書いてみた
珠丘(たまおか)
DONE #創作審神者 #刀剣乱舞 #初老審神者と見習いjk審神者 #小説もどき元々の元ネタの前日譚。
ふと思いついたので、そのまま書いてみた。
審神者と近侍。少女は昔の記憶が曖昧だった。特に家族のことについて曖昧だった。
日常生活の振る舞い、知識、学生生活にも不思議に思うぐらい記憶と知識はしっかりしていた。少女は時の政府の指示で、とある初老の独身男性審神者に預けられることになった。
男は猫背気味、近侍のお陰か身なりは整っている。
性格はのんびりとのほほんとしている。
少女のことは、ちょっと仲のいい親戚のように接し、記憶に関しては触れることはなかった。ただ初期刀兼近侍の歌仙兼定が、何か言いたげな複雑な顔をしていていた。
二人には男女の関係はない。
それは緩やかな親戚、家族、兄弟のような関係。
少女も自身の記憶が曖昧の事について、それのことに関しては特に気にすることなく、学生生活を満喫していた。ただ、審神者の家にいると言うことで短刀の誰かが、こっそりと護衛を務めていた。
1311日常生活の振る舞い、知識、学生生活にも不思議に思うぐらい記憶と知識はしっかりしていた。少女は時の政府の指示で、とある初老の独身男性審神者に預けられることになった。
男は猫背気味、近侍のお陰か身なりは整っている。
性格はのんびりとのほほんとしている。
少女のことは、ちょっと仲のいい親戚のように接し、記憶に関しては触れることはなかった。ただ初期刀兼近侍の歌仙兼定が、何か言いたげな複雑な顔をしていていた。
二人には男女の関係はない。
それは緩やかな親戚、家族、兄弟のような関係。
少女も自身の記憶が曖昧の事について、それのことに関しては特に気にすることなく、学生生活を満喫していた。ただ、審神者の家にいると言うことで短刀の誰かが、こっそりと護衛を務めていた。
mushiba_itami
MOURNING⚠︎ホラー⚠︎ネジキサ要素少なめ
十字路は霊の道だから物を拾ってはいけないみたいな話をどこかで聞いた気がするんですが、探しても出てこないので記憶が改ざんされてるに違いない(適当)
希佐ちゃんは神であれ何であれ、そういった物に好かれそうだよねって話です。
一度は書いてみたかったホラーですが、私があんまりホラー得意じゃないから淡々とした文になっちゃった。怖さを表現するの難しいね。 2
kisaragi_hotaru
DONE指輪ネタで書いてみたかったガンマト。指輪自体は出てこないけど指輪ネタのつもりです。 食われるかと思った。
マトリフの前で跪きうやうやしく左手を掬い取ったガンガディアがおもむろに口を開いて指に食らいついたのだ。
ぎょっ、としたマトリフは次いで感じた痛みに反射的に声を上げて顔を顰める。
「いってえよ! なにすんだ!」
突然指を噛まれたのだ。文句も言いたくなるというもの。食い込む歯の感触が消えたことを見計らって掴まれた手を取り戻そうとマトリフは手を引き戻す。
しかしガンガディアの口は離れたが手は掴まれたまま。見ればマトリフの左手の薬指の付け根から血が滲んでいる。それをガンガディアは舌を這わせて舐め取った。
「んっ……」
まるで情事の時のようなねっとりとした舌使いにマトリフの左手が痛みのせいだけでなく震えた。
3423マトリフの前で跪きうやうやしく左手を掬い取ったガンガディアがおもむろに口を開いて指に食らいついたのだ。
ぎょっ、としたマトリフは次いで感じた痛みに反射的に声を上げて顔を顰める。
「いってえよ! なにすんだ!」
突然指を噛まれたのだ。文句も言いたくなるというもの。食い込む歯の感触が消えたことを見計らって掴まれた手を取り戻そうとマトリフは手を引き戻す。
しかしガンガディアの口は離れたが手は掴まれたまま。見ればマトリフの左手の薬指の付け根から血が滲んでいる。それをガンガディアは舌を這わせて舐め取った。
「んっ……」
まるで情事の時のようなねっとりとした舌使いにマトリフの左手が痛みのせいだけでなく震えた。
パープル
MEMO青春な現パロを試しに書いてみたかった。一部、書き換えました。いいよね、自由な青春…。600年後──犬王は踊るのが好きで演劇部に入部した。
友魚がふらっと惹かれた音楽部に入部した。(見えてる設定で)
歳や部が違うのに、たまたま中庭でやったら「あれ?これ良いじゃね」ってなって息が合ってキャッキャッ♪なって文化祭に強行突破で最後ど───んとやって伝説となった。
平成時代の真ん中あたりだったらいけるじゃない?そんで令和時代になっても「えー、まだまだ新しいの作るんだけどw」って言ってそうだな!
今の時代なら最後まで賑わいそうだなあ。
219友魚がふらっと惹かれた音楽部に入部した。(見えてる設定で)
歳や部が違うのに、たまたま中庭でやったら「あれ?これ良いじゃね」ってなって息が合ってキャッキャッ♪なって文化祭に強行突破で最後ど───んとやって伝説となった。
平成時代の真ん中あたりだったらいけるじゃない?そんで令和時代になっても「えー、まだまだ新しいの作るんだけどw」って言ってそうだな!
