手紙
yasakaiori_TRPG
MOURNINGレトロスペクティブ・ペトロイコル げんみ×タイムカプセルに入れた手紙を供養しておきます。めちゃくちゃどうでもいいんだけど、5枚すべて各300字ぴったりになっています。ノルマ(200字)×1.5きっちり書く男。多分読書感想文とか原稿用紙最後のマスまでちょうど書けるタイプ。
・3人宛て
・煉宛て
・愛宛て
・周宛て
・自分宛て
生きていてよかった。 5
さとすら
DONEトマタルワンドロワンライ企画参加!お題[プレゼント、思い出、手紙]全部お借りしました✨
🍅🐳の他に空くん、神里兄妹います。鍾離先生は存在だけちらちらしてます。
🍅視点で🐳の手紙と香りについて。書きたいとこ全部書きました。一時間ではないです。
プレゼント思い出手紙聴覚、視覚、触覚、味覚、嗅覚
人間の五感で一番記憶に残るのは嗅覚だと、どこで聞いたのだったか。
お嬢から旅人へ手紙を届けるよう頼まれた。
冒険者協会に預ければ済むものをわざわざ直接届けに行くよう言われたのは、数少ない心許せる友人の近況を少しでも詳しく知りたいというお嬢の可愛いわがままだ。
立場上なかなか年頃の近い者と仲良くなる機会が少なかったお嬢が旅人と楽しそうに談笑する姿は大変に微笑ましく、こちらまで嬉しくなる。
ただ、白鷺の姫君として神里家を支えるために奔走する中、どうしてもタイミングが合わず旅人が近くまで来ても会えないことが何度か続いた。仕方のないことだと少しだけ寂しそうにして諦めていたが、そこへ旅人の友人兼非常食のパイモンが手紙届けに来た。お嬢は会えなくても互いを思いやるやりとりがとても気に入ったようで、それ以来マメに文通をしている。
9885人間の五感で一番記憶に残るのは嗅覚だと、どこで聞いたのだったか。
お嬢から旅人へ手紙を届けるよう頼まれた。
冒険者協会に預ければ済むものをわざわざ直接届けに行くよう言われたのは、数少ない心許せる友人の近況を少しでも詳しく知りたいというお嬢の可愛いわがままだ。
立場上なかなか年頃の近い者と仲良くなる機会が少なかったお嬢が旅人と楽しそうに談笑する姿は大変に微笑ましく、こちらまで嬉しくなる。
ただ、白鷺の姫君として神里家を支えるために奔走する中、どうしてもタイミングが合わず旅人が近くまで来ても会えないことが何度か続いた。仕方のないことだと少しだけ寂しそうにして諦めていたが、そこへ旅人の友人兼非常食のパイモンが手紙届けに来た。お嬢は会えなくても互いを思いやるやりとりがとても気に入ったようで、それ以来マメに文通をしている。
ill_DOCyu02
PROGRESSステ🚚5️⃣の⌚️と💉が再び対峙する話。第2話。(第1話は前回投稿をご覧ください)
暗闇の中現れた不審な男に誘拐された👔。
そんな時、💉の元にある手紙が届きます。
吊られた男②「これは……」
神宮寺寂雷は眉を顰めた。
彼の手には一枚の紙切れがある。何の変哲もない大学ノートの切れ端。シンジュク中央病院のポスト、神宮寺医師宛てに届いたものだというが書かれている内容は紹介状でも患者からの礼状でもなく、あまりに非現実的で目を疑うものだった。
──チームメイトは預かった──
たった一言達筆な字で記された下にはとある住所。更に同封物を目にした寂雷の表情がみるみるうちに険しくなる。それは彼の営業担当であり患者でありチームメイト、観音坂独歩がいつも首に掛けている社員証だったのだ。
突如机上に置いてあった寂雷のスマホがブーッブーッと音を立てビクリと我に返る。緊張を飲み下し、通話ボタンをタップする。
754神宮寺寂雷は眉を顰めた。
