笹塚
mizoaki
MEMO6版CoC『イン・マイ・アイ』
KPレス
【file_A】:博打ツクモ|千段寺 アツキ(せんだんでら あつき)
【file_B】:mizoaki|笹塚 桔鹿(ささづか きっか)
※敬称略
END-2
さみぱん
DONE2025年仁科さんお誕生日おめでとう!くだらないことでケンカしている仁唯ちゃんと、特に仲裁する気のない笹塚さんの話
だいぶラ唯気味かもしれない
初出:2025.6.30
ケンカするほど仲がいい 何通かのメールへの対応と、滞っていた事務作業に一区切りついたところで、漸く顔を上げた仁科が小さく息を吐いた。
「あと……は、今日じゃなくてもいいか」
何時間も集中して画面を見ていた所為で眼の奥が重く感じる。肩も首も凝り固まって血行が悪くなってしまった。一度ぎゅっと眼を閉じて、思いきり伸びをして、ゆっくりと深呼吸をする。しかし普段なら少しは軽くなるはずの身体はどうにも怠いままだ。このところ心身共にうまくリラックスできていない。
「溜まってんなあ」
近ごろ、独り言が多くなっている自覚はある。発した自分の声が耳から入ることで、絡まった思考が整理されるし、声を出す行為には、つい浅くなりがちな呼吸を正常に戻す効果もある。とはいえカフェなど不特定多数がいる場所で無意識に出てしまうのだけは極力避けたい。アジトならば気を遣わず集中できるのでとても助かっている。
2029「あと……は、今日じゃなくてもいいか」
何時間も集中して画面を見ていた所為で眼の奥が重く感じる。肩も首も凝り固まって血行が悪くなってしまった。一度ぎゅっと眼を閉じて、思いきり伸びをして、ゆっくりと深呼吸をする。しかし普段なら少しは軽くなるはずの身体はどうにも怠いままだ。このところ心身共にうまくリラックスできていない。
「溜まってんなあ」
近ごろ、独り言が多くなっている自覚はある。発した自分の声が耳から入ることで、絡まった思考が整理されるし、声を出す行為には、つい浅くなりがちな呼吸を正常に戻す効果もある。とはいえカフェなど不特定多数がいる場所で無意識に出てしまうのだけは極力避けたい。アジトならば気を遣わず集中できるのでとても助かっている。
さみぱん
DONE2025.6.15~16星明かりの交響曲第5楽章展示笹塚さんが消えた話
不穏な感じで始まりましたが、ふたを開けてみれば通常運転でした😘
初出:2025.6.16
Re:set ──笹塚さんが消えた。
送ったマインが未読のまま放置され、電話も全然通じない。そんな事ならこれまでに幾度となくあった。何なら日常茶飯事と言ってもいいくらいだ。原因のほとんどを占めるのは、作曲や編曲作業に没頭している場合。寝食を忘れるくらいなのだから、マインなんて見る筈もない。それが何日も続くと一応心配なので、仁科さんから頼まれて様子を見に行ったことも数えきれない。
今回もいつも通りだと思っていた。
連絡がつかなくなってから三日目。笹塚さんのマンションに向かうと、ちょうど仁科さんがエントランスから出てくるのが見えた。どうやら電話中だったようでこちらには気づかず、声を掛ける前にタクシーに乗り込んでしまった。
2699送ったマインが未読のまま放置され、電話も全然通じない。そんな事ならこれまでに幾度となくあった。何なら日常茶飯事と言ってもいいくらいだ。原因のほとんどを占めるのは、作曲や編曲作業に没頭している場合。寝食を忘れるくらいなのだから、マインなんて見る筈もない。それが何日も続くと一応心配なので、仁科さんから頼まれて様子を見に行ったことも数えきれない。
今回もいつも通りだと思っていた。
連絡がつかなくなってから三日目。笹塚さんのマンションに向かうと、ちょうど仁科さんがエントランスから出てくるのが見えた。どうやら電話中だったようでこちらには気づかず、声を掛ける前にタクシーに乗り込んでしまった。
maya_machida
PAST砂糖の入れる数まで、笹塚の好みに合わせようとする仁科くんの話。仁笹、過去に多分どっかに載せたけどどこかに消えたので。竜崎くんは巻き込まれただけの善意100%少年。相方の仁科も、成宮くんも見当たらなかったので、俺で良ければ紅茶かなにか甘い飲みもの淹れましょうか?で声かけた善意100%
