麦
オルト
TRAINING702文字22世紀蕎麦屋タイカケ
タ5歳くらいかな。
おつかい「ホントに大丈夫?」
「大丈夫だって! こんくらい、楽勝だって!」
タイガくんはそう言って胸を張る。首からかかったがま口の金具が光る。
「それじゃ、行ってくる!」
「余計なもの買っちゃダメだよ~!」
俺は勢いよく駆け出したタイガくんの背中に向かって声を掛ける。今日はタイガくんの初めてのおつかいだ。先に出たミナトさんに頼み忘れたものを、タイガくんに買ってき貰おうというもので、女将のユキさんの発案だ。ミナトさんに連絡を入れてもいいんだけど、せっかくの機会だし
「行きましたよ」
「それじゃ、カケル。よろしく頼む」
「はい!」
俺は返事をしてからタイガくんの後を追った。
転ばないかな、とか、違うもの買わないかな、とか、知らない人に着いて行かないかな、とソワソワしながら後を追う。追跡って、ちょっと楽しいかも。
732「大丈夫だって! こんくらい、楽勝だって!」
タイガくんはそう言って胸を張る。首からかかったがま口の金具が光る。
「それじゃ、行ってくる!」
「余計なもの買っちゃダメだよ~!」
俺は勢いよく駆け出したタイガくんの背中に向かって声を掛ける。今日はタイガくんの初めてのおつかいだ。先に出たミナトさんに頼み忘れたものを、タイガくんに買ってき貰おうというもので、女将のユキさんの発案だ。ミナトさんに連絡を入れてもいいんだけど、せっかくの機会だし
「行きましたよ」
「それじゃ、カケル。よろしく頼む」
「はい!」
俺は返事をしてからタイガくんの後を追った。
転ばないかな、とか、違うもの買わないかな、とか、知らない人に着いて行かないかな、とソワソワしながら後を追う。追跡って、ちょっと楽しいかも。
owl47etc
DONE呪専夏七。お蕎麦アレルギー七と蕎麦が好物な夏の夏七。お蕎麦食べちゃったせいで生殺しをくらう夏油さん。ナナミンがお蕎麦アレルギーなのは捏造。コン、コン。
静かでなければ耳まで届くことはないであろう、控え目に扉を叩く音が聞こえた。ベッドから身を起こして、音がした扉へと視線を向ける。時計の針はもうじき22時を指そうとしているところだった。こんな時間に誰だろうか。特に誰かと約束はしていない。急ぎの任務ならばまず携帯に連絡が入るし、ノックだけではなく私を呼ぶ声と、要件を伝えてくるだろう。悟ならば「傑ぅ、遊ぼうぜー!!」などと言いながらガチャガチャと壊す勢いでドアノブを回すか、扉を壊そうとする勢いで叩く。毎回壊して、夜蛾先生に怒られるのだからいい加減学んで欲しい。修理依頼するついでに五条をどうにかしろ、と小言を言われる私の身にもなってくれ。硝子ももっと激しく音を立てる方で、それにこの時間じゃ見回りがいるから、女子寮から抜け出すなんて危ない真似はしていないはず。その辺、硝子は抜かりない。できれば明日は午前から任務の予定だから、対応したくないのが本音だ。
3397静かでなければ耳まで届くことはないであろう、控え目に扉を叩く音が聞こえた。ベッドから身を起こして、音がした扉へと視線を向ける。時計の針はもうじき22時を指そうとしているところだった。こんな時間に誰だろうか。特に誰かと約束はしていない。急ぎの任務ならばまず携帯に連絡が入るし、ノックだけではなく私を呼ぶ声と、要件を伝えてくるだろう。悟ならば「傑ぅ、遊ぼうぜー!!」などと言いながらガチャガチャと壊す勢いでドアノブを回すか、扉を壊そうとする勢いで叩く。毎回壊して、夜蛾先生に怒られるのだからいい加減学んで欲しい。修理依頼するついでに五条をどうにかしろ、と小言を言われる私の身にもなってくれ。硝子ももっと激しく音を立てる方で、それにこの時間じゃ見回りがいるから、女子寮から抜け出すなんて危ない真似はしていないはず。その辺、硝子は抜かりない。できれば明日は午前から任務の予定だから、対応したくないのが本音だ。