彼の手には一枚の紙切れがある。何の変哲もない大学ノートの切れ端。シンジュク中央病院のポスト、神宮寺医師宛てに届いたものだというが書かれている内容は紹介状でも患者からの礼状でもなく、あまりに非現実的で目を疑うものだった。
──チームメイトは預かった──
たった一言達筆な字で記された下にはとある住所。更に同封物を目にした寂雷の表情がみるみるうちに険しくなる。それは彼の営業担当であり患者でありチームメイト、観音坂独歩がいつも首に掛けている社員証だったのだ。
突如机上に置いてあった寂雷のスマホがブーッブーッと音を立てビクリと我に返る。緊張を飲み下し、通話ボタンをタップする。
べーすけ
MEMO納棺師3年目の手紙を受けて、生死観で殴り合うならこんなんかなっていう納+写、写視点走り書き。繋がってるようでシーン飛んでます。キャラぶれ注意3年目を把握した上で書いているのでネタバレにご注意ください。
めめんともりもり歩いているか、立ち止まっているか。
その程度の違いに過ぎない。
彼の友人達は、彼自身がそうであるように、一様に無口で、穏やかで、安らかであった。少なくとも、彼にとっては。
「一応、どういうつもりか聞いておこうか」
「……ここは騒々しすぎたので」
人の部屋に勝手に入り込んでコレクションをめちゃくちゃにした男は、悪びれる風もなくこちらに向き直ってそう言った。ジョゼフの手元で、キシ、とサーベルの鞘が軋む。
「前から思っていたんですが、貴方は趣味が悪すぎます」
「奇遇だね。私も君のことが大嫌いだ。この惨状について申し開きがないなら、さっさと出ていってくれないかな」
「何故こんなことを?」
「この状況で私が答えると思うかい」
1814その程度の違いに過ぎない。
彼の友人達は、彼自身がそうであるように、一様に無口で、穏やかで、安らかであった。少なくとも、彼にとっては。
「一応、どういうつもりか聞いておこうか」
「……ここは騒々しすぎたので」
人の部屋に勝手に入り込んでコレクションをめちゃくちゃにした男は、悪びれる風もなくこちらに向き直ってそう言った。ジョゼフの手元で、キシ、とサーベルの鞘が軋む。
「前から思っていたんですが、貴方は趣味が悪すぎます」
「奇遇だね。私も君のことが大嫌いだ。この惨状について申し開きがないなら、さっさと出ていってくれないかな」
「何故こんなことを?」
「この状況で私が答えると思うかい」
@t_utumiiiii
DOODLE納棺師3年目手紙(イソップ・カールの実験ファイルの1ページ)の内容 バッツマンと納棺師 ※日記のないキャラについて背景推理等から無理やり妄想してる。Flying Batter(バッツマンと納棺師)「落ち着いて聞いてください、ミスター。」
マスクの下から発された思いの外はっきりとした低い声に、バッツマンことガンジ・グプタの脳内に燃え盛る炎は一瞬だけ凪いだ。理由はわからない。彼自身にもよくわからない。そもそも、何故炎が燃え盛るように自分が憤っているのかがわからない。炎と言うからには、その冷静な声が、水のような調子を帯びていたからだろうか? などと、巡る思考も束の間、彼自身預かり知らぬところで受けた投薬によって、頭蓋骨の内側をぐるりと取り巻く不安が加速する。不安に締め上げられるようにして、ガンジは、クリケットバットを手に握りしめる。彼にとって一番良く馴染んだ攻撃の道具。他人に害をなすこの危険な男を、排除する必要がある! 彼は文字通り、使命感に燃えていた。
