一人称
青汁苦瓜
DONEパッチ5.5までのネタバレと死ネタが少しだけあります。うっすら両思い時空かもしれないなんかそんな感じのアイ光♂話。
光を男性想定で書いていますが、名前と一人称と種族を明確にはしていないので、
性別はどちらでも読めるかもしれないです。
馬酔木/アイ光♂ 帝国とエオルゼア・東方連合との戦いが長期化する中、属州が次々に決起し、辛くも勝利が見え始めた頃、突如としてそれは起こった。大気の揺らぎと共に、自身の中のエーテルが腐り落ちるような感覚に思わず膝を付く。鼓膜に焼き付いて離れないほど絶えず鳴り響いていた爆発音や剣撃の音は、不気味な程に静まり返っていた。
辺りを見渡せば、敵味方関係なく地に倒れ伏し、同じように膝をついた者も呆気なく力を失う。先ほどまで殺し合いをしていたはずの戦場は、今や立っている者はいない有様だ。荒くなる呼吸を整えようとするたび、エーテルが抜け落ちる。
どさりと後ろから音が聞こえ、咄嗟に振り向けば、冒険者がうつ伏せで倒れていた。弱々しく震える体をどうにかひっくり返し、顔を見れば、悲しみややり切れなさをないまぜにした瞳がこちらを見上げ、弱々しく差し伸ばされた手を、アイメリクは両手で包み込む。
3662辺りを見渡せば、敵味方関係なく地に倒れ伏し、同じように膝をついた者も呆気なく力を失う。先ほどまで殺し合いをしていたはずの戦場は、今や立っている者はいない有様だ。荒くなる呼吸を整えようとするたび、エーテルが抜け落ちる。
どさりと後ろから音が聞こえ、咄嗟に振り向けば、冒険者がうつ伏せで倒れていた。弱々しく震える体をどうにかひっくり返し、顔を見れば、悲しみややり切れなさをないまぜにした瞳がこちらを見上げ、弱々しく差し伸ばされた手を、アイメリクは両手で包み込む。
ゆきこ
DOODLEランロイで、某方への捧げ物にする予定の話をざっくりと書いてみた、要するに習作みたいなもの。習作なのでえっちいのはなし。実物はもちろんちゃんとそういうのを入れます(そして年齢制限版は公開しないけど全年齢版はこれを元にもうちょいちゃんと書いて上げる予定。そしてこれは多分割とすぐ消します)!これはロイド君の一人称だけど三人称とどっちが良いか迷ってるので変えるかも。それぞれ良さがあるからなあ……。 2332
fwonzyu_trpg
DOODLEキャラシのメモ欄に書いてた設定初め一人称おまわりさんで行く予定だったけどね、丸めてポイしました。名前教えたからね。
それにめっちゃ嘘つきキャラで偽名サラッと使ったりする子だったけど、今回は刑事として来たから本名ちゃんと言えたね。
表の顔は警察だが、裏の顔は情報屋
過去にとある捜査で相棒だった先輩が目の前で射殺されてしまった。犯人を追っていたが捜査は打ち切られてしまい、それでも命令に違反して続けた結果千葉県警へ飛ばされ今に至る。
その後、秘密裏に犯人を突き止めるべく情報屋として活動し始めるようになった。
犯人を見つけた場合、捕まえるより殺したいと思っているが、本人は無自覚。
情報屋としての名前は【K】で通っている。
[性格]
誰に対しても自分の情報は一切明かさない。
息を吸うように嘘を吐き、飄々とした性格に見せかけている。
嘘を吐き慣れたせいで、自分自身でも本心が分からなくなっている。
[血の池事件を追う理由]
血の池事件を追っている理由は、純粋に犯人を捕まえて市民の安全を守るため。
601過去にとある捜査で相棒だった先輩が目の前で射殺されてしまった。犯人を追っていたが捜査は打ち切られてしまい、それでも命令に違反して続けた結果千葉県警へ飛ばされ今に至る。
その後、秘密裏に犯人を突き止めるべく情報屋として活動し始めるようになった。
