スピンオフ
ococomxx
DOODLEアダチとかのかつが不思議な生物の伝承が残る村をあちこち訪れていくなか、次々と起こる怪事件に巻き込まれていくもふたりでなんやかんやとその謎を解明していく…っていう、TRIC◯の上…と山…みたいなことしてるスピンオフが観たい…このふたり(特に先生)、調査先の舞台が外の小さな村とかに置き換わった途端にうえ…田とやま…田っぽさがちょっと…だいぶ…でませんか…?
tsushino_toman
DONEお友達のれい子ちゃん( https://twitter.com/re_1106_tr )にねだりにねだって書いて貰ったばじふゆです♡好きにしていいよ~とのことだったので、ばじふゆ本に入れさせて貰おうと思っていたのですが、公式スピンオフのタイトルを見て、これはこのタイミングで出さねばならぬ……!!!と、謎の使命感を抱いてしまったので、れい子ちゃんの許可を得てアップしました☆
卍(ばじふゆ)場地が手紙を書いているのをこうして後ろ向きに椅子に座って見守るのは二度目だった。
手紙など書いたこともない千冬だったが、場地が手紙を書き慣れていないことはすぐにわかった。
手紙どころか、文字を書くことにすら慣れていないのではないかと思うくらい、その筆跡は辿々しい。
それでも自分の中にある言葉を必死にかき集めて、原稿用紙の向こうの相手になにかを伝えようとする姿は真剣だった。
「千冬さあ」
ぴったりの言葉が見つからないのか、さっきから埋まらないマスをいったん諦めてボールペンを机に転がして、場地は指を組んで腕を頭の上に伸ばした。
「字うまいよな」
「えっ!?そう、っすかね」
「この前書いてくれただろ。虎の字」
言われて思い出したけれど、そういえばあまりにひどい誤字だったから思わず指摘してしまって、正しいものを書いてみせたのだった。
2094手紙など書いたこともない千冬だったが、場地が手紙を書き慣れていないことはすぐにわかった。
手紙どころか、文字を書くことにすら慣れていないのではないかと思うくらい、その筆跡は辿々しい。
それでも自分の中にある言葉を必死にかき集めて、原稿用紙の向こうの相手になにかを伝えようとする姿は真剣だった。
「千冬さあ」
ぴったりの言葉が見つからないのか、さっきから埋まらないマスをいったん諦めてボールペンを机に転がして、場地は指を組んで腕を頭の上に伸ばした。
「字うまいよな」
「えっ!?そう、っすかね」
「この前書いてくれただろ。虎の字」
言われて思い出したけれど、そういえばあまりにひどい誤字だったから思わず指摘してしまって、正しいものを書いてみせたのだった。
k_kirou
MEMOバレットくんのスピンオフアニメの幻覚■説明
バレットくんの誕生日に軽い気持ちでこんなスピンオフを見たいなぁ~と考えながら個人的に盛り上がった1クールアニメの幻覚。
1時間半にわたってツイートしたログを拾いつつ書き足しつつ、全てツイートのテンション。
コミカライズ・ノベライズ・その他便乗はご自由にのフリーネタ。一報いただけると喜んで見に行きます。
(バレット担のかたがもっと色々拾い上げて仕上げてくれると信じている)
■事前情報的なもの
作品テイストは原作とアンリミの中間くらい。時系列は中学生編と高校生編の間のオリジナルエピソードで構成されたアニメ。
アンリミが原作ファンと異なる層へのアプローチを主眼に置いていたとすると、こっちは既存ファンへのサービス、キャラクターの魅力の掘り下げがメインで、強気なグッズ展開で売りを立てつつ、世界観やキャラからしっかり新規ファン獲得を狙っていたりする。
6907バレットくんの誕生日に軽い気持ちでこんなスピンオフを見たいなぁ~と考えながら個人的に盛り上がった1クールアニメの幻覚。
1時間半にわたってツイートしたログを拾いつつ書き足しつつ、全てツイートのテンション。