今の時代なら最後まで賑わいそうだなあ。
秋月蓮華
DONE童話テイストで書いてみたハワードとにゃおきとあくたがわの話全編ほぼひらがなです
ミントティーの話むしむししています。
おとうとねこはむしむしがきらいでした。あついのです。
「暑いな」
あにねこがぐったりしています。
おとうとねこはしっていました。
あにねこはきおんさときせつのかわりめによわいのです。おとうとねこいじょうによわいのです。
「だるい? ナオキ」
「まだ耐えられる」
まだたえられるとしんようしてはいけないとおとうとねこはまなんでいます。
つぼをかかえてじしつでぐったりしているあにねこからはなれました。
かいだんをおりるまえにきょうゆうスペースからざるをとってきます。
そとにでて、なかにわをあるきます。
たどりついたのはみんとおんしつでした。
みんとおんしつはていこくとしょかんのなかでもきけんすぽっとにかぞえられるばしょでした。
1179おとうとねこはむしむしがきらいでした。あついのです。
「暑いな」
あにねこがぐったりしています。
おとうとねこはしっていました。
あにねこはきおんさときせつのかわりめによわいのです。おとうとねこいじょうによわいのです。
「だるい? ナオキ」
「まだ耐えられる」
まだたえられるとしんようしてはいけないとおとうとねこはまなんでいます。
つぼをかかえてじしつでぐったりしているあにねこからはなれました。
かいだんをおりるまえにきょうゆうスペースからざるをとってきます。
そとにでて、なかにわをあるきます。
たどりついたのはみんとおんしつでした。
みんとおんしつはていこくとしょかんのなかでもきけんすぽっとにかぞえられるばしょでした。
13kasane
MEMOW市支部長にはこう見えるらしいってのをツラっと書いてみただけT国某所、山の上に座る男の独白。竜が統べる国と呼ばれているらしいなァ、此処は。
実際間違っちゃいねえ。
この国の統領は大きく恐ろしく、そして美しい竜であることはあの信奉者でなくても言うことだろうさ。
そんなやつだぞ、強さは折り紙付きだ。
まあ勝手に自分で折り紙作るようなとこはあるかもしれねぇが?
それでもあの竜は強い。誰もが認めるほどに、誰もが見上げるほどに。
そこに何も偽りなんかありゃしない。
で、だ。
その竜の御前に立つんだ、前座の一つや二つあるとは思わなかったのかよ、テメェらは。
あのうるさい信奉者にやらしてもよかったんだが、腹が減ったからなァ。
……食いでが全くなかったのが残念だ。
287実際間違っちゃいねえ。
この国の統領は大きく恐ろしく、そして美しい竜であることはあの信奉者でなくても言うことだろうさ。
そんなやつだぞ、強さは折り紙付きだ。
まあ勝手に自分で折り紙作るようなとこはあるかもしれねぇが?
それでもあの竜は強い。誰もが認めるほどに、誰もが見上げるほどに。
そこに何も偽りなんかありゃしない。
で、だ。
その竜の御前に立つんだ、前座の一つや二つあるとは思わなかったのかよ、テメェらは。
あのうるさい信奉者にやらしてもよかったんだが、腹が減ったからなァ。
……食いでが全くなかったのが残念だ。
umium_jp
MOURNING始めて書いてみたのでいろいろおかしい所もありますがよろしくおねがいします。全年齢です。メットオフです。
Capteve小説昼は灼熱、夜は極寒の極限下の中、凍えぬようにおしくらまんじゅうで寝るのだが、生憎今日は同室の人が外泊でいない。そんなこんなで今日は珍しく奴…キャプテンの元を訪れる。
「寒いんで暖を取りに来ました」
『ママが恋しくなったかまあ入れよ。』
扉を開けるとそこにはベッドに腰掛けて読書をし考え事をするキャプテンの姿がある。
「キャプテン」
『スティーブ、お前は家族が死んで複雑な感情を捨てきれないのはわかるよ。』
「あのだから、キャプテン」
何かを勘違いしているのと明らかな子供扱いに苛立ちを覚える。
『まあ隣に座りな、いくらでも泣いていいんだぞ』
言われた通りに隣に腰掛けるといきなり頭を撫でられる。
『よしよし、辛かったよな。しんどかったよな。』
1047「寒いんで暖を取りに来ました」
『ママが恋しくなったかまあ入れよ。』
扉を開けるとそこにはベッドに腰掛けて読書をし考え事をするキャプテンの姿がある。
「キャプテン」
『スティーブ、お前は家族が死んで複雑な感情を捨てきれないのはわかるよ。』
「あのだから、キャプテン」
何かを勘違いしているのと明らかな子供扱いに苛立ちを覚える。
『まあ隣に座りな、いくらでも泣いていいんだぞ』
言われた通りに隣に腰掛けるといきなり頭を撫でられる。
『よしよし、辛かったよな。しんどかったよな。』
Maaaasan
DONEまうさん生誕祭の時に医っち書いてみたもの。ほんのり24。定時と残業──よし!おれ、医者になる……
地頭(じあたま)が良い、と言ってくれた二番目の兄、カラ松に応じるように、医の道を志した。
乗せられた、と言ってもいい。
おまけに、次々と他の兄弟たちにも褒められたもんだから。
そこまで言われれば、おれも調子に乗るのは仕方のない事だろう。
実際、調子に乗った。
ノリで受験したら、マジで医大に受かってしまったのだ。
これでは更に調子に乗らざるを得ない。
居間で合格通知を高々と掲げると、父さんと母さんは抱き合って嬉し泣きをしていた。
だがここで学費、という問題が浮かび上がる。
医大の学費は高い、と噂に聞いた事がある。
うちの財力じゃ、無理無理。