犯人を見つけた場合、捕まえるより殺したいと思っているが、本人は無自覚。
情報屋としての名前は【K】で通っている。
[性格]
誰に対しても自分の情報は一切明かさない。
息を吸うように嘘を吐き、飄々とした性格に見せかけている。
嘘を吐き慣れたせいで、自分自身でも本心が分からなくなっている。
[血の池事件を追う理由]
血の池事件を追っている理由は、純粋に犯人を捕まえて市民の安全を守るため。
MOGU
MOURNING過去に書いて個人HPに掲載していたものをリメイク。黒歴史を開いて供養リメイク開始。
あとでなんか気づいたら、都度直そうと思います。
【時代背景】
平ゼロ
【変更点】
・誤字や言い回しを少し修正
・4の一人称 オレ→俺
【不明点】
アンドロイドカールさんがなんで4にラブみたいな話が入り込んだのか覚えてない。 24279
bach_otamama
CAN’T MAKEシェンウーとヴリトラ。東方イベの2年くらい前の時間軸。生産ラインはチユヴリも好きです。
シェンヴリ……の手前。軽い接触があります。
なんかこう、お互いのことを良く知っていて隣にいるって関係が好きでして
あと、毒姫概念のヴリトラめっちゃ刺さりました。
タイトルはラテン語で「私が触れる」です。一人称単数なので、この一語でも確か「私が触れる」という意味になるはず……多分。
tango 家臣が肖像画を差し出す。絵の中の娘は微笑み、ふくよかな体をゆったりとした服に包んでいる。
「これは?」
「ご紹介をいただきました。多くの子をなす家系の娘です」
別の肖像画ではほっそりとたおやかな娘が艶やかに微笑んでいる。
「この娘は、近隣でも美しいと評判だそうです」
「シェンウー様、クルマ様はまだ幼いのです。もしまた流行り病が起きれば……」
シェンウーの父はすでに亡く、先だっての流行り病で亡くなった後妻との間にもクルマしか子がいなかった。継母の葬儀を終えたばかりとはいえ早く妻を娶り、子をなしてほしいという家臣の気持ちはわかる。分家もあるとはいえ、直系の方がより継承の儀の成功率が高い。しかし、まだ亡きひとの面影がシェンウーの胸の奥には宿っている。
2243「これは?」
「ご紹介をいただきました。多くの子をなす家系の娘です」
別の肖像画ではほっそりとたおやかな娘が艶やかに微笑んでいる。
「この娘は、近隣でも美しいと評判だそうです」
「シェンウー様、クルマ様はまだ幼いのです。もしまた流行り病が起きれば……」
シェンウーの父はすでに亡く、先だっての流行り病で亡くなった後妻との間にもクルマしか子がいなかった。継母の葬儀を終えたばかりとはいえ早く妻を娶り、子をなしてほしいという家臣の気持ちはわかる。分家もあるとはいえ、直系の方がより継承の儀の成功率が高い。しかし、まだ亡きひとの面影がシェンウーの胸の奥には宿っている。
芋月@虹🕒沼
DONE三笠山さん(@mksymnj)のDDDバースをお借りしての三次創作です。今現在進行中のスマブラ編を勝ち抜いた後と言うif設定。一応擬人化。🏰の一人称で🏰→←🍙を🍖が後押しするような表現あり。苦手な人は閉じて下さい。あとこの話は全て芋月の趣味と癖と夢を詰め込んでますので解釈違いはごめんなさい!!徹頭徹尾!全部私の!!癖です!!それでもよければお付き合い下さい。もし怒られましたら消します💦 2236東野文風
DONE #ドラロナワンドロワンライ一本勝負@DR_60min
第12回目『十字架』で参加させて頂きます。どうにか規定時間内。
できてる本編ドラロナでドさんがロくんに着衣プレイを強請る話。一人称でモノローグ調ですけべな文章を頑張りたかった。
ョンは町内会の皆さんと紅葉狩りツアーに参加中とかそんな感じです。
退治人服着衣プレイしよルド君! ヴァー文頭から殺すな!
