Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    出張

    105@海自艦擬人化

    DOODLE暑い地域に出張中の118、公式アカウントから"溶けずに頑張っています"と紹介されていたのがかわいかった。お疲れ様です。
    冬の名をもって 夏が終わりきらないような暑い日に日本を発って以降、ぬるま湯のように温かな海水が常に艦を纏っている。人の身にもじりじりとした日差しが容赦なく照りつけ、半袖から覗く腕はじっとりと汗をかいていた。夏生まれだからか、寒いよりは暑い方が馴染みはある。あるけれど、年中となると話は別でいまはキンと冷えた冬の空気が恋しい。どんよりとした雪雲に覆われた灰色の空さえも。
     舞鶴で最初の冬に迎えた初雪は、一晩で降ったとは思えない程の雪の深さに目を疑い、ただ歩くだけのことに四苦八苦したのも今となっては懐かしい思い出となっている。派遣の日程を聞いたときからわかってはいたけれど、雪を見ることなく冬を終えることになるのはやっぱり少し寂しく感じるもので。今年は各地とも冷え込んでいるようだと聞くから今日も銀世界が広がっているだろうか。音の消えた中で白い息を吐きながら夜空を見上げる楽しみは一年お預けだ。月明かりが積雪に反射してほのかに明るい夜。自分の名前に関係するから贔屓目もあるかもしれないけど、特に好きだと思う。
    547

    shinashi_natuka

    DONE何故かいつも撮影現場にくるモデルさんの話

    ・主なCPはBつば(重要)
    ・つばさちゃんは愛されるのが常識と思ってる人が書いてる(重要)
    ・B全員は出せなかった
    ・名前有りのモブ女がいる。出張る。
    ・モブ視点がある

    それ以外に他CPがある等の注意書きが必要なほど地雷がある方は非推奨。

    Q.🌠の双子ルートに影響受けましたか?
    A.YES
    利用価値がある相手Bプロは、色々な層からの人気が高い。それは同じ芸能界も例外ではなく。女優や、モデルや、同じアイドルにもファンがいて、時にはファン以上の感情をもつ人もいる。お互い合意の上であるなら、プライベートなことでもあるから口出しはあまりしたくないのだけれど。
    しかし、〝彼女〟の場合は目に見えて度が過ぎていた。
    「あっ、やっぱりいた」
    撮影後、スタジオの入口から聞こえてきたその声に、つばさは溜息を吐きたくなった。
    (まただ……)
    何度目だろうか。そして、今日は誰が選ばれてしまったのだろうか。視線を上げれば、嬉しそうな様子で明謙に駆け寄る女性の姿があった。今日は彼が選ばれたらしい。別に彼らが本当に恋人同士であるなら、つばさもここまで頭を悩ませることはないのだけれど。この前は遙日で、その前は悠太で、さらにその前は暉だったか。彼女が狙いを定めるメンバーはいつもバラバラで、そして撮影現場でしょっちゅうメンバーと話す姿を見かけていた。
    6472

    ぱむちゃん

    MEMO妄想メモ〜!!不倫承花、離婚太郎、花京院も女性と関係を持っています。オリキャラ(花京院の妻)が出張る、少し嫌な女。でもみんな、ダメな大人です。とてもつらい話なのでどうかご注意を!!
    全てわかってる花京院妻と承太郎のバトルエジプトの旅を終え、大怪我を負った花京院は10年も昏睡状態だった。そして十年後のある日突然目覚める。承太郎は恋人だった花京院のことをずっと愛していたが、これからもずっと目覚めないかもしれない彼を待ち続けることを周囲に良しとされず女性と結婚し子供をもうけていた。しかし当初から承太郎の心は家庭にあらず、花京院の病室にあった。家族仲はもうずっとひえきったままだ。だから花京院が目覚めた時、承太郎は家族に別れを告げ誠意を示し、花京院と一緒になりたい、花京院もそう思ってくれると思っていた。
    しかし目覚めた後しばらくして承太郎の既婚を知った花京院は承太郎と会ってくれなくなった。彼は誇りを持って死を決意したくらい高潔で、愛というどうしようもないものをもってしても不倫などもってのほかだ、と承太郎を切り捨てた。そして誰にも言わなかったけど、花京院は悔しかったのだ。知らないうちに承太郎の1番が、彼の隣が自分でなく彼の家族になっていたことに。承太郎の中では違ったのだが普通に人が見て、承太郎が守り隣にいるべき存在は彼の家族だったから、花京院はそれに耐えられなかった。いつだってやり直せると、失った10年を一緒に取り戻したいのだと承太郎はいう。でも花京院は違う。彼がいっときでも他の誰かを愛した事実は消えないのだ、と思っていた。
    2552

    セツト

    MAIKING現パロで鳥使いの銀時です。

    野鳥でも友達感覚で接する
    どこに行っても鳥が寄り付く
    という設定で衝動書きしました。

    高銀要素ないけど高銀です。銀時は鳥と会話が出来て勝手に懐かれてしまいます。高杉は多分何かの出張とかから帰ってきてそのまま銀時を迎えに行ったら先に松陽先生が来てしまったという感じです!

    良かったら読んでね(*^^*)
    現パロ 鳥使いの銀時ピィィィィーーーーッ


    「…ありゃ?」

    響いた鳥の鳴き声を聞いて、銀時が空へ顔を上げる。視線の先に映ったのは一羽の大きな鳥。鳥は銀時が認識すると同時に降下する。その行き先は、銀時の元へ。
    大きな鳥がいきなり降りてきた事に驚いて周りにいた人達が急いで銀時の元から離れていく。人々に囲まれるように一人立つ銀時。その肩に降り立った。

    「あれ〜?なんでお前いんの?」

    降り立ったのは一羽の鷹。立派な黄金色の眼がよく映える茶色かがった黒色の羽毛。強く鋭い眼光に反して銀時の頬に擦り寄るような様は意外性が凄い。


    「ふんふん、あ〜、マジかぁ…え、嘘!?帰りたくねぇぇええええ」


    鷹を相手に受け答えをしていたかと思えば帰りたくないと突然嘆きをあげる銀時に周りはついていけない。するとそんな所に響いたのは凛としたテノール声。
    1397