2566マスクの下から発された思いの外はっきりとした低い声に、バッツマンことガンジ・グプタの脳内に燃え盛る炎は一瞬だけ凪いだ。理由はわからない。彼自身にもよくわからない。そもそも、何故炎が燃え盛るように自分が憤っているのかがわからない。炎と言うからには、その冷静な声が、水のような調子を帯びていたからだろうか? などと、巡る思考も束の間、彼自身預かり知らぬところで受けた投薬によって、頭蓋骨の内側をぐるりと取り巻く不安が加速する。不安に締め上げられるようにして、ガンジは、クリケットバットを手に握りしめる。彼にとって一番良く馴染んだ攻撃の道具。他人に害をなすこの危険な男を、排除する必要がある! 彼は文字通り、使命感に燃えていた。
aoyagi_ssk
DOODLE「なにそれ、ラブレター?」「どーーせまたすぐ会いに行くんだろうに、わざわざ手紙ねぇ」
「あっ!!勝手に見るな…っていうか、タバコ!!」
「タバコだよ」
「も〜〜…今度こそ死んでも知らないからね…」
サク@jj_sakusaku
DONE宿伏ウェブオンリー展示品学パロ
定時制通学の伏くんが机共有してる宿さんと手紙(一言メモ)でやりとりして、会わないまま交流深める…みたいな話。
本当にまださわりだけの未完成です。
https://www.pixiv.net/artworks/103798207(加筆修正版)
【追記】
12/22 続き https://poipiku.com/2445927/8024608.html 18
umatsu1031
DOODLE遊郭編まとめ⚠️設定変更前の落書き、ネームが含まれます。
抹莉は無事に蜜璃様の継子になりました。(藤の花の家紋の家に行くまでに鴉を飛ばして手紙で許可を貰うという設定になりました。) 26
あかぎ(利便事屋のすがた)
DONE今回はちと多めです。1P目:ドラゴノイドで「宛先のない手紙」
2P目:ダンで「寄るな、色男」
3P目:リオットで「今のセリフ、そっくりそのまま返す」
4P目:リアで「最後は私と」
5~7P目:あとがき
お題:
https://shindanmaker.com/375517 7
Wayako
MOURNING3兄/弟過去捏造のお話。突然あらわれた謎の手紙から、拳兄が過去を振り返っています。書き終わる前に解釈違い他を起こしたので、途中でポーイ!基本的に勿体ない精神での投稿なので、ご容赦下さい…。
※時代、地域設定などはがばがばに書いてます。
※能力の詳細もかなり、がばがば。
※👒さんをかなりヤバめの毒親として書いてますので、苦手なかたはご注意ください。
ゆるーーい目でよんでいただけたら幸いです…
みちしるべさて、どうしたもんかね。
手の中にある手紙をくるり、とまわし、ケンは考えた。
お手紙、そういって過言ない大きさの薄く汚れた薄茶色の封筒は、年月を経たような年期を帯びている。後ろは蜜蝋で閉じてあり、これまた年代を感じさせた。今時、蜜蝋でなんて使うかね。
送り主の名前はなし。
どう考えても怪しい。
しかし、それは間違いなく、ケンに当てられたものであった。
もう一度、手紙の正面を見る。そこには懐かしく忌まわしい、故郷の言語の筆記体で『兄さんへ』と書かれていた。
「不思議だねぇ。弟くん、何か新しい能力にめざめたのかい?」
Y談のおっさんが飲んでいた酒を置いてひょいっと手紙をとり、高くあげた手からそれをはなす。手紙はひらひらと舞い落ち、屋台の机へと着地した。
9022手の中にある手紙をくるり、とまわし、ケンは考えた。
お手紙、そういって過言ない大きさの薄く汚れた薄茶色の封筒は、年月を経たような年期を帯びている。後ろは蜜蝋で閉じてあり、これまた年代を感じさせた。今時、蜜蝋でなんて使うかね。
送り主の名前はなし。
どう考えても怪しい。
しかし、それは間違いなく、ケンに当てられたものであった。
もう一度、手紙の正面を見る。そこには懐かしく忌まわしい、故郷の言語の筆記体で『兄さんへ』と書かれていた。