六年間も通うとか、正直面倒だしニートの身にはハードルが高い。
1477地頭(じあたま)が良い、と言ってくれた二番目の兄、カラ松に応じるように、医の道を志した。
乗せられた、と言ってもいい。
おまけに、次々と他の兄弟たちにも褒められたもんだから。
そこまで言われれば、おれも調子に乗るのは仕方のない事だろう。
実際、調子に乗った。
ノリで受験したら、マジで医大に受かってしまったのだ。
これでは更に調子に乗らざるを得ない。
居間で合格通知を高々と掲げると、父さんと母さんは抱き合って嬉し泣きをしていた。
だがここで学費、という問題が浮かび上がる。
医大の学費は高い、と噂に聞いた事がある。
うちの財力じゃ、無理無理。
六年間も通うとか、正直面倒だしニートの身にはハードルが高い。
ToGXf3AJb8FRP8c
MEMOtweetしたやつをちょっと書いてみた。久しぶりだし、佐々倉さん視点は書いたことなかった気がするから読みづらいかも…。未定その日、佐々倉は担当していた事件が片付いたのもあって、いつもより早めに退庁することになった。普段から働き詰めな自分に、同僚や上司までもが気を遣ってくれたのだ。
此処数日は犯人の取り調べが佳境だったので、心身共に疲労が蓄積していたのは事実だ。ありがたくその好意を受け取って、佐々倉は明日からの非番に思いを馳せながら警視庁を後にした。
折角早めに退庁できたのだからと、少しばかりのリフレッシュも兼ねて、自宅までは遠くなるが、車通りの少ない海辺の道をゆっくりと走っていた。窓から吹き込む海風が、ずっと取調室に缶詰だった身には心地よく、心が洗われるようで、忘れていた眠気がじわじわと襲ってくる。
「少し此処で休憩してくか…」
696此処数日は犯人の取り調べが佳境だったので、心身共に疲労が蓄積していたのは事実だ。ありがたくその好意を受け取って、佐々倉は明日からの非番に思いを馳せながら警視庁を後にした。
折角早めに退庁できたのだからと、少しばかりのリフレッシュも兼ねて、自宅までは遠くなるが、車通りの少ない海辺の道をゆっくりと走っていた。窓から吹き込む海風が、ずっと取調室に缶詰だった身には心地よく、心が洗われるようで、忘れていた眠気がじわじわと襲ってくる。
「少し此処で休憩してくか…」
32honeymoon
TRAINING1日1K暁◇お題『手』某企画のお題を見て、手といえば二心同体軸K暁デショ…!と思い書いてみたシリーズ。
今回エモさ重視で新書メーカー使ってみました。どうでしょうか。読みにくかったら横書きに戻します。
ゲーム内時間4章はじめくらい。まだお互いのことを意識し始めの頃のふたり。うちのK暁には珍しくK→→→←←←←暁なかんじです。 6
とわこ
MEMOラブラブなエジブレを書いてみたかった難しいねラブラブ………
エッジの方が恋愛上級者でブレットは奥手……なのかなという妄想
恋愛というものがよく分からない、俺の情緒は欠落しているのかもしれない。
そう零したブレットに、エッジは笑って
「ドキドキして居ても立ってもいられない、とかない?」
と訊ねた。
「ないな」
ブレットはクールに答える。
「そう?………じゃあ、キスしてみよっか」
「は?」
ぐ、とエッジの顔が近づいた。
エッジの吐息が唇に触れる。
「待て、エッジ。……待て!」
ブレットは慌ててエッジを押し退けた。
エッジはまた笑い、「キスしたことない?」と柔らかく訊いてきた。
「お前とは、駄目だ」
「どうして。いいでしょ、キスくらい」
再び顔を近づけてくるエッジ。
「……っ、」
ブレットは目をぎゅっと瞑る。
ふふ、と笑った気配を感じ、ああ本当にキスされる、と思った。
527そう零したブレットに、エッジは笑って
「ドキドキして居ても立ってもいられない、とかない?」
と訊ねた。
「ないな」
ブレットはクールに答える。
「そう?………じゃあ、キスしてみよっか」
「は?」
ぐ、とエッジの顔が近づいた。
エッジの吐息が唇に触れる。
「待て、エッジ。……待て!」
ブレットは慌ててエッジを押し退けた。
エッジはまた笑い、「キスしたことない?」と柔らかく訊いてきた。
「お前とは、駄目だ」
「どうして。いいでしょ、キスくらい」
再び顔を近づけてくるエッジ。
「……っ、」
ブレットは目をぎゅっと瞑る。
ふふ、と笑った気配を感じ、ああ本当にキスされる、と思った。
よーでる
DOODLEこういうファンタジーな力の仕組みを調べて人工的に利用する話が好きです。そろそろキャラクターを動かしたいので明日からは主要キャラで何度か話を書いてみたい所存。
花咲く都の菫橋について 公国の中央、と言いましても、実際の地理で言えばだいぶ西よりです。
西方は島ですからね。まぁこの世界の地形は曖昧なのですが、住んでる人たちの感覚からすれば、中央神殿は大陸の西端、海に臨む丘にあります。
光る花咲く丘に建つ白亜の神殿。その裾野のように広がる街並み。南の豊富な食材と歌、東の花や木材、北の高品質な製品、西の海鮮、あらゆる人材が集まり花開く、公国の中枢、文化の最先端。
白い柱の並ぶ神殿には、原則として許しを得た神官しか入れない庭があります。公国各地の花を集めて咲かせたそこは、【菫橋(すみればし)】と呼ばれる設備です。
それは果てを目指す島が公国に加わってしばらく経った後のこと。東の森で霊菫(たますみれ)を咲かせている樹に、南の林で霊菫を咲かせているのとそっくりな樹がありました。というかそのものでした。ええ、東の森と南の林に、その樹は同時に生えていたんです。
