Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    改行

    🌱(め)

    PROGRESSデキてるミキクラ。今でも弟が用水路に落ちる夢を見るせいで稀にNが足りなくなって弱る三木を元神父みの強いクラさんがよしよしする話。ド健全ですが後半はスケべに持っていきたいので完成したらしぶに投げます。

    自分が長文を全然読めないので読めないなりに改行の位置やら数やら色々と弄って自分の読みやすいラインがどこか実験しているので改行間隔がまだ定まっていません…
    Nが足りなくなった三木がクラさんにNを貰って甘やかされるミキクラ、にしたい話 新横浜の夜はクラージィには些か眩しすぎる。

     吸血鬼が出るからと子供を家にしまい鍵を掛け、暗く恐ろしい夜から身を守っていた200年前とは何もかもが違う。月が上りきった夜半だというのに街には様々な様相の人々が忙しなく行き交っている。
     疲れた顔で先を急ぐ男の上着の皺の数。華美な装飾に身を包んだあの婦女は待ち人を探すように雑踏に何度も視線を投げながら頻りに腕時計を確認している。店の前に立つあの青年が取り落として道に広がった広告の枚数まで。視界に入る全ての情報が強烈すぎるほど次々と思考に刻まれていく感覚にはまだ慣れそうになかった。時折目眩を覚えることもあるが、目新しい光景はいつもクラージィを楽しませてくれるので嫌いではない。因みに目の前に聳えるこじんまりとした建造物の窓の中で明かりがついているのは52枚。一番下の階には婦女や女児の喜びそうな洒落た装飾の店が構えられている。ドラルクが「此処のブラッドジャムが絶品なのですよ、因みに血液の入っていないスコーンやクッキーも中々お勧めです、私の腕前ほどでは無いですが」と言っていた小さな店だ。あの窓の明かりの向こう側で夜も忙しなく人間や吸血鬼たちが混在して生活をしているのだと思うと奇妙な心地がする。良き時代だ。
    4207

    まー。

    MAIKING御影コーポレーション発明の機械で過去に来た凪潔と玲王。
    凪→潔(最初は無自覚の片想い)
    凪(←)潔(ほぼ最後まで自覚なし)
    そして巻き込まれるのは御曹司。

    過去の凪と玲王が登場しますが矢印は凪潔のみ!
    最初は潔視点で途中から過去の玲王視点。

    未完です。
    誤字脱字とかは気にしないで下さい。
    スペースや改行がちゃんと出来ていなく少し読みにくいかもしれません。
    青い監獄の初日から気になっていた理由(仮) 此処は何処だろうと潔はグルリと辺りを見渡した後、目の前の学校の名前を見た。
    「白宝高校って確か凪と玲王の…。此処に来ちまったのか…」
    正直、約一年前の世界と言ってもどの場所に来るかは予想付かなかった。
    否、玲王からの説明の途中なのに潔がはしゃぎ碌に説明も訊かずに過去に来てしまったのが原因だろう。
    御影コーポレーションは面白い機械を作っていた。それは過去に行ける機械であった。
    しかし実際は精神というか一番近い感じだと幽体が過去に行く感じなのかもしれない。
    それでも過去の人物はきちんと未来の人物を見れるし会話も出来るが触れる事は不可能であった。
    そして実験としてちゃんと幽体が過去に行けるかを試すという事で潔はハイテンションで立候補し碌に説明も訊かずに操作をし『じゃあ、行って来まーす!』と言った。
    16488