コミカライズ・ノベライズ・その他便乗はご自由にのフリーネタ。一報いただけると喜んで見に行きます。
(バレット担のかたがもっと色々拾い上げて仕上げてくれると信じている)
■事前情報的なもの
作品テイストは原作とアンリミの中間くらい。時系列は中学生編と高校生編の間のオリジナルエピソードで構成されたアニメ。
アンリミが原作ファンと異なる層へのアプローチを主眼に置いていたとすると、こっちは既存ファンへのサービス、キャラクターの魅力の掘り下げがメインで、強気なグッズ展開で売りを立てつつ、世界観やキャラからしっかり新規ファン獲得を狙っていたりする。
おはぎ
DONE支部にて公開した「揺れる△」のスピンオフ的なものです。元ネタ↓
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17670107
転生大学生夏五の夏がバイトしてる塾の生徒視点のお話。
-----
こんな先生に思春期に出会ったら色々おかしくなっちゃわない?大丈夫??って思いながら書きました。この子にとってきっとすごく大事な思い出の一つになったと思います。
ホットのミルクティー今でもあの時の衝撃が忘れられない。
どのくらい待っていたのか、寒空の下、まだ冬の気温に慣れていない指先が悴んで、耳まで薄ら赤くしながら先輩を待ってた。ちょっとストーカーみたいでキモいけど、絵美が今日を逃したら先輩と会えないかもよっていうから。先輩はもうすぐ高校受験の山場がくるし、部活も引退しちゃったし学校では見かけなくなっちゃうかもしれない。確かに塾の行き帰りくらいでしか会えなくなっちゃうんだろうな、学校行く楽しみが減っちゃうよ。
でも、今日もし会えたら。先輩にまた会えますかって聞いてみようかな。それでもしいいよって言ってくれたら、今度は差し入れとか持ってきちゃおうかな。
「先輩まだ授業終わんないのかな〜つか寒すぎる〜」
5266どのくらい待っていたのか、寒空の下、まだ冬の気温に慣れていない指先が悴んで、耳まで薄ら赤くしながら先輩を待ってた。ちょっとストーカーみたいでキモいけど、絵美が今日を逃したら先輩と会えないかもよっていうから。先輩はもうすぐ高校受験の山場がくるし、部活も引退しちゃったし学校では見かけなくなっちゃうかもしれない。確かに塾の行き帰りくらいでしか会えなくなっちゃうんだろうな、学校行く楽しみが減っちゃうよ。
でも、今日もし会えたら。先輩にまた会えますかって聞いてみようかな。それでもしいいよって言ってくれたら、今度は差し入れとか持ってきちゃおうかな。
「先輩まだ授業終わんないのかな〜つか寒すぎる〜」
おはぎ
DONE支部にて公開した「揺れる△」のスピンオフ的なものです。元ネタ↓
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17670107
転生大学生夏五の二人が通う喫茶店のマスター視点のお話。
-----
周囲から見た二人、を考えるのがとても好きで小話を思いついたので書いてみました。
色んな角度から二人を見てほっこりしたい。
白い子と黒い子妻と22歳の時に創業した喫茶店「ラ・ポーズ La Pause」フランス語で"憩いの場"という意味らしい。妻が好きだったフランス映画のワンシーンから拝借したその店名を私は結構気に入っている。
その店も今年で創業43年、当時最先端だった深い赤のベルベットソファも今ではすっかり"レトロ"の仲間入りだ。店主と同じようにガタもくるが、丁寧に磨いてきた刳物の調度品はいっそういい味が出てきた。人間も磨けば光る、古希のお祝いにと孫がくれた深い紫のタイを撫でながら自分もまだまだ、と意気込んだ。
平日の昼間は見知った顔ばかりのこの店に、つい最近、随分と若い常連さんが加わった。数駅先にある大学の学生さんだろうか。若い子に好んでもらえそうなメニューなんてまるで無い古い店だから、まさか常連さんになってくれるとは思わなかった。
