戦後
sangurai3
DONEダイ大二次創作 竜騎衆戦後テラン城に向かうヒュンケルとポップを妄想 夢見成分過多鎧化状態でどうやって薬草取り出すんでしょうか…ポッケとかあるのかな
青年よひたすらに駆けろ死闘の末に心を交わした友の亡骸に哀悼の意を捧げると、ヒュンケルは正面に立つポップに声をかけた。
「ダイの元へ急ごう。歩けるか」
「お、おう」
健気に応えはするもののその足取りはひどく重い。掴まれとヒュンケルが手を差し出すと少し驚いたような顔をしながらも存外素直に従った。
ふらつく体を支えようと脇腹に手を当てると、うっと鈍い声をあげる。肋か内臓にもダメージを負っているのか。ヒュンケルが駆けつける以前から、かなりひどくいたぶられていたようだ。
瞳には強い光が灯っているが実際のところ立っているのがやっとという状態だろう。無理も無い、彼1人で相手取れる敵では無かったのだ。命があっただけ幸いと言えよう。
弟弟子を救うことができた安堵と本来後衛である魔法使いにここまでの傷を負わせてしまった後悔とが、ヒュンケルの胸の内で交錯する。
2464「ダイの元へ急ごう。歩けるか」
「お、おう」
健気に応えはするもののその足取りはひどく重い。掴まれとヒュンケルが手を差し出すと少し驚いたような顔をしながらも存外素直に従った。
ふらつく体を支えようと脇腹に手を当てると、うっと鈍い声をあげる。肋か内臓にもダメージを負っているのか。ヒュンケルが駆けつける以前から、かなりひどくいたぶられていたようだ。
瞳には強い光が灯っているが実際のところ立っているのがやっとという状態だろう。無理も無い、彼1人で相手取れる敵では無かったのだ。命があっただけ幸いと言えよう。
弟弟子を救うことができた安堵と本来後衛である魔法使いにここまでの傷を負わせてしまった後悔とが、ヒュンケルの胸の内で交錯する。
すいか寄りの召
DOODLE【kmt*煉獄兄弟+炭+宇】煉さん生存if 決戦後イメージ 春がきた
本当の春一番の時はきっと縁側で茶なんかしばけないけど……! 雰囲気!その日はとても強い風が吹いていた。
ビュオオオゥッ
「わっ……!」
「え、あっ! 千寿郎くんっ! うわ!」
ドンッ ドサッ
「す、すみません炭治郎さん!!」
「いや、大丈夫……俺も風に煽られて倒れたようなものだから」
そんな比較的小柄な二人のやりとりを縁側で茶を啜りながら眺めていた大柄な男が一人。
「煉獄、千寿郎と竈門が風に吹かれてるぞ」
そして、その呼び掛けに応えるように部屋の奥から姿を表した男が一人。
「ああ、春一番だな」
庭に膝をつき子犬のように戯れ合う二人を眩しげに見つめると、男はスゥ、と春の空気を肺一杯に吸い込んだ。
「竈門少年、千寿郎、こっちへおいで。一緒に父上が用意してくださった茶菓子を頂こう」 323
kontk_krk
DOODLE最終戦後のヒュンポプ。一緒に住んでるんじゃなくてポップがヒュンケルのとこ通ってる
過剰回復でなんか上手いこと治せるんじゃないのかとポップに期待を昔からしていたのですがその話は妄想でしかつぶやいてなくて
いつかなにか出したいと思ってました。
でもこういう雰囲気の話描き慣れてないのでネタのメモ漫画みたいに思ってもらえると私が助かりますお恥ずかしい。 7
tmtmtm1504
DONE※1.5次創作路線ようやく描いた。地元路線。沿線に学校が多くて学生のイメージが強いから学生みたいな見た目です。こーなん線は大正生まれでお兄ちゃん、おーわに線は戦後生まれ。冬になると古のラッセル車を走らせて全国の鉄オタの注目を集める。だが別に懐古趣味があるわけでなく、節約して古い物を使い続けてたら時代に乗り遅れてしまっただけ。
Dochi_Kochi28
DONE亜アキ(アモアキ)の話想像 re ドナート戦後、アキラさんの元に戻ってきた亜門さんと手当てをするアキラさんのおはなし戻った、というや否や、すぐに椅子に座らされ、救急キットをアキラがもってきて。
そして俺はローブを脱がされ、ぐいぐいと消毒液のついた布で顔をぬぐわれていた。
「すぐに治るぞ」
「うるさい。ローブの穴を見れば君の怪我の多さがわかる。治る、と言っても個人差があるだろう。おとなしくしているんだ。」
そうやって、また、無言でアキラは俺の手当てをする。
時々そばを通りかかった捜査官がほほえましい顔つきで通り過ぎていくのは、なんともこそばゆい気分だった。
特に車いすで通りかかった安浦特等は、「あらあら・・・」と言わんばかりの温かいまなざしを向けていた。
俺は、もう、喰種なのだから、こんなことをしなくても大丈夫なのに。
というか、これからの戦後処理でアキラの処遇がどうなるのかも心配なのに。お構いなしに、アキラが今度は俺の腕や腹に包帯を巻き終え、「ん」と無言で真新しいシャツをよこす。
いたたまれない気持ちで俺はそれに腕を通した。
「飲め。」
そうしたら、突き出されたのはRC細胞液と活性剤。断ろうとしたら、それすら見透かしたようにもう一度俺の前に突き出した。
今度は、断らずに、口を付けた。
少しだ 1124
まど花
DONEオフサイド 茅野 × 保坂マガジン「オフサイド」(塀内夏子)より vs静岡一高戦後
2016年 その1(全2枚)
※アップ済「前振り」の続き
(順次投稿)
ボールペン落描き。2021版「前振り」と絵が違う・・・ 2
uniyoshimi
TRAINING私はイギリスのビンテージものが大好きで、めちゃくちゃエッジ効いてていいな〜、と思うのは大体イギリス製。家具も服もまじでかわいい!ww1前くらいからイギリスに陰りが見え始めて、WW2後には結構国も経済もボロボロになったっぽいけど、あまり知られてないよね。戦後のイギリスの音楽やファッションセンスはかぶいててまじでステキです。
私のイメージはスクールカーストでいうと最上位にいるタイプのいじめっ子です笑
bich_b19r1
PAST横浜市:日本丸。日本丸は1930年に商船学校(現・東京海洋大学)によってつくられた帆船で、戦争中は傷病兵を運んでいました。戦後は再び商船学校に戻り、1984年まで活躍しました。今はJR桜木町駅を出たところで展示されています。
内蔵太
PROGRESSペン入れ始めた。しげペンはちょいちょいなら使えそう……なぜか解像度350が一番使いやすいんだけどこのまま行って大丈夫かな。結局メインはいつものペンになってしまった
闇市のシーンなんだけど、人がいっぱいいすぎて大変です
そうそうにモブの品切れを起こして『一歩』戦後編キャラとか書き出す始末。探してみてね! 多分『哲也』も描く。
内蔵太
MAIKINGリク絵を一点残しつつざっくり下書きを始めてしまった榎木場戦後編。S22〜23年ごろのつもりですー
図面引きだか挿絵描きだかの榎木津と復員してきたばかりの木場が会う話だよ。
バンカラが80%くらい妄想だとしたらこれは95%くらい妄想です。何してるの
こういうの満遍なく「革命は 私とあなたが もう一度ーー」みたいになってしまう。(『少女革命ウテナ』少女コミック版最終回)