いいじゃないか別に、減るものでもないだろう? 服を破ったりはしないというか不可能だし、色々汚したりしたとしてドラドラちゃんの華麗なる洗濯スキルによって元通りにしてやるとも。
それともプライドの問題かね? それこそ今更だろう、これまで幾度となく脱がされたり裂かれたりビキニに変換されたりしているじゃないか。だったら、私だって君の衣装で楽しんだっていいだろう。
……ファーーー? 別に、全っ然拗ねてませんがー? この完璧にジェントルな存在であるドラドラちゃんが、ちょくちょく噛まれたり変な催眠に喰らって醜態さらす君を笑うことこそあれポンチどもに嫉妬なんてする訳ないんですけどーーー?
953いいじゃないか別に、減るものでもないだろう? 服を破ったりはしないというか不可能だし、色々汚したりしたとしてドラドラちゃんの華麗なる洗濯スキルによって元通りにしてやるとも。
それともプライドの問題かね? それこそ今更だろう、これまで幾度となく脱がされたり裂かれたりビキニに変換されたりしているじゃないか。だったら、私だって君の衣装で楽しんだっていいだろう。
……ファーーー? 別に、全っ然拗ねてませんがー? この完璧にジェントルな存在であるドラドラちゃんが、ちょくちょく噛まれたり変な催眠に喰らって醜態さらす君を笑うことこそあれポンチどもに嫉妬なんてする訳ないんですけどーーー?
n_sirase
DONEメタルとみんなの好感度の続き。他弟ちゃんとのデートネタなどもあります。◆メタルの様子に違和感を感じたワイリーは…。後半が意外な展開で、驚きました。好感度って表面上ではわかりにくいってことなのか、なるほどってなりました。途中で一人称に切り替えるAIさんの自由っぷりに笑う。AIのべりすとで白瀬とAIで作りました。 15190mms_szi
DONE⚠️女体化百合「LiliumMakePalette」展示
寝巻きでうだうだするフィガファウです。
6/24 おまけ追加しました!
・フィガロの一人称が私
・左右がかなり曖昧な雰囲気 18
ユタカ
PASTDouglas=Wolcott(偽名)Judas=Wilder(本名)
シナリオ時:34歳
186cm 87kg
褐色肌
髪色:マルーン
右目:カナリヤ
左目:ラベンダーグレイ
イギリス系アメリカ人
一人称:俺
二人称:お前さん、あんた、◯◯ちゃん
イラスト
①無理してる頃
②無理してる頃2
③現在(1年後) 3
MOGU
MOURNING過去に書いて個人HPに掲載していたものをリメイク。黒歴史を開いて供養リメイク開始。
あとでなんか気づいたら、都度直そうと思います。
【時代背景】
平ゼロ
【変更点】
・誤字や言い回しを少し
・ハインリヒさんの一人称 オレ→俺 7983
iori_anz
DOODLE晃牙ちゃんウルフカット銀髪切れ長華やかフェイスのスレンダー長身美脚で一人称は俺様 カードゲームが趣味でギターが弾けてアクロバットもできるし曲も作れる
最高?