kagiya
DONEじゃれ合う犬辻 腐気味「夏の日辻ちゃんがひんやりシートで首とか拭いた後に先輩がふーって息吹きかけてヒーッってなる辻ちゃんが見たいです。そのまま麦茶ック」
というリクエストに応えました。(最後応えてない) 2
5_7sm
DOODLEこういうの投げればいいんだって気づいた。麦を人型にした魔法使いと友達の助手くんの関係がわかるようでわからないがわかるかもしれない。2人は故人。ほぼ趣味の創作というか詰め込みなので交流には関与しません。
オルト
TRAINING800文字成人済み22世紀蕎麦屋タイカケ
付き合ってる「カケル、なぁ、いいだろ……?」
「だ、ダメだって……」
「なんで……? 俺のこと、好きじゃなくなった?」
泣きそうな顔で迫ってくるタイガくん。俺は首を横に振る。好きじゃなくなるなんてこと、絶対ないよ。好きすぎて困ってるくらいなんだから。
「じゃあ、なんでダメなんだよ」
タイガくんは、俺のシャツのボタンに手を掛けながら言う。俺は慌ててタイガくんの手首を掴んで、動きを止めようとするが、力が強くて叶わない。あの頃のタイガくんとは違う事を、改めて感じさせられる。
「ねぇお願い、待ってタイガくん」
「待てねぇ」
「いい子だから、ね?」
「子供扱いすんな。おめぇが、エロいのが悪いんだからな!」
そんな無茶苦茶な……。タイガは顔を真っ赤にして、今にも泣き出しそうだ。幼いころに、おねしょが俺にバレた時の事を思い出す。泣きながら干された布団の前に立って、違うんだと必死に訴えていた姿は可愛かった。
そんなタイガくんが、大人になって、俺の事を……。
「ねぇ、わかった、場所を変えよう? ほら、家の中にシンちゅわんもお父さんもお母さんもいるし……ね?」
「声、我慢すればいいじゃん」
「ん、う~ん!」
831
にしき🦅🔥
DONEアニメイトグッズで夏の🔥さんが発売するそうなので、、、水着イラストかもと思い、、、妄想が膨らみすぎて描いちゃった!!!!!!
本当はラッシュガードと麦わら帽子も着せたかったんやが、やっぱりここは🦅に見せつけてやれ!という気持ちを込めて浮き輪&首傾げであざとさup🔥さんをくらえ!!!
🔥さんが使える浮き輪とか絶対デカいwwwwww
オルト
TRAINING780文字22世紀蕎麦屋のタイカケ
お店が忙しいとかで、代わりにお迎えとかあると思います。
リクエストありがとうございます「わぁ! カケルだぁ!」
俺の姿を見つけたタイガくんが、一目散に走ってきてそのまま俺の脚に抱き着いた。他の園児たちが、ざわざわしながら俺を見ている。園児たちの様子に気付いた先生が、ニコニコしながらこっちにやって来た。
「カケルさんですね。タイガくんのお母さんから連絡いただいてます。今日代わりにお迎えだって」
「カケル、俺の事迎えに来たのか?!」
お星さまが零れ落ちるんじゃないかって程目をキラキラさせて、タイガくんが俺を見上げている。俺がしゃがもうとするとタイガくんは一旦俺の脚から離れて、しゃがんだ俺に抱き着きなおした。俺はタイガくんを抱え上げて、先生に挨拶をした。
「タイガくんの荷物は教室にありますよ」
先生に案内され、俺はタイガくんの荷物を取りに教室に向かう。自分の通っていた園ではないが、なんとなく懐かしい気分になるのは、こういう施設はどこも作りが似通うからだろうか?