2681その店も今年で創業43年、当時最先端だった深い赤のベルベットソファも今ではすっかり"レトロ"の仲間入りだ。店主と同じようにガタもくるが、丁寧に磨いてきた刳物の調度品はいっそういい味が出てきた。人間も磨けば光る、古希のお祝いにと孫がくれた深い紫のタイを撫でながら自分もまだまだ、と意気込んだ。
平日の昼間は見知った顔ばかりのこの店に、つい最近、随分と若い常連さんが加わった。数駅先にある大学の学生さんだろうか。若い子に好んでもらえそうなメニューなんてまるで無い古い店だから、まさか常連さんになってくれるとは思わなかった。
不知火
CAN’T MAKE«ゆうわた(りおばん有)»コレ(りおばん🍛🥛)【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16493226】のスピンオフと言い張ってる、
『「ゆうわた」を知ってから結人を意識する航海のゆうわた🍹🍰』、の、序盤。
タイトル通りの結人意識手前。
続けようという意識だけはあった(過去形) 5
うめこ
DONE探索者:肆井 御影(よつい みかげ)2枚目は表情差分
○通過済シナリオ○
庭師は何を口遊む/HO4
ゼロごはん(上記スピンオフ)/HO4
ブルースターの海より/KPC
枯れゆく花々を胸に/HO4 4
906
DONEちゅきこさんの【長船の密かなる晩餐(くりんばだと思ったらみつくりだった)】のスピンオフちょぎくにです。初ちょぎくになので、違和感が…すみません💦
無理矢理描写もありますので、苦手な方は自衛お願いいたします。
毎度のことですが、何でも許せる方向けです💦
夜食遠く聞こえる長鳴鳥の声が夜明けを告げる。
まとまらない思考のままに、山姥切長義は外廊下へ出た。
振り返りもせず、音もなく障子戸を閉める。
部屋の中に籠る濃密な空気には、敢えて気づかないふりをした。
心の内とは真逆に白んでいく本丸の廊下を歩く。
気付けば厨まで来ていた。
喉を傷めただろうから、水くらい渡さねば。
浮かんだ言葉に、知らず奥歯を噛み締めた。
「やぁ。随分早いね」
厨番が来るにも早い時間に先客だ。
「おはよう、ございます」
厨から出てきた燭台切光忠は、やけに上機嫌だった。
「伽羅ちゃんが疲れているからね。簡単に食べられるものを頂きに」
聞いてもいない疑問は顔にでも出ていただろうか。
大倶利伽羅、の名前に過剰に反応しなかったことだけが救いだ。
1448まとまらない思考のままに、山姥切長義は外廊下へ出た。
振り返りもせず、音もなく障子戸を閉める。
部屋の中に籠る濃密な空気には、敢えて気づかないふりをした。
心の内とは真逆に白んでいく本丸の廊下を歩く。
気付けば厨まで来ていた。
喉を傷めただろうから、水くらい渡さねば。
浮かんだ言葉に、知らず奥歯を噛み締めた。
「やぁ。随分早いね」
厨番が来るにも早い時間に先客だ。
「おはよう、ございます」
厨から出てきた燭台切光忠は、やけに上機嫌だった。
「伽羅ちゃんが疲れているからね。簡単に食べられるものを頂きに」
聞いてもいない疑問は顔にでも出ていただろうか。
大倶利伽羅、の名前に過剰に反応しなかったことだけが救いだ。
kyukkyu1954
CAN’T MAKEリドフロの🌹とトレジェイの🐬が酷い会話してるだけ。ほぼ下描き。※以前描いた♣️の♣️がでかい話のスピンオフ的なやつだけど元話読んでなくても大丈夫。ただし相応にひどい。 6
Airosemai
SPUR MEゆる能! 原稿描き始めました。現在描いている瑛人くん達のストーリー・世界観のスピンオフ作品になります。青春真っ盛りの男子中学生4人組がメインです。漫画の練習がてらゆるっと描いてコピー本にする予定です。夏紅 kakure
DONE懺悔室MVが公開されたところで作り出してしまったスピンオフドミナおそらくハヴェンナ式デ◯◯ニープラスで公開されるんじゃないでしょうか?