1580西方は島ですからね。まぁこの世界の地形は曖昧なのですが、住んでる人たちの感覚からすれば、中央神殿は大陸の西端、海に臨む丘にあります。
光る花咲く丘に建つ白亜の神殿。その裾野のように広がる街並み。南の豊富な食材と歌、東の花や木材、北の高品質な製品、西の海鮮、あらゆる人材が集まり花開く、公国の中枢、文化の最先端。
白い柱の並ぶ神殿には、原則として許しを得た神官しか入れない庭があります。公国各地の花を集めて咲かせたそこは、【菫橋(すみればし)】と呼ばれる設備です。
それは果てを目指す島が公国に加わってしばらく経った後のこと。東の森で霊菫(たますみれ)を咲かせている樹に、南の林で霊菫を咲かせているのとそっくりな樹がありました。というかそのものでした。ええ、東の森と南の林に、その樹は同時に生えていたんです。
pirafudoria
DOODLE【イラスト紹介】【オリキャラ】エリスの同級生【せかへい】
せかへいのキャラを描きました。
学園編とかも書いてみたい。
#オリキャラ #イラスト #絵描きさんと繋がりたい
晴(嘉晴)
MEMOゲームプレイヤーが本物の審神者になってしまうネタを自分なりに書いてみた。あらすじのみなので校正もしてません。顕現順とか考えてると本丸のモデルがほしいけど、そういうとき大体自分の本丸を参考にしてしまうよね。おかげで自分の創作だと顕現順が同じだけど大量に違う本丸が生成されてしまう……_(:3」∠)_ 3364
natsu_ens
DOODLEノリと勢いで書いてみた自己満足かきなぐりキスの日 ハジメテのキスは、ほんの一瞬触れただけ。
「七瀬、目瞑れ」
言われるがままに目を閉じれば、コーチが近づく気配がする。
コーチがよく飲んでいる甘いコーヒーの香りがするな……と思ったら一瞬触れて、すぐに離れてしまった。
一瞬だったけど、柔らかくて、そして熱く感じた。
それからしばらくはコーヒーの香りがするたびに思い出しては顔に熱が集まり、どうしたものかと悩んだ。
そんな悩みはすぐになくなるのだけど。
回数を重ねるごとに、だんだん触れ合う時間が延びてきて、軽く啄むような口付けに変わる。
時々、コーチのヒゲがチクチクとささって痛いと思うこともあった。けれど、慣れてくれば大して気にならなくなってくる。
触れる唇が熱くて、とけてしまいそうだ。
827「七瀬、目瞑れ」
言われるがままに目を閉じれば、コーチが近づく気配がする。
コーチがよく飲んでいる甘いコーヒーの香りがするな……と思ったら一瞬触れて、すぐに離れてしまった。
一瞬だったけど、柔らかくて、そして熱く感じた。
それからしばらくはコーヒーの香りがするたびに思い出しては顔に熱が集まり、どうしたものかと悩んだ。
そんな悩みはすぐになくなるのだけど。
回数を重ねるごとに、だんだん触れ合う時間が延びてきて、軽く啄むような口付けに変わる。
時々、コーチのヒゲがチクチクとささって痛いと思うこともあった。けれど、慣れてくれば大して気にならなくなってくる。
触れる唇が熱くて、とけてしまいそうだ。
なろ御膳
DONE雲息子が天狼と暮らす現パロを書きたいので、冒頭だけ書いてみた。最終的には甥伯父になる、はず…。5/24 ちょっと書き足してひとまず一区切り!
いつか、と願う思いおいらにとって最高な母ちゃんは、母ちゃんの家族にとってはそうではなかったらしい。
交通事故で帰らぬ人となった母の葬儀でおいらの引き取り先の事で親族は揉めていた。
歓迎されない空気に居た堪れなくなっていたおいらに、救いの手を差し伸べたのは父親だと名乗る男だった。
突然、葬儀に現れた目立つ男2人はおいらの父親と伯父だと名乗った。
「俺のところに来るか?」
おいらに選択肢などなかった。歓迎されないくらいなら、差し出された手を取りたかった。実際、その人が本当に父親なのかなんてどうでもよかった。自分を受け入れてくれるなら、どこだってよかった。突然できた家族に戸惑いながらも、その暮らしに密かに胸を弾ませていた。
実際においらが生活するのは伯父さんの家だった。伯父、リュウガさんのマンションは一人で生活するには広いのでは?と言いたくなるほど立派なところだった。与えられた一室に運び込んだ荷物は思いの外少なくて、それをみたリュウガさんは「必要なものがあれば言いなさい」と気にかけてくれた。
1874交通事故で帰らぬ人となった母の葬儀でおいらの引き取り先の事で親族は揉めていた。
歓迎されない空気に居た堪れなくなっていたおいらに、救いの手を差し伸べたのは父親だと名乗る男だった。
突然、葬儀に現れた目立つ男2人はおいらの父親と伯父だと名乗った。
「俺のところに来るか?」
おいらに選択肢などなかった。歓迎されないくらいなら、差し出された手を取りたかった。実際、その人が本当に父親なのかなんてどうでもよかった。自分を受け入れてくれるなら、どこだってよかった。突然できた家族に戸惑いながらも、その暮らしに密かに胸を弾ませていた。
実際においらが生活するのは伯父さんの家だった。伯父、リュウガさんのマンションは一人で生活するには広いのでは?と言いたくなるほど立派なところだった。与えられた一室に運び込んだ荷物は思いの外少なくて、それをみたリュウガさんは「必要なものがあれば言いなさい」と気にかけてくれた。
はなぶさ
DONE⚠ラジオ形式のおバカネタ#twstプラス #twst夢 #ツイステラジオ