善意に嫉妬した仁科くん。 2006
tomoshi
PASTお菓子づくりの銀唯を笹塚が観察してる話(笹塚視点・SV2ゲネラルパウゼのバレあり)月はグリーンチーズでできている1
万物は数なり。
かの天才ピタゴラスは鍛冶屋の前を通りがかった際、ハンマーの重量が簡単な整数比のときに、綺麗な協和音程を奏でることを突き止めたという。日常的な環境音から“美しい音楽とは、数学的にも美しい”ということを証明してみせた数学者に思いを馳せながら、俺――笹塚創は考える。ノイズキャンセリング機能搭載のヘッドフォンをも貫き響く、この不規則な打音から、自分は一体何を編み出せるだろうか。
「……何の音?」
ヘッドフォンを外した瞬間、軽い木の棒を打つような音とビニールが擦れる音、咀嚼音に似た音と、金属製のなにかが発した共鳴音が、一気に耳に届いて唸る。
テナードラム、ティンバレス……いや、そんな音じゃなかったな。フロアタム? どの楽器に似ても似つかないその音に興味を惹かれ耳をすましていると、今度はキッチンの方から朝日奈唯の声が聞こえてきた。
8821万物は数なり。
かの天才ピタゴラスは鍛冶屋の前を通りがかった際、ハンマーの重量が簡単な整数比のときに、綺麗な協和音程を奏でることを突き止めたという。日常的な環境音から“美しい音楽とは、数学的にも美しい”ということを証明してみせた数学者に思いを馳せながら、俺――笹塚創は考える。ノイズキャンセリング機能搭載のヘッドフォンをも貫き響く、この不規則な打音から、自分は一体何を編み出せるだろうか。
「……何の音?」
ヘッドフォンを外した瞬間、軽い木の棒を打つような音とビニールが擦れる音、咀嚼音に似た音と、金属製のなにかが発した共鳴音が、一気に耳に届いて唸る。
テナードラム、ティンバレス……いや、そんな音じゃなかったな。フロアタム? どの楽器に似ても似つかないその音に興味を惹かれ耳をすましていると、今度はキッチンの方から朝日奈唯の声が聞こえてきた。
tomoshi
PAST仁科の部屋で笹塚と朝日奈と3人で飲み会してるだけ。20overなラザ唯。ちょっと取り合い。アズールブルーの酒宴1
「あー、そうなんですよ。先週無事終わりまして。ええ、おかげさまで。はい、……はい、ありがとうございます。では、また週明けに伺いますので。……はい、失礼しまーす」
近くのコンビニに買い出しに行ったついでに、かかってきていた電話に折り返してから通話を切れば、雨の匂いがした。梅雨空も今週までだと天気予報で言っていたので、こうして濡れた夜のアスファルトを見る日も減っていくのかもしれない。
それにしても、祭りのあとの寂しさというべきか、嵐の前の静けさというべきか。凪のような今週末に、打ち上げを企画しておいて正解だったな。先週終わったツアーの疲れを癒やす間もなく、次に待ち構えているのは大学のテスト期間だ。さすがにそろそろ勉強しないと、いろいろとマズい気がする。
12098「あー、そうなんですよ。先週無事終わりまして。ええ、おかげさまで。はい、……はい、ありがとうございます。では、また週明けに伺いますので。……はい、失礼しまーす」
近くのコンビニに買い出しに行ったついでに、かかってきていた電話に折り返してから通話を切れば、雨の匂いがした。梅雨空も今週までだと天気予報で言っていたので、こうして濡れた夜のアスファルトを見る日も減っていくのかもしれない。
それにしても、祭りのあとの寂しさというべきか、嵐の前の静けさというべきか。凪のような今週末に、打ち上げを企画しておいて正解だったな。先週終わったツアーの疲れを癒やす間もなく、次に待ち構えているのは大学のテスト期間だ。さすがにそろそろ勉強しないと、いろいろとマズい気がする。
Snow_TRPG55
INFOCOC『 ROOMCERF 』KP:雪
PC/PL:
笹塚 優羽莉 / あまばりさん
多花橋 氷悠 / 陽月さん
END-3にてシナリオ終幕です。
お疲れ様でした!