※表紙と内容は伴ってません
※2ページマンガ1枚目ちょっぴりセンシティブ風味
※2枚目クロスオーバー超人Xでギャグ風味
#JJ公演企画 3
みゃこおじ
MOURNING2月に出したたいみつ本『お金で買えない愛を教えて』のスピンオフ。モブのヨシキくん視点の話。30分程度の殴り書きオレは渋谷義樹。しがないアパレルメーカーの会社員だ。子供の頃からファッションが好きで、被服系の専門学校でファッションビジネスの勉強をして今の会社に就職した。それなりに有名な会社だが、給料は別に高くない。外回りをしていると時間外の勤務もそこそこ多いが、とてもやり甲斐のある仕事だ。
酒もタバコも嗜む程度。パチンコや競馬といったギャンブルもするわけでもなく、休みの日はファッション雑誌で勉強したり、古着屋やライバルメーカーの店に足を運ぶか家事をしてゆっくり過ごすかのインドア派。専門時代の友人は所謂パリピ系も多いので、誘われれば海や山や音楽フェスにも足を伸ばしたが、自分からそういう場に出かけることはそうそうない。開放的な場には出会いを求めてくる人も多く、友人がいないと、フリーのサブが寄ってきてとても面倒だからだ。
3703酒もタバコも嗜む程度。パチンコや競馬といったギャンブルもするわけでもなく、休みの日はファッション雑誌で勉強したり、古着屋やライバルメーカーの店に足を運ぶか家事をしてゆっくり過ごすかのインドア派。専門時代の友人は所謂パリピ系も多いので、誘われれば海や山や音楽フェスにも足を伸ばしたが、自分からそういう場に出かけることはそうそうない。開放的な場には出会いを求めてくる人も多く、友人がいないと、フリーのサブが寄ってきてとても面倒だからだ。
seki_shinya2ji
TRAININGいつかに書いた人魚パロ治角名完結後のスピンオフ侑北侑:人間
北さん:元人魚、言葉が話せない
春の暮の結婚式 春も暮れ、夕方の港町は閑散としている。犬を連れて散歩をするいつもの老人の足取りが重いのは日中がかなり暖かったためだろう。初夏の陽気すら感じるこの島で、侑はとんでもないものを見つけたのだ。真っ白でゴミ一つ落ちていないこの北側の海岸に、人が落ちていたのだ。真っ白に日焼けを知らないその人は砂に溶け込むかのように倒れていた。時折寄せる波に打たれる白い背中が眩しかったのをよく覚えている。そして一目惚れを知った。四月の半ばだ。
弟の水死体が打ち上げられてどれくらいの月日が流れたか。やっと想いで葬式を上げることができて、少なすぎる遺品整理や諸々の行事や手続きを終えて数か月が経っていた。遺品整理の際、弟が残していった勝ち確定の品々を見て、本当は泣きたくもなかったのに、負けてしまったのが悔しくて悔しくてたまらなくなって、泣いてしまった。
2312弟の水死体が打ち上げられてどれくらいの月日が流れたか。やっと想いで葬式を上げることができて、少なすぎる遺品整理や諸々の行事や手続きを終えて数か月が経っていた。遺品整理の際、弟が残していった勝ち確定の品々を見て、本当は泣きたくもなかったのに、負けてしまったのが悔しくて悔しくてたまらなくなって、泣いてしまった。
ey929c
PASTじゃあ、君の代わりに殺そうか? プリクエルのファンアート描きました!最近本編もスピンオフも本誌勢になりました。愛繕くん3年間(?)で何があったってくらい変わってて今のところ謎しかないです。shichirox
DOODLE描き散らしネーム思いついたとこだけ描いたら謎シチュになったし界川のスピンオフで主役になる超当て馬(いいやつ)感がすごい
話が物騒になってきたからダムエスの話なのかもしれない(決めてなかったんかい) 5
すぐる(JJ)
DOODLEクロ日記。夏公演スピンオフのスピンオフでクロ視点のお話。もうなにがなにやら。3~4枚目はいっこ前のらくがきのやつなので、よろしければ合わせて御覧ください。★追記★
完結までと、おまけの番外編追加しました。(5枚目~) 10
もえこくん🐻❄️のピク
PROGRESS麻雀🀄貘さん2スピンオフの貘さんの髪型がひたすらに好きだから一生懸命原作見ながら頑張りました😤💮
なかなか貘さんになったのでは、、?!