監督生がラジオDJでゲストをお迎え。中身のない会話(昔、鰤でラジオネタしてたのでtwstでもやってみた)
最推しなので、寮長差し置いて初ゲストが🐍
他のキャラでもやってみたいし、🐍の続きも書いてみたい(コレ楽しいの自分だけᐕ) ⁾⁾) 3
冬至(touji)
MAIKINGdomsub書いてみたいなぁで書きたいとこだけ書いた💜🧡です。書きたいとこだけなので中途半端です。
一応個人の判断として🔞指定してます。読んだ後🔞じゃねぇよって判断はなさっていただいて大丈夫です。 3012
miru_ponkotu
DONEザックとオースティンって、なんとも言えない関係だけどどこか家族や兄弟を見てるような感覚になるんだよなぁ(親談)。ということでこういうのはあるんだろうなと思って書いてみた。優しいひと。「……と、報告は以上です。」
「ありがとうルイス、ザック。」
任務完了の報告も終わり一息つく。…疲れた、上級程じゃなかったけど強かったしそれなりに怪我もしてずっと歩いてきたし。服の上から怪我をした腹を抑えればじわ…っと血が滲んでるのがわかる。あの悪魔が使ってた変な武器に細工がされてたのか刺された傷の血がいつまでも止まらない、これくらいすぐ治るのに…。
「ザック、傷大丈夫です?手当はしたけど…」
とルイスが心配そうな顔して近づいてくる、手負いなのでいくら仲間でも近づいて欲しくない。
「……いい。へいき。」
冷たく言えばルイスはそうですか、と目を逸らした。オースティンに一礼してどこかに歩いてった。…俺も帰ろ……寝たらよくなるだろ…
2558「ありがとうルイス、ザック。」
任務完了の報告も終わり一息つく。…疲れた、上級程じゃなかったけど強かったしそれなりに怪我もしてずっと歩いてきたし。服の上から怪我をした腹を抑えればじわ…っと血が滲んでるのがわかる。あの悪魔が使ってた変な武器に細工がされてたのか刺された傷の血がいつまでも止まらない、これくらいすぐ治るのに…。
「ザック、傷大丈夫です?手当はしたけど…」
とルイスが心配そうな顔して近づいてくる、手負いなのでいくら仲間でも近づいて欲しくない。
「……いい。へいき。」
冷たく言えばルイスはそうですか、と目を逸らした。オースティンに一礼してどこかに歩いてった。…俺も帰ろ……寝たらよくなるだろ…
ruka
DONE🔥❄️ワンライ 「ゆらめき」で書いた同じ時を刻んでの続き。
いかしきれなかった設定について書いてみたので
それに伴いワンライから裏設定を削除しました。
改めて🔥さん 誕生日おめでと🎂
このお話だけだと誕生日関係ないけれど😅
続・同じ時を刻んで 猗窩座が煉獄家に初訪問してから三ヶ月。
大学が夏休みとなったときに、高校2年生である千寿郎に請われて家庭教師をすることとなった。
と言っても、千寿郎は頭が良いので
勉強を教えるよりも、大学の話やいろんなことを聞きたがった。
その時間は猗窩座にとっても楽しいものだった。
瑠火も猗窩座がくるのは嬉しいらしく、何時行っても沢山のご馳走が出てくる。
杏寿郎の話を猗窩座とする時にとても優しい母の顔となるのが、猗窩座には何故か切なくなるほど美しく思えた。
そして
槇寿郎はというと…。
煉獄家は剣道の道場を生業としている。
その師範である槇寿郎は剣道は勿論、合気道、柔道と様々な武道に精通していた。
その中には空手も含まれていた。
と、くればすることは一つだ。
2958大学が夏休みとなったときに、高校2年生である千寿郎に請われて家庭教師をすることとなった。
と言っても、千寿郎は頭が良いので
勉強を教えるよりも、大学の話やいろんなことを聞きたがった。
その時間は猗窩座にとっても楽しいものだった。
瑠火も猗窩座がくるのは嬉しいらしく、何時行っても沢山のご馳走が出てくる。
杏寿郎の話を猗窩座とする時にとても優しい母の顔となるのが、猗窩座には何故か切なくなるほど美しく思えた。
そして
槇寿郎はというと…。
煉獄家は剣道の道場を生業としている。
その師範である槇寿郎は剣道は勿論、合気道、柔道と様々な武道に精通していた。
その中には空手も含まれていた。
と、くればすることは一つだ。
悠夜@crossofclover
DONEⅡ317を読んで突発的に書いてみた、ヴァルプラっぽいもの。以下、見えていない設定↓
公務の息抜きでプラ様がステに城のとある場所に送ってもらい、
レオンの提案でヴァルが迎えに行くことになった的な。
ステは詳しい場所を教えなかったので、自力で探したんだろうな。
amnesia_mojya02
MAIKINGオベぐだ♀現パロ。オベが猫です。
そんでもって人間に変身します。
初めて書いてみた…。
自分の中のふんわり妄想のため詳しいこととかは書いていません。
とりあえず需要があれば続けたい…。
フォロワーでは見れなくなったので全体公開にします。
独りの少女と猫その日、私は一匹の黒猫と出会った。
少し暑くなり始めた頃。
その日は午後から雨が降った。
高校生である私は数年前に両親を亡くし、大学までは困らないほどの遺産を遺してくれてはいたけれどもアルバイトをしていた。
学業との両立は忙しかったけれども、そのほうがいろいろと気が紛れていたから。
アルバイトが休みの日だった。
雨足が強くなり始めたから学校からの帰り道を急いでいた。
もうすぐ家に着くというとき、ふと視界に見慣れないものが写った。
何かと思いきや1つのダンボール箱。
おそるおそる近付いてみると、中から物音がする。