「不思議だねぇ。弟くん、何か新しい能力にめざめたのかい?」
Y談のおっさんが飲んでいた酒を置いてひょいっと手紙をとり、高くあげた手からそれをはなす。手紙はひらひらと舞い落ち、屋台の机へと着地した。
kawatany_san
MOURNINGオーカイワンドロに参加させて頂いた小話テーマは「手紙」でした
「手紙」ひらり、と束の間宙を舞って床の上に白い何かが着地するのが視界の端に映る。
顔を向けると床に落ちたのは、白い紙きれであることが分かり、つい今しがたそこを通っていった人物の姿はすでに其処に無なかった。
他にその落とし物に気付いた者はいないようで、ゆっくりと歩いてその白い紙切れを拾いあげる。真っ白な封筒には何も記されておらず、それが逆に好奇心を刺激してくる。受け取る者によっては不気味だと感じるかもしれない差出人不明のその手紙は、落としていった人物を知っていればその内容には凡その検討はつく。
封緘の施されたその手紙を束の間眺めた後、呪文を口ずさんで躊躇いなく封を切る。小さく風を切る音と同時に、ばたばたと煩い足音が此方へと近付いてくるのを聞きながら、ゆっくりと封筒の中身を引き抜く。
1471顔を向けると床に落ちたのは、白い紙きれであることが分かり、つい今しがたそこを通っていった人物の姿はすでに其処に無なかった。
他にその落とし物に気付いた者はいないようで、ゆっくりと歩いてその白い紙切れを拾いあげる。真っ白な封筒には何も記されておらず、それが逆に好奇心を刺激してくる。受け取る者によっては不気味だと感じるかもしれない差出人不明のその手紙は、落としていった人物を知っていればその内容には凡その検討はつく。
封緘の施されたその手紙を束の間眺めた後、呪文を口ずさんで躊躇いなく封を切る。小さく風を切る音と同時に、ばたばたと煩い足音が此方へと近付いてくるのを聞きながら、ゆっくりと封筒の中身を引き抜く。
idrotte
DOODLEヴィオがサバになったら妄想を今のうちに強めなのも大人っぽいのもイイ
記念日の手紙とか見るとおどおどの可能性も捨てきれないどちらにしてもハンターの時のあの笑い方が好きなのでやってほしい
脚とか腕は見せてほしいから露出多めになっちゃう
SsKasugaharu080
DOODLEプペではなくち…かわ明日の遠足で(たぶん雨)学校から子ども宛にメモでいいから手紙を書いてって入学式の時に言われたのでまちがい探し描いた
絶対誰にも見せずに見てね!って渡します
追記:
結局遠足から帰ってから渡した(うっかりでも人に見られたくない)いちお手紙も書いたけど真面目な内容で照れるのでまちがいさがし作って良かったε-(´∀`;)
こたえあぷしました 3
てら𓆛
DOODLEとうらぶの三日月さんやはりあのシルエットは三日月さんの極でしたわ〜!!
ただ今の見た目と性格はとても好みなので修行に出そうか迷ってます。友人が修行に出してて極の姿見せてくれるみたいなのでそこで判断したい。
おじいちゃん手紙毎日送れるんかな…と思ったけど、三日月宗近作られた頃って文通ホットな時代でしたね。
そういった時代背景的に三日月さん手紙は寧ろ得意分野かもしれないと思った。
貧血玉子
SPOILERルクファン 描きたかった部分だけ。ルークが手紙に「いつかまた一緒に暮らせたら」と書いてたから、ファントムが一日だけ脱獄してそれを叶えようとするけど、すれ違いで一晩しか一緒にいられなくなったから、ルークがお願いしていっしょに寝る事になったっていうあらすじが一応ある🥺 4
びいどろ
DONEハッピーなロゼ王とのことで、届いた手紙にモヤモヤしたロゼのお話を…中身のないものとなりましたがなっちゃんネタ提供ありがとう〜〜!
