少しくらいの寄り道なんてちっとも問題になりやしない。まぶしげに瞼を細めたやさしい笑顔に心ごと縫い止められるような心地になりながら、折りよく青に変わった信号を渡る。
さびと
DOODLEおぼアキのショタが描きたかった現パロで同じ孤児院育ちのおぼアキとかどうでしょうか
もしくはちびっこハウス近くに建ってる近所のデカいお屋敷(由緒正しい忍者の末裔)におぼろ丸が住んでて、おぼろ丸がいっつも庭でなんか変な遊び(忍術の練習)してるのをちびっこハウスからアキラくんが覗いてて、なんかのきっかけで仲良くなって一緒に遊ぶようになるとかそんなのどうでしょうか
lus
MENU2024.05.05 SUPER COMIC CITY 31新刊「波のまにまに、夢のまにまに。前編」の長めのサンプルです。
北の国から届いた討伐依頼をきっかけに、掴み合いのケンカをしてしまったブラッドリーとネロ。そして、時を同じくして現れた「入れ替わりの力」を持つ魔法生物。
シースクと魔法舎のネロが入れ替わり、双方のブラッドリーはネロを取り戻すため、事態の解決に動き出す。 7
_298rock
SPOILER血は氏より育ちて水 ネタバレよりちての生まれるきっかけが、さとるさんの「トキハカさんのヤクザ創作が見たい」というものだったので、フ~ンと思って描いたやつ
いわばプロトタイプよりちて HO1HO2、HO3HO4の秘匿の元ネタになってるやつだから、全然関係ないけどネタバレにしてます 2
超元気
DOODLE最終回後、スミ→イサ←ブレが成立した世界で三人で宇宙に旅立つ時の小競り合いお前傾国…?って感じのイ 二人からプロポーズされて選べなくて断ろうとしたけどじゃあ二人で共有!てなって宇宙空間てブ頼りだから三人で過ごすのはたいへんだねみたいな 狭い船内 何事も起こらないハズもなく…
デブリの件は適当 そういうことありそう 単なる破綻のきっかけだから…適当です 4
尚 道
DONEエスデュWEBオンリー開催おめでとうございます~!今回も小説と漫画を書きました。少しでも賑やかしになれば嬉しいです!
・エースがデュースを好きになったきっかけをベッドでだらだら話すお話です。
・R指定な描写はありませんが、全部ピロートークなのでご注意ください。
いつから、だなんて「……こういうことを聞くのは、嫌がるかもしれないのだが」
「…………うん?」
いつものオンボロ寮の一室で、どこか湿り気を帯びた空気の中、全裸のまま仰向けに寝そべるデュースは、妙な前置きをして話し始めた。
情事の余韻を楽しむように擦り合わせていた指先から、躊躇いが伝わってくる。
オレたちにとっては、……いや、少なくともオレにとっては、デュースとのセックスは少しスポーツに似ていた。開始時のテンションに応じて、いきなり全力を出したり、相手の出方を見ながら慎重に進めたり。お互いの欲望っていうボールをぽこん、ぽこん、と投げ合うような。そういう時の事後は、甘い空気というより爽快感の方が強い。まるで一勝負終えたかのように、キスのひとつもせず、とっとと片付けて服を着て、「じゃあ寝るか!」って感じですぐに眠りにつく。酷い時は背中合わせでぐーすか寝たりする。
16957「…………うん?」
いつものオンボロ寮の一室で、どこか湿り気を帯びた空気の中、全裸のまま仰向けに寝そべるデュースは、妙な前置きをして話し始めた。
情事の余韻を楽しむように擦り合わせていた指先から、躊躇いが伝わってくる。
オレたちにとっては、……いや、少なくともオレにとっては、デュースとのセックスは少しスポーツに似ていた。開始時のテンションに応じて、いきなり全力を出したり、相手の出方を見ながら慎重に進めたり。お互いの欲望っていうボールをぽこん、ぽこん、と投げ合うような。そういう時の事後は、甘い空気というより爽快感の方が強い。まるで一勝負終えたかのように、キスのひとつもせず、とっとと片付けて服を着て、「じゃあ寝るか!」って感じですぐに眠りにつく。酷い時は背中合わせでぐーすか寝たりする。