2022/09/27追記
絶対にやってる場合ではないんですけど…… 2
すずめ
DOODLE一枚目はカプじゃないんですが、なんかこう追憶のすがたの一人称俺の敬語ペアで社交ダンス(?)みたいのさせたくなったやつあと二枚目はしょたのすがたのてんしょういんさんです
どっか行っちゃった鳥かごのなかみを探させたかったんだけどまんがむずかしくて自分得のとこだけのぶつぎりでもって思ってもむずかしくて、むずかし…くて… 2
朧気(おぼろげ)
MOURNING離人感が強く現実感が持てない部長♂が笙悟と出会って好きになり勢い余って告白する一人称文。笙悟の影が薄い。R-18笙主♂漫画のプロットとして書いたもの。
漫画も描き進めているもプロットとは違った感じになりそうだったので供養。
プロットだし分かればいいやと雰囲気重視で書いたのでなにもかもメチャクチャです。すみません。
続きのR-18部分は恥ずかしかったので載せてせてないです…。
笙主♂プロット膜が包んでいる。
それは俺をこの世界から隔離していた。
すりガラスのような膜は全てを遠くのものにさせた。
皆と話しているのに自分が話しているように感じられない。
ご飯を食べているのに自分が食べているように感じられない。
膜越しに見る皆の顔はぼんやりしている。
話す言葉は質の悪いスピーカーから漏れ出てるようにくぐもって聞こえ、現実感に欠けた。
ただこれでもちゃんと感情はある。
困っている皆を見ると胸が痛むし、共感だってできる。
だけどこれは別の人が感じているもので自分のものではないような変な感覚が同時につきまとった。
あのときだってそうだった。
入学式から逃げ出してほどなくデジヘッド達に追われていたとき。
周りの景色は曇り、アリアの声もエコーがかかっていて全てが他人の出来事のように感じられた。
1770それは俺をこの世界から隔離していた。
すりガラスのような膜は全てを遠くのものにさせた。
皆と話しているのに自分が話しているように感じられない。
ご飯を食べているのに自分が食べているように感じられない。
膜越しに見る皆の顔はぼんやりしている。
話す言葉は質の悪いスピーカーから漏れ出てるようにくぐもって聞こえ、現実感に欠けた。
ただこれでもちゃんと感情はある。
困っている皆を見ると胸が痛むし、共感だってできる。
だけどこれは別の人が感じているもので自分のものではないような変な感覚が同時につきまとった。
あのときだってそうだった。
入学式から逃げ出してほどなくデジヘッド達に追われていたとき。
周りの景色は曇り、アリアの声もエコーがかかっていて全てが他人の出来事のように感じられた。
21o_n12
DOODLE210_n_の方で描いていたぱへ。落書きを一部まとめました。(ぱへ。=ノ了のみです。表情が動いたり、ぐれたり、働いたり、一人称がおれではなかったり、漂流したりしているため観覧は自己責任でお願いします。パスワードは21o_n12のプロフカードに記載🖋) 7miu
DOODLE『フリー素材』というお言葉に甘えて比良坂さん(@ 8tsune2)のスペースネタをお借りしました。・夢ネタです(ご主人様の性別不定)
・夢主さんは白ハゲにマイロードの『マ』
・執事さんの一人称注意
自分ではこういう妄想をすることがないので勉強になりました🙌
二次創作(三次創作)なので念のためパスを付けさせて頂きます。
パスが知りたい方はmiuまでお願いします!! 2
K04668410
DONEスティーヴ一人称でマクダノ。ジュニアが居なくてスティーヴが張り切ってるある夜のまくだのちゃん。
ちょっとだけえちちな描写があります。
ある夜のことシャワーからあがった俺の目に入って来たのは、先にシャワーを浴びて寝室に行ったはずの相棒ダニーが、くつろいだ様子でリビングのソファに座りテレビ画面を眺めている姿だった。
