Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    プロット

    朧気(おぼろげ)

    INFO笙主♂「勘弁してくれ!!」アンソロジーにイラストで参加しました。

    こちらの笙主文は寄稿イラストを描くさいのイメージとして書いたものになります(プロットみたいな感じ)
    フォロワー様に文章の一部を校正していただきました。ご協力ありがとうございました!

    笙主♂「勘弁してくれ!!」アンソロジー本は、6月25日に開催されるカリギュラwebオンリーイベント『理想に手向けの花束を2』にて頒布されます。

    .
    過去の孤独、今そこにある希望(笙主♂)放課後、一緒に帰ろうと部長からWIREが来た。
    珍しいと訝しむが嬉しく感じるのは誤魔化せず、教室で待つことにする。
    手持ち無沙汰なので窓を見やる。

    ふと、現実の自分を思い出す。
    昼間でもカーテンを閉め切った薄暗い部屋の中で縮こまるように座っている自分は、過去の罪に囚われて曇った虚ろな目で仕方なく、その日その日を生きている。

    もう逃げないで[[rb:現実 > 地獄]]を生きると決めた。その決意を捨てるつもりなどない。しかしどうしても、不安と少しの罪悪感を捨てられない。

    自分は本当に[[rb:現実 > 地獄]]を生きていけるのか。見殺しにした一凛を置いて前を向いて良いのか……。

    「笙悟」

    聞き慣れた声によって暗い思考の底から引き上げられた。
    889

    absdrac1

    MEMO青幻+一幻+天谷奴
    天谷奴に唆される一郎。プロットを書くためのメモ的なお試し作文です。
    夫婦の構造 ダンボール箱を置き、汗を拭く。それから次に運ぶべきダンボールに手を掛ける。今日一日、一郎はこの単調な作業を続けている。
     梅雨の晴れ間に外仕事を依頼された。イベントの搬入の手伝いである。日射しが出ていて蒸し暑い。荷物は然程重くないが、汗だけは大量に吹き出してくる。それでも体を動かすことに集中すれば、彼女の姿を瞼の裏に浮かばせることはない。だが、単調であることが拙かった。
     ――残酷な夫婦だよなあ、あいつらは……。
     一郎は、昨日天谷奴から言われた言葉をふと思い出す。
     いや、駄目だ。彼女に関することを考えているじゃないか――。夢中で仕事をしていている合間に、彼女のことを忘れていると確認することは、彼女に就いて思考することに他ならない。どうしたら無心になれるのだろうか。忘れろと思う度に、却って余計に彼女を想う。日中に交わすさり気のない言葉があった。些細な日常のやり取りがあった。そのような中で、ふとした拍子に身体の一部が触れ合うこともあった。様々の時に感ずる相手の体温、匂い、反応、仕草、表情、……、それらの細部までを思い起こしてしまう。ああ、駄目だ、駄目だ――。仕事に集中しろ、無心になれと、自分に言い聞かせる。
    3487

    noa_noah_noa

    REHABILI赤い目の🌱が書きたくて、プロット作って放置してたら違うものになってしまった。
    リハビリ
    少しドメスティックでバイオレンス。
    文章は書き続けないと鈍る。
    green eyedだよねえ、本当は。
    あかい目のかいぶつサマあかい目のかいぶつサマ





    ※赤い目のアルハイゼンを一度でいいから書いてみたかったけれど、何だかいつも通り変なものになってしまった。何でもありな人向け。








    あ、

     振りかざされた拳に気付いたのと同時に左頬がカッと熱くなる。途端、視界も急変。
    薄暗い室内でぼんやりと浮かぶ白い天井と、ぎろりと光る赤い、瞳。

    またか、

     自身の下腹部に響く殴打音を聞きながら、己の仕事が荒事を解決することでよかったと思う。そうでなければ無意識に受け身をとることだってできなかっただろうし、急所を気付かれないように避けるなんて芸当できなかったと思うから。

    「考え事とはいいご身分だな、セノ」

     眼前の男にはバレていたらしい。赤い目がぎりりと細くなったかと思えば、両手が首元にかかる。感情に任せて絞めあげられてしまえば、ぱくぱくと口を開けることしかできなくなる。止めさせなければならないのはわかっている。自分の右手を上げかけて、止めた。
    1325

    ankounabeuktk

    DONEおみさんのプロット「ほんのりとラブラブ」より。

    気が合わない二人が、それでも相手のことをよく見ていたり、気が合わないからこそちゃんとコミュニケーションを取る姿に、周囲が実は相思相愛なんじゃね?と思う話

    ということでいただきましたが、
    ……この仕上がりで大丈夫なのか??な???
    お楽しみいただければ幸いです。
    ※一部モブ目線です。
    ふわふわのあまいくも 1.13号先生の場合
     え、オールマイトと相澤先輩ですか?そうですね……仲悪かったですよ。いや、悪いというと語弊があるかなあ。オールマイトは当初、ヒーローの延長戦って意識で雄英に来たんだと思うんです。だから、育てるってことがピンと来てなかったみたいで。勿論意味もわかっているし僕なんかに言われるまでもなくすごく頭の良い方です。でも、よりによって相澤先輩とペアで一年生を受け持つと聞いた時には正直大丈夫かなって心配もちょっとだけしました。ちょっとだけですけど。ほんのちょぴーっとだけですよ。
     教師の仕事ってヒーローとは違うんですよね。だから、オールマイトは戸惑っていたし、自分の流儀をこの雄英という現場には持ち込めないってこともちゃんと理解して、わからないことは僕達にも聞いて熱心に取り組んでくれました。とはいえ、一朝一夕で身につくものでもなし、生徒達の限られた時間と一緒のペース以下で成長されるのも困るわけで。
    6915