Rahen_0323
MOURNING三月に書いたレポートのセーブロードを認知していなくて制御出来てない的なアオイとなんかよく分かんないけど記憶が残ってるカキツバタのカキアオループ物が書きたかったやつです。供養。ループ物好きなので隙あらば挑戦してる。プレイヤーは不在です。なんでも許せる方向け。多分この後エリアゼロとかにもカキツバタは普通について来るしなんかのきっかけでゲーム開始直後くらいにも戻ったりする。救いが無さ過ぎるな。 6249
ありこ
MOURNINGむかーし思いつきで書いたやつ。イベントきっかけに掘り出しました。
召使いじろと御曹司さぶのパロ(書き出しだけ)山田財閥といえば、今や日本で知らないものはいない、超大金持ちの名家の一つだ。
山田家の現当主、山田零が精神を操る"ヒプノシスマイク"という世紀の大発明をし、莫大な資産と確固たる地位を築いたのが15年前。
そんな家に生を受けたのが山田三郎。齢14。
母は三郎が生まれてまもなく亡くなり、父は仕事でほとんど家に帰らない。召使い達に甘やかされて育った結果、三郎は生まれてこのかたマイクより重いものは持ったことがない超わがままな男児に育った。
「さ、三郎お坊っちゃま、おやめ下さい…っ!」
「誰だ僕の食事にセロリを入れたのは!!!もういい!ここにいるやつ全員解雇だ!」
「そっそんな!!!どうか…お許しください…!」
987山田家の現当主、山田零が精神を操る"ヒプノシスマイク"という世紀の大発明をし、莫大な資産と確固たる地位を築いたのが15年前。
そんな家に生を受けたのが山田三郎。齢14。
母は三郎が生まれてまもなく亡くなり、父は仕事でほとんど家に帰らない。召使い達に甘やかされて育った結果、三郎は生まれてこのかたマイクより重いものは持ったことがない超わがままな男児に育った。
「さ、三郎お坊っちゃま、おやめ下さい…っ!」
「誰だ僕の食事にセロリを入れたのは!!!もういい!ここにいるやつ全員解雇だ!」
「そっそんな!!!どうか…お許しください…!」
waka
MENU【さねおば推し以外の方向け】ソバ屋発見📷で推しドリンクプレゼント※抽選
2個SETです。
推しカラーは私が持ってる色でできそうなら何でも承ります!
写真は今まで作ったカラーの一例です。
(トッピングのフルーツとストローはこちらでカラーを合わせます)
きっかけは夏五ドリンクを作りたくて始めたレジンでした。
小芭内の目の色とかでもかわいいですね~♪
てぬたろ
DONE #TPVワンドロライ4月20日、お題「蜘蛛」「ヒーロー」より
ATSV ミゲミゲ(パパ×928)
※いずれミゲミゲになるミゲとミゲ
※99ミゲがパパミゲを特別だと意識するきっかけのお話
君がそう呼ぶのならばモニターとスクリーンだらけのオフィスでミゲルは今日も仕事をしていた。オレンジ色に発光する光の粒子ばかりを見続けていると、太陽の陽の色を忘れてしまいそうになる。それが健全が不健全で言ったらもちろん後者なわけなのだけど、使命に駆り立てられているミゲルにとってはどうでもいいことだった。
あらゆる次元のスパイダーマンを観測できるようになってわかったことがある。
ひとつはあらゆる次元の『ミゲル・オハラ』を観測してみてもスーパーパワーを得るのはこのアース928の『ミゲル・オハラ』、つまり自分だけだということ。
ふたつめは蜘蛛から直接スーパーパワーを得ていないのは自分だけだということ。
無限に広がる数えることもバカバカしくなるの次元のすべてを見たわけではないのだから、本当にミゲルが一人きりであるとは言い切れないにしても、ミゲルに孤独感を感じさせるには十分だった。孤独は胸を押しつぶすような不安をミゲルに与え、安らぎから遠ざける。他の次元のスパイダーマンと関わるようになって少しは孤独感が薄れているかもと思うこともあったが、顔色は一向に悪いままだった。