案内された教室に入ると、園児たちが描いた絵が飾られている。
「わぁ。ねぇね、タイガくんの絵はどれ?」
「あっち!」
タイガくんは指をさしながら体を動かす。タイガくんを落とさないようにしっかり抱きなおし、指さし 811
オルト
TRAINING671日目22世紀蕎麦屋のタイカケ「うぅ、わかんねぇ~……」
「頑張って思い出して! 昨日は出来たでしょ?」
算数のプリントを前に、タイガは頭を抱えていた。どれか覚えるとどれかを忘れてしまう九九に、タイガは苦戦していた。
「カケルは、どうやって覚えた?」
「うーん、ずいぶん前のことだから……どうだったかなぁ?」
カケルは目を閉じて数年前の事を思い出す。そんなに苦労せずに覚えた為、あまりどうやって勉強をしたのか覚えていない。懸命に記憶を辿る。うすぼんやり見えてきた光景を、逃すまいと掴んで引き寄せた。
「あ、そういえば、お風呂に掛け算の表が貼ってあったな」
「お風呂に?」
「うん。それで、それを声に出して読んだなぁ。リズムをつけて、歌っぽく? すると、覚えやすいと思うよ!」
「どんなふうに?」
タイガはカケルとの間にある机に身を乗り出して、真剣な顔で尋ねた。カケルはタイガが勉強に熱心になったと思い嬉しくなった。
「えっと、例えば、2の段だったら……」
「待った!」
カケルが2の段を唱え始めようとした途端、タイガは大きな声を上げてカケルを止めた。カケルが驚いて固まっていると、タイガは鉛筆を置いて立ちあがった。
「え、 704
Na(なと)
DOODLEPちゃんさん方はじめまして嬢ちゃんです✋()もといブラスタの民です✋MV→立ち絵を見て凛久くんかわいいなと思い
数少ないガチャチケで小麦くんと出会い
同じユニットじゃんとちょっと調べてなるほど(深い頷き)と思い
せっかくこうしてコラボイベで出会ったので描きました🍀
皆さんは楽しんでいただけましたか??😊(誰?)
オルト
TRAINING608文字22世紀蕎麦屋タイカケ(3歳×9歳)「かける、かける、あのさぁ~、えっと~」
「ん? なぁに? タイガくん」
最近、しっかりおしゃべりできるようになったタイガがくんが一生懸命僕にお話ししてくれる。僕も、小学校に上がっていっぱいいろんな言葉を覚えたから、使いたくて仕方ない。
「えほん、よんで」
「うん、いいよ~」
タイガくんが差し出した本を受け取って、ページを開く。可愛い動物たちのお話しのようだ。タイガくんはぼくのとなりにぴったりくっついて、本を覗き込む。最初からゆっくりと読んでいく。タイガくんはお話しに集中しているのか、ピクリとも動かずにじっと本を見ている。
小さい子向けの本だから、あっという間に終わってしまった。本を閉じてタイガくんの方を見ると、タイガくんも顔を上げて自分の方を見た。
「カケルすごいなぁ! もじ、全部読めるんだぁ」
タイガくんがあまりにも目をキラキラさせて言うものだから、なんだか照れてしまう。
「タイガくんも、ひらがな読めるようになりたいなら教えてあげるよ?」
「う、うーん……でも、むつかしそう」
「大丈夫、絵本とか、好きなものでお勉強するのは楽しいよ」
「え~! おべんきょう、やだ!」
何を 633
オルト
TRAINING727文字22世紀蕎麦屋タイカケ
5歳×11歳「あぁ、カケル、またタイガの面倒をみてくれてるのか。悪いなぁ」
「ううん、僕、タイガくんと遊ぶの楽しいから大丈夫だよ!」
店の裏手、少しスペースができている場所で、タイガとカケルは遊んでいた。窓から顔を出したミナトが、そんな二人の様子を見て言った。
「いつもありがとうな、タイガ、すっかりカケルに懐いちゃって」