嫉妬の手紙「…手紙、か」
側近のロゼという肩書きの男が差し出した手のひらほどの小さな便箋。封蝋は剥がされており、一度ロゼが中身を確認したことが伺えた。誰からだろうと差出人を見ればああ、あの子かと容姿を思い出して口元が綻んだ。
しかしその微笑みとは真逆にロゼの顔は険しく、こちらを見つめる目は不機嫌にくすんでいて。
…さて、中身は。そう封筒を覗けば折り畳まれた紙が2枚ほど収まっていた。
慎重に開きながら一字一句丁寧に読み進める。2人の間には無音の空間が広がっていた。王様の目が徐に伏せて、長いまつ毛がゆっくりと瞬きをする。それだけで絵になってしまいそうだ。
ロゼはそんな王様の姿をじっと見つめ、王様がふっと肩の力を抜いて椅子の背にもたれかかったところで紅茶の入ったティーカップを目の前に置いた。
2466側近のロゼという肩書きの男が差し出した手のひらほどの小さな便箋。封蝋は剥がされており、一度ロゼが中身を確認したことが伺えた。誰からだろうと差出人を見ればああ、あの子かと容姿を思い出して口元が綻んだ。
しかしその微笑みとは真逆にロゼの顔は険しく、こちらを見つめる目は不機嫌にくすんでいて。
…さて、中身は。そう封筒を覗けば折り畳まれた紙が2枚ほど収まっていた。
慎重に開きながら一字一句丁寧に読み進める。2人の間には無音の空間が広がっていた。王様の目が徐に伏せて、長いまつ毛がゆっくりと瞬きをする。それだけで絵になってしまいそうだ。
ロゼはそんな王様の姿をじっと見つめ、王様がふっと肩の力を抜いて椅子の背にもたれかかったところで紅茶の入ったティーカップを目の前に置いた。
10ゲージのポイポイ
MOURNINGウツハン♀。一つ前の残した心の中身。折角なので教官に見てもらおうと。
手紙の内容は肝心な所なのに適当です(汗)
彼女の心『前略 ウツシ教官
貴方が今、この手紙を読んでいるという事は、
私は、この世に居ないのでしょう。
深淵の双龍と相討ちでしたか?
教官の技術を全て与えて下さったのに、力及ばず倒せなかったのならば、
教官の手を煩わせる事となる事をお詫び致します。
不肖の弟子で申し訳ありません。
もう一つ、教官に謝らなければならない事があります。
私は貴方を恋い慕っておりました。
恩師に、斯様な不浄な想いを抱いてしまい、誠に申し訳なく思います。
死して尚、貴方を悩ませてしまう愚かな弟子を、お許し下さい。
貴方の幸せを心から願っています。
早々』
「…………」
愛弟子に言われた場所で茶菓子を探していたら、出てきた俺宛の手紙。
669貴方が今、この手紙を読んでいるという事は、
私は、この世に居ないのでしょう。
深淵の双龍と相討ちでしたか?