出目が荒れたねぇ! 2
さみぱん
DONEX年後の秋のお話。笹塚さんは相変わらず忙しそうです。初出:2024.9.28
秋の合図 締め切りのある仕事に追われてばかりいると、足りなくなるものがある。サンプリングした音源が最たるものだが、不足するのは音に限った話ではない。
たとえば人との会話、誰かと食事を一緒にとる、風呂に入る。これは朝日奈と暮らし始めてからはそれなりに改善したと思う。
それから身体を動かすこと。筋トレにストレッチ、ジョギング。目的地を決めずに遠くまで歩く。店で買い物をする。近所の猫を撫でる。どれもここしばらくご無沙汰なものばかりだ。
九月の半ばを過ぎてもまだ真夏みたいな気温が続いたかと思えば、ゲリラ豪雨で電車は止まるし、猛烈な勢力の台風は来る。コンビニの新作秋スイーツが発売され、鷲上から林檎が箱で届いた、などなど。作業部屋に籠っている間に起った出来事は、すべて朝日奈からの話で知るばかりでまるで実感がない。
2619たとえば人との会話、誰かと食事を一緒にとる、風呂に入る。これは朝日奈と暮らし始めてからはそれなりに改善したと思う。
それから身体を動かすこと。筋トレにストレッチ、ジョギング。目的地を決めずに遠くまで歩く。店で買い物をする。近所の猫を撫でる。どれもここしばらくご無沙汰なものばかりだ。
九月の半ばを過ぎてもまだ真夏みたいな気温が続いたかと思えば、ゲリラ豪雨で電車は止まるし、猛烈な勢力の台風は来る。コンビニの新作秋スイーツが発売され、鷲上から林檎が箱で届いた、などなど。作業部屋に籠っている間に起った出来事は、すべて朝日奈からの話で知るばかりでまるで実感がない。
さみぱん
DONE笹塚さんの誕生日のお話(のはず)9章クリスマス後からまだ続いてたやり取りが思わぬ方向に転がって…
初出:2022.4.30
笹さん誕生日おめでとう!