ここまで来るのにもう既に疲れたのでまた完成する気がしなくなってきた、、、ハァ
寝て起きたらめっちゃ絵うまくなってないかな、、、
ちっしー
DOODLEスピンオフを参考資料に描きました 一度描いてみたかった 丈一さんすこ絶望の糸色兄弟みたいに夜行兄弟も声優一緒だったらどうしよ!!?!?!!!?(隙自推語)
こう……今まで髪の毛を束で描いてこなかったツケがキてる…… 2
miho3
DONE愛恋奇譚2開催お目出とう御座います。残り少ない時間なのでpw解除しました。どなた様でもご覧になれます。この作品も皆様のお好みに合えば幸いです※この作品は稚作27作品目「Letter of the 6th day」のスピンオフです。ご興味がおありの方はリンク先作品からお先にどうぞ。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15888559 10298
サクライロ
SPUR ME「好きと言ったら死ぬ病」竜神に救いを求めたメリバ√、終わらなかった…!途中ですが一度投稿します。1月中には書き上げたい!今年最後がこんな鬱いのですみません全編通して別れの匂いしかしない。これここまでの歴史があるからこそ哀しいんだと思うんです(号泣)そう思うとやっぱり、このまま終わらせるわけにはいかないなって思うんですよね。
※死ネタ有
※BAアフタースピンオフ構想とは少し違う世界線
好きと言ったら死ぬ病...merrybad√【前編】 天女のようなそのひとは、ぼんやりと、白い椅子に腰掛けて遠くを見ていた。
高い雲の、遥か上。常春の、抜けるような空がどこまでも青く続く。遮るものがない陽射しはなだらかで、けれど肌に刺さる寒さが、ここが地上ではないことを知らしめる。
ここまで登ってくる間、雲海の下は雪だっただろうか。
殺風景な、白い石造りの城壁。神殿を思わせる静謐で荘厳な空間。その奥まった一室の片隅に、彼女は空ばかり眺めて坐る。
面識のない人間が彼女を見れば、本物の女神だと思ったかもしれない。
女性の面差し、姿は数年前とほとんど変わらなかった。白磁の肌に埋め込まれた宝石のような翡翠色の瞳、長い睫毛は髪と同じ空の色をしている。純白の滑らかなローブドレスの膝に細い手を重ねて、左手の薬指には蒼石を埋め込んだ白銀の指輪が光っている。桜貝の唇は薄く開かれているが、およそ生気も呼気も感じられない。初めて見た時と同じ華奢な体つきで、伸ばしっぱなしなのだろう、髪だけがあの頃よりずっと長い。
14510高い雲の、遥か上。常春の、抜けるような空がどこまでも青く続く。遮るものがない陽射しはなだらかで、けれど肌に刺さる寒さが、ここが地上ではないことを知らしめる。
ここまで登ってくる間、雲海の下は雪だっただろうか。
殺風景な、白い石造りの城壁。神殿を思わせる静謐で荘厳な空間。その奥まった一室の片隅に、彼女は空ばかり眺めて坐る。
面識のない人間が彼女を見れば、本物の女神だと思ったかもしれない。
女性の面差し、姿は数年前とほとんど変わらなかった。白磁の肌に埋め込まれた宝石のような翡翠色の瞳、長い睫毛は髪と同じ空の色をしている。純白の滑らかなローブドレスの膝に細い手を重ねて、左手の薬指には蒼石を埋め込んだ白銀の指輪が光っている。桜貝の唇は薄く開かれているが、およそ生気も呼気も感じられない。初めて見た時と同じ華奢な体つきで、伸ばしっぱなしなのだろう、髪だけがあの頃よりずっと長い。
yakan_yonaka
MAIKINGプロカに書いたスピンオフってなんじゃい?って感じかなと思ったのでかきかけですがこんな事をやりたいよってのを上げておきます。stkモブとモブマスターの妄想合戦捧げ物したモブささも実は(あっそこまであえぎとかない予定でしたしスライムもありませんでしたが)
47sanga2paper