最近手に入れたばかりのミニカーと右手に持ち、左手かカケルの服の裾を掴んでじっとミナトを見るタイガの表情は、「邪魔するな」とでも言いたげだ。
「もうすぐお店休憩に入るから、そしたら二人の分の蕎麦を茹でてやるからな」
言いながら引っ込んだミナトを見送ってから、タイガはカケルの服の裾をくいっと引っっぱった。
「なぁ、カケル」
「なぁに?」
「なつく、ってなに?」
タイガは首を傾げてカケルを見上げた。まだまだ幼いタイガは、知らない言葉を投げられくすりと笑われたのを、何か馬鹿にされたようにも感じてカケルに尋ねた。
「あぁ、えーっと、うーん……タイガくんにわかりやすいように言うと、僕の事、好きで……一緒に居てくれるっていうか……」
カケルは説明しながらなんだか気恥ずかしくなって、も 759
オルト
TRAINING796文字22世紀蕎麦屋タイカケ(中1×大1)「大学ってさ、どんな感じ?」
「どんな、って授業が?」
「授業もそうだけど……周りの人とか」
食後、蕎麦湯を飲んでいたら厨房から出て来たタイガくんが僕の前に座って尋ねた。少し怒ったような表情で、こちらを見ている。
「うーん、授業は楽しいよ。高校までとは違った雰囲気の教室での授業だし、学ぶことも全然違うし、新鮮。周りの人は……そうだなぁ……」
同じ学部やゼミの人を思い浮かべていると、タイガくんの表情が険しくなった。
「どうしたのい、タイガくん。そんな顔して」
「だって、大学に悪い虫がいたら大変だろ。もしいたら、俺が大学乗り込んで退治してやる」
「……あはは! タイガくんが大学に入ってきたら、早すぎる学校見学だと思われて案内してもらえるかもね!」
「笑ってんじゃねーよ!」
むくれてしまったタイガくん。まだ幼いその表情は、なんだか可愛い。
「ごめんごめん。心配してくれてるの?」
「あったりめぇだろ! カケルは俺の恋人になるんだ。それまで絶対、他の奴らに手出しさせねぇから」
「っ……」
真剣な表情に、どきっとしちゃう。小さいころから「好き」の気持ちをいっぱい貰って来たけど、今でもタイガ 825
kaorihakokoda
DONE作業進歩☻麦わら帽子忘れてるし、背景のバワワワンって感じのやつが気に食わないので後で描き直す
2021.04.22 描き終えました〜!!
帽子アリバージョンの画像が今ないのであとで追加しときますww 2
オルト
TRAINING22世紀蕎麦屋のタイカケ小6×高3「カケル! カケル!」
「なぁに、タイガくん」
「こっち、こっち来て!」
腕をむんずと掴まれて、俺はタイガくんに引きずられるようにして部屋に入った。今まで一度も入ったことがない部屋だ。いつも僕が遊びに来た時は居間で過ごすんだけど……。
「この部屋って……」
学習机、ベッド、くたびれたランドセル、小さな洋服箪笥。本棚には教科書や漫画が無秩序に並んでいて、棚にはゲーム機なども置いてある。そして、その棚の上に設置されたデジタルフォトフレームには、僕が写っている。
「えっ」
写真は数秒おきに変化しているが、そのどれもが僕だった。タイガくんと一緒に写っているもの、僕一人のもの、さまざまだ。
「俺、自分の部屋貰ったんだぜ! だから、これからは俺と二人でここで遊べるぞ!」
タイガくんは純粋無垢な笑顔で僕を見るけど、僕はフォトフレームが気になって仕方ない。僕がちらちらそちらを見ているから、視線に気付いたタイガくんがそれを手に取って僕の方に向けた。
「いーだろ! カケルの写真がいっぱい入ってるんだぜ!」
「な、なんで僕の写真ばっかり……」
正直言って恥ずかしい。だってこれ、ずっとタイガくんに見 1626
mugiwarawa