よろこぶ顔が見たくて 部屋の前で立ち止まった朝日奈がふうっとひとつ息を吐いた。何度来てもドアをノックする時が一番緊張する。部屋に居るだろうか。起きているだろうか。作業の邪魔ではないだろうか。返事はあるだろうか。
カギは、今日も開いているだろうか……。
「何やってんの」
前触れなくガチャと開いたドアの向こうから部屋の主が顔を出した。ドアを叩くための小さな拳は、中途半端な位置でその役割を終えてしまった。
まだノックもしていないのに何故わかったのだろう。
「足音ですぐわかる。入れば」
ビックリした顔の朝日奈と目が合ったまま、数秒見下ろしていた笹塚にはお見通しらしい。
「……おじゃまします」
ドアを押えたままの笹塚の横をすり抜けて部屋に入ると、同時にカチャリと鍵の落ちる音が背後から聞こえた。
7451カギは、今日も開いているだろうか……。
「何やってんの」
前触れなくガチャと開いたドアの向こうから部屋の主が顔を出した。ドアを叩くための小さな拳は、中途半端な位置でその役割を終えてしまった。
まだノックもしていないのに何故わかったのだろう。
「足音ですぐわかる。入れば」
ビックリした顔の朝日奈と目が合ったまま、数秒見下ろしていた笹塚にはお見通しらしい。
「……おじゃまします」
ドアを押えたままの笹塚の横をすり抜けて部屋に入ると、同時にカチャリと鍵の落ちる音が背後から聞こえた。
mitu26_43
DONE笹塚くんお誕生日おめでとう2024🎉👏🎂NSバースデー企画様でお手伝いさせていただいたカウントダウンイラストからのネタになっています。当日、金沢かアジト(寮)以外にいる想定です 付き合ってます✌️
あとで少し修正いれるかもしれないです 7
さみぱん
DONE2024年笹塚さんお誕生日おめでとう!!!X年後の笹唯ちゃん
朝日奈ちゃんのたくらみを聞いたときわたしは悶えました
初出:2024.4.30
とびきり甘いデザート(仮) ━━朝日奈の様子がどうもおかしい。
俺の誕生日だからと朝早くにやって来て、甲斐甲斐しく掃除をしたり料理をしたりしているのは物音や匂いで分かっていたけど。朝日奈の顔を見てから最後の音を決めるつもりだった曲を仕上げていたら、いつの間にか数時間が過ぎてしまっていた。
誕生日にライブも締切も打合せもなく一日オフというのは、仁科からのささやかなプレゼントなのだそうだ。おかげで何も気にせず作業に集中でき、当初考えていたものより遥かに満足のいく曲ができた。
その代償に不足してしまったものもある。腹の虫はうるさく鳴いて主張するし、それから、あいつの声もまだ聞いてない。
どちらも満たそうと覗いたキッチンで見かけたのは、所狭しと並んだ美味そうな料理たちと、スマホを握りしめ画面を凝視している後ろ姿だった。手元までは見えないが、ひたすらスクロールしては何かを調べているようで、こちらに気づく素振りもない。
2884俺の誕生日だからと朝早くにやって来て、甲斐甲斐しく掃除をしたり料理をしたりしているのは物音や匂いで分かっていたけど。朝日奈の顔を見てから最後の音を決めるつもりだった曲を仕上げていたら、いつの間にか数時間が過ぎてしまっていた。
誕生日にライブも締切も打合せもなく一日オフというのは、仁科からのささやかなプレゼントなのだそうだ。おかげで何も気にせず作業に集中でき、当初考えていたものより遥かに満足のいく曲ができた。
その代償に不足してしまったものもある。腹の虫はうるさく鳴いて主張するし、それから、あいつの声もまだ聞いてない。
どちらも満たそうと覗いたキッチンで見かけたのは、所狭しと並んだ美味そうな料理たちと、スマホを握りしめ画面を凝視している後ろ姿だった。手元までは見えないが、ひたすらスクロールしては何かを調べているようで、こちらに気づく素振りもない。