DOODLEアンコはウイスキー進むって聞いて、自創作の酒飲みに聞いてみたのがダラダラ伸びた落書き漫画。とりあえず終わりまで描いたので、こっちにまとめました。スキャニングの関係で色がバラバラです#魔法使いの飲み会 スピンオフ 9
Okoze
MOURNINGロハソ先生が叫ばない小説(スピンオフ作品 収録のBlackstar.が大好きで書きました。‘はちきれんばかりの筋肉を上等そうなスーツで覆っていた。‘鉄面皮‘表現たまらん。エージェント・ガブリエル。かきょいんだったらいいな😊
「茜色」「深支子(こきくちなし」は初秋の季語。
※Twitter挙げ作品。徹頭徹尾承花です。
NY支部の仕事が早く片づき時間外に帰宅することになった。
いつもなら玄関先で迎える伴侶の姿が見当たらない。気配に敏感な彼らしくないことだ。洗面所の扉を開けると
「あ…」
鏡の前で振り返るその髪色は見慣れた茜色ではなく深支子(こきくちなし。深い黄金色に染まっていた。
「…なんだそのナリは」
「潜入捜査」
いや変装かな。どうだいと見返してきた目の色は群青。
「随分と派手だな」
「う…目の色は濃いめに出てしまうんだな」
色素の薄いこいつらしい返答に溜息ひとつ。やれやれだぜ。
「どこだ」
「杜王町」
聞けば岸辺露伴絡みらしい。
—-僕はまだ彼と面識無いからね。印象だけでも変えて会おうかなって。
「エージェントらしくコードネームも貰ったよ」
565いつもなら玄関先で迎える伴侶の姿が見当たらない。気配に敏感な彼らしくないことだ。洗面所の扉を開けると
「あ…」
鏡の前で振り返るその髪色は見慣れた茜色ではなく深支子(こきくちなし。深い黄金色に染まっていた。
「…なんだそのナリは」
「潜入捜査」
いや変装かな。どうだいと見返してきた目の色は群青。
「随分と派手だな」
「う…目の色は濃いめに出てしまうんだな」
色素の薄いこいつらしい返答に溜息ひとつ。やれやれだぜ。
「どこだ」
「杜王町」
聞けば岸辺露伴絡みらしい。
—-僕はまだ彼と面識無いからね。印象だけでも変えて会おうかなって。
「エージェントらしくコードネームも貰ったよ」
ボリ橋むんく
TRAININGTVCMで「銀座ダイヤモンドシライシ」って聞くと、一瞬ゴールデンカムイの白石のスピンオフ作品かと錯覚してしまう。多分、金塊の後は世界最高峰のダイヤモンドを求めて、地球を愉快な仲間たちと共に、白石が活躍するんだよ。
という夢を前に見たので描いた。
Hoopono41030595
DONE紫雲さんリクエストの現パロぶぜきよです。くわぶぜ、やすきよ前提のぶぜきよ。カプというほどのものでもなく。
DKシリーズのスピンオフ的な感じになりました。
お互い、大事な人はいるけれど居心地がいいなーって思ってるくらいの感じです。
【DK】秋風【ぶぜきよ】 清光が教室に戻るとそこにはまだ数人の生徒が残っていた。秋の日はまだ暖かく、放課後の教室をやわらかく照らしている。女子生徒たちが楽しそうに談笑する横を通り抜け、清光が向かったのは窓辺に座る一人の男子生徒の所。
その男は、学校始まって以来とも言われる美しい容姿を隠そうともせず、窓際の自分の席に座ってじっと目を閉じていた。浅く椅子に腰かけゆったりと背もたれによりかかって腕を組んで、目を閉じたままピクリとも動かない。
(豊前……寝てるのかな?)
清光がその顔を覗き込み、窓を閉めようとしたその時だった。
「……?」
ふわりと一瞬だけ感じたその芳香。
毎日、いやというほど嗅ぎなれたその香り。
でも、それを豊前から感じるのは初めてだ。
1645その男は、学校始まって以来とも言われる美しい容姿を隠そうともせず、窓際の自分の席に座ってじっと目を閉じていた。浅く椅子に腰かけゆったりと背もたれによりかかって腕を組んで、目を閉じたままピクリとも動かない。
(豊前……寝てるのかな?)
清光がその顔を覗き込み、窓を閉めようとしたその時だった。
「……?」
ふわりと一瞬だけ感じたその芳香。
毎日、いやというほど嗅ぎなれたその香り。
でも、それを豊前から感じるのは初めてだ。