MEMO麦笑喜くんの生い立ちとユニヴェールを目指した理由幼い頃から自分の感情を表に出すのが苦手で、担任の教師に勧められ小学3年生の頃から演劇を習った。しかし、本で得た知識としての感情を表現することはできるものの、結局役が抜けるといつもの自分に戻ってしまった。中学に上がる前には、演劇活動をすることで素の感情表現が豊かにならないことを悟り、習い事を辞めてしまった。しかし、辞めたことで演劇が自分の一部になっている事に気がつき、中学生では演劇部へ入部した。他人を演じていると、今まで溜めていた気持ちが解放され、晴れやかな気持ちになったのである。
中学に入ってからは元々本が好きだった事もあり、脚本を読み漁るようになる。そこで脚本の書き方を学び、自ら脚本を執筆し、自ら生み出した登場人物への理解を深めた。笑喜の創作スタイルは奇抜で、プロットを書かないというものであった。舞台や登場人物を先に設定し、登場人物への憑依を行う事で話を進めていった。
所属する演劇部に台本を提供し、なりゆきでその演出も行うようになる。中学2年生になった頃から彼の演劇部は市や県のコンクールで入賞するようになった。これは天職であると考え、演劇で生きていくために最も効率的な方法を調 601
mugiwarawa
MEMO麦笑喜の基本設定まとめたものTwitterに書いたものポイポイしたり
追記していきます・アンバー3年生
・一人称は俺で、敬語で話す
・他人の事は、〜くん、貴方
・身長173cm 体重57kg
・好きな食べ物(魚、特に刺身)
・キュートな小動物が好き
・無表情だが、言葉は尽くす
→可愛いものは可愛いというのでロードナイト生から人気
・本人は名前と性格にギャップがあることを気にしている
・根地にムギワラくんと呼ばれてから、同期からムギワラ呼びが定着してしまった
・後輩からは麦先輩と呼ばれていることに安堵している
・実はブルーライト眼鏡で度が入っていない。
舐められたくなかった&根地への憧れから新人公演が終わったあたりで眼鏡をかけ始めた
・小柄でありながらジャック志望で大人しいため、新人公演までは同期や先輩に舐められていたが、根地に才能を見出されたことで人権を獲得する
・中学では演劇部で脚本演出を行い、賞をとった経験がある 374
オルト
TRAINING908文字22世紀蕎麦屋タイカケ
いつかふたりの初夜ちゃんと書きたいよ~~(初夜失敗)「なぁ、俺、もう待つのは嫌だ」
「う、うぅ……」
「なぁ、カケル……」
じりじりと壁際に追いやられ、タイガくんに迫られ、僕はついに逃げ場を失った。
タイガくんが高校を卒業し、交際を始めて数か月。最近、頻繁に迫られている。キスはもう済ませた。その先を、求められている。
「え、と……」
「セックスは二十歳になってから、なんて、言うなよ?」
怒りを含んだようなタイガくん声。あぁ、どうしよう。
セックスを二十歳までお預けにする気はない。僕だってセックスしたい。する気はないけど、心の準備ができていないのだ。身体の準備は、している。タイガくんが高校を卒業する前から。だって、タイガくんをずっと待たせていたんだもん、もしそういう雰囲気になったらスマートにリードしてあげたいって思っていたんだもん! だけど……。
「カケル、俺のこと、怖い?」
「えっ」
「だって、震えてる……」
「あ……」
気付かなかった。でも、タイガくんが怖いだなんて……思わない。こんな風に誰かに迫られたことは…………ない、し。
「あの、僕……」
「ごめん」
タイガくんは項垂れて僕から離れ、一歩後ずさる。長い前髪に隠れて表情 949
オルト
TRAINING絶対に勘違いしているタの22世紀蕎麦屋のタイカケ「なぁカケル。ひかるげんじ計画、ってどんな計画なんだ?」「ブーッ!」