ま🦊🦊🦊
DOODLE仁笹で前に描きたいなと思って寝かしてたネタを改めて描いたやつ。笹塚が仁科に声かけて間もないくらいの時期のつもり。
<言い訳>一応調べはしたけど音楽事情に明るくないので慣れたらそこまで水膨れとか出来なくなるのではとか笹塚は仁科の指に関してもっとうるさいのではとかよぎりながらも無視して描きたいところを優先させた漫画になっており…要は仔細は気にしないでください…</言い訳おわり> 2
pagupagu14
DONE雨の逢瀬/尊市(カラマリ)映画後編まで見た記念。本編笹塚ハピエン後FDAF前くらいの尊市です。とある雨の日のある一日って感じ
雨の逢瀬「すごい雨だなぁ…」
打ち付ける雨の中、傘を差しながら市香は歩く。ストッキングもパンプスの中も雨のせいでぐっしょりと濡れていて早くシャワーを浴びたくて仕方がなかった。
「おい、入れろ」
「さ、笹塚さん!?」
突然かけられた声。その声が恋人のものだから驚き瞬きを繰り返す間にひょいと傘を奪われてしまった
「か、帰れたんですか」
「まあな。ま、缶詰になってたから傘なんて持ってなかったんだが…お前が通りかかったからいいか。褒めてやるぞ、ポチ」
「……」
じ、と市香は尊を睨みそれに尊は首を傾げた。
「なんだよ、言いたいことがあるなら言え」
「…ちゃんと寝てくださいね」
「何、お前このまま帰んの?」
「帰り道なんですからそうに決まって…」
574打ち付ける雨の中、傘を差しながら市香は歩く。ストッキングもパンプスの中も雨のせいでぐっしょりと濡れていて早くシャワーを浴びたくて仕方がなかった。
「おい、入れろ」
「さ、笹塚さん!?」
突然かけられた声。その声が恋人のものだから驚き瞬きを繰り返す間にひょいと傘を奪われてしまった
「か、帰れたんですか」
「まあな。ま、缶詰になってたから傘なんて持ってなかったんだが…お前が通りかかったからいいか。褒めてやるぞ、ポチ」
「……」
じ、と市香は尊を睨みそれに尊は首を傾げた。
「なんだよ、言いたいことがあるなら言え」
「…ちゃんと寝てくださいね」
「何、お前このまま帰んの?」
「帰り道なんですからそうに決まって…」
q_yns2
DONE「夢の終わりに」以前上げていた、笹塚くんがリーガルに行く夢を見る仁科くんです。(前半部分)
仁科くんにとって夢のような現実と向き合っていくお話。
※朝日奈唯が仁科くんと数ページお話してます。本編程度の仁科→朝日奈へのサービストーク有り。恋愛要素も感情も双方皆無ですが、気になる方はお気をつけください。 43
pagupagu14
DONE姉弟水入らず/尊市前提星野姉弟(カラマリ)FD笹塚AF後の設定のお話です。カラマリ映画見て書きたくなったので書きました!後半も楽しみ!
姉弟水入らず 「市香…その、今日はさんきゅな」
「ううん、いいの見つかってよかったね」
そう言って笑いかけるとぷい、と香月は顔を背けた。
今日は一人暮らしを始める香月のために家具や家電を見て回っていたのだ。
「つーか今日、あいついなかったけどいいのかよ」
「尊さんは今日、仕事だし私は前々から休みを申請してたから大丈夫だよ」
「…尊さん、ね」
「香月?」
「別に何でも」
そう言ってまた香月は背を向けた。その様子を不思議に思いつつ私は足を前に向ける。するとあるお店を見つけ思わず立ち止まった。
「市香?何見て…って、ドーナツ屋かよ。お前も結構染まってんな」
「そ、そんな言い方…で、でもこういうのは尊さんは食べないから!」
見ていたドーナツは生ドーナツと銘打たれていて、コーティングされていたり砂糖がかかっていたり果物が乗っていたりといわゆる尊さんが嫌う…手に取らない部類のドーナツだった。ただ、私はそういうものが好きで……、