「ダニー、先に上がったはずじゃ?」
俺の声にテレビからチラ、と視線をこちらに寄越したが、手に持ったコナビールをあおると視線はまたテレビの方へ戻ってしまう。
「めずらしいなこんなにシャワーが長いの。メールチェックついでにネット見てたら、見たかった映画の配信が始まってたんだよ。ほら俺がもう上映期間ギリギリだから今日は絶対見に行くって言ってたにも関わらず、スティーヴちゃんが無駄な発砲して犯人とカーチェイスする羽目になって結局見られてなかったやつ」
3231「ダニー、先に上がったはずじゃ?」
俺の声にテレビからチラ、と視線をこちらに寄越したが、手に持ったコナビールをあおると視線はまたテレビの方へ戻ってしまう。
「めずらしいなこんなにシャワーが長いの。メールチェックついでにネット見てたら、見たかった映画の配信が始まってたんだよ。ほら俺がもう上映期間ギリギリだから今日は絶対見に行くって言ってたにも関わらず、スティーヴちゃんが無駄な発砲して犯人とカーチェイスする羽目になって結局見られてなかったやつ」
ぐみ助(フグミ)
DONEマンぐだ♂。マスターの意外な姿にドキドキしつつマの部屋で会話する話。個人的に一人称を久々に書きました。後半ほぼポエムだな……小説って難しい()
さあなにするか、と考えたところで無趣味な自分には特になにもすることがないわけで。ただぼぉっと自室のベッドで横になって、シミ一つない白い天井を見上げるだけ。でも不思議と心地良いと思うのは陰キャ特有のスキルなんだろう。
「あー……このまま寝ちまおうかなぁ」
とかくだらない独り言を吐き出して目を閉じた。その時、
「わーー! ごめん匿って!!」
本当に一瞬だった。自室の扉が開くのと同時に人が入ってきて、そのまま俺がいるベッドへ見事ダイブしてきた。
「ななななんすか!?」
「うぅう痛たた……」
そいつは頭を押さえながら顔を上げた。
うつ伏せ状態で見えなかった顔がようやく見える。澄んだコバルトブルーとターコイズ色の大きな瞳に目が惹かれた。めかしこんでいるわけではなさそうなのに、ほのかに火照った頬、薄く開いた唇に心の臓がぎゅっとなる。それに加え、腰あたりまである黒髪が綺麗だ。
2894「あー……このまま寝ちまおうかなぁ」
とかくだらない独り言を吐き出して目を閉じた。その時、
「わーー! ごめん匿って!!」
本当に一瞬だった。自室の扉が開くのと同時に人が入ってきて、そのまま俺がいるベッドへ見事ダイブしてきた。
「ななななんすか!?」
「うぅう痛たた……」
そいつは頭を押さえながら顔を上げた。
うつ伏せ状態で見えなかった顔がようやく見える。澄んだコバルトブルーとターコイズ色の大きな瞳に目が惹かれた。めかしこんでいるわけではなさそうなのに、ほのかに火照った頬、薄く開いた唇に心の臓がぎゅっとなる。それに加え、腰あたりまである黒髪が綺麗だ。
nktu_mgd27
DOODLEじゅーりんほよん、B.E.のそばにいたモブの一人称落書き。世界のミカタ 彼は自由な男でした。十三年にも渡る陰惨な世界大戦中も、彼の周囲だけは、戦争が始まる前後と変わることはありませんでした。はい。この国は、他の国のように住居地に爆撃を受けたり、国民が民兵として駆り出されたりということはありませんでした。しかし、さすがに世界大戦の暗い影が薄く、この国に被さっていたのです。その間も、彼はずっと変わることはありませんでした。調べたいものを調べ、作りたいものを作り、話したいことを話す。私も含めた周囲の人間たち――あの研究所に勤めていた人間たちは、その自由さに救われていた節もあったでしょう。
いえ、決していい意味ではなく。
ああ、この男のせいなのだ――、と。
――世界がどうであろうと一切変わることなく自由なこの男が。