教官の技術を全て与えて下さったのに、力及ばず倒せなかったのならば、
教官の手を煩わせる事となる事をお詫び致します。
不肖の弟子で申し訳ありません。
もう一つ、教官に謝らなければならない事があります。
私は貴方を恋い慕っておりました。
恩師に、斯様な不浄な想いを抱いてしまい、誠に申し訳なく思います。
死して尚、貴方を悩ませてしまう愚かな弟子を、お許し下さい。
貴方の幸せを心から願っています。
早々』
「…………」
愛弟子に言われた場所で茶菓子を探していたら、出てきた俺宛の手紙。
Do not Repost・東龍
DONEお題【少女/風船】日頃描かない北魔王、やっと描いたぞぉお。
(暇なので手紙入り風船飛ばして見も知らぬ誰かと交流を試みる図)
【2022年3月28日】桜風味のリメイク追加。 8
shiro_pigeon
MOURNING第53回 #乙棘版ワンドロワンライお題『手紙』
喧嘩からの仲直りです♪
手紙狗巻君と喧嘩をした。初めての喧嘩。
最初は軽い口論だった。
「怪我したって聞いたよ?何で教えてくれなかったの?」
「…こんぶ」
狗巻君が任務で大怪我をして、
家入さんに治療して貰った事を後から知った僕は、悲しくなった。
だって…僕らは恋人同士なのに。
だから、狗巻君の部屋に行って話し合おうと思ったんだ。
「僕に言ってくれたら直ぐに治すのに…」
「…おかか」
「何で?僕ってそんなに頼りない?」
「…」
無言が肯定に聞こえて更に傷付く。
「狗巻君、ちゃんと答えてよ」
「…いくら…明太子」
もう過ぎた話しだろ?と言うニュアンス。
僕のモヤモヤが膨れ上がり、
「あ、そう…もう知らない」…だなんて、
子供みたいな台詞を吐いて部屋を出た。
それが三日前。
1323最初は軽い口論だった。
「怪我したって聞いたよ?何で教えてくれなかったの?」
「…こんぶ」
狗巻君が任務で大怪我をして、
家入さんに治療して貰った事を後から知った僕は、悲しくなった。
だって…僕らは恋人同士なのに。
だから、狗巻君の部屋に行って話し合おうと思ったんだ。
「僕に言ってくれたら直ぐに治すのに…」
「…おかか」
「何で?僕ってそんなに頼りない?」
「…」
無言が肯定に聞こえて更に傷付く。
「狗巻君、ちゃんと答えてよ」
「…いくら…明太子」
もう過ぎた話しだろ?と言うニュアンス。
僕のモヤモヤが膨れ上がり、
「あ、そう…もう知らない」…だなんて、
子供みたいな台詞を吐いて部屋を出た。
それが三日前。
レイカ
DONEアルシオーネのお話は「知らない場所のはずなのに、どこか懐かしい気がして立ち止まる」で始まり「そのときの手紙はまだ大切にしまってある」で終わります。https://shindanmaker.com/804548
指定文は多少変えています。終わりに指定された文は最後に来ていません😅
五度目の人生で彼女は遂にフラグをへし折る知らない場所のはずなのに、どこか懐かしい気がしてアルシオーネは立ち止まる。
「そもそもここはどこなのかしら?」
朧げな記憶を辿ろうとした瞬間、創造主モコナの声が天上から響いてきた。
「スパロボTより召されしアルシオーネよ、ここはあの世だ。おまえがここに来るのは原作・アニメ・OVAに続き四度目だからな。知らないようで懐かしいのは当然だ」
そう、原作・アニメ・OVA・スパロボT全てでアボーンの運命を辿った彼女はあの世に来るのも四回目という、冥界の玄人なのだ。
「まぁ!ということは、ここにはザガート様もいらっしゃるのかしら?」
生粋の恋愛脳ゆえ、あの世と聞かされてもアルシオーネの頭にまず浮かぶのは愛するザガートのこと。
1116「そもそもここはどこなのかしら?」
朧げな記憶を辿ろうとした瞬間、創造主モコナの声が天上から響いてきた。
「スパロボTより召されしアルシオーネよ、ここはあの世だ。おまえがここに来るのは原作・アニメ・OVAに続き四度目だからな。知らないようで懐かしいのは当然だ」