1367「ううん、いいの見つかってよかったね」
そう言って笑いかけるとぷい、と香月は顔を背けた。
今日は一人暮らしを始める香月のために家具や家電を見て回っていたのだ。
「つーか今日、あいついなかったけどいいのかよ」
「尊さんは今日、仕事だし私は前々から休みを申請してたから大丈夫だよ」
「…尊さん、ね」
「香月?」
「別に何でも」
そう言ってまた香月は背を向けた。その様子を不思議に思いつつ私は足を前に向ける。するとあるお店を見つけ思わず立ち止まった。
「市香?何見て…って、ドーナツ屋かよ。お前も結構染まってんな」
「そ、そんな言い方…で、でもこういうのは尊さんは食べないから!」
見ていたドーナツは生ドーナツと銘打たれていて、コーティングされていたり砂糖がかかっていたり果物が乗っていたりといわゆる尊さんが嫌う…手に取らない部類のドーナツだった。ただ、私はそういうものが好きで……、
yurio_wotaku
PAST【カラマリ】笹塚(+柳?)⚠アンリミ アドニス√ ストーリーネタバレ注意⚠
アドニス√後、笹塚が失ったものを報告するだけの話。
解釈微妙かなと公開せずにいたのですが、舞台カラマリゼロエンドで、まさかの公式様でそんなシーンを描いていただけたのを拝見し、発掘してきました。
やっぱり公式だってあそこの笹塚の心情を描きたかったんですよね、今からでももっと描いてくれていいんですよ!!(圧) 6993
haya_stoc332
DONE遅刻した笹塚BDです。※少し未来のお話です。なので、仁科の真骨頂云々に関して、笹塚は攻略しかけています。多分。
よくある話「欲しい物?」
「そう、何かない?」
「別に。欲しかったら自分で手に入れる」
音源の納品を済ませてPCの電源を落とした直後、唐突に投げかけられる仁科の問いかけ。特に何かを欲しいと伝えた記憶もなく、仮に無意識に何かを探していたとしたら、それをサッと横から渡してくるような男からのそれに、意図がわからず、ただありのままに思った事を返答する。
困ったように苦笑する相方を見て、何かあったのか?と三徹目で鈍る思考を巡らせた。更に今回は、少し厄介な先方のオーダーで苦戦した後だ。その辺りは、一緒に振り回されている仁科もわかっているだろう。せめて、いつも通りに頭が働く時に聞いてほしい。
「だろうね……そう言うと思った」
「なら、どうして」
1388「そう、何かない?」
「別に。欲しかったら自分で手に入れる」
音源の納品を済ませてPCの電源を落とした直後、唐突に投げかけられる仁科の問いかけ。特に何かを欲しいと伝えた記憶もなく、仮に無意識に何かを探していたとしたら、それをサッと横から渡してくるような男からのそれに、意図がわからず、ただありのままに思った事を返答する。
困ったように苦笑する相方を見て、何かあったのか?と三徹目で鈍る思考を巡らせた。更に今回は、少し厄介な先方のオーダーで苦戦した後だ。その辺りは、一緒に振り回されている仁科もわかっているだろう。せめて、いつも通りに頭が働く時に聞いてほしい。
「だろうね……そう言うと思った」
「なら、どうして」
なー🍩
DOODLE俺はネオンフィッシュの仁科諒介!ノノちゃんの不思議なパワーで突然ちいさくなってしまったけど、笹塚は通常運転でーー!?あっおい、ほら、みんなの分が無くなるだろ…!
です。(?)
ささくんお誕生日おめでとう🎂🎉
さみぱん
DONEスタオケ版フリーライトへの参加作品ですhttps://twitter.com/samipan_now/status/1528016739367198720
いぶちこさん(@ibuchi_co)の、めちゃくちゃ可愛くて笹唯ちゃんも桜も満開なイラストにSSをつけさせて頂きました!