    柚子ひなた

    DONEエワの展示物です
    タイトルの通りの話ですがモブの自我が強めなのと読みやすさ重視で「」内でも改行したりしてます
    ドルパロ犬辻がラジオするだけの話「やばいやばいニコイチラジオ始まっちゃう…!」
    肩に下げていた通勤用カバンを床に投げ捨て、スマホの電源ボタンを押す。そして慣れた手つきで配信アプリを開いた。
    ニコイチラジオ、とは、同じアイドルグループで活動している犬飼澄晴……通称先輩と、辻新之助……通称辻ちゃんの2人がパーソナリティを勤めるラジオの名称である。
    片方が片方の話しかしなかったり、時折ご飯を食べていたりなどなど、なんとも自由な緩いラジオで、彼らのファンを筆頭に人気を博している。
    かくいう私もそのファンの1人で、箱推し…というやつだ。
    そもそもアイドルなんて興味なかった私がハマっているのはかなり珍しく、友達にこの趣味をカミングアウトするとよく驚かれる。しかし、女の子の扱いが得意そうな先輩と、パッと見軽くあしらいそうなのに女の子が苦手ですぐ赤面してしまう辻ちゃんという正反対な2人なのに、その実阿吽の呼吸と言えるほどのコンビネーションや信頼関係を見せられてしまえば堕ちるのは必然と言うべきかなんというか……
    7516

    mizu_bluesky

    DONE応援団に参加したクァリアさんの魔法が、
    応援団に参加していたことを何も知らないうちの子たちに届いたらきっとこんな感じだったのではというIF話。

    こすずめ視点。

    推敲してないので読み直しつつ、
    ちょいちょい表現を変えたり改行を直したりしてます。

    あまりにもうちの子色が強いので運動会タグに関しては保留中。

    加筆修正(2022/05/28/14:00)
    『家族が応援団に参加する話を聞かないまま競技に参加していたらのIFの話』燦燦と降り注ぐ陽光の下、本日は絶好の運動会日和である。
    これでもかと準備した荷物を抱えて、はしゃいだミズと一緒に会場入りしたのは数刻前のことである。
    荷物を取り出して並べるうちに、これは持ってきすぎてしまったのでは…?と若干正気に戻ったミズが、持ち込んだ飲み物の一部を屋台に預けて一息ついたところだった。
    のんびりとした空気が流れる中、道行く星の子を眺めるのも楽しい時間である。
    この競技が気になりますね、あれなら参加できるんじゃない?と今日の予定を話していた時だった。
    とある競技のアナウンスを聞いて、ミズがそっと立ち上がる。

    「行ってまいりますね」
    「うん、いってらっしゃい」

    そっと送り出せば小さく手を振ってくれたので振り返した。
    3709

    chiroroya_dda

    DONEたまきずをやっている時に、ダイ君と交代する時に「おれのこと好き」と聞こえてしまった事から生まれた、しょうもない産物。
    謎時空、多分、原作軸パラレル。
    その場に居る面子は、マァム、ポップ、ヒュンケル、ノヴァは居ますが、その他はご想像にお任せします。
    ポップ、ヒュンケル、バランのそれぞれの反応別に書いてみました。改ページが無い為改行多様にしてます。
    見づらくて申し訳ありません。
    お願いオシエテ「ダイ!」
    ノヴァがダイの名前を呼ぶ。その声に弾かれた様に一斉に振り返ると、ダイは虚ろな目で頬を紅潮させ、コップを片手にふらふらとしていた。
    そう、彼はコップに入っていた酒を間違えて飲んでしまい、酔っぱらってしまった。(未成年は絶対飲んじゃ駄目だよ!)
    真っ赤になって今にも倒れそうになるダイを、その場にいた全員が手際よく介抱する為に動き出す。
    そんな中、マァムから水を貰ったダイは、力なく胃へと流し込む。
    少しだけ落ち着いたダイは、不意に隣にいる人物を虚ろになった目で見上げ、桜色に染まった唇を震わせた。
    そして、唐突に爆弾を投下した。

    「おれのこと好き?」

    ダイが言い放った言葉に、隣の人物の脳は硬直した。



    =その後、のそれぞれの反応。=
    1388

    ナナシ/ムメイ

    DOODLE漫画サーガ版。無印。せっかくだから年末年始の話でも書こうと思った。ミチルさん絡んだ恋心っていうか下心っぽい描写もある。特にオチもなく三人でダベっている……だけの話のつもりだったんだけどなぁ……最後改行でスペース空いた後まで読むと辛気臭くなります。