1894いえ、決していい意味ではなく。
ああ、この男のせいなのだ――、と。
――世界がどうであろうと一切変わることなく自由なこの男が。
スドウ
TRAINING【オーブ】家業が銭湯の女とクレナイガイ。女の一人称ver文舵練習問題6-2。
変わらない人 Another※練習問題6-1で書いた内容を、前回使わなかった人称で、かつて(過去時制)+今(現在時制)にして書き直す。
水色のタイル地を、手に持ったデッキブラシで出来るだけ力を込めて擦っていく。ああいやだ、もうほとんど力が入らない。でも、あともうちょっと。背中と腰の関節がぱきぱき鳴っているのを無視して、最後の一画を磨き上げる。かつんと端っこの壁にデッキブラシが当たった所で、壁に掛かった時計を見やる。自分で決めた目標時間の内に終わって、思わずほっとする。でも、開店時間まであと少し。休んでなんていられない。十年前なら掃除の後にお茶の一杯でも飲む時間があったけれども、老いてしまったのだから仕方ない。昨日も、四丁目の風見さん達に「隠居したらどうなんだい」なんて言われちゃったけど、この区域にうち以外の銭湯はない。閉めて困るのはお客さんの方。皆もそれを分かっているから、私の返答に「違ぇねえ」と笑う。
1503水色のタイル地を、手に持ったデッキブラシで出来るだけ力を込めて擦っていく。ああいやだ、もうほとんど力が入らない。でも、あともうちょっと。背中と腰の関節がぱきぱき鳴っているのを無視して、最後の一画を磨き上げる。かつんと端っこの壁にデッキブラシが当たった所で、壁に掛かった時計を見やる。自分で決めた目標時間の内に終わって、思わずほっとする。でも、開店時間まであと少し。休んでなんていられない。十年前なら掃除の後にお茶の一杯でも飲む時間があったけれども、老いてしまったのだから仕方ない。昨日も、四丁目の風見さん達に「隠居したらどうなんだい」なんて言われちゃったけど、この区域にうち以外の銭湯はない。閉めて困るのはお客さんの方。皆もそれを分かっているから、私の返答に「違ぇねえ」と笑う。
すかたん
DONE最初の一枚はイベント企画 # まぼらむスロット 様で遊んだ時に揃った『らむちんが
優しい声で
袖クイする』
をイラストにさせて頂きました(ありがとうございます!)
セリフは見る方のご想像にお任せです!
他、Twitterの # 幻乱版ワンドロワンライ 様に参加させて頂いたものが多めです。
※一部、幻太郎一人称の捏造あり
PASS:イベント共通パスワード 12
Atoma_Unimu
DONEマイ探索者「菊地成海(きくちなるみ)」大学生バンドマン。一人称は「俺」。
ベースを担当しているが、時々気まぐれにピアノと作曲とヘドバンもする。
売れっ子作曲家の兄がいる。 6
kichimutimu
DONE🔮🐑←???危険
※わざと、一人称と三人称を混ぜた文章を使います。
※微グロ
※出血
※死亡描写
※【i'mprint】の言葉に嫌な予感を覚えたら、戻って下さい。
※設定捏造過多
※精神的苦痛(ココロがしんどい)
※自殺
※鬱
※救いはない 4858
時緒🍴自家通販実施中
TRAINING練習問題⑦視点(POV)
追加問題:一人称で別の物語を書く。
煙草の煙に消えるものは5私が死んだその部屋に、数人の男と一人の女が入って来た。私はこの部屋に突然入って来た銃を持つ、明らかに薬をやっている男に囚われ、殺された。彼らはその男を私が死んだ後に確保した。私はそれを残念に思ったが、それが彼らの限界だったのだろう。だが、長髪の男はまだ何かを考え込んでいるようだった。部屋の隅に立ち、私の血で汚れた部屋を見つめている。その時、彼の後ろについていた男が煙草に火をつけた。私はそれを鎮魂の祈りのようで歓迎したが、長髪の男はそうではなかったらしく、彼に煙草を止めるように言った。そして煙草の男は、携帯灰皿にまだ長い煙草をにじり消した。畳の上には割れた茶碗や、私がまだ手をつけていなかった食事が湯気を立てて転がっている。私はそれを残念に思ったが、私はもう死んでしまっているのだった。彼らは傍観者でしかない。それにあの犯人も人を殺したのだ、公安局によって執行されるだろう。