少し不思議な体験をした笹塚さんのお話。
頭の中でどんな音が鳴っているのか聞いてみたいです。
初出:2022.5.21
まぶしい音『それでね、今日────』
電話の向こうの朝日奈の声が耳に心地いい。
札幌と横浜、離れて過ごす日があると、小一時間ほど通話するのが日課になっている。最初はどちらからともなくかけ合っていたのが、最近は、もうあとは寝るだけの状態になった朝日奈がかけてくる、というのが定番になってきた。
通話の途中で寝落ちて風邪でもひかれたら困るというのが当初の理由だったが、何より布団の中で話している時の、眠気に負けそうなふんわりした声のトーンが堪らない。
『────。で、どっちがいいと思います?』
「ん……なに?」
『もう、また聞いてなかったでしょ』
俺にとっては話の内容はどうでもよかった。朝日奈の声を聞いているだけで気分が晴れるし、何故か曲の構想もまとまってくる。雑音も雑念もいつの間にかシャットアウトされ、朝日奈の声しか感じられなくなっているのに、断片的な言葉しか意味を成して聞こえないのが不思議だ。
2342電話の向こうの朝日奈の声が耳に心地いい。
札幌と横浜、離れて過ごす日があると、小一時間ほど通話するのが日課になっている。最初はどちらからともなくかけ合っていたのが、最近は、もうあとは寝るだけの状態になった朝日奈がかけてくる、というのが定番になってきた。
通話の途中で寝落ちて風邪でもひかれたら困るというのが当初の理由だったが、何より布団の中で話している時の、眠気に負けそうなふんわりした声のトーンが堪らない。
『────。で、どっちがいいと思います?』
「ん……なに?」
『もう、また聞いてなかったでしょ』
俺にとっては話の内容はどうでもよかった。朝日奈の声を聞いているだけで気分が晴れるし、何故か曲の構想もまとまってくる。雑音も雑念もいつの間にかシャットアウトされ、朝日奈の声しか感じられなくなっているのに、断片的な言葉しか意味を成して聞こえないのが不思議だ。
さみぱん
TRAINING2022年書初めやっとできました。どうやら付き合っているらしい笹唯ちゃんの雪の日のお話です。(笹塚さん1月ホームボイスあります)
初出:2022.1.11
この後どうなったか気になるけど見せてもらえませんでした!!!
ずるいのは誰か? その日、朝日奈唯は人生何度目かの新千歳空港の到着ロビーに佇んでいた。いつもの待ち合わせ場所に、いつも待っている人影はないのだ。いつも朝日奈を出迎えてくれる人物──仁科からは、どうしても外せない打合せが入って行けなくなった、と搭乗直前に連絡が入っていた。
これまで仁科の厚意に甘え、車での送り迎えなどをしてもらっていた結果、朝日奈一人で空港から札幌駅までの間を電車で移動するのは実は初めての事だった。
「えーっと、どっちだっけ……」
案内板の表示を目で追ってキョロキョロしていた朝日奈が、はたと思い出したようにポケットを探った。そういえば仁科が電車での経路をマインしてくれていた覚えがある。忙しいだろうに手厚いフォローが有難い。
6458これまで仁科の厚意に甘え、車での送り迎えなどをしてもらっていた結果、朝日奈一人で空港から札幌駅までの間を電車で移動するのは実は初めての事だった。
「えーっと、どっちだっけ……」
案内板の表示を目で追ってキョロキョロしていた朝日奈が、はたと思い出したようにポケットを探った。そういえば仁科が電車での経路をマインしてくれていた覚えがある。忙しいだろうに手厚いフォローが有難い。
カワシタかわと
INFOCoC【OVER DOES】KP: カワシタ
PC1: 来瞳 彰臣/小鳥助さん
PC2: 笹塚 謙市/ぶれさん
3陣目〜〜!!✨両生還でした!詩的な言い回しの掛け合いが、ドラマや映画のようでした!!二人共、これからも元気に継続してくれ〜〜
NataneHydrangea
DONE眼鏡有無どっちも置いちゃお。眼鏡なしは私用。カードの私への攻撃力が強くて描かなきゃってなりまひたもふもふ 笹塚さん お耳 しっぽ もふもふ 可愛い…スタオケ…おもしろい赤ずきんでしたね。 2