    本当は東映版にしようかと思ったけど、この前書いたので漫画版で。
    武蔵については色々考えちゃってなかなか書けずにいます。嫌いではないんだ……。
    ■ ひとつとや年末年始、と言えど日本のカレンダーに合わせてくれるはずもない恐竜帝国との戦いの最中にある現在「実家に帰る」などという選択肢は無く。
    「はぁ、母ちゃんの蕎麦とかおせちとか雑煮とか……」
    「お袋さんのってのがポイントだな」
    「俺ぁ親父以外と過ごす年末って自体が珍しいや」
    そういえば盆にも似たような会話をして、竜馬は既に帰る先も無く、隼人もなかなか複雑そうだったと思い出し、武蔵はむぐと口を噤んだ。
    大掃除も粗方終わり、新しい年を迎えるために早乙女家の女性陣は台所に詰め切りとなっている年の瀬、これといってやることも無くなった三人は共同部屋のベッドに寝転がって取り留めも無く話をしていた。
    「寺まで行くのも一苦労だし除夜の鐘はテレビで見るとして……起きてていいもんかね? 早乙女博士に怒られやしねえかな」
    2037

    のたうち まわる

    DONEこのお話は本来、Twitterでの『# 毎月10日はイデレオの日』タグの5月のイデレオお題『アイス、空、デート』で書き始めましたが、気付いたらお題のキーワードがアイス以外あんまり生かされてない出来になってしまいました……許して…
    一応横書きでも読みやすいかなって思って改行入れておきましたが、本当に読みやすいかどうかは分かりません……読み辛かったらすみません。

    イデレオもっと増えると良いな……!
    初めて じわじわと日中暑くなり始めた初夏の午後、イデアは珍しく日のある内に外に出ていた。
     今日は休日だし、元気な陽キャ共はこぞって街へ遊びに繰り出しているか、部活に精を出しているかだろう。学内は常よりも静かで人も疎らだ。
     鏡舎から出たイデアは購買部へと向かってノロノロと歩いて行く。
    部屋に置いている駄菓子のストックが少なくなったのと、そろそろ暑くなるので風呂上がりに食べる為の氷菓の買い出しだ。普段の彼であれば日が落ちてから買い物に行くところだが、どうしても今アイスが食べたくなってしまったので、こんな昼間から出歩いているのである。
     運動場から遠く部活動中であろう生徒達の掛け声や、おそらくはバルガスの𠮟咤激励する声とホイッスルの音が聞こえる。この陽気の中汗だくで運動とか無理無理、ホント運動部の奴らの気が知れない理解不能ッすわ……等と思いながら歩いていると不意に真後ろから声をかけられた。
    8479

    siromisouemon

    TRAININGまた後で付け足したり改行加えたりして読みやすくしたい下書きSS
    短かめ、おおあいXmasデート
    付き合って体の関係ある前提。ツイッターで呟いてたネタを膨らませました。
    今週、LO組のカットなかったので自給自足。
    久しぶりに明日の休日練習は免除された。
    手早く帰り支度を済ませて部員のみんなと別れ、二人で校門まで歩いている途中、藍方は珍しく意を決した顔の大黒に声をかけられた。
    「明日、公園の……クリスマスイルミネーション、観に行きませんか」
    藍方の顔が驚きで固まる。大黒からデートの誘いは初めてだった。大黒は藍方が自分の誘いに乗ってくるのを期待して身動きせずじっと待っている。
    藍方は頭の後ろで腕を組んで、ちょっと上空を見上げた後、大黒に
    「明日、なあ……夕方頃にオレから連絡するから出かける準備だけしといて」
    そう言って、自分の家の方向に向かって大黒を残し立ち去ってしまった。
    残された大黒は藍方が決死の覚悟で挑んだ自分の誘いに素直に頷いてくれなかったことに
    ショックを隠しきれず、道端に立ち尽くした。
    てっきり自分たちは付き合っているんだからクリスマスイヴという恋人同士の為に用意された絶好の機会に自分と過ごすことを快諾してくれると思っていた。
    恋人同士だから、二人で寒空の下で手を繋ぎ、夜景スポットを見た後は食事して、二人で過ごすのがスタンダードでお約束じゃないのか?自分の考えたベタなデートが気に入らなか 2402