2559あらゆる次元のスパイダーマンを観測できるようになってわかったことがある。
ひとつはあらゆる次元の『ミゲル・オハラ』を観測してみてもスーパーパワーを得るのはこのアース928の『ミゲル・オハラ』、つまり自分だけだということ。
ふたつめは蜘蛛から直接スーパーパワーを得ていないのは自分だけだということ。
無限に広がる数えることもバカバカしくなるの次元のすべてを見たわけではないのだから、本当にミゲルが一人きりであるとは言い切れないにしても、ミゲルに孤独感を感じさせるには十分だった。孤独は胸を押しつぶすような不安をミゲルに与え、安らぎから遠ざける。他の次元のスパイダーマンと関わるようになって少しは孤独感が薄れているかもと思うこともあったが、顔色は一向に悪いままだった。
なんこつ
DONE昭アニのつばめ×サクラ(×つばめ?)設定。昭アニ12話から34話の間くらいの話です。
ディスコでのサクラ先生はあまり婚約に乗り気ではなさそうだったのに、34話の海回ではやけに仲がいいし、後に惚れ薬を使用した疑惑も出てくるのはなんなんだ?と思い、むしろ惚れ薬を使いかけたのがつばめだったらどうだろう?というのが書いてみたきっかけでした。
つばめがだいぶ情緒不安定です。捏造設定も多々あるので注意。
愛に気づいてください彼女を愛していた。心の底から愛していた。
この先、一生を共にする覚悟だってできていた。
それは彼女も同じだと思っていた。
あの時、二人は正式に結ばれるはずだったのだ。
『おぬしと婚約すると完全に決めたわけではないぞ』
『つばめよ、修行しなおしてこい』
どうしてこうなってしまったのだろう―
友引にひっそりと佇む洋館。その寝室に男が一人。尾津乃つばめは、まるで生気を失ったかのように無気力に横たわっていた。
とある日のディスコでの出来事。彼は愛する彼女であるサクラとの婚約を認めてもらうため、その伯父である錯乱坊に霊能力の腕を披露する予定であった。彼女のために西洋へ留学し修行も積んできた。ここで華麗に術を披露し、婚約を成立させる。はずだった。
9961この先、一生を共にする覚悟だってできていた。
それは彼女も同じだと思っていた。
あの時、二人は正式に結ばれるはずだったのだ。
『おぬしと婚約すると完全に決めたわけではないぞ』
『つばめよ、修行しなおしてこい』
どうしてこうなってしまったのだろう―
友引にひっそりと佇む洋館。その寝室に男が一人。尾津乃つばめは、まるで生気を失ったかのように無気力に横たわっていた。
とある日のディスコでの出来事。彼は愛する彼女であるサクラとの婚約を認めてもらうため、その伯父である錯乱坊に霊能力の腕を披露する予定であった。彼女のために西洋へ留学し修行も積んできた。ここで華麗に術を披露し、婚約を成立させる。はずだった。
odgr
SPOILER2014.4.14開催、ウィリアムズ親子オンリーイベント「My Shining Blue star」での無配ペーパーでした。雨で外に出られない休みの日、父さんの身の上話したり『父さんの父さん』の話をしたりする親子の話です。実際こういうシーンがあったら、父さんは『ヒーローを目指すきっかけになった人』みたいな感じで己の父親像を語ってくれそうな気もしつつ。市民を守って殉職した警官だった、みたいな…………水底の日 雨樋からひっきりなしに流れ落ちる水が、排水溝に飲み込まれていく。
あまりにも量が多すぎて溢れそうになっているのか、空気を含んだ水が排水管の上で波を立て、とぷとぷという音がしている。まるでプールに潜っている時に聞くような音に、ルークが唇を尖らせた。
「午後だけど、全然止まないね……」
カーテンを開けて確かめるまでもない土砂降りの音に、ルークは八つ当たりのようにソファのクッションに背中から重さを預ける。雷こそ鳴っていないが、春の空は昼前ごろからずっと厚い雨雲に覆われていて暗い。それがまた、憂鬱に拍車をかける。