(今朝まではこんなのなかったはずなのに…)
そぉっと開けてみると…そこには寒くて凍えてしまったのか、震える一匹の黒猫。
1101少し暑くなり始めた頃。
その日は午後から雨が降った。
高校生である私は数年前に両親を亡くし、大学までは困らないほどの遺産を遺してくれてはいたけれどもアルバイトをしていた。
学業との両立は忙しかったけれども、そのほうがいろいろと気が紛れていたから。
アルバイトが休みの日だった。
雨足が強くなり始めたから学校からの帰り道を急いでいた。
もうすぐ家に着くというとき、ふと視界に見慣れないものが写った。
何かと思いきや1つのダンボール箱。
おそるおそる近付いてみると、中から物音がする。
(今朝まではこんなのなかったはずなのに…)
そぉっと開けてみると…そこには寒くて凍えてしまったのか、震える一匹の黒猫。
narehate_water
PROGRESS子ども時代のリヴァエルをなんとなく書いてみた。8月新刊のリハビリ用。
二人は、幼馴染の同級生設定
子ども時代のリヴァエル 自由の翼保育園の年長さんクラスでは、五歳のリヴァイが落書き帳の新しいページに最近書けるようになった文字を一生懸命書いている。覚えたてのそれは、バランスが悪くほとんどが鏡文字になっているが、書いている本人はようやく書けるようになった文字に夢中だった。なぜならば、リヴァイは、同級生のエルヴィンに早く手紙を渡したかったからだ。
「なにかいてるの?」
たまたまおもちゃを取りに来たエルヴィンが、リヴァイの手元を覗き込んだ。突然現れたエルヴィンにリヴァイは驚き、とっさに書いていた紙を両手で急いでひっくり返した。
「なんでもないよ。みないで」
「えー、いいじゃん。みてせよ、リヴァイ」
「ダメだよ。エルヴィンにはまだないしょ」
1335「なにかいてるの?」
たまたまおもちゃを取りに来たエルヴィンが、リヴァイの手元を覗き込んだ。突然現れたエルヴィンにリヴァイは驚き、とっさに書いていた紙を両手で急いでひっくり返した。
「なんでもないよ。みないで」
「えー、いいじゃん。みてせよ、リヴァイ」
「ダメだよ。エルヴィンにはまだないしょ」
まみや
DOODLEDQ5のとある登場人物、実はこうだった説をお見かけして、グッときたので書いてみた。君の名は「もうこれ以上仲間を増やせないんだ、わかってくれ」
眉をハの字の形にして、男が言う。その優しそうな目に惹かれて、倒された後、仲間にしてほしいと申し出た。一度断られたが、どうしても諦められず、あとをついていったら、男が立ち止まり、ため息をついてから言ったのが、その言葉だった。
「ねえ、こんなに言ってるんだから、仲間にしてあげましょうよ」
男の傍らで女が言う。美しい女だ。女を見ていると、なんだか不思議とあたたかい気持ちになってくる。ついていこうと思ったのは、男の目に惹かれたのもあるが、このやさしげな女の雰囲気もある。実際、自分以外にも同じような魔物がこの男と女のまわりに集まって、ふたりを守ろうと囲んでいるようだ。
1288眉をハの字の形にして、男が言う。その優しそうな目に惹かれて、倒された後、仲間にしてほしいと申し出た。一度断られたが、どうしても諦められず、あとをついていったら、男が立ち止まり、ため息をついてから言ったのが、その言葉だった。
「ねえ、こんなに言ってるんだから、仲間にしてあげましょうよ」
男の傍らで女が言う。美しい女だ。女を見ていると、なんだか不思議とあたたかい気持ちになってくる。ついていこうと思ったのは、男の目に惹かれたのもあるが、このやさしげな女の雰囲気もある。実際、自分以外にも同じような魔物がこの男と女のまわりに集まって、ふたりを守ろうと囲んでいるようだ。
秋月蓮華
DONEロスジェネへのお題は『このまま世界の果てに行こう』です。で書いてみた話。
コメディ
世界の果てには行きたくない(これで)ヘミングウェイが借りているログハウスの近所の家の配管に猫が入っていたのだが救出された。猫はヘミングウェイが預かることとなった。首輪をつけていて迷子札もついていたのだが書いてある電話番号にかけてもらったら使われていないと出た。
「この猫、人懐っこいし何なら俺たちで飼おうぜ」
「勝手に決めるな」
「良いだろう? アーネスト」
フィッツジェラルドが猫を、ジャパニーズボブテイルの猫を撫でる。茶色い猫だ。猫が鳴く。
猫は可愛がるものだということは魂が理解している。フィッツジェラルドに言われるのが嫌なだけだ。
猫について進展があったのは、図書館でのことだ。
「猫の飼い主が見つかっただと?」
「ええ。電話が来たの。島田君と未明が寄った店の張り紙にあったのよ。三十キロ先のところ」
1071「この猫、人懐っこいし何なら俺たちで飼おうぜ」
「勝手に決めるな」
「良いだろう? アーネスト」
フィッツジェラルドが猫を、ジャパニーズボブテイルの猫を撫でる。茶色い猫だ。猫が鳴く。
猫は可愛がるものだということは魂が理解している。フィッツジェラルドに言われるのが嫌なだけだ。
猫について進展があったのは、図書館でのことだ。
「猫の飼い主が見つかっただと?」
「ええ。電話が来たの。島田君と未明が寄った店の張り紙にあったのよ。三十キロ先のところ」
q( ゚Д゚)b
DONEお題メーカーで ss書いてみた件。「ある春の日に」
「心底憎いといった表情で」
「死んでしまいたいと思った」
3つのテーマから生前柚木になりました。不穏。(需要ないのは知ってる!)