さみぱん
DONEとある秋の日の笹塚さんのお話11月ホムボあります
初出:2022.11.6
いろづくまちのおと 気持ちよく揺蕩っていた深い深い音の海から、ゆっくりと意識が覚醒する。
思い通りの音が紡げた時の、あの感覚。空っぽになった音の泉を覗き込んでいるのに何故か満ち足りている。
見渡す限りひとつの欠けも綻びも無く整然と並んだ音の粒。それは全てのピースが在るべき位置にぴったりと敷き詰められたジグソーパズルに似ている、といつも思う。
完璧な音にはまだ遠くても、いまのこの曲としての最高点には間違いない。
だんだんと身体中の感覚が戻ってくる。
呼吸の仕方を思い出してひとつ息を吐く。
最後の音の余韻が消えてしまうのが怖くて目を開けることができない。微かに金木犀の香りを感じて一瞬意識を向けた途端に頭の中で鳴っていた音は消え、すっかり静かになってしまった。
1429思い通りの音が紡げた時の、あの感覚。空っぽになった音の泉を覗き込んでいるのに何故か満ち足りている。
見渡す限りひとつの欠けも綻びも無く整然と並んだ音の粒。それは全てのピースが在るべき位置にぴったりと敷き詰められたジグソーパズルに似ている、といつも思う。
完璧な音にはまだ遠くても、いまのこの曲としての最高点には間違いない。
だんだんと身体中の感覚が戻ってくる。
呼吸の仕方を思い出してひとつ息を吐く。
最後の音の余韻が消えてしまうのが怖くて目を開けることができない。微かに金木犀の香りを感じて一瞬意識を向けた途端に頭の中で鳴っていた音は消え、すっかり静かになってしまった。
紫垣🐠
DONE笹仁/星空のアクアリウムOP.2 展示作品本編前(ねつ造)
笹塚くんが仁科くんの音に初めて出会った日の話
『GRADATIONS』(5編連作)
#1『Colored Notes』に続きます…!
Colorless Color #0
無色透明。透明な水のようなヴァイオリンの音色だと思った。色のない、とても澄んだ。滔々と流れていく水のような音色。
まるで、アクアリウムの水槽を満たす水のようだ。色とりどりのライトで照らせば、無限に思い通りに色彩も雰囲気も変えられる水槽の水。
透明な音。癖のない音。無限に表情を変えられる音。
個性がないというのとは全く違う。高い技術の奏者にありがちな、変に主張めいた音色の出し方やこれみよがしな自我や癖がない。どこまでもクリアだった。
音楽以外で例えるのならば、思い通りの色を思い通りに乗せられる上質なキャンバスだ。乗せたい色を損なわない。
これが、自分がずっと求めていた音だと思った。
**
明け方まで一睡もせず集中して作曲を続けていたから、授業に出席はしたものの、朝からずっとやる気が起きずに、ほぼ眠りの世界にいた。それでもいったん学校へ出てきてしまった以上、睡眠のためだけに家へ戻るのも面倒くさくて、午後は校内の人目につかない場所へ移動しようと思いついた。
2847無色透明。透明な水のようなヴァイオリンの音色だと思った。色のない、とても澄んだ。滔々と流れていく水のような音色。
まるで、アクアリウムの水槽を満たす水のようだ。色とりどりのライトで照らせば、無限に思い通りに色彩も雰囲気も変えられる水槽の水。
透明な音。癖のない音。無限に表情を変えられる音。
個性がないというのとは全く違う。高い技術の奏者にありがちな、変に主張めいた音色の出し方やこれみよがしな自我や癖がない。どこまでもクリアだった。
音楽以外で例えるのならば、思い通りの色を思い通りに乗せられる上質なキャンバスだ。乗せたい色を損なわない。
これが、自分がずっと求めていた音だと思った。
**
明け方まで一睡もせず集中して作曲を続けていたから、授業に出席はしたものの、朝からずっとやる気が起きずに、ほぼ眠りの世界にいた。それでもいったん学校へ出てきてしまった以上、睡眠のためだけに家へ戻るのも面倒くさくて、午後は校内の人目につかない場所へ移動しようと思いついた。