Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    真実

    nbsk_pk

    DOODLE博が三徹後に炎に夜のお誘いしに行ったら完全にコミュニケーション失敗したけど主目的は果たせた話。狐狸に煙草を吹きつければ真実の姿を現す風習はテラにもあるんだろうか
    煙草は恋の仲立ち[炎博♂]「君の吸ってるその煙草のメーカー、倒産したらしい」
     黒々としたバイザーのその奥は相変わらず何を考えているのかわからないぽかりとした空洞で、だがその口から唐突に一般的な世間話のような言葉が飛び出してきたものだから、エンカクはついうっかりと相手に続きの言葉を発する隙を与えてしまったのだった。
    「もともと狭い範囲にしか流通していなくて、値段の安価さから固定客はそれなりにいるものの原材料の供給が不安定だった。そこに親会社の経営悪化が響いて、先月正式に撤退が発表されてたよ」
    「あそこにはこれしかなかった。特に意味はない」
     黄ばんだ白い箱に角の生えた頭蓋骨。カズデルに流通する物資は他の地域では見かけないものが多かったらしく、製薬会社の一員として各地を回りながら見慣れた品々が見当たらぬことに当初は戸惑いをおぼえることも多かった。そんな日々の中でも数少ない以前からの嗜好品のひとつがこの煙草であったのだが、彼の言葉を信じるならば嗜好品のひとつだったと過去形で語らねばならないのだろう。とはいえ彼に告げた通り、エンカクは別段煙草の種類にこだわりを持っているわけではなかった。ただ単純に選択という手間を省いていただけで、さらにいえば愛煙家というほどのものでもなかった。まさか彼の目には自分が煙草に執着するような人間であると映っていたとでもいうのだろうか。自分の思いつきにおかしみをおぼえ、つい唇の端を歪めてしまったところ、彼は相変わらず茫洋とした真黒の眼差しをこちらへと向けた。
    1578

    ゆめの

    TRAININGスタオケのもとにひとつの依頼演奏の話が舞い込む。曲はチャイコフスキーの「ヴァイオリン協奏曲」(チャイコン)。

    唯は幼い頃に見た演奏会での音色を思い出す。あのときの曲もチャイコンであった。演奏者はそう、月城慧。
    だけど、そこにはひとつの真実が隠されており……

    ※5月中旬に書いたため、公式と異なる箇所があります
    また予測変換使用によるミスが多いです。申し訳ございません……
    封印された音色プロローグ

    ずっとあの音に憧れていた。
    ずっとあの音を追い求めてきた。

    そう、幼少期に聞いたチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲の透明感ある音色を。


    1.

    「みんな、喜べよ~ 楽しい楽しい依頼演奏だぞー」

    日差しは強くなってきた3月。
    練習前のミーティングで一ノ瀬銀河が切り出したのはコンサートホールのリニューアルオープンを記念した依頼演奏の話であった。

    「曲は、なんと!チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。先方からの依頼で、朝日奈にソリストとして演奏してほしいとの希望だ」

    依頼演奏と聞いて晴れやかな気持ちになったのも束の間。その場にいるほとんどのメンバーは一気に眉を潜め、明らかに面白くないといった表情となる。

    「またヴァイオリン協奏曲か。せっかくオーケストラに入ったのだから交響曲を演奏したいよな」
    17959

    銀鳩堂

    PROGRESSヤンクロ13話「真実の剣」TEXT版
    フィリップ王子とマレフィセントが城門の前で対峙する少し前に時は遡る。森の中、マレフィセントが去った後、三妖精と王子は……。