ハルノヒそれはかもめ学園中等部の入学式でのことだ。桜が舞い散る中、俺とつかさは校門の前に並び記念写真を撮られていた。ぎこちない笑顔を作る俺の横で終始ニヤニヤするつかさ、友人から借りてきたという二眼レフカメラを手に俺たち兄弟に笑顔を要求する父、そしてその隣に俺たち三人の様子を微笑みながら見つめる母。
今思えば、それが俺たち家族の幸せの絶頂期であったように思う。
それからすぐ後だ。母は閉鎖病棟へと隔離され、父は俺たち兄弟から距離をとるように家に寄り付かなくなった。母をそこまで追い詰めたのがなんなのか、ハッキリとした理由は分からない。父は父で目の前で最愛の人の狂っていく様を見ていくのは辛かったんだと思う。家族の間に流れる不穏な空気を直視出来ずにいた。そのうち、原因を俺とつかさに見出したのか、俺たちのことを心底憎いといった表情で見るようになった。
1094今思えば、それが俺たち家族の幸せの絶頂期であったように思う。
それからすぐ後だ。母は閉鎖病棟へと隔離され、父は俺たち兄弟から距離をとるように家に寄り付かなくなった。母をそこまで追い詰めたのがなんなのか、ハッキリとした理由は分からない。父は父で目の前で最愛の人の狂っていく様を見ていくのは辛かったんだと思う。家族の間に流れる不穏な空気を直視出来ずにいた。そのうち、原因を俺とつかさに見出したのか、俺たちのことを心底憎いといった表情で見るようになった。
はなねこ
DONE美茶謎展示のみちまゆっぽいSSその2です。みちまゆ推進委員会様のラジオを聴いている時に、某少年漫画の桜餅のエピソードをみちまゆでやってほしいなあと思い書いてみた、双方無自覚なみちまゆ小話です。恋する桜餅 今日も今日とて、〇・一秒も思い迷うことなく美術室の扉を開けたわたし瞳島眉美を持ち受けていたのは、季節外れの桜の香りと、世にも奇妙な光景だった――ソファに腰を下ろした美少年達が、そろいもそろってタオルで顔を覆っているのだ。
これが漫画なら、彼らの頭上に「しくしく」という擬音が踊っていたかもしれない。一瞬、涙を拭っているのかと思ったが、どうやら違う。よくよく見てみれば、洗顔を終えた後に濡れた顔をタオルで拭いている、という表現が近い。
「みんなそろって、どうしたっていうのよ?」
訊ねながら、わたしはテーブルの上に用意された本日のお茶請け――季節外れの桜の香りの正体――漆器の銘々皿にひとつだけ残っていた桜餅へ手を伸ばした。
4260これが漫画なら、彼らの頭上に「しくしく」という擬音が踊っていたかもしれない。一瞬、涙を拭っているのかと思ったが、どうやら違う。よくよく見てみれば、洗顔を終えた後に濡れた顔をタオルで拭いている、という表現が近い。
「みんなそろって、どうしたっていうのよ?」
訊ねながら、わたしはテーブルの上に用意された本日のお茶請け――季節外れの桜の香りの正体――漆器の銘々皿にひとつだけ残っていた桜餅へ手を伸ばした。
k1rar1k
TRAINING先日呟いてたネタ。メカクレ五とめぐの先輩後輩パロの冒頭だけチラッと書いてみた。
めぐみくんは頭良くて優等生だけど、サボりたい時はサラッと消えるタイプの子です。
五条悟、通称『メカクレ先輩』。
身長は約190cmと高く、手足も長い。スタイルはとても良い。
だがしかし、五条は良くも悪くもない意味で目立っていた。
先に言った通り、五条はスタイルはとても良い。良いのだが、その上にくっつく頭は常に白くて長い髪で顔も半分ほど覆われている。鼻から下が見えるくらいで、生まれつきだというプラチホワイトの髪は人目を惹くのに、いつもボサリとしていて何とも根暗な雰囲気を出していた。
そしてその横には同じような身長と体格をした夏油傑と、小柄だが常にタバコの匂いを纏わせた家入硝子が常にいた。男女共に訳隔たり無く良いも悪いも言う家入と、社交性も高く顔も良い夏油と比べられては笑われる事が多かったが、それでも五条はあまり気にしてはいなかった。それよりも自分の顔が世に出る事の方が嫌だった。
2256身長は約190cmと高く、手足も長い。スタイルはとても良い。
だがしかし、五条は良くも悪くもない意味で目立っていた。
先に言った通り、五条はスタイルはとても良い。良いのだが、その上にくっつく頭は常に白くて長い髪で顔も半分ほど覆われている。鼻から下が見えるくらいで、生まれつきだというプラチホワイトの髪は人目を惹くのに、いつもボサリとしていて何とも根暗な雰囲気を出していた。
そしてその横には同じような身長と体格をした夏油傑と、小柄だが常にタバコの匂いを纏わせた家入硝子が常にいた。男女共に訳隔たり無く良いも悪いも言う家入と、社交性も高く顔も良い夏油と比べられては笑われる事が多かったが、それでも五条はあまり気にしてはいなかった。それよりも自分の顔が世に出る事の方が嫌だった。
Lei
DOODLE一度は書いてみたかった寿命ネタ。自分が死んだときになんて言い残すのか考える🦊と、その答えに納得いかない👹の話
忘失「俺は忘れて欲しいけどなぁ」