389青汁苦瓜
DONE紫丁香花の続き。パッチ6.0の軽いネタバレがあります。両片思い(光が自覚し始める)アイ光♂。
料理の話になると口数が多くなるタイプの調理師カンスト光。
光を男性想定で書いていますが、名前と一人称と種族を明確にはしていないので、
性別はどちらでも読めるかもしれないです。
金瘡小草/アイ光♂ 以前の食事会のやり直しをさせて欲しい。
そう誘いを受けてから数日、冒険者は大層頭を抱えていた。あのしっとりとした熱を密かに混ぜた瞳を見てからというもの、どうにも胸の内が落ち着かず、頭からあの瞳が離れないのだ。
何もない石畳の上で躓き転びかけたり、武具の手入れ用の油を必要数以上購入してしまうなど、普段であれば滅多にしないミスを連発してしまう程に、思考が上手く回らない。
何とか旅の支度を終えたが、このままではいけないと、キャンプ・ドラゴンヘッドへ立ち寄り、雑談がてらそれとなくエマネランに相談したところ、面食らったように瞼を瞬かせ感心したように頷く。
「マブダチにもそういう感情があったんだなぁ……」
「よく分からないけど、失礼な事を思われている気がする」
6652そう誘いを受けてから数日、冒険者は大層頭を抱えていた。あのしっとりとした熱を密かに混ぜた瞳を見てからというもの、どうにも胸の内が落ち着かず、頭からあの瞳が離れないのだ。
何もない石畳の上で躓き転びかけたり、武具の手入れ用の油を必要数以上購入してしまうなど、普段であれば滅多にしないミスを連発してしまう程に、思考が上手く回らない。
何とか旅の支度を終えたが、このままではいけないと、キャンプ・ドラゴンヘッドへ立ち寄り、雑談がてらそれとなくエマネランに相談したところ、面食らったように瞼を瞬かせ感心したように頷く。
「マブダチにもそういう感情があったんだなぁ……」
「よく分からないけど、失礼な事を思われている気がする」
青汁苦瓜
DONEうっすら両片思い(光は無自覚)な話。パッチ6.0と蒼天街のお得意様取引の軽いネタバレがあります。
光を男性想定で書いていますが、名前と一人称と種族を明確にはしていないので、
性別はどちらでも読めるかもしれない。
好いた相手には敬語の子が性癖なのでつまりそういう事です。
紫丁香花/アイ光♂ 寒冷地らしく、体の芯まで冷え込みそうな寒空の下、そんな寒さなど跳ね返すように活気に溢れた蒼天街の一角にある屋台の中で、調理道具を広げ黙々と作業を続けている青年の姿が見える。菓子を作っているのだろう、辺り一面にバターと砂糖を大量に含んだ生地の焼ける香ばしく甘い香りと共に、加熱したハーコットの甘酸っぱい香りが漂っていた。
時折石窯の火の様子を見つつ、裏漉ししたハーコットの果汁が沸騰する直前で鍋を火から下ろし、雪を入れたボウルに鍋をつける。均等に冷めるよう木べらで混ぜる手付きは手慣れており、危なげない。火の元には近寄り過ぎないように。という言いつけをきちんと守り、青年の斜め後ろを浮遊する子竜はキラキラと目を輝かせ、一挙一動を食い入るように見つめていた。
2890時折石窯の火の様子を見つつ、裏漉ししたハーコットの果汁が沸騰する直前で鍋を火から下ろし、雪を入れたボウルに鍋をつける。均等に冷めるよう木べらで混ぜる手付きは手慣れており、危なげない。火の元には近寄り過ぎないように。という言いつけをきちんと守り、青年の斜め後ろを浮遊する子竜はキラキラと目を輝かせ、一挙一動を食い入るように見つめていた。