そう、原作・アニメ・OVA・スパロボT全てでアボーンの運命を辿った彼女はあの世に来るのも四回目という、冥界の玄人なのだ。
「まぁ!ということは、ここにはザガート様もいらっしゃるのかしら?」
生粋の恋愛脳ゆえ、あの世と聞かされてもアルシオーネの頭にまず浮かぶのは愛するザガートのこと。
即席麺
CAN’T MAKE無配にしようかと思ってたエントオ漫画🥞このタイミングなのでとおいに手紙を送るえんたの話にするつもりでしたが、色々迷って結局未来の2人になってました。
こういうのは何度でも見たいし何度でも描いて良い… 3
汎用斉藤
MEMOHARUコミに差し入れしたむかとおイラスト。お渡ししたのは中央に名前がない方で、裏に手紙替わりのメッセージを書きました。
フォロワーさんの朝ごはん本に影響されて描いたけど実際にはないカットです。 2
WwdenRegenab
PROGRESS画像欄埋まったらめんどくさいな~ と思ったのでぽいぴくくんに移してみようかと思ったけど これはこれで面倒な疑惑がある(一回画像保存する必要があるので)直し数カ所+6行 手紙情報に合わせて僅かに修正した
フォントも錦源⇒さららMに変更
時緒🍴自家通販実施中
TRAINING3/19ワンライお題【種/ゴシック体/燃やす】
傑の元に不幸の手紙が来るお話です。最後はイチャイチャしています。
透き通った煙草 傑の部屋に、パソコンでプリントされたゴシック体の手紙が届いたのは、俺たちが二年に上がるころ、ちょうど高専の花々が花霞にある昼時のことだった。
最初のうちはラブレターかと思った。だが宛名もパソコンでプリントされ、差出人の名前もなく、中身もパソコンでプリント、となると、デジタルなのかアナログなのか分からないそれは、よく読めば不幸の手紙であったのだった。今時メールじゃないのがまた強い効果を呼びそうで、俺はそれに舌を出して嘔吐物をこぼす格好をした。正論吐いて呪われてちゃ世話ねぇな。それは傑に対するからかいだったのだが、通じたのかは分からない。
「傑も隅におけないなぁ。こんな熱烈なラブレターをもらうなんてさ」
3477最初のうちはラブレターかと思った。だが宛名もパソコンでプリントされ、差出人の名前もなく、中身もパソコンでプリント、となると、デジタルなのかアナログなのか分からないそれは、よく読めば不幸の手紙であったのだった。今時メールじゃないのがまた強い効果を呼びそうで、俺はそれに舌を出して嘔吐物をこぼす格好をした。正論吐いて呪われてちゃ世話ねぇな。それは傑に対するからかいだったのだが、通じたのかは分からない。
「傑も隅におけないなぁ。こんな熱烈なラブレターをもらうなんてさ」
hk_36_95
DOODLEテオ君への手紙(と言う形式のテオナリちゃんの今までのあらすじ)常闇の国についてのメモ書きと併せて読むとわかりやすいかも。
テオドールへテオドールへ
ごめんね、手紙なんか書いたことなくてさ。
明日、卒業するあんたの姿見たらちゃんと全部話せる気がしないからこうやって書くことにしたんだ。
手紙って形であってるか分からないし、拙いもんで悪いけど最後まで見ておくれ。
あんたと初めて会ったのは結構前だったかな?あたしは眩しいものが好きだから、あんたもキラキラしててつい声をかけちゃったんだっけね。
そしたらあんたの方が凄い勢いであたしのこと聞いてくれて、こっちが驚いたよ。
そういえば月夜に会った時もすごく驚いたな。テオドールの髪が真っ青になってて!いつもと違うけどそれは綺麗で引き寄せられたよ。あんたは色々心配してたけど、そんなのどうでもいいって思えるくらい感動してたんだ。
1520ごめんね、手紙なんか書いたことなくてさ。
明日、卒業するあんたの姿見たらちゃんと全部話せる気がしないからこうやって書くことにしたんだ。
手紙って形であってるか分からないし、拙いもんで悪いけど最後まで見ておくれ。