    ※クロウリー学園長の過去話(捏造200%)連載中。このパートのインスパイア元は映画「マレフィセント」ですが前回から独自の世界線へ入っているため捏造特盛です。何でも許せる人向け。この回はディアヴァル(後のクロウリー学園長)は出番なし。
    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第⑬話「真実の剣」 三人の妖精たちは、ここからどうしたものかと思案していた。
    「王子さまをローズに合わせるのは良いのだけれど、そのローズがどこにいるのやら……」
     と、メリーウェザーがぼやく。
    「そうよね、困ったわ……」とフォーナ。
     そこで、それまで考え込んでいたフローラが口を開いた。
    「真実の泉! あそこならきっとローズの居場所がわかるわ。行きましょう!」
    「そうだわ、泉があった!」「行きましょう!」フローラとメリーウェザーも同意する。
     三妖精は、フィリップ王子を妖精の森の奥にある泉へと導いた。そして、王子に心の底からローズのことを念じながら泉の中を覗くようにうながした。
     すると、水面がゆらめき、微かな光を放ち始めた。暗い森の中で泉だけが輝き、あたりをほのかな光で照らし出す。
    2282

    銀鳩堂

    PROGRESSヤンクロ12話「茨の魔女の嘆き」TEXT版
    フィリップ王子が呪いを解く鍵だという三妖精。だがマレフィセントは「人間の男に真実の愛などない」と言い捨ててその場を立ち去るのだった。

    ※クロウリー学園長の過去話(捏造200%)連載中。このパートのインスパイア元は映画「マレフィセント」ですが今回から独自路線へ。映画ネタバレ極小捏造特盛。ディアヴァル=後のクロウリー。ツイステ要素あり。何でも許せる人向け。
    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第⑫話「茨の魔女の嘆き」 マレフィセントは、ローズを探してさまよい続けていた。
     もうすぐ日が沈んでしまう。ローズは無事なのだろうか?
     沈みゆく太陽の最後の光が荒野ムーアのヒースを燃え立たせ、森の木々の梢を照らしたとき、マレフィセントは異様な感覚に襲われ、胸を押さえてよろめきその場に膝をついた。
     これは何……? まさか……、呪いが働いている?
     マレフィセントは、弾かれたように顔を上げ、夕日を仰いだ。
     落日は今まさに地平線へと消えようとしている。
    「ロオオオオオオオオオオズ!! どこなの?」
     声は虚しく荒野に響き、消えていった。
     夕闇と共に、ひしひしと恐れと不安が押し寄せてくる。
     ローズは? 彼女は無事なのか?
     彼女は立ち上がり、恐ろしい気配のくる方へと走りだした。
    3675

    銀鳩堂

    PROGRESSヤンクロ10話「糸車は回る」TEXT版
    ローズ・ブライアことオーロラ姫は、自分にかけられた呪いの真実を知るために、父ステファン王の城へ赴いた。大鴉のディアヴァルはこっそりと彼女の後をつけたが…。

    ※クロウリー学園長の過去話(捏造200%)連載中。このパートのインスパイア元は映画「マレフィセント」。映画ネタバレあり。捏造多め。何でも許せる人向けです。
    ヤング・クロウリー ~始まりの物語~ 第⑩話「糸車は回る」 ローズが門衛に付き添われ王の間に入ってゆくと、王は門衛をぞんざいな仕草で下がらせた。そして、渋い顔でローズを上から下までジロジロ眺め回すと、こういった。
    「確かにオーロラだな。お前の母親の若い頃と生き写しだわ。何故いまここに来たのだ? 十六歳の誕生日が終わるまでは森の妖精共の元にいることになっていたはずだ。誰がお前をここに連れて来たのだ?」
     ローズは混乱した。森の妖精の元にいるはず……? フェアリー・ゴッドマザーのこと? そんなはずはない。なら、おばさまたちのこと? おばさまたちが妖精……?
     言葉を返せずにいるオーロラの様子に、王はさらに渋い顔になった。
    「まったく、何故今日なのだ。お前はもうすぐ隣国の王子と結婚する身なのだ。うまうまとマレフィセントの呪いに奪われるわけにはゆかぬ。今日一日、部屋にこもって出るでないぞ。万一にも何かあってはことだからな」
    2549