「うわっ、きたねぇな!」
食後のお茶をゆっくり啜っていたカケルが、タイガの言葉に思いきり噴き出した。カケルの正面に座っていたタイガは慌てて身をかわした。そのまま厨房に駆けこみながら、タイガは話を続ける。
「なぁ、知ってるのか?」
「え、えーっと、タイガくんその言葉をどこで聞いてきたの?」
「古い漫画! クラスメイトの家にあった!」
「あ~、うーん……」
「知ってるのか?」
テーブルを拭くための布巾を手にしたタイガが、嬉しそうな顔をして戻ってくる。カケルはそんなタイガの表情をみて、何と答えるべきか思案した。
「あのな、漫画で出て来たんだけど、よく意味がわかんねぇんだ」
「お、俺もよく知らないんだよねぇ。多分ほら、光源氏って昔の書物に出てくる人だから、そのぉ……きっと古い風習か何かで……」
カケルは誤魔化そうと言葉を濁し、タイガから視線を逸らす。しかし、そんなカケルの様子にタイガはカケルが何か隠していると察知した。カケルの手をとり、ぎゅっと握る。
「なぁ、教えてよ」
「えっと……」
「漫画で言ってぞ! 年上の人が 695
オルト
TRAINING22世紀蕎麦屋のタイカケ「あと、二時間……」タイガは自室で一人、じっと時計を睨みつけていた。
『四月になったら、ね』
高校一年生のタイガが、カケルに真剣な交際を申し込んだときの話だ。カケルはタイガの気持ちを受け止め、自分の気持ちもタイガに伝えた。が、『お付き合いを始めるのは、高校を卒業したら』と言われてしまった。
高校の卒業式の日、卒業証書を持ってカケルの家に駆け付けて交際を迫ったら『三月三十一日までは高校生だよ。先生にも言われたでしょ』と言われて、その日も交際には至らず、結局卒業祝いと称してごちそうになっただけだった。
「もうすぐ、あと少し」
幼いころから、ずっとずっと憧れていたカケルとの交際。それが目の前に迫ってきてタイガは落ち着かず、ぐるぐると部屋の中を動き回る。
「あ~くそ~! 一分が長ぇ!」
普段であれば、一瞬で過ぎていく時間も今はとてつもなく長い時間に感じる。早く、日付変わってくれ。そう思う反面、何年も待ち望んでいたものがいざ目の前に来ると、不安がじわじわと沸き始める。
本当に、カケルは自分を好きで彼氏にしてくれるのか。いざ付き合ったら、やっぱり子供にしか見てもらえなくてフラれてしま 2405
オルト
TRAINING22世紀蕎麦屋のタイカケ「なぁなぁなぁ、俺たちもしようぜ~」「だぁめ!」
「なんでだよぉぉ!」
タイガくんは、寝転がって手足をじたばたさせる。こうなったらなかなか終わらない。
僕らはタイガくんの家で、アニメを見ていた。子供向けのアニメだったけれど、結婚式のシーンがあり、そこで描かれた誓いのキス。タイガくんはソレを見てから、同じことがしたいと騒ぎ出した。最初は結婚式ごっこだと思ったから、軽い気持ちで「いいよ~」と返事をした。並んで廊下を歩き、誓いの言葉を真似て満足するかと思ったら、キスされそうになった。慌ててタイガくんから離れたら、タイガくんは泣き出してしまった。
「タイガくん、泣かないでよ~」
「だって! キスしなきゃ結婚式じゃねぇ!」
「じゅ、十分結婚式ごっこ出来たでしょ?」
「ごっこじゃない!」
タイガきゅんはひと際大きな声を出し、キッと僕を睨んだ。
「俺は、本気なのに」
「う……」
そうか、そうだよなぁ。タイガくんは、いつも「将来カケルと結婚する!」って言ってくれてるから、きっと今のもごっこ遊びじゃなくて、本気だったんだよなぁ。
「なんで、キスさせてくんねーんだよ」
「だって、ほら、それは…… 854