あんたと初めて会ったのは結構前だったかな?あたしは眩しいものが好きだから、あんたもキラキラしててつい声をかけちゃったんだっけね。
そしたらあんたの方が凄い勢いであたしのこと聞いてくれて、こっちが驚いたよ。
そういえば月夜に会った時もすごく驚いたな。テオドールの髪が真っ青になってて!いつもと違うけどそれは綺麗で引き寄せられたよ。あんたは色々心配してたけど、そんなのどうでもいいって思えるくらい感動してたんだ。
無名@本物
DONEパリンちゃん手紙原文お姉ちゃんへ
この手紙を読んでるってことはお姉ちゃんは全部思い出せたのかな。
今まで黙っててごめんなさい。突然でびっくりしたよね。
ぱりんちゃんねずっと考えてたの。
ぱりんちゃんはもう会えないって思ってたお姉ちゃんとまた一緒にいれるのが嬉しくて、一緒にいれるなら悪いことたくさんしてもいいやって思ってた。
でもね、悪いことをすればするほどお姉ちゃんのことを忘れていっちゃう気がして、それが怖くて、だから自分勝手なことをすることにしたの。
プリキュアと協力して魔王を倒してほしい。
お姉ちゃんがプリキュアとして戦う姿が見たい
わがままな妹でごめんね。
そして最後に、もう一つだけわがままを言わせください。
もう一度、お姉ちゃんになまえをよんでほし
332この手紙を読んでるってことはお姉ちゃんは全部思い出せたのかな。
今まで黙っててごめんなさい。突然でびっくりしたよね。
ぱりんちゃんねずっと考えてたの。
ぱりんちゃんはもう会えないって思ってたお姉ちゃんとまた一緒にいれるのが嬉しくて、一緒にいれるなら悪いことたくさんしてもいいやって思ってた。
でもね、悪いことをすればするほどお姉ちゃんのことを忘れていっちゃう気がして、それが怖くて、だから自分勝手なことをすることにしたの。
プリキュアと協力して魔王を倒してほしい。
お姉ちゃんがプリキュアとして戦う姿が見たい
わがままな妹でごめんね。
そして最後に、もう一つだけわがままを言わせください。
もう一度、お姉ちゃんになまえをよんでほし
noah_elnea
DONE【BSFC3-After】#04『届かなかった手紙』ヨナちゃんからティパスさんの訃報が届いて…最後の宴とか、ロールの内容を元に、近い感じでセリフ諸々再編集してます…! 12
せなん
DOODLEアレセリ。時系列合流〜ナンナの手紙を読む間くらい。注意点:戦の陣形と手紙読んでないアレスの解像度が低い(2022/3/20修正)
真夜中に閃光がカッと煌めく。
天幕で休もうと荷物を整えていた二人も、昼の太陽のような明るさと地鳴りのような轟音を感じた。
「アーサー達が交戦し始めたか。ほんの少しだけ仮眠取って合流だ。」
「……」
陣形はアーサー達率いる先鋒、そこから少し離れて本陣、またその後ろにダミーの本陣を置いて夜戦に備えていた。先方にアーサーを置いたのは雷鳴で敵襲を知らせること、万一あれば騎兵の彼が早馬を飛ばすことが理由だ。ただこの陣形、問題がひとつある。最悪戦線を下げる形のため本陣の護衛は騎兵が良い。且つ神を超える力、聖なる武器を持った人間はそう多くなく、万一フリージのイシュタルが攻めいれば、と考えると不本意ながらアレスが最適だった。
1260天幕で休もうと荷物を整えていた二人も、昼の太陽のような明るさと地鳴りのような轟音を感じた。
「アーサー達が交戦し始めたか。ほんの少しだけ仮眠取って合流だ。」
「……」
陣形はアーサー達率いる先鋒、そこから少し離れて本陣、またその後ろにダミーの本陣を置いて夜戦に備えていた。先方にアーサーを置いたのは雷鳴で敵襲を知らせること、万一あれば騎兵の彼が早馬を飛ばすことが理由だ。ただこの陣形、問題がひとつある。最悪戦線を下げる形のため本陣の護衛は騎兵が良い。且つ神を超える力、聖なる武器を持った人間はそう多くなく、万一フリージのイシュタルが攻めいれば、と考えると不本意ながらアレスが最適だった。