「は?」
忘れて欲しいという言葉が出たのは、ヴォックスと2人並んで映画を見ている時だった。内容はよくある悲恋物語。異種族に恋した娘が彼を置いて死んでいくことを悲しんで、
“私を忘れないで”
と懇願して彼に一生解けない呪いをかけて死んでいくシーン。俺だったら何て言うかなってふと思ったんだ。ヴォックスは鬼だから、きっと俺より長く生きる。俺がヴォックスを置いていくことはあれど、ヴォックスが俺をおいていくことはない。なら俺は映画の中の彼女と同じ。なら俺はどんな呪いをかけて死のうか考えた時、出た結論は映画とは真逆の“忘れて欲しい”という言葉だった。
「待て、ミスタ。その言葉は恐らく映画を受けての事だと思うが、お前は俺に忘れてもらいたいのか?」
1485「は?」
忘れて欲しいという言葉が出たのは、ヴォックスと2人並んで映画を見ている時だった。内容はよくある悲恋物語。異種族に恋した娘が彼を置いて死んでいくことを悲しんで、
“私を忘れないで”
と懇願して彼に一生解けない呪いをかけて死んでいくシーン。俺だったら何て言うかなってふと思ったんだ。ヴォックスは鬼だから、きっと俺より長く生きる。俺がヴォックスを置いていくことはあれど、ヴォックスが俺をおいていくことはない。なら俺は映画の中の彼女と同じ。なら俺はどんな呪いをかけて死のうか考えた時、出た結論は映画とは真逆の“忘れて欲しい”という言葉だった。
「待て、ミスタ。その言葉は恐らく映画を受けての事だと思うが、お前は俺に忘れてもらいたいのか?」
moko_tasogare
CAN’T MAKEタソガレドキのお見合いごっこ、書いてみたけど、やっぱりふわふわ&ダラダラしてるのでポイピクで載せます😅ちょっと長い呟きくらいに思ってください😂
お見合いごっこ3【第二戦】
雑渡 「手本を見せてあげよう」
そう言って発表した第二戦の配役は以下の通りだった。
父 反屋
母 押都
娘 椎良
彼氏 山本
五条 「勘介がんばれー!彼氏役が経験者の山本小頭なら絶対お嫁にいけるぞー!」
椎良 「でも相手は押都小頭だぞ!?」
そうこう話している間に、雑渡は両者の真ん中に座って、どうやら審判の役目を務めるらしい。
雑渡 「両者、遠慮せず五車の術でも何でも使っていいからね。それじゃあ早速、開始!」
山本 「はじめまして、勘介子さんとお付き合いをさせていただいております、山本と申します」
全員 「ブハッっ!!」
一発目で全員吹いてしまった。なんだ勘介子さんって。名付け感覚が他の人と違うような気がする。しかしみんなの反応は気にせず山本は続ける。
2970雑渡 「手本を見せてあげよう」
そう言って発表した第二戦の配役は以下の通りだった。
父 反屋
母 押都
娘 椎良
彼氏 山本
五条 「勘介がんばれー!彼氏役が経験者の山本小頭なら絶対お嫁にいけるぞー!」
椎良 「でも相手は押都小頭だぞ!?」
そうこう話している間に、雑渡は両者の真ん中に座って、どうやら審判の役目を務めるらしい。
雑渡 「両者、遠慮せず五車の術でも何でも使っていいからね。それじゃあ早速、開始!」
山本 「はじめまして、勘介子さんとお付き合いをさせていただいております、山本と申します」
全員 「ブハッっ!!」
一発目で全員吹いてしまった。なんだ勘介子さんって。名付け感覚が他の人と違うような気がする。しかしみんなの反応は気にせず山本は続ける。
T4Xv3
CAN’T MAKE最近ちょっと気になってるノスドラを、試しに書いてみたもの。あんまりカップリング感ないので師弟もしくはノス+ドラって感じです
結局週二で通う羽目になった 元来、吸血鬼という生き物は夜の世界の住人であり、人間よりもはるかに“あちら側”に近い存在なのだ。その性質上、人間が幽霊と呼ぶこの世の者でなくなった存在も知覚できるのは勿論のこと、より強い力を持つ吸血鬼にはそれらを祓う能力を持つような個体も存在する。
しかし、興味深いことにここで述べた“能力”というのは、よく言及される変身や幻覚といった吸血鬼の能力として知られるものとはカテゴリーが異なるのだ。つまるところこれは、吸血鬼からも「何の能力もない」と見なされる存在が実は“能力”を持っていました、という状況が起こり得ることを意味している。
閑話休題。竜の一族の末子が新横浜でトンチキに暮らす時分から、遡ること約二百年。時は、一族で最も虚弱で、何の能力も持たない子供が“氷笑卿”と呼ばれる吸血鬼に預けられた頃のこと。
3895しかし、興味深いことにここで述べた“能力”というのは、よく言及される変身や幻覚といった吸血鬼の能力として知られるものとはカテゴリーが異なるのだ。つまるところこれは、吸血鬼からも「何の能力もない」と見なされる存在が実は“能力”を持っていました、という状況が起こり得ることを意味している。
閑話休題。竜の一族の末子が新横浜でトンチキに暮らす時分から、遡ること約二百年。時は、一族で最も虚弱で、何の能力も持たない子供が“氷笑卿”と呼ばれる吸血鬼に預けられた頃のこと。