あまや
DONESSS/凪茨⚠︎死ネタ
三人称の練習をしようとしているのに一人称ばかり増える。
21グラムの重さが宿る戸棚の中のマグカップ。
俺は恥ずかしいから嫌だと言ったけれど、あなたが未練がましく振り返るから店に戻って購入したもの。色違いなんて流行らないと色も柄も全く違うコップを購入したけれど、それでもあなたは嬉しそうに毎日カップを使っていましたね。そんなに大事にされると、どうせ家には俺たちしかいないのだからあなたの望み通り折れてやればよかったなと思います。
魚のかたちの洗濯ばさみ。
初めて入った百円均一にあなたは興味津々でした。店内隅々まで見て回ってはこれも百円、これも百円、と幼子のように目を輝かせていましたね。俺は無駄遣いはごめんなので持って来られるたびにそれは家にあります、それは不要です、と言い続けて、やっとあなたがオーケーをもらえたのがこの魚の洗濯ばさみでした。洗濯ばさみもそんなにたくさんいらないけれどあって困るものではないと思ったから許可を出しました。あなたは洗濯するたびにベランダで揺れる魚を追いかけていて、猫のようだなと思いました。
1574俺は恥ずかしいから嫌だと言ったけれど、あなたが未練がましく振り返るから店に戻って購入したもの。色違いなんて流行らないと色も柄も全く違うコップを購入したけれど、それでもあなたは嬉しそうに毎日カップを使っていましたね。そんなに大事にされると、どうせ家には俺たちしかいないのだからあなたの望み通り折れてやればよかったなと思います。
魚のかたちの洗濯ばさみ。
初めて入った百円均一にあなたは興味津々でした。店内隅々まで見て回ってはこれも百円、これも百円、と幼子のように目を輝かせていましたね。俺は無駄遣いはごめんなので持って来られるたびにそれは家にあります、それは不要です、と言い続けて、やっとあなたがオーケーをもらえたのがこの魚の洗濯ばさみでした。洗濯ばさみもそんなにたくさんいらないけれどあって困るものではないと思ったから許可を出しました。あなたは洗濯するたびにベランダで揺れる魚を追いかけていて、猫のようだなと思いました。
えんちょ
MEMO〇誰デザ(魔法少女)名前→山本 乃依瑠(やまもと のえる)
歳→17歳、高2
一人称→私
変身前も白髪?銀髪?(めっちゃブリーチ頑張ったので地毛は黒)
ノリが軽い、気分や、不思議ちゃん、自分の名前はキラキラネームっぽいけど地味に気に入ってる 2
えんちょ
MEMOmorte diventoイタリア語でモルテ→死神 ディヴェント→一陣の風
(モルテはのちのち名付けられた名前)
一人称 私
二人称 君、あんた、貴方、
フォロワーさんにイメージを貰って敵キャラ化
幸薄そう、コミカル、口達者、味方か敵かわからない、双剣 2
えんちょ
MEMO身内創作:テイツイ名前プロメッサ・ヴァイス(promessa weisz)
21くらい暫定。
出会ったやつみんな友達みたいになる軽さだけど見極めるところはきちんと見極めてる感じ。一人称は「俺」二人称は「君」、呼び捨て、さん
妹か弟がいる子供好き。
おしゃべりだけど自分のことはあんまり話さない。 2
matoroshin
MEMO思いついたままに筆を動かした👹🦊と🎭🔗自分用のプロットもどきのため汚いし雑です。それでも良い方のみどうぞ
⚠️当たり前のように同棲してる
⚠️口調、一人称独自解釈の可能性大 8
ラテは美味い
MOURNINGできてる?ガウナイ(時系列不明)急にナイトくんの心の声が聞こえるようになったガウマさんのお話。
久々に一人称視点で書いてみるか!と思って書き進めたらよくわからんことになりました。。。
もう少しちゃんとした話にしたい…… 2206