「久々の父さんの休みだったのに」
「まあな。だが、外に行けなかったのは残念だが、こんな風に家でのんびり過ごすのもいいもんだぞ」
3051あまりにも量が多すぎて溢れそうになっているのか、空気を含んだ水が排水管の上で波を立て、とぷとぷという音がしている。まるでプールに潜っている時に聞くような音に、ルークが唇を尖らせた。
「午後だけど、全然止まないね……」
カーテンを開けて確かめるまでもない土砂降りの音に、ルークは八つ当たりのようにソファのクッションに背中から重さを預ける。雷こそ鳴っていないが、春の空は昼前ごろからずっと厚い雨雲に覆われていて暗い。それがまた、憂鬱に拍車をかける。
「久々の父さんの休みだったのに」
「まあな。だが、外に行けなかったのは残念だが、こんな風に家でのんびり過ごすのもいいもんだぞ」
睦城@Rokushirou
DONE「pako先生のアーチャー信長さんと小松崎先生の巌窟王さんが欲しい」これが己のFGOきっかけだったのですが、当時スマホを持っておらず(PHSだった…)、ようやく始めた頃に運良く開催していたのが「オール・ザ・ステイツメン!」と「デットヒート・サマーレース!」で、そこで水着信長さんが有難いことに召喚に応じてくださり今に至ります。ベディと並ぶぐらいピンチを救ってくれる超絶大好きなサーヴァントです。 2慶幸衡
MOURNING浮き夢2-2あらすじ
立花康雄は最近よく夢を見ている気がする。
夢を覚えているような覚えていなような、でも同じような夢を見ているような。
何夜目になるのか、縁をきっかけに起きる一度だけ辿る夢。
piyozaku_D
REHABILIHide Away で見れます。こちらの素晴らしい曲をムカデネキさんに紹介してもらい、それに加えてまさかの日本語訳をアダム風にしてもらったことがきっかけでした。[※🎸が作詞作曲やってる雰囲気が出ています。本編とは一切関係ないです。] 4401
asoso9353
DONE最終回視聴後本編終了後のイサルイ
円盤特典で後日談がおまけにつくっぽいですが、それを楽しみにしつつ本編後にこんなことになってるといいなあという小話。CP要素はほぼゼロ
最終回最高でしたね! これからもイサルイ推して参ります! ブレはディド(スパロボDD)方式で何かのきっかけで可変できると思っています
分かっていないのはおまえの方 自分はブレイバーンと共に消えるものだと思っていた。
それなのに気づいたら大地に降り立ち、目の前には世界を救ったばかりのイサミとルルが項垂れている姿が見えて、思わず声を掛けたらちゃんと声も出て。
俺は、この世界に戻ってくることが出来たのだとようやく理解した。
***
クーヌスとの戦いの後に自分はKIAつまり戦死扱いとなっていたようで、それは当然なんだが、戻ってきたら戻ってきたでまずは身体検査を呆れるほど受けさせられた(ルルを保護した時の比ではなかった)。結果は、身体は99.9%人間であることは間違いないとのことだが、身体機能はことごとく弱っていると診断された。しばらくは安静にしていなさい、とのドクからのお墨付きをいただいたことで、今はATFの中の病棟で落ち着いて過ごせている。
2631それなのに気づいたら大地に降り立ち、目の前には世界を救ったばかりのイサミとルルが項垂れている姿が見えて、思わず声を掛けたらちゃんと声も出て。
俺は、この世界に戻ってくることが出来たのだとようやく理解した。
***
クーヌスとの戦いの後に自分はKIAつまり戦死扱いとなっていたようで、それは当然なんだが、戻ってきたら戻ってきたでまずは身体検査を呆れるほど受けさせられた(ルルを保護した時の比ではなかった)。結果は、身体は99.9%人間であることは間違いないとのことだが、身体機能はことごとく弱っていると診断された。しばらくは安静にしていなさい、とのドクからのお墨付きをいただいたことで、今はATFの中の病棟で落ち着いて過ごせている。